ショー@オーナー

ひと休み 旧思馳日記

ひと休み

今日は職場で理屈という粘土をこね回していたので、非常に疲れました(笑)。何か、もうよく分からなくなってきたのでさっさと寝ます。考えすぎると良くないですからねぇ。ひと休み、ひと休み。…
初めて活用! 旧思馳日記

初めて活用!

何を活用しているのかというと、「ダイアリー」です。今までダイアリーを買っても三日坊主でちゃんと使ってませんでした。ただ、今年は出だしはイマイチだったものの、ちゃんと使用しています。なんたって、糸井重里さん主宰の「ほぼ日刊イトイ新聞」で販売された"ほぼ日ダイアリー"(3,500円)を購入して使っているんですよ。やっぱり元は取らないとと思うし…(笑) 最初、ダイアリーを買って、最初はプライベートな日程…
寝る! 旧思馳日記

寝る!

日記のネタを考える前に眠くなってしまいました(苦笑)。そういうことで、今日は寝てしまいます。寝る子はすくすく育つと言いますしね!(爆)…
節分でしたか… 旧思馳日記

節分でしたか…

今日は節分の日ですね。豆まき、しませんでした(苦笑)。太巻きも食べませんでした(苦笑)。ホント、いつもと変わらず、仕事をして家に帰るだけの生活。 そんな生活ばかり続けてちゃダメですよね(苦笑)。自分から率先して何かやらないといけないなあと思う今日この頃。…
太ってきたような… 旧思馳日記

太ってきたような…

最近、残業の影響で夕飯をとるのが遅い時間になっているんですが、その影響からか、変に腹が減るようになり、食べ過ぎちゃっている感じがするんですよ。 それで、お腹あたりにちょっと肉が溜まりかけているような状況になりつつあります(苦笑)。ホント、ちょっと気をつけないと一気に行ってしまいそうな気がして少し怖い(汗)。 それじゃなくても運動していないので、寝る前に少しストレッチなりの運動をしようかなあと思って…
如月 旧思馳日記

如月

2月になりました。…2月になっちゃいましたよ!!(爆) この間年が明けたばかりだというのに、もう1ヶ月ですか~ 今年ももうあと11ヶ月になってしまいましたよ(笑)。 そうそう、もうすぐ節分ですね。今日、買い物に行って「そういえば、もう節分なのか~」って感じで、すっかりと節分の事を忘れていました。そして、もう一つ、思い出してしまったことも… そう、バレンタインデーが近いということ。まあ、僕には縁遠い…
情報漏洩 ひとりごと

情報漏洩

この間、KDDIのインターネットプロバイダ「DION」で情報流出が判明したことがニュースになりました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060614-00000004-vgb-sci  ……え〜と、DIONユーザーです(爆)。40万人分の個人データが外部に漏れちゃっていて、記事によると2003年12月18日時点の全ユーザーの情報が漏洩されたそうで… その時点…
第17回ファミリークラシックコンサート ドラゴンクエストの世界 (Be SUGIYAMANIA 2003!! Volume8.2) ドラゴンクエスト

第17回ファミリークラシックコンサート ドラゴンクエストの世界 (Be SUGIYAMANIA 2003!! Volume8.2)

今年もドラゴンクエストのコンサートへ行って来ました! そういうことで、いつものごとくコンサートレポートを書いてみました。一生懸命書いてみましたが、やはり全部思い出せず、下に書いているように脚色をしたり、あるいは曲説明のみになっていたりしてますけれども、ご容赦下さいませ。それでは、このコンサートを楽しんだ方も、行きたかったのに行けなかった方も、コンサートの雰囲気を楽しんでいってください! ※注意この…
Joe Hisaishi Symphonic Special 2003 ~子供たちとかつて子供であった人たちへ~(Be HISAISHIST!! Volume8.2) コンサートレポート

Joe Hisaishi Symphonic Special 2003 ~子供たちとかつて子供であった人たちへ~(Be HISAISHIST!! Volume8.2)

2003年夏、シンフォニックスペシャル2003ツアーが始まる直前に、新日本フィルハーモニー交響楽団のみなさんをバックアップするためのコンサートである、「新日本フィルハーモニー交響楽団ペンジョンファンドコンサート」が開かれました。そのコンサートの模様について、お伝えします!! ※注意このコンサートは記憶をたぐりながら書いていったものであり、記憶が抜け飛んでいるところなどについては、脚色を施しています…
NEW JAPAN PHILHARMONIC Pension Fund Concert III (Be HISAISHIST!! Volume8.1) コンサートレポート

NEW JAPAN PHILHARMONIC Pension Fund Concert III (Be HISAISHIST!! Volume8.1)

2003年夏、シンフォニックスペシャル2003ツアーが始まる直前に、新日本フィルハーモニー交響楽団のみなさんをバックアップするためのコンサートである、「新日本フィルハーモニー交響楽団ペンジョンファンドコンサート」が開かれました。そのコンサートの模様について、お伝えします!! ※注意このコンサートは記憶をたぐりながら書いていったものであり、記憶が抜け飛んでいるところなどについては、脚色を施しています…
JOE HISAISHI ~a Wishi to the Moon~ ETUDE & ENCORE (from Be HISAISHIST!! Volume.7) コンサートレポート

JOE HISAISHI ~a Wishi to the Moon~ ETUDE & ENCORE (from Be HISAISHIST!! Volume.7)

2003年の春、久石さんのコンサートが開催されました。なんと驚くことに演奏形態がピアノ1台とチェロが10本! この驚きのステージが9ヵ所を巡るコンサートツアーとして、多くの人が楽しまれただろうと思います。今回はそんな中、ツアーのちょうど中日でもある福島県は郡山市民文化センターで行われたコンサートの模様をお伝えしようと思います。 ※注意このコンサートは記憶をたぐりながら書いていったものであり、記憶が…
第16回ファミリークラシックコンサート ドラゴンクエストの世界 (from Be SUGIYAMANIA 2nd!!) Be!! Series

第16回ファミリークラシックコンサート ドラゴンクエストの世界 (from Be SUGIYAMANIA 2nd!!)

 いつも久石さんのコンサートレポートということで、この「Be Series!!」を書かせて頂いているのですが、今回は2年前に引き続きまして、ゲームソフトとして大変有名な「ドラゴンクエスト」のコンサートに行って来たことを受けて、「Be SUGIYAMANIA 2nd!!」を書かせて頂くこととなりました。 なお、今回のレポートの内容につきましては、必死に思い出しながら書いてはいるのですが、ど…
NTTドコモ東北 携帯・自動車電話250万契約突破記念 久石譲with新日本フィルハーモニー スペシャルシンフォニー (Be HISAISHIST!! Volume.6) Be!! Series

NTTドコモ東北 携帯・自動車電話250万契約突破記念 久石譲with新日本フィルハーモニー スペシャルシンフォニー (Be HISAISHIST!! Volume.6)

昨年(2001年)の暮れにコンサートがありましたが、NTTドコモ東北が久石さんのコンサートを主催するということで、間髪開けずに続けてシンフォニックコンサートが開かれました。今回は東北地方をツアーでも回るということで、郡山市民文化センターで行われたコンサートの模様をお伝えしようと思います! この公演で演奏された「青少年のためのオーケストラストーリーズ となりのトトロ」はCD化されました。上記画像はア…
SUPER ORCHESTRA NIGHT まさに”スーパー”なひととき……(from Be HISAISHIST!! Volume.5) コンサートレポート

SUPER ORCHESTRA NIGHT まさに”スーパー”なひととき……(from Be HISAISHIST!! Volume.5)

またまた大変お待たせしました! お待ちかねのコンサートレポートがとりあえず完成しました。早速、アップしたいと思います。しばし、コンサートの雰囲気、あるいは記憶を呼び起こして楽しんでみてください。前回も言いましたが、今回のレポートは最高の出来になったと、またまた確信をしてます。 あと、今回のレポートの書き方はこれまでのものと少し変えてみました。ちょっと落ち着きのある口調にしてみたのですが、どうでしょ…
第14回ファミリークラシックコンサートドラゴンクエストの世界(Be SUGIYAMANIA 1st!!・2000.8.23) ドラゴンクエスト

第14回ファミリークラシックコンサートドラゴンクエストの世界(Be SUGIYAMANIA 1st!!・2000.8.23)

好評を頂いている「Be HISAISHIST!!」シリーズですが、今回、ドラゴンクエスト好きが講じて、ネットでの友人であるよしむらさんより、コンサートへお誘いを頂き、今回、特別篇として「Be SUGIYAMANIA!!」を書かせていただくことになりました。これまでの久石譲さんのコンサートレポートで培った経験と知識を生かして(生かせるかどうかは分かりませんが…)、頑張ってみましたので、もしよろしけれ…
PIANO STORIES 2000  Pf Solo & Quintet (from Be HISAISHIST!! Volume.3) Be!! Series

PIANO STORIES 2000 Pf Solo & Quintet (from Be HISAISHIST!! Volume.3)

大変お待たせしました! 皆さんお待ちかねのコンサートレポートがやっと完成しました。早速、アップしたいと思います。しばし、コンサートの雰囲気、あるいは記憶を呼び起こして楽しんでみてください。今までのレポートの中で、一番の力作になったと思います。ただ、まだイラストや、写真などは全然載せていません。もしかしたら何も載せないかもしれません… その辺はご了承ください! 日時2000年6月23日(金) 19時…
3月26日(タイトル自動生成) 日常

3月26日(タイトル自動生成)

3月26日 うーん、最近、疲れ気味かなあ… 何か良いからだの疲れが取れる方法ってありますか? それよりも外に出て運動しないとダメなのかなあ… でも外寒いしなあ(笑)。ダメだな、こりゃ… 重症… そうそう、春の甲子園も開幕しました。我が福島県の福島商業高校も、最近福島県勢では1回戦敗退が多い中、見事1回戦勝利を果たしました。何か今年は強そうだし、期待できそうですね。ただ、僕のいる地域からはかなり離れ…
うーん、最近、疲れ気味かなあ… 何か良いからだの疲れが取れる(タイトル自動生成) 日常

うーん、最近、疲れ気味かなあ… 何か良いからだの疲れが取れる(タイトル自動生成)

うーん、最近、疲れ気味かなあ… 何か良いからだの疲れが取れる方法ってありますか? それよりも外に出て運動しないとダメなのかなあ… でも外寒いしなあ(笑)。ダメだな、こりゃ… 重症… そうそう、春の甲子園も開幕しました。我が福島県の福島商業高校も、最近福島県勢では1回戦敗退が多い中、見事1回戦勝利を果たしました。何か今年は強そうだし、期待できそうですね。ただ、僕のいる地域からはかなり離れているので、…
3月25日(タイトル自動生成) 音楽

3月25日(タイトル自動生成)

3月25日 すっかり日誌を書くのを忘れていました。と言ってもチャリティーコンサートの件についてはそちらのレポートの方に全て書いていますので、それについてはそちらをお読みくださいね。それにしても、ホントに疲れた… このままで新企画「想馳」は取り掛かれるのだろうか? いつの間にか取り消しされてたりして(笑)。 2000年…
すっかり日誌を書くのを忘れていました。と言ってもチャリティー(タイトル自動生成) 音楽

すっかり日誌を書くのを忘れていました。と言ってもチャリティー(タイトル自動生成)

すっかり日誌を書くのを忘れていました。と言ってもチャリティーコンサートの件についてはそちらのレポートの方に全て書いていますので、それについてはそちらをお読みくださいね。それにしても、ホントに疲れた… このままで新企画「想馳」は取り掛かれるのだろうか? いつの間にか取り消しされてたりして(笑)。…
サリン事件 Charity Concert Report (from Be HISAISHIST!! Volume.2) コンサートレポート

サリン事件 Charity Concert Report (from Be HISAISHIST!! Volume.2)

記念すべき2000年の最初のコンサートは、なんと地下鉄サリン事件で被害に遭われた方を支援しようというチャリティーコンサートを、久石さんがプロデュースするというものでした。今回、私ことショーもそのコンサートのチケットを手に入れましたので、コンサートレポートシリーズ「Be HISAISHIST!!」の第2弾として、書いてみようと思います。 日時2000年3月20日(月)春分の日 15時から会場東京国際…
3月18日(タイトル自動生成) 音楽

3月18日(タイトル自動生成)

3月18日 さて、チャリティーコンサートがあさってに迫ってきました。が… 募金を久石さんに直接渡せなくなってしまいました。うーん、残念。ま、仕方ないと思うしかないですね。次へ向けて頑張りましょう! もちろん、募金は予定通りする予定ですよ。 いやあ、この間、掲示板でも書いたんですが、肝機能に異常が見られたために検査をしたんですが、やっと肝機能が正常に戻りました! 一応、ウイルス性の急性肝炎というわけ…
さて、チャリティーコンサートがあさってに迫ってきました。が…(タイトル自動生成) 音楽

さて、チャリティーコンサートがあさってに迫ってきました。が…(タイトル自動生成)

さて、チャリティーコンサートがあさってに迫ってきました。が… 募金を久石さんに直接渡せなくなってしまいました。うーん、残念。ま、仕方ないと思うしかないですね。次へ向けて頑張りましょう! もちろん、募金は予定通りする予定ですよ。 いやあ、この間、掲示板でも書いたんですが、肝機能に異常が見られたために検査をしたんですが、やっと肝機能が正常に戻りました! 一応、ウイルス性の急性肝炎というわけだったのです…
3月14日(タイトル自動生成) 日常

3月14日(タイトル自動生成)

3月14日 そういえば、今日はホワイトデーでしたね。男性の皆さん、お返しとかはされたでしょうか? 義理でも本命でも贈られたほうは嬉しいものっていうのは男性でも女性でも同じですね。できることなら相手の気に入るものを贈りたいものですけど、こればっかりは商品券とかじゃ興ざめしちゃいますか…(笑) それと、突然頭の中に舞い込んだ『月刊「思馳(おもはせ)」』の構想ですけど、面白い内容と固い内容のバランスをと…
そういえば、今日はホワイトデーでしたね。男性の皆さん、お返し(タイトル自動生成) 日常

そういえば、今日はホワイトデーでしたね。男性の皆さん、お返し(タイトル自動生成)

そういえば、今日はホワイトデーでしたね。男性の皆さん、お返しとかはされたでしょうか? 義理でも本命でも贈られたほうは嬉しいものっていうのは男性でも女性でも同じですね。できることなら相手の気に入るものを贈りたいものですけど、こればっかりは商品券とかじゃ興ざめしちゃいますか…(笑) それと、突然頭の中に舞い込んだ『月刊「思馳(おもはせ)」』の構想ですけど、面白い内容と固い内容のバランスをとって、良いも…