日常 9 7月 2005 土曜日は朝起きられません… 最近、疲れが取れずに休みの日は朝早く起きられません(苦笑)。 明日早めに起きようと思ってたんだけど、今はもう翌日午前1時ちょっと前…(汗) そろそろ寝ようと思います(爆)。… 続きを読む
日常 2 7月 2005 くそ~、ネタがやっぱり思い出せん! 今日は母校の後輩(あきら@部屋主氏)とバッティングセンターに行ってきました。 ま、先日ソフトボール大会の話をして、ソフトボールを打ってみたいなあってことで行ったわけなんですが、ソフトボールのところはちびっ子がいっぱい…(苦笑) とても割り込んでいけませんでした(爆)。 そういうことで普通にバッティングマシンと相対したわけです。カーブを投げるマシンもあったので、ちょっとカーブも打ってみました。… 続きを読む
ワーキング 1 7月 2005 今日は飲み会がありまして… 本日はいつもどおり終始一貫ジンジャエールを飲んでました(爆)。 ってことで、職場の方たちと飲み会がありました。以前から職場のシステムの入れ替えの話をしてましたが、それの「打ち上げ」をしたかったんですが、なかなか打ち上がらず、結局「激励会」に成り下がって開催されるといういわく付きの飲み会なんですが…(苦笑) でも、飲み会が終わった後、ふと我に返ると淋しかったりします(苦笑)。ま、前もそんなよう… 続きを読む
日常 14 5月 2005 非常に見づらいような気がする 最近、地元の信号機が新しくなってきました。 いわゆるLED発光の信号機に切り替わってきているんですが、切り替わるついでに矢印信号が多くなってきました。(参考のため、LED信号機などがいろいろ書かれているページを。http://www.trafficsignal.jp/~mitsugon/ns_led.htm) この「矢印信号」って、ちょっと気がゆるんでしまうと見落としちゃうような気がするのは… 続きを読む
日常 11 5月 2005 ビックリした ちょっと時間もないので、手短に。 今日はビックリしました。と言っても、地元で工場が爆発してニュースになったとかではなくて…(笑) 帰り道なんですけど、動物を車で轢きそうになったんですよ! 山道ではあったんですけど、猫が道路を横切って… それはまあ、普通。パッと反応できたので、余裕でブレーキがかけられました。 「気をつけろよ~」なんて猫に声をかけながら、アクセルを踏み始めた直後、いきなり目の… 続きを読む
日常 8 5月 2005 ゴールデンウィークが終わっちゃいました。 こちらでは時季外れの桜 ゴールデンウィークが終わっちゃいました。 でも僕にそもそもゴールデンウィークなんてなかった(笑)。平日にまともに仕事ができる状態ではなく、時間外か休日に仕事をするような感じ…(汗) もう個人的には現実逃避したい気分がいっぱい、目一杯(爆)。 にしてもこのゴールデンウィーク中は、1日オフの時は何もする気がおきなかったです。ひどいときはパソコンの前に座って6時間、とにかく… 続きを読む
日常 26 3月 2000 うーん、最近、疲れ気味かなあ… 何か良いからだの疲れが取れる(タイトル自動生成) うーん、最近、疲れ気味かなあ… 何か良いからだの疲れが取れる方法ってありますか? それよりも外に出て運動しないとダメなのかなあ… でも外寒いしなあ(笑)。ダメだな、こりゃ… 重症… そうそう、春の甲子園も開幕しました。我が福島県の福島商業高校も、最近福島県勢では1回戦敗退が多い中、見事1回戦勝利を果たしました。何か今年は強そうだし、期待できそうですね。ただ、僕のいる地域からはかなり離れているので、… 続きを読む
日常 26 3月 2000 3月26日(タイトル自動生成) 3月26日 うーん、最近、疲れ気味かなあ… 何か良いからだの疲れが取れる方法ってありますか? それよりも外に出て運動しないとダメなのかなあ… でも外寒いしなあ(笑)。ダメだな、こりゃ… 重症… そうそう、春の甲子園も開幕しました。我が福島県の福島商業高校も、最近福島県勢では1回戦敗退が多い中、見事1回戦勝利を果たしました。何か今年は強そうだし、期待できそうですね。ただ、僕のいる地域からはかなり離れ… 続きを読む
日常 14 3月 2000 そういえば、今日はホワイトデーでしたね。男性の皆さん、お返し(タイトル自動生成) そういえば、今日はホワイトデーでしたね。男性の皆さん、お返しとかはされたでしょうか? 義理でも本命でも贈られたほうは嬉しいものっていうのは男性でも女性でも同じですね。できることなら相手の気に入るものを贈りたいものですけど、こればっかりは商品券とかじゃ興ざめしちゃいますか…(笑) それと、突然頭の中に舞い込んだ『月刊「思馳(おもはせ)」』の構想ですけど、面白い内容と固い内容のバランスをとって、良いも… 続きを読む
日常 14 3月 2000 3月14日(タイトル自動生成) 3月14日 そういえば、今日はホワイトデーでしたね。男性の皆さん、お返しとかはされたでしょうか? 義理でも本命でも贈られたほうは嬉しいものっていうのは男性でも女性でも同じですね。できることなら相手の気に入るものを贈りたいものですけど、こればっかりは商品券とかじゃ興ざめしちゃいますか…(笑) それと、突然頭の中に舞い込んだ『月刊「思馳(おもはせ)」』の構想ですけど、面白い内容と固い内容のバランスをと… 続きを読む
日常 29 2月 2000 今日は2000年問題の第2危険日だったわけですが、気象庁の雨(タイトル自動生成) 今日は2000年問題の第2危険日だったわけですが、気象庁の雨量計関係のデータ処理に支障が出るなどのトラブルがあったものの、生活に関わるようなことが起こらなくて良かったですね~ でも、よくよく考えてみると、日付がずれるって事だけで、何らかのハード的なものを破壊するような現象は起こらないはず。一番危険だったのは、データベース関係だったと思います。年変わりのときには、「石油が届かなくなる」「信号機が止ま… 続きを読む
日常 29 2月 2000 2月29日(タイトル自動生成) 2月29日 今日は2000年問題の第2危険日だったわけですが、気象庁の雨量計関係のデータ処理に支障が出るなどのトラブルがあったものの、生活に関わるようなことが起こらなくて良かったですね~ でも、よくよく考えてみると、日付がずれるって事だけで、何らかのハード的なものを破壊するような現象は起こらないはず。一番危険だったのは、データベース関係だったと思います。年変わりのときには、「石油が届かなくなる」「… 続きを読む
日常 31 1月 2000 え~と、連日のアップです。このため、インターネット接続料が増(タイトル自動生成) え~と、連日のアップです。このため、インターネット接続料が増大して、非常に厳しい… と、今思ったことを一言。おい、国会! 何を考えているんだ! 国会は議論する場だろう! 議論する上で論点がぶつかりあって、前に進まないなら良い。だが、片方では勝手に進め、片方では仕方ないので文句を言いつづける。こんな国会で良いのか!! ちゃんと議論をして、物事を決めていって欲しい。ベターな方法を探しつづけるには、何事… 続きを読む
日常 31 1月 2000 1月31日(タイトル自動生成) 1月31日 え~と、連日のアップです。このため、インターネット接続料が増大して、非常に厳しい… と、今思ったことを一言。おい、国会! 何を考えているんだ! 国会は議論する場だろう! 議論する上で論点がぶつかりあって、前に進まないなら良い。だが、片方では勝手に進め、片方では仕方ないので文句を言いつづける。こんな国会で良いのか!! ちゃんと議論をして、物事を決めていって欲しい。ベターな方法を探しつづけ… 続きを読む
日常 26 1月 2000 きょうは多少の修正のアップをしただけなので、特に書くことはな(タイトル自動生成) きょうは多少の修正のアップをしただけなので、特に書くことはないです… とりあえず、一言。「もっとインターネットの料金を低くして~(通信料も含めて)」… 続きを読む
日常 26 1月 2000 1月26日(タイトル自動生成) 1月26日 きょうは多少の修正のアップをしただけなので、特に書くことはないです… とりあえず、一言。「もっとインターネットの料金を低くして~(通信料も含めて)」 2000年… 続きを読む
日常 6 1月 2000 1月6日(タイトル自動生成) 1月6日 CD表をアップするだけなので、日誌は軽く書くだけにしておきます。そうそう、僕もよしむらさんにならって、HPのリニューアルをしてみようかなあ… 無理(笑)。 2000年… 続きを読む
日常 6 1月 2000 CD表をアップするだけなので、日誌は軽く書くだけにしておきま(タイトル自動生成) CD表をアップするだけなので、日誌は軽く書くだけにしておきます。そうそう、僕もよしむらさんにならって、HPのリニューアルをしてみようかなあ… 無理(笑)。… 続きを読む
日常 18 12月 1999 久しぶりに大幅なアップを試みました。いや、疲れました… もう(タイトル自動生成) 久しぶりに大幅なアップを試みました。いや、疲れました… もう少し面白いホームページを作りたいのですが、僕の守備範囲は宮崎さん、久石さん、ドラゴンクエスト関係、野球関係くらい… あ、その内ストーブリーグについても書いてみようかなあと思ってます。あ、そうそう、ドラゴンクエストの堀井さんの件、とりあえず落ち着いたようで安心しました。それにしても、今回リンクを張りましたが、よしむらさんの「WORLD MA… 続きを読む
日常 28 11月 1999 うーん、何を書こうか…(笑) そうそう、僕のところではないけ(タイトル自動生成) うーん、何を書こうか…(笑) そうそう、僕のところではないけれど、掲示板とかで「あらし」がよくありますね。今日も、良く行く掲示板であったし。あらしは良くありませんよ~「あ~らし~ あ~らし~ オーイェー!」っていうような歌もありましたが(笑)、インターネットではあらしは厳禁です。えー、話は変わりますが、今現在、久石さん関係と、ドラクエ関係が入り交じっており、混乱中でございます。「この話、何のこと言… 続きを読む
日常 23 10月 1999 なんか、本当は22日にアップしたかったんですが、夜の12時を(タイトル自動生成) なんか、本当は22日にアップしたかったんですが、夜の12時を過ぎてしまいました。ずい分、アメリカ版もののけ姫の主題歌のところでてこずってしまって、時間がかかってしまったんですが、英語はやっぱり難しい。既に能力なしと思って、あきらめていたのに… 英語はやっぱり始めは慣れが肝心。文法がどうとかっていうのは後で充分だと思います。受験のための道具として英語は使うものではない、そう強く思います。僕個人として… 続きを読む
日常 30 9月 1999 9月30日(タイトル自動生成) 9月30日 中日が優勝しちゃいました。でも、久慈選手や中村捕手の涙をみると、こちらも何かこみ上げるものがあります。で、それをも凌ぐニュースになったのが、茨城県東海村での放射線もれのニュース。「もれ」どころではない騒ぎで、僕の住んでいる所の近くなので不安です。今もまだ放射線が放出されている「臨界」状態が続いているようで、マスメディアの方でもいろんな情報が錯綜している感じです。屋内避難勧告が出るという… 続きを読む
日常 27 9月 1999 9月27日(タイトル自動生成) 9月27日 福岡ダイエーホークス、優勝おめでとうございます!! 地元のダイエーでも優勝セールをやってます。でも、行ってませんが… とにかく、感動しました。西武が迫ってきたときは、去年の二の舞に…何て考えてましたが、今年は違いましたね。セ・リーグで中日が優勝したら、迷わずダイエーを応援します。…えっ? 巨人が優勝しちゃったとき? そのときはもちろん巨人でしょ(笑)。 1999年… 続きを読む
日常 16 9月 1999 9月16日(タイトル自動生成) 9月16日 ひやあ、なんとかシドニーオリンピック野球競技日本チームが、オリンピックへ出場を決めることが出来ました。危ないんじゃないかと危惧をしていたんですが、何とかなり、非常に嬉しいです。あとは韓国戦を勝って勢いをつけたいものです… で、最近思っているんですが、僕はISDNを使っているんですが、やっぱり11時以降はかなり通信速度が遅くなります。うー、やっぱりプロバイダーの問題なのでしょうか。ソフト… 続きを読む