月: 2025年1月

今日は野暮用 ワーキング

今日は野暮用

野暮用のため仕事を休んでいました。 そんなこともあり何も書くことが無いわけで… そうそう。養老孟司さんと久石譲さんの「脳は耳で感動する」って本、地元の本屋に行ったけどありませんでした(笑)。素直にアマゾンで買えばよいのかな?(苦笑)…
郡山 ワーキング

郡山

仕事で郡山に行ってきました。 お昼に郡山に着いたときには雪が少しパラついてるくらいだったんですが、帰るときには結構吹雪いており、車で帰宅するのに少しおっかなびっくりでした(苦笑)。 でも、お昼に食べた白河ラーメンは美味しかった(笑)。 手打中華 特札堂さんで食べたチャーシューワンタンラーメン。美味しかったです。…
助かってほしい ひとりごと

助かってほしい

埼玉県八潮市の雨水を流す管が断裂した影響で道路が大きく陥没し、トラックが落ちてしまったという事故で、男性1人の救出に当たっているそうですが、救助活動が難航しているとのこと。 流れてくる水の処理がどうなっているか分かりませんが、水の処理がなかなかできないし、付近も土砂が流出して他の場所も陥没するでしょうし、助ける方も危険が伴う可能性があるだろうから、大変だろうと思います。 実は若い時に水道管の本管が…
実は終わっていなかった ひとりごと

実は終わっていなかった

昨日、フジテレビの会見、いつ終わったんですかって言っていたんですが、その時点でまだ終わっていなかったようで…(苦笑) 10時間も会見をやっていたそうで、午前2時過ぎまで続いてたとのこと。 …でも、こんなニュースばっかりになっているのもなんだかなあと思います。被害者を受けた方はいる可能性はあるけど、刑事事件でもないし、いわゆるゴシップの一種。他にも重要なニュースがあるように思うんですけどね。…
久石譲さんが手がけた「サントリー伊右衛門」のお茶のCMで流れてくる曲の名前は? Q&Aコーナー

久石譲さんが手がけた「サントリー伊右衛門」のお茶のCMで流れてくる曲の名前は?

「Oriental Wind(オリエンタル・ウィンド)」という曲です。久石さん自身のアレンジでいくつかのバージョンがあります。 https://youtu.be/d91tOoUvZbQ?si=gB5Q9_UihZLZkc-S 「Oriental Wind」が収録されている久石譲ソロアルバム ・「FREEDOM - Piano Stories 4」(2005年) ・「WORKS III」(Orien…
お疲れさまでした ひとりごと

お疲れさまでした

久石さんの指揮のお師匠さんのおひとり、秋山和慶さんがお亡くなりになったとニュースが入りました。 元日に自宅で転倒され、頸髄を損傷されたということで、指揮活動の引退を発表されたばかりでした。ご冥福をお祈りいたします。 ……全然話が違いますがフジテレビの記者会見って何時間やっていたんですか? あまりちゃんと見てませんけど、結局怒号も飛び交っていたそうだし。社長がフジテレビ系のアニメ番組のプロデューサー…
夜空がきれいだった

夜空がきれいだった

ドライブで「道の駅 常陸大宮 ~かわプラザ~」に行ってきました。…が、何も買わずに帰ってきてしまいました(苦笑)。ホントに目的もなくドライブ。その他、ブックオフなどに寄ったりもしたけど、特に何の成果もなく、ドライブしただけ。でも悪くはない。 帰宅した後、食事をしてから夜散歩をしたんですが、月が出てなくて夜空がすごく綺麗に見えました。 写真に撮ってみたんですが、やっぱり思うように映らないですね(笑)…
利助 ひとりごと

利助

以前、「リスケ」って単語を使われた時に理解できない時がありました。「リスケジュール(Reschedule)」の省略語だって分かったのがちょっと経ってからでした(苦笑)。なので、最初のうち「『利助』ってなんだ? 人?」みたいな感じでした(笑)。 先日、久石さんが腸炎でスケジュールを延期した「フィラデルフィア公演」ですが、6/26・27に日程が決まったという情報があって、思いのほか早い開催ができて良か…
終了、だけど? 鷲崎健

終了、だけど?

文化放送「超!A&G+」の夜の帯番組「鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト」ですが、 ・3月の「超!A&G+」サービス終了に伴い、「鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト」も終了となる。 ・番組は終了となるが、ニコ生で放送している「ヨルナイトチャンネル」において、時間帯を変更し、放送時間を延ばす方向で週イチ放送を予定しているとのこと。 ・ニコ生での放送の詳細はまだ決定していない。 全くなくなるわけではなくて良か…
かわいそうすぎる ひとりごと

かわいそうすぎる

地元、ではないんですけど、郡山駅前で大阪から大学受験のために来ていた女性が、青信号で横断歩道を渡ろうとして、信号無視をした軽自動車にはねられて亡くなってしまうという痛ましい事故が今日の朝がた、あったとのこと。 防犯カメラの映像によると、はねられた受験生の女性は20メートルほど跳ね飛ばされたそうです。直前直後の動画を見ましたけど、見てられないというか、本当に可哀想すぎる… 軽自動車を運転していた男性…
え? 文化放送「超!A&G+」が終了? ネット放送系

え? 文化放送「超!A&G+」が終了?

文化放送で運営されているアニメとゲームに特化した映像・音声配信用のインターネットラジオチャンネル「超!A&G+」が3月末で配信を終了させるというニュースがありました。放映されている番組は地上波(AMラジオ)や、文化放送で去年から運用されたオリジナル配信プラットフォーム「QloveR」に移したり、中には終了する番組もある模様です。 で! この7年ほど、月~木曜日の間、午前0時~午前1時に放送されてい…
ひとつの面 ひとりごと

ひとつの面

学生時代に「マス・メディア論」なんてのをほんの少しだけかじったことがあるので、最近の流れはちょっと気になるところではあるんですけど。 報道もそうだし、SNSもそうですけど、「事実」に対して「ひとつの面だけ」を捉えて報道やら、SNSで拡散してしまって、それが先鋭化している悪い傾向があるように思います。 出来ることなら、「事実」はそれぞれの立場などで見え方が違ったりするし、伝えられていない「事実」もあ…
ちょっと汗をかく 散歩

ちょっと汗をかく

ドライブした後、ちょっと早めの夜散歩をする1日でした。 スマートウォッチをして、歩行速度が確認できるため、散歩が少し早歩きになり、少し汗をかきながらの夜散歩となりました。少し体重が軽くなれば良いなあ。…
スマートウォッチを着けてみて コンディション

スマートウォッチを着けてみて

「HUAWEI Band 9」を着けて数日経ったんですが、なかなか面白いですね。 こういったガジェットって元々好きなので、だから「Wena 3」なども着けていたんですけど、スマートウォッチでいろいろ活動内容を分析してくれて、iPhone用アプリとも連携してどのルートを歩いていたり、速度がどのくらいなのかを示してくれます。面白い。 身体を鍛えるには走った方が良いんでしょうけど、ランニングは嫌いなんで…
久石さんが現場復帰をされました! 久石譲

久石さんが現場復帰をされました!

久石さんがNHKドキュメンタリー番組の音楽収録のため、東京フィルハーモニー交響楽団との収録に臨んだと久石さんの個人インスタグラムに掲載されてました! 復帰めでたい! …けど、「元気に」って訳ではなさそうなので、あまりご無理をなさらずに臨んでほしいなあと思っているところです。 この投稿をInstagramで見る Joe Hisaishi 久石譲(@joehisaishi_composer)がシェアし…
無題 ひとりごと

無題

今日は、本当はCD屋には売れるCDしか置かなくなって、文化的でもニッチなものは目の届くところに置かれなくなって、だんだん文化の多様性が失われていくんだろうなあなんて話をしてみたいなあなんて思ったりもしたんですが、仕事から帰るのが遅くなってしまって、夜散歩もできず、日記も書く時間が無くなってしまったので、このくらいで収めておきます(苦笑)。 昔は思ったことをつらつらと書きなぐっていたんですが、この頃…
「久石譲 in 武道館」の魔女の宅急便でめちゃくちゃ上手なバイオリンソロを演奏した髭のオジ様は誰? Q&Aコーナー

「久石譲 in 武道館」の魔女の宅急便でめちゃくちゃ上手なバイオリンソロを演奏した髭のオジ様は誰?

新日本フィルハーモニー交響楽団の桂冠名誉コンサートマスター(2025年1月時点)を務めている、豊嶋泰嗣(とよしま やすし)さんです。 2024年に亡くなられた指揮者の小澤征爾さんからの信頼が厚く、サイトウ・キネン・オーケストラや水戸室内管でもコンサートマスターを務めています。 また、久石さんが新日本フィルハーモニー交響楽団とともに立ち上げた新日フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラ(W.D.O.…
安いスマートウォッチを買ってみた モノ・ネタ

安いスマートウォッチを買ってみた

先日、愛用しているSONY Wena 3のサービスが来年2月に終了するということと、Wena 3を付けていた10 年以上使っていたCITIZEN ATTESA Eco-Driveの電池がもうダメになってきて電波時計の受信ができなくなってしまっているため、HUAWEI Band 9がアマゾンで安く売っていたので買ってみました。 着けたばかりなのでなんとも言えないんですが、すごく軽いですね。あまり着け…
夜景 散歩

夜景

夜散歩中に意味もなく撮った夜景です。 満月だったのですごく夜空が明るかった。…
月の影 散歩

月の影

日課の夜散歩を今日も実施してます。 で、確か明日が満月だったかなと思うので、今日の月はほぼ満月。 結構高い位置に月があったんですが、ふと、月の光で影が出来ていることに気づきました。 一瞬、「道路にできているあの黒い模様はなんだ?」と思ってしまったんですが、手に持っていたライトを照らすとその黒い模様は消えるわけで、「あぁ、影か!」と気づいたんですが、暗いんだけど明るくて影ができるってのがちょっと不可…
地元でドラクエコンサート ドラゴンクエスト

地元でドラクエコンサート

山形交響楽団さんが地元でもコンサートをされてたことがあるので、時期に開催されるだろうとは思っていましたが、ようやく地元でドラクエコンサートが開催されることになりました。 素直に嬉しいですね! できれば地元の小中学生とかに聴いてほしい! クラシックのきっかけになれば良いなあなんて思っているし、作曲されたすぎやま先生もそう思っているはず。 今から楽しみです。 https://twitter.com/n…
神社 久石譲

神社

今頃初詣をしてきました(笑)。 久石さんが体調を崩されているので、回復の願掛けをしつつ。…
ハウル 久石譲

ハウル

ちょうど2年前の2023年1月6日にも日本テレビ系列「金曜ロードショー」にて、『ハウルの動く城』が放送されていたこと、自分のブログで触れてました(笑)。 後半からちょっとだけ観たんですけど、昔は読み解くのに「すごく難しい」って思っていたんですけど、今、観ると、理解して観れたような気がしました。それぞれのキャラクターが繋がっていて、自分なりに解釈しながら素直に観れたような… でも、当初は他の方が監督…