日常 30 11月 2021 単なる思い込み 仕事が少し落ち着いたので最近は夜散歩をしています。 散歩の時の風景 こんなところの田んぼのあぜ道とか、街灯の少ない住宅地を散歩しているんですが、今日はワンボックスカーがヘッドライトを照らしながらすごくゆっくりと走っていて、ちょっと不穏な動きをしていたので、ちょっと嫌な感じがしました。 たぶん勘違いやら思い込みだと思うんですが、やっぱり嫌な感じがするので、さっさと過ぎ去るに限ると思って、足早に、とい… 続きを読む
日常 25 11月 2021 タヌキ2 この間、タヌキの話をしましたけど、今日、仕事からの帰宅中、急に目の前をタヌキが横切っていったのでビックリしました。 車は急に止まれないので、さすがに直前を横切るのはやめていただきたい(滝汗)。焦りすぎてブレーキへの踏み出しが凄く弱くなってあまり車が止まれてません…(苦笑) にしても、ホント、人家の近くを行ったり来たりしてるんでしょうね。まさに「平成狸合戦ぽんぽこ」のような感じがします。『たーぬきさ… 続きを読む
日常 16 11月 2021 タヌキ ワクチンのせいで体調は万全ではないものの、仕事がちょっとやばいため(苦笑)、今日の帰りは遅くなってしまいました。 遅い時間に車を走らせていると、地方であるこちらは小動物を見かけることが良くあります。今日は狸を3匹見かけました。タヌキはあまり左右を確認せずに道路を横断してしまうため、たまに車に轢かれてしまったタヌキを見かけて、「かわいそうだなあ」と思いながら脇を通過することも。 ちょっと前に「うりぼ… 続きを読む
日常 6 11月 2021 毎度のごとく ネタが無い(笑)。というか、ネタを考える気力は無い(爆)。 昨日、エラい身体がダルかったんですが、一晩寝たらダルさが取れたので、ちょっとドライブに出かけました。 にしても、最近ガソリン代が急騰して気軽にドライブに出かけられない金額ですよね。なんとかならないものか... 地方民としては車は毎日使う「足」ですので、こんなに高くなっちゃうとちょっと困ってしまいますね。… 続きを読む
日常 22 10月 2021 お疲れモード 来年のことを考えていると思ったら、急遽今年のことを考えなくてはいけなくて、計画の変更のため他部署との調整に駆けずり回る今日一日だったような感じでお疲れモードです。 本当は「クロノ・トリガー」のオーケストラアレンジの違和感についての話を思いついていたんですが、話する体力がちょっとなさそうなので、またの機会にします。おやすみなさい(笑)。… 続きを読む
日常 20 10月 2021 夜道が明るい 今日は仕事を切り上げて早めに帰宅したので、夜散歩をしようとしたら、外が異様に明るい。 ちょうど満月だったので、月の光があたりを照らしていて明るかったんですね。散歩し終えて家に帰ったら月見団子を食べてみました。非常に季節感のあることをしたなと思いました(笑)。… 続きを読む
日常 16 10月 2021 ワクチンは大したことなかったけど… 左腕に痛みはまだ残っていますが、ワクチン接種前からあった頭痛がしばらく改善せずに、昼過ぎまで寝て過ごしました(苦笑)。こういったときに限ってなぜ体調が悪くなるのか...(苦笑) ま、体調はだいたい良くなったので、明日は明日で頑張りたいと思います。… 続きを読む
日常 15 10月 2021 ワクチン打ってきました 実はあまり体調は良くなかったものの(苦笑)、熱が出ていた訳ではなかったので、ワクチン(モデルナ)を打ってきました。 4時間ほど経過しましたが、ちょっと左腕にちょっとした違和感がやってきておりますが、今のところ大丈夫。 なんかワクチン接種なんて数十年ぶりなので、ちょっとドキドキしました(笑)。接種会場もなんかすごく静かなので、それが若干不穏な雰囲気に感じるし(苦笑)、ベルトコンベアー式に注射打たれる… 続きを読む
日常 14 10月 2021 いよいよワクチン… 明日、打ってくる予定です。いろいろ考えて、モデルナにしました。 小学生の時にインフルエンザ予防接種を受けた後に中耳炎になったことがあるので、少なくても就職後は予防接種は受けたことないんですが、さすがに受けないわけに行かないかなと... 明日出てこなかったら何かあったと思ってください(苦笑)。 ...そうそう。コメント欄のキャプチャ認証画像が暗すぎて全く見えなかった問題があったのを改善しました。たぶ… 続きを読む
日常 6 10月 2021 頭痛薬 ちょくちょく頭痛に襲われ、頭痛薬が手放せない身体(笑)になっており、頭痛がひどいと吐き気を催して、全く動けなくなってしまうことが度々あります。 まだコロナワクチンを接種していないんですが、アセトアミノフェンのみ配合されている薬が良いという話で、タイレノールAとバファリンルナJっていう市販薬がどのドラッグストアに行っても売り切れている状態でちょっとビックリ。 アセトアミノフェンのみ配合の方が好ましい… 続きを読む
日常 5 10月 2021 火事 夜散歩で良く通る近くで火事が発生して、仕事帰りに立ち寄ったコンビニから眺めたら、煙が出ていて、まだ鎮火していない模様。 火事は何もかも焼き尽くしてしまいます。10年くらい前に火事現場に通う(否放火犯...苦笑)ことが多く、現場を多く見てきたんですが、本当に何も無くなってしまうため、注意するに越したことはありません。お互い注意しましょ。… 続きを読む
日常 4 10月 2021 草と土のにおい ブログを全く動かしていなかったので、久しぶりに稼働させてみました。 とはいえ、毎度のごとく書くようなネタは無いのですが(苦笑)。 久しぶりに夜散歩に出てみたんですが、田んぼの間を歩いたときに草と土、というか泥が混じったようなにおいを感じて、稲刈りの時期(...というかもう終わったかな)なんだなあという季節感を感じることができました。 炭水化物抜きダイエットとか良く言いますけど、ご飯はやっぱり食べた… 続きを読む
日常 17 4月 2016 蛙の鳴き声 最近ちょっと忙しくて、花見ができないでいたら、いつの間にか葉桜になってました(涙)。この写真は近くの勿来の関の桜ですが、地元の桜は旬を過ぎておりました...(苦笑) 桜の色合いってすごく好きで、主張しすぎない淡い色ってのが良いですよね。 夜散歩もなかなかできなかったんですが、土日を活用してさっき歩いてきました。そうしたら、いつの間にか、蛙の鳴き声が聞こえるようになっていたのに気づきました。春から徐… 続きを読む
日常 31 3月 2016 年度末 正直、あまり好きじゃない時期です。って、前にも言ったっけ... 人付きあいが苦手なボクとしては、イヤなんですよね。 慣れろと言われてもなかなか難しいところです。そういう時は音楽聴きながら散歩するに限ります(笑)。体重はさほど落ちてませんが...(苦笑)… 続きを読む
ひとりごと 10 2月 2016 なんなんだろう? ボクは気づかなかったんですが、地元でちょっと不穏なニュースが... 【TBS NEWSi】福島・いわきで原因不明の爆発音、問い合わせ相次ぐ(動画あり) 【福島民友】地震?隕石?謎の爆発音 いわきで通報や問い合わせ相次ぐ 自宅にいた妹が地震前に発生する初期微動みたいなものを感じたと言っていて、上のTBSのニュースサイトの動画でも衝撃波のような音が確かに聞こえますよね。 発生したのは、日付的には一昨日… 続きを読む
ひとりごと 4 2月 2016 サイレン 夜散歩の最中、救急車を見かけました。特に理由は無いんですが、急病人の搬送のお邪魔をしないようにと思い、通ろうと思っていた救急車が止まっている道路からルートを変更して遠回りしたんですが、遠回りした先で急病人を乗せて住宅街をサイレンは鳴らさずに徐行運転していた救急車と交差点でバッタリ出くわしてしまい、思わずビックリしてしまいました(汗)。 暗闇の中で、赤いLEDランプが浮き上がった物体がぬおっと顔を出… 続きを読む
日常 2 2月 2016 大したことでは無いんだけど… 2月に入ってしまいました。ついこの間「あけおめ」って言ったばかりのような気がするんですが... 時間が過ぎるのが早い。 風邪を引いたり雪が降ったりでちょこちょこ休みは入りながらではありますが、夜散歩を初めて2ヶ月が経とうとしてます。我ながら順調に習慣化している感じです。 その夜散歩で気づいたんですが、気温がマイナスかプラスかによって、肌の感じ方が全然違うんですね。もちろん外に出る時は着込んでいるん… 続きを読む
日常 24 12月 2015 クリスマス電飾 なんとか散歩の習慣、継続中です。今日は少し雨が降っていたけど。 散歩に出る前、外から「爆発音」が2回ほどして、何があったのかなと思って、散歩の際に見回ったけど、特に何もなく。帰ってきた後にネットで調べたら、近くの小名浜オーシャンホテルで花火の打ち上げをしていたそうで。それの音だったんでしょうね。 そうそう。散歩中、クリスマス電飾がすごい規模でやっているところがあって、写真で撮ってみた。 うーん、夜… 続きを読む
日常 1 11月 2015 ガジガジ ここのところ仕事が忙しかったんですが、自分の中で一段落できたので、今日はゆっくりしていました。のんびりするのは良いことですね。バッティングセンターに行って身体もちょっと動かしたし。 そうそう。この間、仕事が忙しい最中に自宅のネット環境がいきなり使えなくなってしまって、調べてみたら、LANケーブルが途中で綺麗に切られていることに気づきまして...(苦笑) おそらく我が家にいる猫にガジガジと噛まれてし… 続きを読む
日常 11 9月 2015 えらいことになった 昨日、今日と続いた台風18号の影響に伴う豪雨で、関東と東北の河川の水かさが高くなり、茨城県と宮城県では河川決壊するという大惨事が発生してしまいました。 地元では気象特別警報は発表されていませんでしたが、雨脚の強い雨雲の停滞がつづき、累積雨量300ミリを超える地点もあったようで、結構大きな河川の水かさが増して、一部避難勧告などが出されていましたが、決壊や越水することなく、幸い大きな被害が無かったこと… 続きを読む
日常 6 9月 2015 やっぱり怖いよね、これ これは怖いですよね(苦笑)。昼間はいいけど、夜見たら、ホント怖い。 田舎の風物詩、と言っていいんでしょうかね(苦笑)。生首でしょ、生首(爆)。… 続きを読む
日常 4 8月 2015 報告 昨日の報告ですが、特に田んぼに落ちた車や、事故車などは何もなかったようでした。 今日(ってか昨日か...)も家に帰ってきたら花火大会は今日やっていないのに、一発打ち上がったような「ドン!」って音が聞こえたり... こっちは震災後によくあったんですが地下から音がするってやつなのかなと思ったんですけど。地震など起きなきゃ良いんですが...(汗)… 続きを読む
日常 3 8月 2015 解せないというか… 今日、というか日付的にはもう昨日なんですけど。 風呂に入ろうと思って着替えていたら、「ドン! ピーーーー」という何かがぶつかった音がなった直後に車のクラクションの音が聞こえてきて、しばらくクラクションが鳴り止まない感じの音がちょっと離れたところから聞こえてきました。時間としてはたぶん23時40分頃だったんじゃないかなと思うんですが... クラクションが1分以上続いていたように感じたので、ちょっと気… 続きを読む
日常 8 4月 2015 桜 ここ数年、季節感を感じながら生活していないなあと思って、「桜」を見て回ってきました。 この間の日曜日に撮った写真です。一番上のがほぼ満開に近い状況なんですが、実はこれ、一番上から順に、北から南下して撮っていったものです。一番北が満開で、南に行くに従ってつぼみが開いていない状況でした。 市内ではあるものの広域なんですが、いずれも海からそんなに離れておらず、大きな寒暖の差は無いはずなんですが、なぜこの… 続きを読む
日常 5 2月 2014 雪 久しぶりに雪が降りました。ふっかけた雪は何回か降りましたけど、本格的に降ったのは今シーズン初。 タイヤはスタッドレスに早々に履き替えていたので大丈夫なんですけど、地元はあまり雪が降らないので、特に翌日、というかすでに今日なんですが朝の通勤時間が心配です。 でも、雪がちょっと降って木の枝に積もっていたんですけど、ちょっと幻想的に見えました。 いつもとちょっと違う風景って良いですね。雪自体は困っちゃい… 続きを読む