スポーツ 2 8月 2006 サウナスーツを買ってみた 楽天市場でサウナスーツなるものを買ってみました。 ちゃんと散歩などで身体を動かさないとなあということで、効果が高いものを購入したんですが、試しにちょっと着てみると、何もしていなくてもジトッと汗が出てきますね。なんだか良い感じです。 ま、今度、実際に使ってみてどんなものか、書いてみようかなあと思います。 にしても、今日の亀田興毅のボクシング・世界タイトル戦を観た方が多いと思います。僕は観れませ… 続きを読む
スポーツ 1 8月 2006 高校野球が始まりますね! 今日、宮城県で仙台育英高校が最後の甲子園の切符を手に入れて、全国49校の出場が決まりましたね。宮城は前日の決勝が15回までやって0-0の再試合だったから大変だったでしょうね〜 そんな試合、あまりないし。 ふと甲子園関連でネットを見回ったら、今回、夏川りみさんが「栄冠は君に輝く」を歌うんですねぇ〜 そういえば、テレビでそんなこと言っていたっけかな、っていうようなおぼろげな記憶が… http://w… 続きを読む
スポーツ 11 7月 2006 そういえば… ワールドカップサッカー、終わってましたね(苦笑)。 イタリアがフランスを制したわけですが、フランスのジダン選手はなんて言われて頭突きをしたんでしょうねぇ〜 「お前の母ちゃん、で〜べそ!」と言われたとか………んなわけない(笑)。ま、それなりの理由があったんでしょうね。 でも、人生最後の試合をこんな形で終わってしまうのは、ジダンにとってそれこそ地団駄を踏む思いでしょうね〜 それにしても、暑いで… 続きを読む
スポーツ 23 6月 2006 こんなものなんでしょうね ワールドカップサッカー、もう言わずもがなですが、日本は予選リーグ敗退となりました。 決定力不足が叫ばれていましたけど、ディフェンスの方がイマイチだったような感じがします。日本は「組織力」が高いと言われていたと思うんですが、今回は何となくバラバラだったように感じます。 ま、僕は専門家ではないので、とにかくまた次に向けて頑張って欲しい、そう願うのみです。 そうそう、朝は無事に3時半ごろに起きるこ… 続きを読む
スポーツ 19 6月 2006 身体を動かそうっと。 昨日のサッカーの結果は言うまでもなく、ですね。首の皮一枚といったところでしょうか。でも、川口選手のPKのファインセーブがなかったら敗退決定でしたからね。運がついていると思った方が良いのかも!? それにしても、先日の卓球の試合の時に改めて思い知らされたんですが、体力がガタ落ちしてて、下っ腹がやばくなっています(苦笑)。 そろそろ暑くなってくるし、少しずつ身体を動かそうかなあと思って、激安のシュー… 続きを読む
スポーツ 12 6月 2006 後半40分すぎ ワールドカップサッカー、日本対オーストラリア戦、1-3で逆転負けとなってしまいました。 細かいことを言っても仕方ないので、後はトーナメント戦のつもりで全戦勝利を勝ち取ることを願うしかないですね。とにかく次のクロアチア戦、ですね。 スポーツは何があるか分かりません。とにかく信じるのみです。… 続きを読む
スポーツ 11 6月 2006 身体は重くなっていくばかり おいおい、夜になったら普通にカエルが鳴いてるではないか!(爆) カエルって夜行性のものが多いから、昼間ってあまり鳴かないんだそうです(苦笑)。親の言うことをまともに取ってしまったではないか!(滝汗) 大変ご迷惑をおかけしました!(滝汗汗) で… 今日は卓球の大会に出てきました! え? 練習はって? そんなもの全くやっていません(苦笑)。去年の10月以来だから約半年ぶりで、ぶっつけ本番ですよ… 続きを読む
スポーツ 9 6月 2006 サッカーやってますねぇ! ワールドカップサッカー・ドイツ対コスタリカ戦を観ています。 延べ90分、スタジアムを走り回ってるんですよね。たぶん、僕だったら死んでますよ、20分くらいで(爆)。 ……いえ、ウソをつきました。5分で死にます(苦笑)。中学時代は卓球部で常に手抜きを考え(笑)、高専時代は新聞局だったのでそもそも身体を使ってないし。 にしても、世界トップクラスのプレーって観ていて気持ちいいものがありますよね。 … 続きを読む
スポーツ 8 6月 2006 いよいよ開幕! 明日からドイツ・ワールドカップサッカーの開幕ですね! 「Go to Germany 2006」なんてずいぶん前から見かけていた記憶があるんですが、いつの間にか開幕を迎える時期になっちゃいましたね。先日、地元近くにあるJヴィレッジも大盛況だったし、世の中サッカー一色なんですが、なかなか忙しくて、サッカーに意識が移っていません(苦笑)。 なんとか開幕は明日だというのは分かったんですが、日本の初戦が… 続きを読む
スポーツ 31 5月 2006 案外強いかもね! またまた1日置きになっちゃいました。 今日の朝方、サッカー日本代表とドイツ代表の親善試合を最後の10分間くらい観ました。2対2の引き分けでしたけど、攻撃のリズムも悪くなかったし、ドイツに対して攻勢をかけていたようで、ワールドカップ直前としては良い感じだなあという印象を勝手に持ってます(笑)。 2失点ってのはちょっと気になりますけど、攻めていける自信がつけば全然違うでしょうからねぇ~ 攻撃は最大の防… 続きを読む
スポーツ 16 5月 2006 外国の方の日本語イントネーション 昨日、ワールドカップサッカー日本代表の発表がありましたねぇ~ 話題が一日遅れですが(笑)。 ジェフ千葉(なんだかまだジェフは「市原」のイメージがぬぐえないなぁ…)の巻選手が選ばれて『サプライズ』なんて言われてますが、個人的に気になったのはジーコ監督がひとりずつ呼んでいった名前です。 なんだか、いわゆる「ガイジン」さんが発音する日本人の名前って、語尾とかが長くなりますよね。 「カワグゥチィ」「ミヤモ… 続きを読む
スポーツ 13 5月 2006 松井選手の怪我で思い出す… 根っからのジャイアンツファンの僕にとっては、ニューヨークヤンキースの松井選手の怪我が本当に残念です。あんなに何度もニュースとかで映像流さなくても良いじゃないかと思いません? でも、今回の怪我って天然芝だから起こったんでしょうね。地面にグラブが引っかかって左手首が可動範囲以上に曲がってしまったってことですけど、痛かったでしょうね。 前も同じ話をしたような気もしますが、僕も左手首を怪我したことがありま… 続きを読む
スポーツ 23 3月 2006 やっぱりケガしてたのね ワールド・ベースボール・クラシックの余韻に浸りつつ…(笑) ソフトバンクホークスのイケメンといわれている川崎選手、やっぱり右肘を痛めていたんですね。 あのWBCのキューバとの決勝で、ホームベース上のクロスプレーの際に「黄金の右腕」と言わしめた、キャッチャーのブロックの隙をついての右手でのベースタッチがあったんですが、その直後に右腕を気にする素振りを見せていたので(その直後の守備で東京ヤクルトの… 続きを読む
スポーツ 21 3月 2006 今、WBC中 昨日は帰宅が遅くなったので顔を出しませんでした。 で、今、ワールド・ベースボール・クラシックの決勝戦をやっています。日本が1回表から4点先制してます。このまま行くと……!! ま、また後で出てきます。… 続きを読む
スポーツ 21 3月 2006 本当に嬉しいですね! 王JAPANが世界一となりましたね! しびれましたよ。試合の後半になんでもないプレーでエラーが起きるなど、ものすごいプレッシャーがかかっているのだろうなあというのがひしひしと伝わりました。 キューバも凄く強かった。日本が先制しましたけど、いつひっくり返させられるか分からない展開でしたが、最後の9回表の日本の攻撃で決まりました。イチローのタイムリーで川崎(ソフトバンク)がホームインしたプレーが大… 続きを読む
スポーツ 19 3月 2006 決勝だーー!! いやあ、今日はテレビを観ながら燃えましたよ! ワールド・ベースボール・クラシックの準決勝、日本対韓国の試合です。もう、ご承知の通り日本が6-0の完封勝利でリベンジしました。 序盤から中盤にかけては日本の攻撃ではミスが多くて、ものすごく悪い流れでした。 3回表の攻撃で1アウトランナー1・2塁のケースで2番の西岡(千葉ロッテ)が鋭い当たりを放ったんですが、サードの真正面のライナー。その際、1塁ラ… 続きを読む
スポーツ 17 3月 2006 棚からぼた餅 ほとんど諦めていたワールド・ベースボール・クラシックの準決勝進出ですが、アメリカがメキシコに1-2で負けてしまい、日本、アメリカ、メキシコが1勝2敗で並んで失点率により日本が準決勝進出となりました!! 結果を知って思わず笑ってしまったのが実のところです。アメリカで開催して、アメリカが主導しておきながら、予選敗退ってちょっと寂しいというか、間抜けと言うか…(爆) メキシコ戦でも、日本戦で疑惑の判定… 続きを読む
スポーツ 15 3月 2006 ワールド・ベースボール・クラシック 唐突ですが、なぜか「NUDA」を飲み続けています。なぜでしょ?(爆) ま、そんなことは良いとして、ワールド・ベースボール・クラシックで日本代表がメキシコ代表を下して1勝1敗としました。 で、明日の韓国戦。1次リーグの雪辱を晴らして欲しいなあと切に願うのみなんですが、どうもこの2次リーグ・プール1(日本、アメリカ、韓国、メキシコ)の戦況が混沌としているようです。 ヤフーの記事より 自力で決める… 続きを読む
スポーツ 13 3月 2006 納得イカン! 連投です。 ワールド・ベースボール・クラシック、納得いかないですね。いや、タッチアップの判定よりもなによりも…… 「なんで、アメリカと戦ってるのに 主審がアメリカ人 なんだ!!」 国際試合なのに、何考えてんだか… マッチアップしたの誰だ!!(爆) それだけを言いたかっただけです(笑)。… 続きを読む
スポーツ 4 3月 2006 予選突破! 野球のワールド・ベースボール・クラシック一次予選で、日本が台湾を下して、韓国との最終戦を残して二次予選への進出を決定しましたね。強いと言われている韓国と台湾だったんですが、台湾に対してもコールドゲームとは… 今回の日本代表はバランスが良いし、強いですね! 明日の韓国戦も勝って、アメリカでの二次予選以降に頑張って欲しいですね! にしても、このワールド・ベースボール・クラシックで話題に挙がっている… 続きを読む
スポーツ 24 2月 2006 凄いですね! 女子フィギュアスケートで、荒川静香選手がショートプログラム3位からの逆転金メダルに輝いたことは、もう周知の事実でしょうね。ちょうど午前7時ちょっと前に決まって、朝はその話題で持ちきりだったでしょう。これまで、フィギュアで金メダルは無かったそうだし。 で、その裏に隠れてしまってますけど、村主章枝選手も4位入賞ってのも凄いと思います。メダルはほんのあと一歩届きませんでしたが、よく考えるとケガから復帰直… 続きを読む
スポーツ 22 2月 2006 そう簡単には獲れない トリノオリンピックでのメダル獲得数なんかが、ヤフーニュースで見かけたりします。逆にテレビではプレッシャーをかけないようにメダル数については気を遣って報道したりしてますよね。 2年前の夏季オリンピックでは信じられないほどの金メダル獲得がありましたけど、全く違う競技でその流れに乗るってわけにはいかないですからねぇ。 競技している人たちは一生懸命やっていると思うんです。一部、選手宿舎でだらしない生活をし… 続きを読む
スポーツ 11 2月 2006 スタート・トリノ さてさて、トリノオリンピックが始まりました。 さっそく女子モーグルの予選を見ました。上村愛子選手が、見事なエアを魅せてくれて5位通過とのこと。里谷多英選手(9位)や、伊藤みき選手(15位)も通過し、決勝を待つばかり。残念ながら、畑中みゆき選手(27位)は予選敗退でした。 http://torino.yahoo.co.jp/scores/event/freestyle/frw020900.html … 続きを読む
スポーツ 10 2月 2006 無事、開幕を迎えられるか? 体調を崩しました。職場でいろんな片付け作業をしていて、微妙な汗をかいてしまったのが原因。今日は早く寝ようと思います。 明日からトリノオリンピックなのに無事、開幕を迎えられるのでしょうか………??(爆) にしても、オリンピック開幕のすぐ後に女子モーグルがあるようですね。以前、トラックバックした上村愛子選手、リラックスできているようです。前回は、自身をかなり追い込んでいるなぁというのが表情から伝わって… 続きを読む
スポーツ 9 2月 2006 ダメだったかぁ~ うぅ、ソフトボール、復活ならずでした(涙)。 http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200602090470.html うーん、競技人口の少なさが出ちゃったんだろうと思います。ウィキペディアを見て知ったんですが、ソフトボールって女子限定でオリンピック競技になっているんですね。男子もやっているのかと思ってた… ウィキペディアには載ってなかったんですが、野球から派生した… 続きを読む