地元

懐かしいカードが。 久石譲

懐かしいカードが。

部屋をやさがししたら懐かしいモノが出てきました。 うつくしま未来クラブ会員証 福島県須賀川市で開催された「うつくしま未来博」のサポートをするような参加プログラムに参加した人が持てる「会員証」です。 久石譲さんが「うつくしま未来博」のイメージソング、岩崎宏美さんが歌う「永遠の心」の作曲と、未来博で開催されたアトラクション「うつくしまナイトファンタジア」のプロデュースと、映像の監督をされており、地元福…
駅前を歩いてみた 散歩

駅前を歩いてみた

仕事帰りに、いつもは車に戻って家に帰宅するんですが、職場近くの駅周辺がいろいろ変わっているようだったので、少し気になり、散歩がてら駅前に向かいました。 駅前通のライトアップの様子 駅そばにS-PALとJRのホテルが開業直前になっていて思わず写真に収めてしまいました。これ、調べたらもちろんどこなのかバレてしまうとは思いますが、JRのホテルは国内初めてのスタイルのホテルらしいんですが、詳細は調べていな…
チケット買ったった 宮崎駿(ジブリ系)

チケット買ったった

「アニメージュとジブリ展」の前売券、明日まで買えばちょっと安いってので買ってしまいました。 でもいつ行くか、なんですよね。初日とか凄く混みそうですよね。地元は地元だけど、ホントの地元でやってくれればもっと良かったのになあ(笑)。夏休み1日残っているから、その平日にでも行こうかな。…
食べ過ぎ 地元

食べ過ぎ

今日のお昼、ちょっと近くの道の駅ならはでお昼ごはんを食べてきました。 「マミーすいとん定食」ってやつです。なんでこんな不思議な名前が付いているのかなと思ったんですが、すぐそばにJヴィレッジがあって、その昔、サッカー日本代表のトルシエ監督が「故郷のおばあちゃんの味」と言ったことから名付けられたそうで… ちょっと食べかけの画像ですが。なかなか美味しかったです。ちょっとゆずの香りがして、すいとんももちも…
勿来の関に行ってみた 地元

勿来の関に行ってみた

甲子園の話題を出したときに何度か話をした「勿来の関」ですが、ちゃんと行ったこと無かったので、ちょっと立ち寄ってみました。 「源義家像」と「奥州勿来関跡」を撮ってみたんですが、実はこの「勿来の関」がどこにあったのかは分かっていないそうで、いくつかの説があり、一つの説が地元なんですが、ウィキによると宮城県利府町あたりも「勿来の関」説があるようです。 うーん、正しい関の位置は分からないけれど、とりあえず…
勝っちゃった スポーツ

勝っちゃった

ボクが白河神社にお参りした御利益が仙台育英高校に降り注いだんでしょうか?(笑) ホント、白河の関を甲子園の深紅の優勝旗を通って、東北地方に来てくれたのは感慨深いものがあります。 仙台育英高校、優勝おめでとうございます! 東北人として嬉しい限りです。 https://twitter.com/shosproject/status/1561690035828641793?s=20&t=Oxxsb…
負けちゃった スポーツ

負けちゃった

福島県代表の聖光学院、宮城県代表の仙台育英に負けてしまいましたが、ベスト4は素晴らしい。胸を張って帰ってきてほしい。 2回表にビッグイニングを作られちゃったけど、投球数制限とかの影響もあったようだし、そもそも野球は流れのスポーツ。流れが悪くなると流れを戻せないことがよくあるので、点数ほどの実力差があったとは思いません。なんせ横浜高校とかに勝っているんですからね。 また次の機会に頑張ってほしいです。…
白河の関②

白河の関②

今日は夏休みだったので、ふと昨日話をだした「白河の関」に行ってみようと思い、車を走らせて行ってきました。 よく見る白河関跡の石碑 石碑を狛犬(?)とともに さすがに平日だったから混んではいませんでした。この奥にある「白河神社」にお参りして、甲子園の優勝旗が白河の関を越えるようにお祈りしてきました! 白河神社、なかなかいい雰囲気でした。しかも涼しかった! 境内の神社とかは写真撮るのはあまりよくないか…
蛍 ひとりごと

自宅の近く、というかすぐ脇に田んぼがあるので、毎年「蛍」を見かけているんですが、今シーズン初めて蛍を見かけてちょっと嬉しくなりました。でも、次の動画、ちょこっとしか「灯り」が映っていないので分かりづらいかも。逆にカエルの鳴き声が五月蠅い(笑)。 でも、もうすぐ夏なんだなあと思いますよね。あ、でも蛍って東北だと夏のイメージなんですが、西日本とかは田植えの時期の5月から6月上旬に見かけるようですね。蛍…
フレッシュひたち 日常

フレッシュひたち

今日未明の津波警報・注意報には参りました。津波(というか、正確には「津波」では無いようですが…)は何も無くて良かったんですが、トンガ諸島の被害状況が現在でも全く分からないようで、被害が無いわけないでしょうけど、トンガ諸島の方たちの無事を祈るばかりです。 津波の影響でちょっと夜中に職場に出ていた関係で、午前中はまた寝腐っておりました(苦笑)。結局、ほぼ何もしない1日を過ごしてしまいましたが、明日、健…