ジャパニーズ・ミニマル・ミュージック ~オール・久石譲・プログラム~(2024.11.10) Be HISAISHIST!!

ジャパニーズ・ミニマル・ミュージック ~オール・久石譲・プログラム~(2024.11.10)

※注意○このコンサートレポート(備忘録)は記憶をたぐりながら書いていったものであり、記憶が抜け飛んでいるところなどについては、脚色を施している可能性がありますので、完全なコンサートレポートではないことをご了解下さい。〇音楽的な知識はあまりありませんので、誤ったことを言っていることがあります。その辺は気を付けながら(?)お読みください。○もし間違いを見つけたり、補記できる項目があれば、コメント欄で書…
明日はさいたまです 久石譲

明日はさいたまです

久石さんは出ないけど、オール・久石譲・プログラムってことで行ってきます。 そのため、今日は髪を切りに行ってきました(笑…関係ない)。 早めにいってさいたまをぶらついてみようかなと思ってます。 で、いつものようにラーメンを食らう(笑)。…
残念過ぎる… ドラゴンクエスト

残念過ぎる…

前から探していた愛知和男版「この道わが旅」がメルカリで格安で出ていたのを見落としていた… 以前はちょくちょく確認していたものの、最近は諦めてしまってチェックしておらず、たまたまこの間眺めてみたら……涙 メルカリもちゃんと確認するようにします! 諦めたら試合終了ですよね。気を付けます。 https://twitter.com/shosproject/status/185451774919377749…
やっぱり難しい ワーキング

やっぱり難しい

人に説明をするってやつをやってきました。 パワーポイントを使って、マイクを使って約80名に向けた説明。とりあえず無事終わったんですが、5分早く終わってしまったらしい(苦笑)。あちゃー!(笑) その後、質疑応答の時間があったんですが、質問もなく終了。変な質問があったら困るなあと思っていたんですが、そもそも質問が無かった。質問が無いのもちょっと寂しいような気も。 なかなか大人数に向けての説明って久しぶ…
話が違う ワーキング

話が違う

この間、「仕事で20分の持ち時間で説明をする」なんてことを言ってましたが、急に持ち時間を10分増やされてしまって…(苦笑) 20分で収まらないって言っていたくらいなので結果オーライといえばそうなんですが、それを分かってゆっくりめに説明をしたら、30分くらいに収まったものの、聞いてくれる方が80人弱くらいいるため、なんか緊張してあっぱとっぱ(ん? 方言か、これ?)して、説明が訳が分からなくなる可能性…
あの街に生まれて 音楽

あの街に生まれて

先日参加した風とロック CARAVAN福島 at 鏡石町健康福祉センター「ほがらかん」(2024.11.2)で、西田敏行さんが2011年9月に開催されたLIVE福島 風とロックSUPER野馬追@郡山で歌われた2曲をノーカットで音源を流してもらって、実は会場でちょっと涙してしまいそうだったんですが、改めて西田さんの曲を聴き返したいなあと思いまして、備忘録的に貼り付けてみようと思います。 最近になって…
夕方散歩 散歩

夕方散歩

たまに日が出ている時間帯に散歩をするのも良いものですね。 場所の特定は勘弁してください(苦笑)。 夕焼けの街並み 太陽が沈んじゃったけど空が若干グラデーションを残しているのがきれい。…
美味かった! 黒メンマが絶品! 食べ物

美味かった! 黒メンマが絶品!

「風とロックCARAVAN福島」のことはとりあえず簡易レポートを書いたんですが、一つ書けなかったこと。 須賀川のラーメン屋「かまや食堂」さんに行ってきて、大盛中華そばとトッピングで黒メンマを頼んだんですが、ラーメンはもちろんおいしかったのはもちろん、「黒メンマ」がピリ辛ですごくインパクトがありました。メンマを山ほど食べたかった!(笑) お近くに来られた方はぜひお立ち寄りください。 熊木さんたちは鏡…
風とロック CARAVAN福島 at 鏡石町健康福祉センター「ほがらかん」(2024.11.2) コンサートレポート

風とロック CARAVAN福島 at 鏡石町健康福祉センター「ほがらかん」(2024.11.2)

※注意○このライブレポート(備忘録)は記憶をたぐりながら書いていったものであり、記憶が抜け飛んでいるところなどについては、脚色を施している可能性がありますので、完全なライブレポートではないことをご了解下さい。〇音楽的な知識はあまりありませんので、誤ったことを言っていることがあります。その辺は気を付けながら(?)お読みください。○もし間違いを見つけたり、補記できる項目があれば、コメント欄で書いてもら…
説明って難しい ワーキング

説明って難しい

来週、仕事で20分の持ち時間で説明をするなんてお役目を仰せられているんですが、2,3分収まっておらず困ってます(苦笑)。ちょこちょこ調整はしているものの… 結構参加者が多いので練習でちょっと早めに終わるくらいでちょうどいいはずなんですが、テキストが細かすぎて、説明をすっ飛ばしても収まらない(涙)。もうなるようになるさとちょっと諦めムードです。すみません。 そうそう。明日は鏡石町に行ってみようと思い…
今日は疲れました… ワーキング

今日は疲れました…

昨日は1億3千万円の話をしておいてなんですが、今日は急遽仕事を休んで、病院に行っていろいろ手続きにいそしんでいました。家族の転院手続き等々をしました。午前中には終わったんですけど、用意していなかった荷物を追加で持っていくなどしたりして、パタパタと対応してました。 ま、ケガの回復をしてリハビリをするための転院だったのと、今年の1月にほとんど同じような状況だったので(苦笑)、病院の先生も「今回も頑張り…
久石譲さんが作っている「ミニマル・ミュージック」とはどんな音楽なんですか? Q&Aコーナー

久石譲さんが作っている「ミニマル・ミュージック」とはどんな音楽なんですか?

簡単に行ったら、短いミュージックフレーズを繰り返し、徐々にその音型をずらすなどで表現される音楽のことを言います。 久石さんが確か学生の時にテリー・ライリーさんの「A Rainbow in Curved Air」を聴いた時に数日寝込むぐらいインパクトを受けたというエピソードが有名です。 久石さんの曲の中では「DA・MA・SHI・絵」あたりは最近よく演奏されますが、初期の映画作品「風の谷のナウシカ」あ…
1億3千万円は凄いなあ 鷲崎健

1億3千万円は凄いなあ

鷲崎健さんのクラウドファンディング「えくぼヶ原飄夢譚(ひょうむたん)」アルバム制作プロジェクト」ですが、本日最終日ってことで、最後の最後、すごく支援額が伸びて1億3千万円を超えました。いやあ、凄いなあというひとことしかないです。 実はボクも最後の最後、お金が無いと言っているわりに、「2WAYお散歩バッグ」を欲しくなってしまって追加してしまいました。合計額を計算したら……汗 大台に近い金額になってし…
半休 日常

半休

ちょっと午後休みを取って病院で打ち合わせをしてきました。 今年の1月も同じような打ち合わせをしていたので、特に問題もなく打ち合わせも20分くらいで終わりました。 でもいろいろその他雑用をしたら、夕方になってました。 1日が過ぎるのが早いなあ。もっとゆっくりしたい。…
J-WAVE TOKYO M.A.A.D SPINを夜散歩で聴いているところ。 ドラゴンクエスト

J-WAVE TOKYO M.A.A.D SPINを夜散歩で聴いているところ。

先週末はバタバタしていて聴けなかったので、今日の夜散歩でようやく「ゆう坊&マシリトのkosokoso放送局」を聞き始めました! 2時間番組なのでさすがに途中まででしたが。 すぎやま先生のエピソードもあったり、植松伸夫さんのお話も聴けて良かった。なんか後半、タクティクスオウガの松野さんが出た2部は、キャンプと質疑応答で終わっちゃったような気がしたんですが(苦笑)、現場ではもう少し松野さんの話をされて…
1日歩き回って疲れた ワーキング

1日歩き回って疲れた

朝4時30分に起きだして、ウロチョロウロチョロしていました。 実は今回は「12時間椅子座りレース」だけだったので、ちょっと楽をさせてもらったんですけど、それでもやっぱり疲れます。 とりあえず自分の分についてはトラブルもなかったので一安心です。…
景気づけに! 食べ物

景気づけに!

前も同じようなことをやってますが、明日も仕事なので景気づけにラーメン食べてきました! 味噌ラーメン!! 明日、早朝から仕事なので早めに寝ます!! 特製味噌ラーメン!…
やだなあ ワーキング

やだなあ

今週末は仕事です。例の。 長時間椅子座りレース。今回は所都合により紙数えレースは外してもらいました。 でも準備も含めて長丁場。無事終わらせたい。…
残念だなあ

残念だなあ

レガシィアウトバックが30周年を迎えて新たな特別仕様車の発表とともに、『現行モデルを最後に生産終了』というアナウンスがされました。 噂では聴いていましたが、正式に言われるとちょっと寂しい。すごくいいクルマなんですが、日本ではちょっと大きいんでしょうね。東京などでは大きさの関係で駐車できない場所があって売れないんだろうなあ。地方では全然バッチリなんですけどね。すごく気に入って乗ってます! 特別仕様車…
ムラーディ レコード

ムラーディ

いきなり、久石さんの新譜情報が舞い込んできました! しかもデジタル配信については、先行して「Summer」がもう聴くことが出来るという。正式リリースは久石さんの誕生日である12月6日。なかなかしゃれたことをしてくれますね! ウィーン交響楽団と久石さんのピアノ、素晴らしいです! もっと聴きたい!! で、しかもこの「Mládi」(ムラーディ)、LP盤が発売されるそうです。アナログ盤でも聴いてみたいです…
いきなりギアが上がった!? 鷲崎健

いきなりギアが上がった!?

鷲崎健さんのクラウドファンディング「えくぼヶ原飄夢譚(ひょうむたん)」アルバム制作プロジェクトですが、昨日から急に申し込み金額が跳ね上がって、もうすぐ1億円に届く勢いです。 今日の22時時点で99,421,298円です。 1億円になると、この次の6thアルバムの制作を行い、その音源を発売前にいただけるという嬉しいストレッチゴールが。さらに1億1千万円になると、今回のアルバム「えくぼヶ原飄夢譚」の歌…
なんでだろう? ひとりごと

なんでだろう?

最近、ブログのアクセス数が伸びていまして、久石譲さんのQ&Aコーナーの「久石譲さんの出演するジブリ作品のコンサートを死ぬまでに一度聴きたいのですが?」のページに来られる方が多くなってます。 誰かリンクを張った方がいるのか、久石さんに興味を持たれた方が多くなっているのか。実は良く分かりません(苦笑)。役になっているのかどうか分かりませんが、少しでも役に名てば良いなあ思います。 また、久石さんが日本で…
ストロングハイブリット

ストロングハイブリット

ようやくですよ。SUBARUからしっかりとしたハイブリッド車が発売されます。 本当はこれを待っていたんですが、待てずに「レガシィアウトバック」を買ってしまいました(苦笑)。 12月に満タン給油後1,000キロ航行できる「クロストレック」が発売されます。スバルだけ「ストロングハイブリッド」という言い方をしていますが、トヨタからプリウスなどで使われているハイブリッド技術の提供を受けて、それをうまくスバ…
久石譲さんの事務所はどちら? Q&Aコーナー

久石譲さんの事務所はどちら?

株式会社ワンダーシティとなります。(オフィシャルHPより) 以前はワンダーシティで久石さんのマネジメントをしていましたが、@HarrisonParrott社 (イギリス) とグローバル・マネジメント契約を締結されたとのことで、同社が、日本国内・海外とも、演奏活動のマネジメントを担当されるとのことで、おそらくワンダーシティは久石さんの著作権管理や楽曲製作に特化した対応をされていくのだろうと思います。…