月: 2025年3月

「超!A&G+」が終了 鷲崎健

「超!A&G+」が終了

ちょっと仕事が少し押してしまって、車中で音声を聴きながら終局する20時を「超!A&G+」を聴きながら終わりを迎えました。なんか、ブチっと切れるような感じで終わっちゃって、「あれ?」みたいな感じでした。たぶんタイムラグがあったから、最後まで聴けなかったんだと思います(苦笑)。 最後に流れた曲、ヨルナイトに出ていた青木佑磨さんの曲っぽいなあと思ったんですが、やっぱり青木さんの作詞作曲だったよう…
謎が少し解けた 鷲崎健

謎が少し解けた

ボクがなぜ「鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト」を聴き始めたのか。 この前に聴き始めようと思っていた、昨日も伝えた佐倉綾音さんと大西沙織さんが出演してスタートした超!A&G+で放送を開始した「佐倉としたい大西」が火曜日の23:30から24:00の放送時間だったので、その流れで火曜日の「ヨルナイト×ヨルナイト」を少し眺め始めていたはずです。どちらの番組もスタートが2016年4月ですからね。 いろ…
嘘をついた(笑) 鷲崎健

嘘をついた(笑)

まだ「鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト」を振り返ってる。 昨日、(ヨルナイト×ヨルナイトを)8年半観ていたと言ってたんですが、確認しなおしたら2017年9月頭だったので、7年半でした(苦笑)。1年半観ていなかったのか… でも木曜ヨルナイトの最初の週は、「佐倉としたい大西」の佐倉綾音さんと大西沙織さんを観ているはずなんだよなぁ… で、2017年9月頭も同じく佐倉綾音さんと大西沙織さんが出演されていたの…
余韻 ひとりごと

余韻

「鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト」、まだ引きづってます(苦笑)。 今日の午前1時30分くらいに番組が終わって、午前2時30分から鷲崎さんが作られた箱(ライブハウス?)「トカトントン」で打ち上げ配信があって、ベッドに横になりながら聴いていて、たぶん午前4時30分まで、ちょっと意識が飛び飛びしながら(笑)聴いてました。ファンクラブなので入会していないと観れませんが、月謝1,080円で入会すると、ライブ…
ヨルナイト終わっちゃった…泣 鷲崎健

ヨルナイト終わっちゃった…泣

オマケのオマケ部分だから本当は怒られるんだろうけど、ちょっと残しておきたくて… ちょっとくらい、思い出に残しても良いよね。 9年間、ありがとう!! 楽しかったです「ヨルナイト×ヨルナイト」!! 今後は週1回水曜日のニコ生配信番組にはなっちゃいますが、聴き続けていこうと思います! 「鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト」、現行体制での番組終了、お疲れさまでした!! https://twitter.com/…
東京ドーム公演は当たったけど… 久石譲

東京ドーム公演は当たったけど…

サントリーホールの「君たちはどう生きるか」、オペラシティの日本センチュリー響、外れてしまいました… 明日から二次選考受付開始です。サントリーホールは何とか手に入れたい! 全会社、突っ込んでみようかな… 当たる気がするのか、しないのか… https://twitter.com/joehisaishi2025/status/1903975255594729679 https://twitter.com…
ドラゴンクエストコンサート オーナーの鑑賞履歴 コンサートレポート

ドラゴンクエストコンサート オーナーの鑑賞履歴

ドラクエコンサートについても、自分用に鑑賞履歴を整理してみました。記録にちゃんと取っていないのもあるため、ちょっと微妙なところがありますが。。。 ネット配信の鑑賞はカウントに入れていません。チケット争奪戦で負けてしまっていたのもあり、結構2010年代はニコニコ生放送でライブ配信をしてくれていたのを鑑賞しているのも多かったと思います。 レポートではない記事へのリンクをしているものもありますが、とりあ…
水曜日も終わってしまった… 鷲崎健

水曜日も終わってしまった…

「鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト」です。 鷲崎健さんと青木佑磨さんの掛け合い、楽しかった! ニコ生のオマケ放送で、いったん終わった後のオマケのオマケでスタッフ皆さんの記念写真と、青木さんが「先週行った、ちょっと仲良くなった飲み屋さんで、店を出るときに「また来週、良い春を!」と言われた時に、番組が終わって来れなくなっちゃうんだなあと思って泣いてしまったから今日は泣かなかった」って話をしていてちょっと…
東京都交響楽団~ドラゴンクエストの世界~ すぎやまこういち:交響組曲「ドラゴンクエストV」天空の花嫁(2025.3.26)備忘録 コンサートレポート

東京都交響楽団~ドラゴンクエストの世界~ すぎやまこういち:交響組曲「ドラゴンクエストV」天空の花嫁(2025.3.26)備忘録

○このコンサートレポート(備忘録)は記憶をたぐりながら書いていったものであり、記憶が抜け飛んでいるところなどについては、脚色を施している可能性がありますので、完全なコンサートレポートではないことをご了解下さい。○もし間違いを見つけたり、補記できる項目があれば、コメント欄で書いてもらえると嬉しいです。 日時2025年(令和7年)3月26日(水) 18時から(開場 17:00/開演 18:00)会場郡…
火曜日が終わる 鷲崎健

火曜日が終わる

もちろん「鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト」の話です。 鷲崎さんと沢口けいこさんの火曜日、9年間聴かせていただきました。 先日、参加したと話した「三角コーナー」は、前番組の「鷲崎健の2h」から引き継がれたコーナーだったので15年の方も万感の思いを込めた、「三角ありがとう音源」を送られていました。 9年、長いようでしたが、過ぎてみるとすごく短かったなあ。 鷲崎さんの「ワルツ」きっかけですけど、見続けた…
ヨルナイト月曜日が終わる 鷲崎健

ヨルナイト月曜日が終わる

仕事から帰ってくるのが遅くなってしまったんですが、現体制の「鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト」月曜日が最終回を迎えました。 最終月のマンスリーアシスタントを声優の結那(ゆいな)さんを迎えて、いつもと変わらず楽しそうにお二人でおしゃべりしていて、ほっこりさせていただきました。 9年も観てきたんだなあ、なんて思いながら月曜最終回でした。 …とはいえ、本丸は「火曜日(アシスタント:沢口けいこさん)」「水曜…
車の1年点検とタイヤ交換

車の1年点検とタイヤ交換

今日は予約していた車の1年点検とタイヤ交換をしてきました。 わが愛車の「アウトバック」ですが、もう2年乗っていることに気づいて少しビックリしてました。本当の「1年点検」だと勘違いしてました(苦笑)。新車の場合、3年間車検受けずに済むことを忘れていたのと、車を買ったのを勝手に1年前と思い込んでました(苦笑)。 そんな1年点検があったので、併せてタイヤ交換を実施。さすがにもう雪は来ないかなと考えまして…
一日野暮用 日常

一日野暮用

野暮用をこなしてました。 ひとりで作業すると結構進む。一区切りするところまで作業をして安心して帰宅。 帰宅後、定例の夜散歩。今日は暖かかったですね。よく考えたらもう春なのか。 今年もしっかり「桜(ソメイヨシノ)」を愛でましょう。ってまだ咲いてませんけどね。…
自宅でゴロゴロ 日常

自宅でゴロゴロ

最近はいろいろと金欠なため、予定を入れていない日は自宅でゴロゴロして外に出ないことが多くなってます(苦笑)。 そんな状態でも、久石さんの東京ドーム公演とサントリーホール公演は外せないな、という感じでボーナスを前借する予定です(苦笑)。…
半ドンではないのだが… 日常

半ドンではないのだが…

今日は半日休みをとって野暮用を済ませてから午後から仕事をしました。 半日だけ仕事をするってのもちょっと疲れますね(苦笑)。 「半ドン」なんて今、知っている人あまりいないよね……
久しぶりのスーツ ワーキング

久しぶりのスーツ

昨日と今日は久しぶりにスーツを着用してました。 職場では年中「軽装デー」を行っているためほとんどスーツを着なくなってしまったもんですから、本当に久しぶり。 だから何だ、という話ですが(苦笑)。仕事でちょっとトラブって帰りが遅くなっちゃったので他に話題無しです(笑)。…
配信ってあるのかな? 久石譲

配信ってあるのかな?

久石さんの「東京ドーム」公演のことです。これまで海外でいくつか開催してきた「ジブリフィルムコンサート」。これが「ツアーファイナル」と銘打っているので、海外でもやらないということになることを想定してます。 そんなことを考えるとコンサートを世界向け配信とかってやられたりするのかな、なんて。どうなんでしょう? 個人的には絶対に映像収録して記録に取ってほしいし、ブルーレイなどで円盤化はしてほしいと思ってい…
東京ドーム 久石譲

東京ドーム

久石さんのジブリコンサートが東京ドームで開かれるということで、ふと以前に東京ドームに行ったのはいつだったろうと思い返していました。 最初は2009年5月。たしか坂本勇人がルーキーの年だったかな? 坂本のホームランも観れて大満足してたと思います。 で、もう一度行ってまして、2015年4月。熊木杏里さんのライブ「熊木杏里 LIVE TOUR 2015 生きているがゆえ」の前に行ってきたんでした。確か練…
振られた後に当たり 日常

振られた後に当たり

別に女性から振られたわけではありません(苦笑)。 今日は友人と白河ラーメンで有名な「やたべ」という、白河の関のそばにあるラーメン屋があって、結構有名なのでそこに行ってみようということで行ってみたんですが、11時30分ごろに店に着いたものの、すでに当日の受付は終了していて、「本日の営業は終了しました」の看板が…(涙) お店の方が高齢になっているのであまり大量の提供ができないのか、ある程度の人数で終了…
いくつかの視点 久石譲

いくつかの視点

久石さんのコンサート、主に東京ドーム公演のことでいくつかポスト(ツイート)をしていますが… https://twitter.com/shosproject/status/1899843196928266356 めちゃくちゃいろんなところから情報が出ているので、X(旧Twitter)でも「ジブリコンサート、当たってくれ!」という投稿がめちゃくちゃ多い…(汗) 高倍率の可能性が……(滝汗) そんなとこ…
完全なる不意打ち 久石譲

完全なる不意打ち

昨日は『「鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト」の想いで』に浸って、「良かったなあ~」なんて気持ちで落ち着いてきていた日の変わる本日午前0時、久石さんのコンサート公式X(旧Twitter)アカウントから、いきなり3つのコンサートの案内が流れてきて「!?」と怒涛の衝撃波を身に受けて、しかもチケットの抽選申し込みが今日の正午から開始という… なので、まず「久石譲さんの出演するジブリ作品のコンサートを死ぬまで…
『鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト』の想いで 鷲崎健

『鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト』の想いで

昨日の『鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト』の三角コーナー、『ワルツ合唱音源』に参加できて、今になって感無量になっている自分がいます。参加できて嬉しかったのと、東日本大震災で被災した経験があったのと、番組が終了してしまう寂しさと。いろんな気持ちがない交ぜになって、胸いっぱいな感じです。 この番組を観始めたきっかけを振り返っていました。 『鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト』を聴き始める前に、某動画サイトで…
ヨルナイト「三角コーナー」に初めて投稿! 鷲崎健

ヨルナイト「三角コーナー」に初めて投稿!

「鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト』の「三角コーナー(投稿音源コーナー)において、『ワルツ合唱音源』のお題で初めて投稿し、ボクの歌声が一瞬だけ載りました!!(ソロの部分が一瞬。合唱部分は全然聞き取れません…笑) って、ニコニコ生放送の有料チャンネルに入らないと聴けませんが(苦笑)。1:10:49あたりの「不可解なもん」のところだと思います。 番組終了前に良い記念になりました!!…
3月11日はいろいろあるわけで… 宮崎駿(ジブリ系)

3月11日はいろいろあるわけで…

もちろん、今日は東日本大震災から14年だったわけです。X(旧twitter)でも書きましたけど、「14年も経ったんだなあ」と改めて感じました。あまり当時のことを思い出したくないところもあったりしますが、年に一度くらいは思い出す必要もありますよね。 そうしたら、スクウェアから発売されたゲームで、堀井雄二、坂口博信、鳥山明の3人がタッグを組んだ「クロノ・トリガー」の発売日が3月11日だったことをXで知…