インプットできない コンディション

インプットできない

最近、全くやる気がなくて、インプットも何も出来ない状況が続いています。 全然映画は観ていないし、もともと読書は好きじゃないし。あまり考えたくもないし。 YouTubeをボケーッと眺める日々を送ってます。 参った。…
スパイファミリー買ったった SPY FAMILY

スパイファミリー買ったった

ちょっと前にアニメ「SPY x FAMILY」を観たって書いたんですが、原作マンガを買ってしまった。ちょっと悩んだんだけど、7~9巻。頭から買っても話被るだろうしなあと思って、最新刊からにしちゃいました。 でもなかなか面白かったです。…
「えくぼヶ原」「おかえり太陽」「猫失格」 鷲崎健

「えくぼヶ原」「おかえり太陽」「猫失格」

タイトルだけをみたら何のことかさっぱり分かりません(笑)。 下にリンクを貼りましたが、「鷲崎健のアコギFUN!クラブ」で歌った鷲崎さんの新曲のタイトルです。「おかえり太陽」は一度披露されている曲ですが、良い曲だったなぁ。 実際に存在しない「えくぼヶ原」という地のお話もしっとりした歌だったし、「猫失格」はリズミカルで凄く楽しい曲で、一緒に「猫失格! 猫失格!」って歌いたい曲でした。前半の鷲崎さんのパ…
チケット買ったった 宮崎駿(ジブリ系)

チケット買ったった

「アニメージュとジブリ展」の前売券、明日まで買えばちょっと安いってので買ってしまいました。 でもいつ行くか、なんですよね。初日とか凄く混みそうですよね。地元は地元だけど、ホントの地元でやってくれればもっと良かったのになあ(笑)。夏休み1日残っているから、その平日にでも行こうかな。…
久しぶりの散歩 コンディション

久しぶりの散歩

やる気がなかったのと忙しかったのとで散歩が久しぶりになってしまった。 家の近くの田んぼの稲が倒れているのがちょっと気になったりはしたものの、iPhoneでランダムに音楽を鳴らしながら散歩を楽しみました。 ところどころ、柿の実が道路に落ちているのを目にして、秋の始まりを感じたりもしている。いつの間にか夏が過ぎ去ろうとしているのかなあ。 稲がちょっと倒れていたりして。…
帰り道。 日常

帰り道。

帰り道。 ふと声をかけられて、少しビックリして上手く対応できず。 そんなしょうもないことで少し後悔したりして。…
Musical「のだめカンタービレ」 ドラゴンクエスト

Musical「のだめカンタービレ」

「のだめカンタービレ」がミュージカルになるそうです。 実は「のだめカンタービレ」は、確かドラゴンクエストのコンサートの際、たしか故・すぎやまこういち先生が触れられていて、「ドラマの演奏は都響の皆さんがやっているんですよ~」なんて紹介をしてくれたのをきっかけに読み始めた記憶があります。きっかけはドラクエを演奏する東京都交響楽団でした。一方、ドラマの音楽監修はN響のオーボエ奏者の茂木大輔さん。 ミュー…
休み ワーキング

休み

実は今日は休みを取ってました。夏休みってやつです。 …が家で朝寝、昼寝、夕寝をして終わってしまいました(苦笑)。 最近おつかれもーどです。 そうそう。先日、地元のラジオを聴いていたら「殿様ランチ」という劇団の方が出ていたんですが、なぜかその言葉が「奥様ランチ」と間違って覚えていていくらGoogle先生で検索していてもヒットしないという(笑)。「お子様ランチ」でも違うしなあ、みたいな。そもそも「奥様…
『風色のしおり』 熊木杏里

『風色のしおり』

熊木杏里さんの13枚目のニューアルバム、『風色のしおり』が11月23日に発売されるということが発表されました! 初回限定版では弾き語りセルフカバーCDと先日の20周年記念コンサートBlu-rayが付くとのこと。 そういえば、熊木さん、先日ピアノを演奏しながらの収録をしていたから、何かリリースされるんだろうなあと思っていたんですが、これだったんですね。 ちょっと先ではありますが楽しみです。もちろん、…
気が重い訳ですよ… ワーキング

気が重い訳ですよ…

小心者であるボクは仕事でいろいろと気になることが多くなってきて気が重くなっているわけです。気にしすぎるタチだと自覚はしているものの、そういうのが頭に残っていると、帰宅した後も気にかかって頭に残っていることがあって凄く嫌な感じ…(苦笑) そんなときはやっぱり夜散歩しました。ちょっと霧雨が降ってましたけど散歩を強行(笑)。散歩のお供は今日はDJCD(ラジオを収録したCD)、音泉「鷲崎健・藤田茜のグレパ…
ネタ無しと思ったら… 久石譲

ネタ無しと思ったら…

ネタも無いし書く時間も無い(笑)。 そうそう。ツイートで久石さんの母校の国立音大で実用音楽の面で「久石譲以前」「久石譲以降」に分けてふり返る授業を大学院でやっているなんてツイートを観て、国立音大では久石さんがエポックメイキング的な人物なんだろうなあということが分かってちょっと面白いなあと思ったのがあったくらい。 https://twitter.com/Kunitachi_C_Mus/status/…
やる気ナッシング コンディション

やる気ナッシング

最近全然やる気が出ないんですが、散歩はしてきました。今日の散歩のお供は光田康典さんの「クロノ・トリガー&クロノ・クロスアレンジアルバム ハルカナルトキノカナタヘ」でした。…
わしざきうちだ 鷲崎健

わしざきうちだ

すっかり忘れていたんですが、鷲崎健さんと内田稔さんのYouTube無料配信ライブが今日あって、そちらを眺めていました。 最近、何度か鷲崎さんの話題を出していますけど、やっぱり良い歌を歌われてます。知らない曲も多いですけど、鷲崎さんの歌とギター、そしてパーカションの内田稔さんの叩きで凄くいい雰囲気が出ていました。 やはり、この間の野音のヨナフェスを思い出すなあ。 https://www.youtub…
食べ過ぎ 地元

食べ過ぎ

今日のお昼、ちょっと近くの道の駅ならはでお昼ごはんを食べてきました。 「マミーすいとん定食」ってやつです。なんでこんな不思議な名前が付いているのかなと思ったんですが、すぐそばにJヴィレッジがあって、その昔、サッカー日本代表のトルシエ監督が「故郷のおばあちゃんの味」と言ったことから名付けられたそうで… ちょっと食べかけの画像ですが。なかなか美味しかったです。ちょっとゆずの香りがして、すいとんももちも…
懐かしい ひとりごと

懐かしい

疲れた。疲れた。 家に帰ってふとYouTubeを観たら、良く観ているチャンネル「とったび(撮って笑って旅をして)」で、長崎の模様が流れてきて、「3年前に行ったなあ」なんて思い出しながら楽しく眺めてました。 長崎、懐かしいなあ。また行ってみたいなあ。 https://www.youtube.com/watch?v=6YelN0RZvm8…
リラクゼーションドリンク? モノ・ネタ

リラクゼーションドリンク?

コカコーラで出している「CHILL OUT RELAXATION」っていう炭酸飲料を久しぶりに飲んでみました。 「久しぶり」なので、前に1回飲んだことあるんですが、あまり覚えていなかったので改めて飲んでみました。 「リラクゼーションドリンク」と謳っているだけあって、ガツンときませんね(笑)。ちょっとゆるめの炭酸で味がホワッとした感じ(??)の味でした。似たような味があるような気がするんだけど、思い…
お疲れモード ワーキング

お疲れモード

今日はちょっと早く帰ってきたもののやっぱり疲れが溜まっててお疲れモードです。 だいじょうぶます! がんばるます!(SPY x FAMILYの影響(笑))。…
勿来の関に行ってみた 地元

勿来の関に行ってみた

甲子園の話題を出したときに何度か話をした「勿来の関」ですが、ちゃんと行ったこと無かったので、ちょっと立ち寄ってみました。 「源義家像」と「奥州勿来関跡」を撮ってみたんですが、実はこの「勿来の関」がどこにあったのかは分かっていないそうで、いくつかの説があり、一つの説が地元なんですが、ウィキによると宮城県利府町あたりも「勿来の関」説があるようです。 うーん、正しい関の位置は分からないけれど、とりあえず…
触れることを忘れていた… ドラゴンクエスト

触れることを忘れていた…

日本テレビ系列の24時間テレビで放送された「すぎやまこういち物語」ですが、やっぱり予想していたとおり、「ドラゴンクエストへの道」をベースにすぎやま先生のエピソードをちょっと紹介したくらいのものになってました(汗)。 24時間テレビの一つの企画で取り上げたものなので仕方ないのだろうなあとは思います。ただ、返ってしっかり「ドラゴンクエストへの道」をドラマ化してくれないかなあという思いを強くしてしまう結…
久しぶりにアニメを観た ドラゴンクエスト

久しぶりにアニメを観た

最近全然アニメもドラマも見ていなかったんですが、YouTubeで良く「SPY x FAMILY」ってアニメが良く流れてきて、最初はあまり気にしていなかったんですが、ダイの大冒険の「ダイ」役をやっている種崎敦美さんが出ていて、声が全然違うのと、エラく面白かったので、アマゾンプライムでちょっと見始めました(笑)。 4話くらい一気観してしまいました。なかなか面白かったです。スパイと殺し屋とエスパーがかり…