日常 26 8月 1999 8月26日(タイトル自動生成) 8月26日 チェックボックスとかを使って、何か面白いことをやりたいんですが、まだ勝手がわからず、なにもできない… 誰か教えて~ というか、素直に勉強します、はい。 1999年… 続きを読む
ひとりごと 23 8月 1999 8月23日(タイトル自動生成) 8月23日 もう余計なものを省略して、できることからはじめようと思い、ちょっと内容をスリムにして見ました。それで、これから心理テストとかみたいなのを載せようかなと思ってますが、JAVAとかは分からないし、またCGIはここでは使えない… どうしよう… 1999年… 続きを読む
ひとりごと 22 8月 1999 8月22日(タイトル自動生成) 8月22日 ふと思い立って、ホームページを作って見た。全然内容が充実せず、困ったなあというところです。で、最近の状況ですが、久石さんの作品「WORKS II」の発売日が9月に控えて待ち遠しい限りです。あ! 金を用意できるだろうか… ちょっと厳しいかな? midiファイルとかも載せたいけど、どうかなあ… 1999年… 続きを読む
日常 18 2月 1999 2月18日(タイトル自動生成) 2月18日 久しぶりに大幅なアップを試みました。いや、疲れました… もう少し面白いホームページを作りたいのですが、僕の守備範囲は宮崎さん、久石さん、ドラゴンクエスト関係、野球関係くらい… あ、その内ストーブリーグについても書いてみようかなあと思ってます。あ、そうそう、ドラゴンクエストの堀井さんの件、とりあえず落ち着いたようで安心しました。それにしても、今回リンクを張りましたが、よしむらさんの「WO… 続きを読む
ひとりごと 13 2月 1999 2月13日(タイトル自動生成) 2月13日 ちょっと、「うつくしま未来博」情報をアップしてみました。それにしても、掲示板の掛け持ちは疲れますねえ… それぞれ一つ書き込みするだけでも、時間がかかってしまう… うーん、今度からローテーションでも組んでみようかなあ… 他のことが出来なくなっちゃうし… 1999年… 続きを読む
ひとりごと 10 2月 1999 2月10日(タイトル自動生成) 2月10日 ありゃ? ドラゴンクエストの堀井さんの掲示板が消えてる… 僕がいなかったうちにいろんな事が起こったようで… 堀井さんのところが使えないならば、僕のところの掲示板を使っていただこうと、またまたティーカップから無料掲示板を失敬してしまいました。ティーカップさん、申し訳ございません。一人で3つも使っております…(汗) ということで、ゆうぼんさんのところで書き込みをしていた人は「仮設何でも伝言… 続きを読む
日常 31 1月 1999 1月31日(タイトル自動生成) 1月31日 え~と、連日のアップです。このため、インターネット接続料が増大して、非常に厳しい… と、今思ったことを一言。おい、国会! 何を考えているんだ! 国会は議論する場だろう! 議論する上で論点がぶつかりあって、前に進まないなら良い。だが、片方では勝手に進め、片方では仕方ないので文句を言いつづける。こんな国会で良いのか!! ちゃんと議論をして、物事を決めていって欲しい。ベターな方法を探しつづけ… 続きを読む
ひとりごと 30 1月 1999 1月30日(タイトル自動生成) 1月30日 この日誌に何かを書こうとは思っていたのですが、すっかりその『何か』を忘れてしまいました。話は変わって、現在水面下であるプロジェクトを進行中です。そのプロジェクトは…そのうち、公開できるのであろうか… それはサッパリ分かりません。あ、そうそう、誘拐されて9年間も監禁されていた女性が保護されたという事件がありましたよね。9年間、ずっと逃げ出せなかったんでしょうか? 犯人が怖くて逃げ出せず、… 続きを読む
日常 28 1月 1999 1月28日(タイトル自動生成) 1月28日 うーん、何を書こうか…(笑) そうそう、僕のところではないけれど、掲示板とかで「あらし」がよくありますね。今日も、良く行く掲示板であったし。あらしは良くありませんよ~「あ~らし~ あ~らし~ オーイェー!」っていうような歌もありましたが(笑)、インターネットではあらしは厳禁です。えー、話は変わりますが、今現在、久石さん関係と、ドラクエ関係が入り交じっており、混乱中でございます。「この話… 続きを読む
日常 26 1月 1999 1月26日(タイトル自動生成) 1月26日 きょうは多少の修正のアップをしただけなので、特に書くことはないです… とりあえず、一言。「もっとインターネットの料金を低くして~(通信料も含めて)」 2000年… 続きを読む
ひとりごと 23 1月 1999 1月23日(タイトル自動生成) 1月23日 ふと思いついて、久石さんの運命CDくじを作ってみました! 案外面白いのではと思いますが、いかがでしょうか? 自分ではJavaをプログラムできないので、探して作りました。いままで、フロントページに頼りましたが、久しぶりにテキストベースでやってみました。やってみながら、「ああ、こんな感じだったっけ」と少しずつ思い出して、インデックスもちょっといじりました。と言っても、文字の大きさや、行間の… 続きを読む
音楽 20 1月 1999 1月20日(タイトル自動生成) 1月20日 コンサートも終わってひと段落がつきました。それにしてもメモを取りながらのコンサートはツライ。あまりコンサートに集中できなかった。あまりにもレポートを気にしすぎたか… 来年はどうしようか… 録音でも… 「邪道だ!!」(何か、コーヒーのCMであったなあ…)って言われそうですね。録音機器やカメラの持ち込みは厳禁になっているので、あまり気は進まないし… ま、他の方にレポートは譲った方がいいのか… 続きを読む
ひとりごと 16 1月 1999 1月16日(タイトル自動生成) 1月16日 今日は、修正などをしてアップするのにちょっと時間がかかりました。ま、他に何もすることがないので良いんですけどね。少しずつ、HPのほうを整理していこうかなあと思ってます。ちょっと乱雑になってきていますので、修正をしないと… それにしても、昨日、母校の旧友からインターネットや、携帯電話などの情報通信料の引き下げを内閣総理大臣宛に署名を送りたいということで、協力をお願いしたいとのメールをいた… 続きを読む
音楽 14 1月 1999 1月14日(タイトル自動生成) 1月14日 いやあ、久石さんのチャリティーコンサート、今から楽しみです。オーケストラでの大迫力での生演奏ってのは答えられないですね。ただ、オーケストラにも難があって、音の迫力はあるんですが、自由に演奏できないが為に歯切れのよさがちょっと半減しちゃうんですよね。だから、指揮者がいて、思い通りの音が出せるように頑張っているんですけども… あ、そうそう、未来博の会員になったんですが、とりあえず会員ナンバ… 続きを読む
音楽 13 1月 1999 1月13日(タイトル自動生成) 1月13日 コンサートレポートを昨日のうちにアップしたかったのですが、ダメでした。急いだんですが、文章書きに3時間ほど時間を費やし、HP製作にも時間を食い、挙句の果てに軽い推敲をしてしまい、大幅に予定から遅れてしまいました。ということで、今は裏ホームページへ簡単に行けるチャンスですよ。 1999年… 続きを読む
日常 6 1月 1999 1月6日(タイトル自動生成) 1月6日 母校の後輩におごらされてしまった。コンサート前だってのに厳しすぎる… いやあ、本当にコンサートが目の前になってきちゃいました。本当に楽しみ。さて、最初に裏ホームページを見つける人はどなたでしょうか。もし見つけた方は、どんな内容のものを作ってほしいか、ご要望をお待ちしております。あ、裏ホームページにも掲示板でもつけようかな… 1999年… 続きを読む
音楽 5 1月 1999 1月5日(タイトル自動生成) 1月5日 うーん、誰もクイズをやってくれる人がいない。皆さん忙しそうだしね~(悲)。で、裏口を作ってみました。暇な人はちょっと寄ってみてください。と言っても、まだ内容は乏しいものです… 少しずつ、少しずつ、頑張ってみようと思ってます。何か、今回はあまり書くことがない… あ、そうそう、もうすぐ久石さんのコンサートだ! 楽しみだなあ… コンサートから帰ってきたら、その感想をアップしたいと思ってます。お… 続きを読む
映画・テレビ 2 1月 1999 1月2日(タイトル自動生成) 1月2日 久石さんのCDリストを試しに作ってみました。宮崎アニメ作品系の訳が分からないCDが乱立していて面倒くさいです(笑)。一体、徳間書店は何のためにドラマCDとか、ハイテックシリーズとかを作っているんでしょうか? でも、最近は作ってないようで… やっぱり久石さんがビックネームになってきたからでしょうか? 本当に久石さんのCDは名曲揃いです。「Kids Return」のサントラを聴いているんです… 続きを読む
ひとりごと 1 1月 1999 1月1日(タイトル自動生成) 1月1日 明けましておめでとうございます。といっても、おそらく大晦日にアップしているんだろうなあと思うんですが…(笑) 実際に2000年問題が起こるのかどうか、まだ分かりませんが、我が家は全くその対策等はしてません。水も用意してないし… 何とかなるだろうとは思うんですが。そうそう、僕が使っているビデオデッキ、西暦を下2ケタで処理しているので、「曜日」の表示が狂うだろうと考えられます。ただ、ビデオデ… 続きを読む
宮崎駿(ジブリ系) 16 7月 1997 宮崎駿・筑紫哲也NEWS23対論 1997年、もののけ姫の公開直前に放送された、2回目の宮崎さんと筑紫哲也さんとの対論を収めました。第1回目は宮崎さんの著作、「出発点」に収録されています。なおこのページは、この対論内容が何らかの著作物に掲載されたときには削除する場合もありますので、ご了承くださいませ。とりあえずは、ごゆっくりと為になる対談をご堪能ください。(1997年7月16日放送) 筑紫「だからその、自然と人間の関係で言えば、つ… 続きを読む