すぎやま先生のお誕生日でした ドラゴンクエスト

すぎやま先生のお誕生日でした

すぎやま先生、ご存命だったら今日で93歳でした。 最後にすぎやま先生の生のお姿を見たのが2015年の新日フィルのドラクエコンサートの時。仕事の関係で夏のコンサートチケットが取れなくなってしまって(チケット予約開始日の4/29が絶対仕事が入るという状況になってしまってチケットが即日完売してしまう…涙)、山形交響楽団とか東京シティフィルのコンサートにちょっと足を延ばしていればよかったなあと後悔してたり…
花見をしているのだろうか。 日常

花見をしているのだろうか。

ちょっと早めに帰宅したもののご飯食べて夜散歩して風呂入ったら、もう24時になってしまいます。 インプットもアウトプットもする時間が無いなあ(苦笑)。 ちなみに土日は疲れて寝腐ってる始末だし(爆)。…
行きたいけど… 久石譲

行きたいけど…

すぎやまこういちファンとしては、「見たことのあるチラシ」が眼に入りました。 「ファミリークラシックコンサート ドラゴンクエストの世界」っていうすぎやま先生がライフワークとしていたコンサートが復活しました! 嬉しいんです。嬉しいんですが… ボクの状況があまり芳しくなくて(苦笑)、さらにこの時期にいろいろコンサートが集中していて、ちょっと取捨選択をする必要が…(涙) 早く8/10の日本センチュリー交響…
やはり「花見」ではないな ひとりごと

やはり「花見」ではないな

昨日、「花見はいちおうした」と書いたものの、「桜を見ただけ」なので、能動的に「花見をした」わけではないので、「花見ではない」のかも。 花見をする前に桜が散ってしまう可能性があるので、違うところで咲く「桜」を眺めて、なるべく能動的に桜を楽しもうとしております。この時期しか見れない「桜」、この淡い色ってなんか惹かれますよね。桜が「日本」を表す花だと勝手に思い込んでます。…
花見はいちおうした ひとりごと

花見はいちおうした

今日は愛車アウトバックの1年点検とタイヤの交換をしてきました。 1年で18,000キロも走っていたのですが、特に不具合もなく点検は終了しました。 で、帰ってきた後に家のそばに生えていた桜の木を眺めました。まだ結構つぼみになっていて五分咲きくらいかなあ。来週も残っているといいなあと思いつつ。 自宅近くで咲いた桜の花 ドイツ・グラモフォンのYouTubeサイトでジョン・ウィリアムスさん指揮のサイトウ・…
お疲れモード コンディション

お疲れモード

なんか1週間の疲れが出たのか、今日は一日寝てました(笑)。 体力回復になったのかは微妙。しかも寒いし。桜はまだ半分咲いているかどうかかなあ。 ちょっと暖房も少し復活させてます。…
おぉ! 久石譲

おぉ!

久石さんの新譜情報が出ました! グラモフォンの最新作です。 ユニバーサルからWDOの音源は出ないのかなあ… https://twitter.com/shosproject/status/1775730857585860833?s=20…
台湾地震 ひとりごと

台湾地震

沖縄で「津波警報」が発表されたので何があったんだろうと思ったら、台湾で大きな地震があったとのことで。建物が傾いでいる動画も目に入ってちょっとビックリしています。日本近辺で地震が多いですが、台湾でも発生するとは思ってませんでした。備えをしておく必要がありますね。 https://twitter.com/nhk_news/status/1775480629167272180?s=20…
なんかあったんでしょうか… ひとりごと

なんかあったんでしょうか…

「パシフィックフィルハーモニア東京」というプロオーケストラが年度末に16名の退団者を出したそうで、その補充される団員さんも数名のようで。何かあったんだろうなあと思いつつ。 バイオリンの方が7名も抜けられてるし、さらには各セクション1名になっている方もあるし。演奏会の方はエキストラ対応となるんでしょうけど、なかなか大変な運営になりそうな気がします。 人間関係なのか、考え方の相違なのか。 すみません。…
インプットしてアウトプットしたい ひとりごと

インプットしてアウトプットしたい

新しい年度になりました。 昨日はブルーマンデーだったので全然やる気がなかったんですが、月曜日を過ごして良い意味であきらめの境地に…(笑) 今年度は何かをやりたいなあと漠然と思ってます。具体的に何をやるかは全く考えてませんが、なんかやりたい(笑)。エイプリルフールにならないようにしたいですが…(苦笑) お話を作るとか、詩を書くとか、字を書くとか。 ただ、何かやるにしてもインプットしないとダメですよね…
キッズ・リターン 散歩

キッズ・リターン

今日は夜散歩をいそしんでいたんですが、散歩途中で後方から若い男性2人組が自転車で走ってきて、ボクを追い越しながら、「うおぉぉ~」みたいな声を発しながら過ぎ去っていきました。 ちょっと違うけど、「キッズ・リターン」っぽいなあ、なんてほくそ笑んでました(笑)。たぶん若い子たちだと思うので、パワーがあって良いなあとうらやましかったです。…
午前中はつぶれた 日常

午前中はつぶれた

昨日の帰宅後に舞い込んだ話で午前中は予定外の作業が発生した。疲れた(笑)。 午後は落ち着いたんですが、実は明日、また仕事を休まなければいけなくて、いろいろやらなきゃいけないことをやっつけてきたつもり(笑)。 本当にやっつけて来られたのか、心配になることはよくあります(苦笑)。…
萎える… ワーキング

萎える…

今日は早めに帰宅して、ゆったりしようと思ったら職場から嫌な連絡が。。。 「はぁ」と思いながら、「嫌だなあ」と思いながら、気分転換に散歩に出かけましたとさ。 せっかく「Dr.マシリト最強漫画術」を買って眺めてみようと思ったのに眺める気力がなくなりました(爆)…
鳥嶋さんのお話にグッときました。 ラジオ

鳥嶋さんのお話にグッときました。

鳥山先生の訃報が飛びこんだ日に書きましたけど、ドラゴンボールがきっかけで週刊少年ジャンプの読者になって、一時期、鳥山さんに憧れて漫画家になりたくて、ノートに絵を書き写したりしていた時期があったくらい、ドンピシャ世代だったので、J-WAVE TOKYO M.A.A.D SPINで、鳥山さんの担当編集で二人三脚でやられていた鳥嶋和彦さんとインタビュアーのNaz Chrisさんのお話、すごく興味深く聴か…
鳥嶋さんの鳥山さんへの想い、気になります。 ラジオ

鳥嶋さんの鳥山さんへの想い、気になります。

日付としては明日になりますが、J-WAVE TOKYO M.A.A.D SPINで予定を変更して、亡くなられた鳥山明さんの初代担当編集だった鳥嶋和彦さんが当時を語るという番組が午前3時から流されるそうなので、さすがにリアタイ視聴は厳しいんですが、radikoタイムフリーで聴こうと思います。 https://twitter.com/MAADSPIN/status/177209779210802810…
ドライブしながら聴いてました 鷲崎健

ドライブしながら聴いてました

鷲崎健さんがパーソナリティを務める「鷲崎健のヒマからぼたもち」の最終回が今日放送されて、ドライブしながら聴いてました。 なんて事のないお話や、ちょっとレアな音楽が流れてきたりと、あまり気張らずに聴ける良い番組だったと思います。最後はドラマーでパーカッショニストの内田稔さんと鷲崎さんで生演奏を3曲やってくれるなんていうご褒美もあって、良い感じに終わったと思います。 前に、鷲崎さんは若い人に人気がある…
ムスカ大佐… 日常

ムスカ大佐…

寺田農(てらだ・みのり)さんがお亡くなりになりました。 宮﨑駿ファンとしては、「天空の城ラピュタ」の『ムスカ大佐』が印象深いです。でも、正直、ドラマとかで観ていた寺田さんとはなかなか結び付かない感じも自分の中ではありましたが。 ご冥福をお祈りいたします。 https://twitter.com/livedoornews/status/1771301831836389692?s=20 話は変わってし…
魔女の宅急便 ひとりごと

魔女の宅急便

今日は実は仕事を休みとって野暮用をこなしてました。何もしてないのにちと疲れました。 で、今日は金曜ロードショーで『魔女の宅急便』をやっていたんですね。ラストだけちょっと眺めました。で、今更、エンディングを眺めて、おじさんから借りたデッキブラシを使っていたのに気づいてしまいました。 Twitterでも書きましたけど、この作品で当初の予定どおり、片渕須直監督が監督をやっていたら、ジブリの進む方向がちょ…
一瞬、「何っ!?」と思った ひとりごと

一瞬、「何っ!?」と思った

今日は帰宅が遅かったから、日記はちょっと書けないんですけど、一つだけ。 大谷翔平選手の通訳だった水原一平氏が賭博で解雇だってニュースは驚きました。ちょうど韓国で開幕戦をやっている最中で、報道も二転三転しているし。 最初の一方で「解雇ってどういうことかいな?」と思ったんですが、なんで自分で持っていない金をつぎ込んじゃうんでしょうね。 最近YouTubeで大王製紙の元会長の井川意高氏が出ているチャンネ…
金管五重奏とソナチネ ドラゴンクエスト

金管五重奏とソナチネ

Octavia Recordsからリリースされた「金管五重奏によるドラゴンクエスト」の3枚を購入しました。 まだ全部は聴いていませんが、なかなか良い感じです。ツイートしましたけど、Vが充実していて良きです。 で、目ざとく気づいたんですが、「SUGIレーベル」としてリリースされてるんですね。KING RECORDから移った感じなんでしょうか。そのあたりの経過は全く分かりませんけどね。 でも、新作が発…
そういうことで。 久石譲

そういうことで。

そういうことでした(笑)。 Twitterでいろいろ書いたことがスタッフさんの目に留まったのでしょう。 もしかしたら「あ、やべっ」って、思われたかも知れない。 逆に久石さんに、じゃ、「『ソナチネ』をアレンジしてみる?」と思ってもらえるきっかけになる可能性もあったり、なかったり(笑)。 古いファンはやっぱり昔の名曲を聴きたくなってしまうものですね! https://twitter.com/joehi…
追加アナウンス? 久石譲

追加アナウンス?

「Sonatine for Large Ensemble」について、「*「Sonatine for Large Ensemble」は2022年に依頼された委嘱作品のピアノ独奏曲を再編成したものです。」という説明が付け加えられました。 これは映画「ソナチネ」ではないですよ、っていうことを示しているのかが良く分かりません。 なんか今日は仕事でえらい疲れてしまって思考力がありません。明日、改めて考えます…