久石譲 18 2月 2023 忙しい時に限って… いろいろとバタバタしています。今日上京して熊木杏里さんのライブを鑑賞するつもりだったんですが、キャンセルして配信を観ようとしたんですが、実は仕事をしながらちょっと流していたくらいで… 仕事の方も訳分からない感じなんですが、それ以外にもいろいろ立て込んでいて、あまり心に余裕が無い感じです。仕事が忙しいのに、休みを取らなきゃいけなかったり、とか。 そんな感じですが、定例の第2回「《ファンサイト10周年… 続きを読む
熊木杏里 13 2月 2023 誕生日 今度の土曜日、熊木杏里さんのライブがあるんですが、諸般の都合により上京を取りやめて、配信で鑑賞することにしましたが、ふと「誕生日」を聞き返しました。 ♪誕生日のことは覚えていますか? ろうそくのにおい 胸にためた あなたのことをお祝いしましょう あなたである今日と明日のために (中略) おめでとう 今日まで辿りついたんだよ つらいことの方がよくあるけれど ありがとう 理由は何もないんだよ あな… 続きを読む
熊木杏里 6 2月 2023 「飾りのない明日」を再び 来週の土曜日に熊木杏里さんのライブ「ひとつだけの風色のしおり」が日本橋三井ホールで開催されるため、散歩中に熊木さんの新アルバム「風色のしおり」を聞き直したりしているんですが、今日はお気に入りの『飾りのない明日』を聴き返しました。やっぱりいい曲だなあと… 他にも「羽」「太陽の種」とか「掌(たなごころ)」なんかもよい曲なんですが、個人的には「飾りのない明日」が激押しです。 そうそう。一泊しようかマイカ… 続きを読む
日常 31 1月 2023 忙しいけど… 仕事で帰るのが遅くなっているんですが、再来週、熊木杏里さんのライブなので、電車で一泊しようか、マイカーで日帰りしようか思案中(苦笑)。 車のローンなんかもあって、ちょっとお金の工面も考えなければならなくなったので、あまり無理をしない程度にではありますが、安価に出来るものは安価にしようと思いまして。 新車が来ていればマイカー日帰り一択だったんですが、まだなので、体力的に大丈夫かなという心配もあり…(… 続きを読む
熊木杏里 3 12月 2022 熊木さんのライブに行ってきた 熊木杏里さんのライブに東京は銀座に行ってきました。 レポートは後で書きたいと思いますが、最近仕事で忙しくしていたので体力が削られており、ちょっと今日はなかなか書けなさそうな感じ(笑)。 前に上京したのは久石さんの7月のWDOコンサートの時なので4か月半ぶりの東京でしょうか。 ちょっとその辺うろついてしまって体力を余計に削ってしまったんですが… にしても熊木さんのピアノ弾き語りは良かったです。しかも… 続きを読む
その他のコンレポ 3 12月 2022 熊木杏里 季節のない歌~独奏~【昼の部】 夏に長野県で開催されたコンサート以来の熊木さんのライブに行ってきました。自分の備忘録として記録するものですが、行かなかった方の参考や、行かれた方の思い出の思い起こしとして読んでくださると嬉しいです。 ※注意○このコンサートレポート(備忘録)は、記憶をたぐりながら書いていったものであり、記録漏れや記憶が抜け飛んでいるところなどについては、脚色を施している可能性がありますので、完全なコンサートレポート… 続きを読む
熊木杏里作品 30 11月 2022 熊木杏里「風色のしおり」を聴いて 23日に発売された熊木杏里さんの13枚目のニューアルバム『風色のしおり』、ようやく聴けるようになったはずなので(笑)、聴き始めてます。 2005年にリリースされた「無から出た錆」とか、金八先生の挿入歌で使われた「私をたどる物語」などが出ていた頃の、ある意味とんがっていた熊木さんの時期に好きになったボクとしては、最近の、前向きに、楽しく生きていく(ように見える)熊木さんの心持ちの変化に置いていかれて… 続きを読む
日常 22 11月 2022 ダブルチャンス 今日は帰宅したら2つ、荷物が届いていました。熊木杏里さんのニューアルバムの初回限定版「風色のしおり」と、久石さんの新盤「MUSIC FUTURE VI」です。…が、帰りが遅かったので今日は聴くのを控えます(苦笑)。 今日、仕事帰りに知人を見かけたんですが、「お疲れ」と言ってそのまま別れてしまったものの、「もうちょっと声をかければよかったかな…」と後悔していたら、他の場所でまたバッタリ出くわし、少し… 続きを読む
ひとりごと 16 11月 2022 サブスクかぁ 今日から熊木杏里さんのニューアルバム『風色のしおり』の先行配信がスタートされて、アルバム自体は予約しているもののmoraからハイレゾ音源をダウンロードして聴いています。 ひと回しは聴いてみたんですが、もうちょっと聴かないとなんとも分かりません。ボクが一番インパクトを受けた『飾りのない明日』に匹敵する曲は今のところないんですが、聴くタイミングによって変わったりするので、もうちょっと聴きながら寝かした… 続きを読む
熊木杏里 22 9月 2022 心を知るよりも感じる方が性に合ってる 熊木さんの12ヶ月連続配信限定リリース第7弾の作品のタイトルです。 Spotify&YouTubeのリンクを貼ったので聴けると思うんですけど、実はちゃんとまだ聴いてません(苦笑)。 ちょっと今回はタイトルが長いなあっていう率直な感想だけ。後でちゃんと聴いてみます。 https://www.youtube.com/watch?v=JggQ0E-lcMw YouTubeで検索かかったんだけど、公式じゃ… 続きを読む