セルリー

 最近、健康を気にして野菜ジュースを飲むことが多いんですが、その野菜ジュースに書かれている原材料に『セルリー』と書かれてあって、「これってナンだろう?」と小一時間悩んでしまいました。
 答えは簡単で、セルリーは『セロリ』のことでした。野菜ジュースにほのかにセロリの風味がするのに、なんで「セロリ」の表記が無いのかがメチャクチャ気になって、でもセロリと語感が似ている『セルリー』って記載があったから怪しいなあとは思っていたんです。
 最近になって表記を変えたんでしょうか? 確かに英語では「celery」と書くので、発音としては『セルリー』が一番近いのかも知れません。でも「セロリ」だったり「セルリー」だったり、「セロリー」、「セロリン」などなど、微妙な言い回しがたくさん出てきていて、微妙に困る。
 「セロリ」で定着しちゃっているのにわざわざ変えなくても良いと思うんだけどねぇ。誰だ、切り換えようとしているヤツは!!(爆;メチャクチャ保守的だなぁ、僕は。)
【野菜図鑑】セルリーの説明ページ
【フリー百科事典ウィキペディア】セロリの説明ページ
【信州八ヶ岳・長野県原村観光協会】セロリン村へようこそ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です