すぎやまこういち

ドラゴンクエストの世界 すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエストVI」幻の大地(2023.3.4) コンサートレポート

ドラゴンクエストの世界 すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエストVI」幻の大地(2023.3.4)

『ドラゴンクエストの世界 すぎやまこういち:交響組曲「ドラゴンクエストVI」幻の大地』が地元福島で演奏されるのを知って、いても経ってもいられず、須賀川市文化センターまで行ってきました。地元と言えど、マイカーで1時間半くらいかかりましたけども(笑)。 その模様を簡単なレポート、備忘録として記録にとどめておこうと書き記すものです。次の注意事項をご覧の上、お読みいただければ幸いです。 ※注意○このコンサ…
週末のこと、忘れてた… ドラゴンクエスト

週末のこと、忘れてた…

今週末、須賀川で開かれる山形交響楽団の「交響組曲『ドラゴンクエストVI 幻の大地』」だということに、忙しくてすっかり忘れていました… 土曜日くらいはちょっと仕事を忘れてドラクエの世界に入ろうかな。 ドラクエVIは最近聴いてなかったから、新鮮な気持ちで聴けそうです。 https://twitter.com/y_symphony/status/1630555595865726979?s=20…
また買ったった ドラゴンクエスト

また買ったった

今度はコンサートのチケットです。 来年の4月29日(祝・土)に山形で開催される『ドラゴンクエストの世界』のチケットを購入しました! 1年振りの山形! またまた冷やしラーメンを食べにいきたい!(違う) 新車での初めての遠征になると思うので、違う意味でも楽しみです。 https://twitter.com/y_symphony/status/1607180494210498560?s=20&t…
年賀状出してきた レコード

年賀状出してきた

年賀状書いたので出してきました。いつもよりちょっと早く出せたかなあ。年賀状ほしい奇特な方がいたらちょっとくらいだったら送れますのでDMください(って、こんな辺鄙なブログを見ている人はほとんどいないと思いますが…) 年賀状を出してきたついでにドライブして、ちょっと離れたBOOK OFFに行ってみたら、また若干の模様替えをしていて、前に行ったときには無かった「レコード」が、結構なスペースで配置されてい…
クラシック音楽館 ドラゴンクエスト

クラシック音楽館

今日はEテレで準・メルクルさんの指揮、東京都交響楽団の演奏でドラゴンクエストの音楽が放映されました。ドラクエだけでも45分くらいあったかな? 結構なボリュームで流されており、ゆったりと聞かせてもらいました。演奏会自体は平日だったので行けませんでしたが、こうしてNHKのクラシック番組で放映されるのもなかなか良いものですね。 https://twitter.com/nhk_classical/stat…
「交響組曲ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」を聴いて ドラゴンクエスト

「交響組曲ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」を聴いて

金曜日に某ブックオフに行ってきて、NHK交響楽団が演奏する「交響組曲ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」のCDを手に入れてきたんですが、ちょっと懺悔をするためにちょっと書き記しておこうと思います。 ファミコン版がリリースされた際に発売されたCDです。同時にレコード盤も出ていて、先日、それも購入しているんです。が、CDは手に入れていなかったので、コレクターをしているわけではないんですが、やっぱり…
ささきいさお「MOMENT ~今の向こうの今を~」を聴いて すぎやまこういち

ささきいさお「MOMENT ~今の向こうの今を~」を聴いて

以前からささきいさおさんが歌う宇宙戦艦ヤマトOPの「宇宙戦艦ヤマト」とED「真っ赤なスカーフ」、そして銀河鉄道999のOPの「銀河鉄道999」、同じくEDの「青い地球」が好きなんですが、CDを持っていないことにいまさら気づいて、2016年にリリースされたささきいさおさん55周年記念アルバムの「MOMENT ~今の向こうの今を~」を買ってみました。…6年前のアルバムなので、ささきさんはすでにデビュー…
一周忌 すぎやまこういち

一周忌

すぎやまこういち先生が亡くなられてから早くも1年が経ってしまいました。 今回の写真は、東京芸術劇場で2004年に開催されたファミリークラシックコンサートの公演後に開かれていた握手会のときの先生の写真です。実は右側にボクが映っているんですが切り取りました(苦笑)。握手会があることはあまり大っぴらにされていなかったんですけど、年々参加される方が多くなっていった印象があります。 2010年代あたりからド…
すぎやま先生と久石さん 久石譲

すぎやま先生と久石さん

今まで久石さんとすぎやま先生が好きだと言っておいて、お二人に関連したことを書いたことが無かったなと思い立って書き始めてみました。そろそろすぎやま先生の一周忌ですしね。 ………とはいえ、すぎやま先生と久石さんってたぶん接点があったような話は聞いたことないんです。お互いの曲のアレンジ(編曲)はされていないようだし。すぎやま先生は東大から文化放送、フジテレビを経てフリーになってグループサウンズなどの作曲…
そろそろ1年か… すぎやまこういち

そろそろ1年か…

ブログを再度書き始めてからもうすぐ1年になります。 併せて、すぎやまこういち先生が亡くなってからもうすぐ1年になるんですね。 まさかブログを再開させてすぐにすぎやま先生の追悼文を書くことになるとは思ってませんでした。 にしても、最近、ブログを書くのがちょっとツラいです。ネタもないんですが、やる気がなくて…(苦笑) 精神的に落ち込むタイミングってちょくちょく定期的にやってくるんですが、仕事が忙しくな…