めっちゃ眠い ひとりごと

めっちゃ眠い

熊木さんのコンサートレポートが思いのほか長文になってしまい、翌日1時30分から時空のゆがみにより日記を書いています(笑)。日曜日に長丁場のお仕事が入っているのに、本当は体力温存しないといけないんですが、コンサートレポートをなるべく早めに仕上げたかったんです。 レポートがとりあえず形になって勝手に満足してます(笑)。…
レポート執筆中 熊木杏里

レポート執筆中

熊木さんのコンサートレポートを書いておりますが、今のところ半分くらいまで来ました。週末にイベント対応があるため、今週中は難しそうです。ってか、もう眠い…(苦笑) だんだん記憶が薄れていく…(涙)…
ライブ配信決定! 久石譲

ライブ配信決定!

7月23日(土)に開催される久石さんのコンサート「World Dream Orchestra 2022」のライブ配信が決定しました! やるとは思っていましたけど、ツアー初日の東京公演が配信されます。1,980円でアーカイブも30日(土)まで鑑賞できますので、ご興味のある方は是非ご覧ください! ただ、現場に観に行かれる方は、ネタバレ嫌な方は観るかどうか迷われそうですね。現地で体感する前に内容知りたく…
ジブリ舞台化を巡る妄想 ひとりごと

ジブリ舞台化を巡る妄想

今日、舞台「千と千尋の神隠し」が千穐楽を迎えました。キャストの方が新型コロナウィルスに感染され、なんとか千穐楽でキャストを入れ替えるなどの調整を経て、なんとか最終日の公演を終えられました。Huluの見逃し配信で一部と最後の挨拶を見たんですが、やっぱりご苦労されたのが感じられて、ちょっともらい泣きをしてしまいました。 別プロジェクトで久石さんが製作総指揮を務める舞台「となりのトトロ」が準備されていま…
熊木杏里 CONCERT2022~my nostalgia~ その他のコンレポ

熊木杏里 CONCERT2022~my nostalgia~

熊木杏里さんの故郷「長野県千曲市(旧・更埴市)」で7月3日(日)にコンサートが開かれたんですが、そちらに行ってきたのでコンサートレポートを書いてみました。コンサートに来られなかった方に雰囲気でも伝われば嬉しいです。 ※注意○このコンサートレポート(備忘録)は、コンサート中に記録したメモと記憶をたぐりながら書いていったものであり、記録漏れや記憶が抜け飛んでいるところなどについては、脚色を施している可…
長野市・千曲市珍道中 久石譲

長野市・千曲市珍道中

すみません。疲れちゃったのでツイート貼り付けのみです。(※7/11(月)に追加しました!) 熊木さんのコンサートレポートはなるべく書きたいと思ってますが、今週末も仕事が入っていて無事書けるだろうか…(汗) 【久石譲・長野市エムウェーブ編】 https://twitter.com/shosproject/status/1543393690462273537?s=20&t=lh7gYWyeSB…
中野市珍道中 久石譲

中野市珍道中

明日、熊木杏里さんのライブが長野県千曲市であるため、前乗りして、久石さんのふるさとである中野市(一部除く)を眺め回ってきました。 【高野辰之記念館】 唱歌故郷が好きで作詞をされた文学博士高野辰之さん(高野斑山さん)に触れてみようと思い行ってきました。久石さんとは中野市だけしか関わりはないでしょうけど、同郷には違いない。 【中山晋平記念館】 久石さんの地元の先輩作曲家である中山晋平さんの記念館へ。地…
明日は早起き 久石譲

明日は早起き

早く起きて6時間くらい車を運転して長野にまた行ってきます(笑)。 明日は久石さんの故郷である中野市などで、久石さんの幼少期を感じてこようと思ってます。久石さんが見てきたであろう風景を感じてこようと思います。だから何だ、って話ではありますが(苦笑)。 日曜日も午前中は久石さんが総合プロデューサーを務めた長野パラリンピック開会式が開かれた「エムウェーブ」に行ってきます。で、ようやく午後に熊木杏里さんの…
今年半分終わる ネット・PC系

今年半分終わる

「今年半分終了のお知らせ」、なんて昔だったら2ちゃんねるで書き込みがされるような感じかも知れませんが、6月が終了し、1年の半分が過ぎてしまうんですね。この間、年が明けたばかりのような気がするんですが、早いです。 昨日からパスワードの変更にいそしんでます。ショップ関係のパスワードはだいたい変えたと思うんだけど、まだ細かいサイトの変更は終わっていない。後は気づいたときに変更していくってことにしようかな…
マヂか~ レコード

マヂか~

ディスクユニオンさんで何度かオンラインショップでレコードを購入していたんですが、個人情報が漏洩するというショッキングなニュースが…(涙) ちょっと前からオンラインショップがストップしていたのに気づいてはいたんですがこういうことだったのか… 住所、氏名が出ちゃうのもあれですけど、ログインパスワードが漏洩しているのは…(涙) ログインパスワードそんなにサイトごとに変える芸当はしていない…(涙) ひとと…
週末のことを心配しつつ… 日常

週末のことを心配しつつ…

昨日、ちょっとトラブルが発生したんですが、大きなことにならずに落ち着きそうなので胸をなで下ろしているんですが、そんなところで今週末、長野で行われる熊木杏里さんのコンサートに参加するため、長野へマイカー参戦する予定なんですが、準備を全くしてません(苦笑)。 前乗りして一泊二日なんですが、明けて月曜日は仕事… 本当は休みを取りたかったんですが、午前中に打ち合わせが入ってしまって休めなくなってしまった(…
なんか疲れた コンディション

なんか疲れた

今日はちょっと慣れないことがあったので疲れました。運動をしたわけではないんですけど、ちょっと疲れました。 そういう日はゆっくり休むに限りますね。…
鷲崎健のアコギFUN!クラブ 鷲崎健

鷲崎健のアコギFUN!クラブ

月に1回開催されている「鷲崎健のアコギFUN!クラブ」の会員になっているんですが、6/17(金)に配信されたものを今頃見ています。 鷲崎さんってラジオのパーソナリティやアニメ・声優系のイベントの司会者で有名な方なんですが、実はギターがめちゃくちゃうまくて、作られる曲も結構いい曲があって、先日、ヨナヨナ・フェス2022に行ってきて、生で歌を聴いてきてやられてきたばかりです。 ただ、やっぱりこの番組は…
「カテゴリー」復活 ネット・PC系

「カテゴリー」復活

今日は暑かったようなので、外出せずに室内で引きこもっていました(笑)。さらに昼寝ばかりしてました(苦笑)。 おととい、ワードプレスの新規投稿画面から「カテゴリー」が消えたという話をしていて、今日もマッタリしながらワードプレスをいじったりググったりしていたら、ようやく解消法が分かり、Chromeのキャッシュが悪さをしていることが分かって、キャッシュを消したら無事に復帰しました! ワードプレスで画像を…
「CHRONO TRIGGER & CHRONO CROSS ARRANGEMENT ALBUM ハルカナルトキノカナタへ」を聴いて ゲーム関係作品

「CHRONO TRIGGER & CHRONO CROSS ARRANGEMENT ALBUM ハルカナルトキノカナタへ」を聴いて

一昨日届いた「CHRONO CROSS THE RADICAL DREAMERS EDITION」を聴いて、2015年に発売された「CHRONO TRIGGER & CHRONO CROSS ARRANGEMENT ALBUM ハルカナルトキノカナタへ」を聴きたくなって聞き返していました。 ジャケットより(紙ジャケットでした) 作曲している光田康典さんを改めて好きになったのはこのアルバムが…
うーん、勘弁して欲しい ネット・PC系

うーん、勘弁して欲しい

このブログ、ワードプレスに切り替えてしばらく経つんですが、普段なら新規投稿時に「カテゴリー」を選択して公開するんですが、現在、新規投稿画面に「カテゴリー」選択の表示がされなくて困っています(苦笑)。 昨日、画像登録をした際にビジー状態となってしまったんですが、その後から表示されなくなったようが気がして、いろいろいじっているところです(苦笑)。 過去に1回同じようなことが起こったんですが、いつの間に…
「CHRONO CROSS THE RADICAL DREAMERS EDITION Vinyl」を聴いて レコード

「CHRONO CROSS THE RADICAL DREAMERS EDITION Vinyl」を聴いて

予約していた「CHRONO CROSS THE RADICAL DREAMERS EDITION Vinyl」のレコードが届いたので、ちょっとレコードプレーヤーで聴いてみてます。すごく良いです。光田康典さんのクロノ・クロスの音楽自体も良いし、B面ではドリーマーズ・サーカスさんが編曲されていて、そちらもなかなか良い。 まだちゃんと聴けてはいないんですが、A面がクロノ・クロスで言うところの「ホーム」、…
Symphonic Suite “Princess Mononoke” 2021 久石譲

Symphonic Suite “Princess Mononoke” 2021

昨日の夜中、ふとツイートをしました。 https://twitter.com/shosproject/status/1538907221031264256?s=20&t=WM-ea-gsJb3ieUYaQ1ThVQ そうしたら、昨日の今日、ユニバーサルミュージックのサイトに新アルバム「Symphonic Suite “Princess Mononoke” 2021」が掲載されるというちょっ…
ひょっとしたら。 ひとりごと

ひょっとしたら。

結構前からYouTubeで宇宙関係だったり、物理学関係のちょっと易しめに教えてくれるチャンネルを眺めていたりします。一時期見ていなかったんですが、最近復活しました。 中学生の頃は「理科」が好きだったし、元々宇宙には興味があったんで、中学あたりにYouTubeがあったら、ひょっとしたらひょっとすると物理学を学ぼうとしていたかも知れません。 宇宙の出来事の全てを物理学で説明できるのってなんかものすごい…
CD 音楽

CD

昨日、今日と何店舗か元々CDを売っている店に行ってきたんですけど、やっぱりCDを販売するスペースは日に日に縮小してて、サウンドトラックとかイージーリスニング系の音楽なんてほとんど置いていない感じになってました… みんなサブスクリプションを使っているんでしょうね。やっぱり音楽はそういう方向になっていくんでしょうね。ちょっと悲しい気もしますが。…
八つ橋 モノ・ネタ

八つ橋

近くのショッピングセンターで『京都展』なんてものをやっていて、思わず「生八つ橋」とかを買ってしまいました。八つ橋が大好きで見かけると食べたくなっちゃいます。 八つ橋って八橋検校に由来するなんて話もあるそうですが、実は八橋検校って、諸説あるようですがボクの地元出身のようです。その割には地元に八橋検校を称えるような記念館みたいなものはありませんが…(苦笑) そうそう。主に熊木杏里さんのでしたがTwit…
14万キロ

14万キロ

どうでもいい話ですが、ボクの愛車レガシィツーリングワゴンの走行距離が14万キロを超えてしまいました。車を買い換えるタイミングを見失っています(苦笑)。 いくつか修理などは重ねてきたものの、すこぶる順調に走行しており、その上、ヘッドライトはリコールにより去年、新品に変わっているため、見た目はすごくキレイになってます。 でもそろそろ買い換えも考えないと行けないよなあと思っている今日この頃です。先立つも…
蛍 ひとりごと

自宅の近く、というかすぐ脇に田んぼがあるので、毎年「蛍」を見かけているんですが、今シーズン初めて蛍を見かけてちょっと嬉しくなりました。でも、次の動画、ちょこっとしか「灯り」が映っていないので分かりづらいかも。逆にカエルの鳴き声が五月蠅い(笑)。 でも、もうすぐ夏なんだなあと思いますよね。あ、でも蛍って東北だと夏のイメージなんですが、西日本とかは田植えの時期の5月から6月上旬に見かけるようですね。蛍…
なんか自分の好きな人が関連してる……のか? ひとりごと

なんか自分の好きな人が関連してる……のか?

先日、熊木杏里さんのコンサートをライブ配信で楽しんだ、なんて話をしたんですが、その時にシークレットゲストとして参加されたのが武田鉄矢さんでした。 で、4月に日比谷野外音楽堂のヨナヨナ・フェス2022で楽しんできた鷲崎健さんの歌ではあるんですが、鷲崎さんは武田鉄矢さんがやっている文化放送ラジオ番組「今朝の三枚おろし」がお好きだそうで、今度の日曜日に鷲崎さんがパーソナリティを務める「鷲崎健のヒマからぼ…
4色ボールペンを使うなら ひとりごと

4色ボールペンを使うなら

三菱鉛筆のピュアモルトプレミアムという2色ボールペン&シャーペンと、ジェットストリームの4色ボールペンプラスシャーペンってのを仕事場で愛用しています。 元々はピュアモルトプレミアムがすごく書き味が良くて気に入っており、基本的には胸ポケットに入れて持ち歩いている愛用品です。今、アマゾンを見たらこれまで7回購入を繰り返していました(苦笑)。ちょっと手から滑って落としてしまうとペン先のバランスがおかしく…