スポーツ 21 8月 2008 これまでの苦労を考えると… 日本ソフトボール女子、やりました! 金メダル!! 野球好きもあって、ソフトボール女子はずいぶん前から注目して観ていたんですけど、シドニー、アテネと金メダルが取れず悔しい思いをしているのを観ているので、今回は嬉しかったですね。何か言葉では形容できない嬉しさがありました。 上野由岐子投手の前日からの3連投にも驚きがありましたよね。400球もなかなか球威を落とさずに投げきることは難しいです、ホント… 続きを読む
スポーツ 20 8月 2008 3位決定戦? ジャマイカのウサイン・ボルト選手が200メートル決勝で19秒30の世界新記録で金メダルを獲ったのに衝撃を受けてます。アメリカのマイケル・ジョンソンがアトランタオリンピックで記録した19秒32が余りにもぶっちぎりだったので、ウィキペディアにも書いてありましたが、しばらく破られることがないと思ってました。でも記録って破られるんですねぇ。信じられないなぁ。 にしても、ソフトボール女子。結果的に決勝進… 続きを読む
スポーツ 17 8月 2008 オリンピックの疑問 北京オリンピック、なんだかんだ良いながら楽しんでみています。 今日は卓球団体なんかはライブで応援していたんですが、男女ともメダルが取れず残念でした。卓球は経験者なので、ワンプレイごとの大切さというか、難しさが感じられてとても観ていて面白かったですね。個人戦でも頑張って欲しい。 マラソン女子もあったし、ハンマー投げも面白かったですね。テレビの前にかじりついてほとんど動いていなかったです(苦笑)… 続きを読む
スポーツ 28 2月 2008 王子サーブを受けてみたい 連日、世界卓球がテレビ東京で放映されてます。 今日も勝って、メダルを確定させたようですね。素晴らしいです。卓球の日本チームは強かったんですね。分からなかった… 北京オリンピックでは結構良い成績を期待しても良いんでしょうかね。 にしても、何度も言うようですが、福岡春菜選手の王子サーブはプロの人でもレシーブできないくらいすごいんですね〜 一度、受けてみたい。。。 プロの人じゃないけど、ずいぶん… 続きを読む
スポーツ 3 12月 2007 オッケーイ! なんか2ちゃんねる見ていたら「オッケーイ!」の文字ばかり目に付いたのでなんだろうと思ったら、今日の野球日本代表のアジア最終予選で、古田敦也氏のかけ声だったんですね(笑)。 韓国に勝っていたので正直、楽勝だとばかり思っていたんですが、ダルビッシュが2ランを打たれて逆転された時にはちょっとビックリしましたけど、宮本の走塁やら、サブローのスクイズからの怒濤の攻撃は圧巻でした! 注目選手がいない中、… 続きを読む
スポーツ 2 12月 2007 公式戦と違うなぁ 北京オリンピックアジア予選の野球ですが、4-3で辛くも韓国相手に逃げ切りました。 ずっと観てましたけど、もちろんなんですけど公式戦と緊張感が違いますよね。選手たち全員気合いが入っていて、それがキッチリ表に出ている。その気持ちを共有して、一丸となって戦い、プレーにもそれが現れる。 気持ちが表に出ていて、思っていることを共有するってことは大切ですよね。 大切だけど、実際には難しいですよね。ボク… 続きを読む
スポーツ 11 11月 2007 エサを与えないでください(笑) 天気が悪かった上、バクバクお菓子食べていたから、最近の散歩効果が帳消しになってしまったような気がする今日この頃(苦笑)。ストレスのせいか、目の前に食べ物があると満腹中枢を破壊しつくすまで食べちゃいかねないのでちょっと困ってます。 ちゃんと食べた分スポーツしないとダメですよね(苦笑)。 スポーツと言えば、今日はプロ野球アジアシリーズでは、中日ドラゴンズが辛くもSKワイバーンズ(韓国)に勝ってア… 続きを読む
スポーツ 1 11月 2007 パーフェクト! 日本シリーズ、見れなかったんですが、中日が山井→岩瀬の完全試合リレーで日本一を決めたそうですね! 9回にパーフェクトだった山井を変えてしまったのに、いろいろ意見が出ているようですけど、どうも8回に山井投手が爪を痛めていたようですね。そこに、ストッパーを1年張っていた先輩の岩瀬に最後を投げさせたいという気持ちがあって、交替を申し出たとか。ま、本当のところは分からないけど、落合監督もあまり余計なこ… 続きを読む
スポーツ 1 10月 2007 F1 たまに長い日記を書いたと思ったらまた休んでしまうというやや安定感のないブログで済みませぬ。ずっと勢いだけで書いていたので、勢いのない今はちょっと書きづらいんです、ハイ。 にしても、先日富士スピードウェイでしたっけ? 30年ぶりにF1が開催されるってことでずいぶんと話題になりましたけど、バスとかが全然やってこなかったりとか、運営がかなりイマイチだったなんて2ちゃんあたりで非難囂々みたいですが…(… 続きを読む
スポーツ 24 3月 2007 フィギュアスケート ミキティこと安藤美姫選手のスケートは素晴らしかったですね! 疲れた心と身体を癒してくれましたです。安藤選手はこれまでいろいろ苦労したし、こちらももらい泣きしそうでした。最近、涙腺が緩いなぁ(苦笑)。 浅田真央選手もすごかったですよね。ミスが泣ければ金メダルもあったでしょうけど、こういった経験もしていけば将来につながることでしょう。 でも、こういう人たちって心身共にひとつのことに打ち込んでいる… 続きを読む
スポーツ 15 12月 2006 夢と目標 レッドソックスと契約合意に達した松坂大輔投手が記者に質問されて「夢という言葉は好きではない。大リーグで投げられると信じ、"目標"にしてやっていた。だからここに来られた」っていう話を聞いて、なるほどなぁと思いました。 通訳の方が夢を「dream」と、目標を「goal」と訳してましたが、アメリカの方にこのニュアンスがちゃんと伝わったかが少し気になるところ。「アメリカン・ドリーム」なんて言うし、一概… 続きを読む
スポーツ 29 11月 2006 井川投手ってヤンキースなんだ〜 さっき、スポーツニュースを見ていたら元巨人のデーブ大久保と阪神の井川投手が対談をしていて、井川選手にヤンキースのユニフォームを着せてました。 井川選手ってヤンキースで決まりなんですね〜 さっき、初めて知りました。でもその時おかしかったのは、そちらも茨城県出身で、特にデーブ大久保さんが茨城弁でしゃべっていておかしかった(笑)。僕の地元とかもそうなんですけど、イントネーションがちょっと違うんですよ… 続きを読む
スポーツ 25 11月 2006 ラーメン屋でのバカ話 飲み会があるので少し早めに出てきました。 今日は卓球の試合がありまして、毎度のことながら予選リーグで全敗を喫しすぐにサヨナラ(爆)。練習無しのぶっつけ本番では勝てるはずがないです。しかも会場はメチャクチャ寒くって、試合終了の時にやっと身体が温まった感じだったので…(爆) にしても、試合が終わった後に仲間内で定例のごとくラーメン屋に向かうんですが、混んでいるのにメチャクチャ変なことを言って盛り… 続きを読む
スポーツ 26 10月 2006 ありゃ、決まっちゃったんですか。 北海道日本ハムファイターズがあっさりと日本一を決めてしまいました(笑)。 中日、どうしちゃったんでしょ? もっと強かったはずなんですけど… って、試合を観ていないのでよく分からないんですが、なんだか打線が全く機能しなかったような感じですよね。1番の荒木と、2番の井端の打撃成績が良くなかったようだし… やっぱりプレーオフをやって直前まで競った試合をしているパ・リーグの方が身体が動くってことなん… 続きを読む
スポーツ 10 10月 2006 中日優勝ですね! プロ野球・セントラルリーグでは中日ドラゴンズが優勝を決めましたね。でも、北朝鮮問題などがあって何となくマスコミの扱いが低いような気も…(苦笑) 僕としては巨人が弱い時点でセ・リーグはあまり興味が無くなってしまったので(笑)、落合監督と川相選手には頑張って欲しいなという感じ(爆:両者とも巨人経験者)。 それよりもパシフィック・リーグの方が面白いですよね。ソフトバンクホークスの2年越しの悲願に向け… 続きを読む
スポーツ 27 9月 2006 ちょっと風邪気味 朝からちょっと頭が痛かったり、喉が痛かったりであんまり体調がよくないので早めに寝ようと思います、いつもよりは(笑)。 にしても、プロ野球パシフィックリーグは、北海道日本ハムファイターズが1位通過ですか〜 去年、一昨年と福岡ソフトバンクホークスがプレーオフで苦い思いしているのを知っているから、ホークスに1位通過して欲しいなあと実は思っていたんですが…(苦笑) ニュースを見ると、日本ハムの選手たち… 続きを読む
久石譲 22 9月 2006 レアっぽいけどあまりレアでもないな… Amazonでいつも気になっていたんですが、「久石譲」で検索するといつも表示される『これ』を買ってみました! そう、高校野球でおなじみの「栄冠は君に輝く」です。この間、夏川りみさんが歌っているなんて話もしましたっけね。 なぜ久石さんの名前で検索が引っかかるのか不思議だったんですが、久石さんが編曲で参加しているっていうことが確認できたので、ものは試しにと買ってみたわけです。 確認してみると、… 続きを読む
スポーツ 16 9月 2006 41歳のノーヒットノーラン 中日の山本昌投手がノーヒットノーランですか~ 41歳での快挙はすごいです。ノーヒットノーランの最年長記録を更新だそうで。 30歳も半ば過ぎになるとスピードも落ちるし、勢いで押さえることができなくなるんですけど、遅い球でもやれるんだということを改めて教えてくれました。 http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200609160221.html 惜しむらくは4回表に、… 続きを読む
スポーツ 16 9月 2006 41歳のノーヒットノーラン 中日の山本昌投手がノーヒットノーランですか〜 41歳での快挙はすごいです。ノーヒットノーランの最年長記録を更新だそうで。 30歳も半ば過ぎになるとスピードも落ちるし、勢いで押さえることができなくなるんですけど、遅い球でもやれるんだということを改めて教えてくれました。 http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200609160221.html 惜しむらくは4回表に、阪… 続きを読む
スポーツ 2 9月 2006 ソフトボールをやってきました 無事、寝坊せずにソフトボールをやってきました。 なぜかチームのキャプテンになっちゃってまして(苦笑)、ジュースを用意したりああだこうだ準備作業をしながら、ちょっと早めに会場に到着。 で、去年ものすごく失敗した日焼け対策(去年は腕が火傷状態になってしまいました(笑)。その記事は こちら )で、腕に日焼け止めローションを塗ったくりました(笑)。 肝心な試合なんですが、ピッチャーをやるって言う人が… 続きを読む
スポーツ 30 8月 2006 トーキョー! オリンピックの国内候補地が東京と福岡で争って33-22で東京が勝ったそうですね! http://www.asahi.com/sports/update/0830/109.html 前から東京有利って話が出ていましたけど、その割にはあまり差がつかなかったなぁ、なんて。東京は「都」が出てきて、福岡は「市」だから、力の規模がそもそも違いますよね。都道府県と市町村では、どうあがいても都道府県有利ですから… 続きを読む
スポーツ 21 8月 2006 素晴らしかったです。 夏の高校野球、決勝再試合。 もう何も言うことが無いというか… 昨日も日記で書いていて思ったんですが、僕自身の力不足ってのもあるんですが、文字を並べていってもその言葉が陳腐なものだなっていうように感じてしまって、今日は言葉が出ないのが正直なところです。 早稲田実業ナインに「おめでとう!」、そして駒大苫小牧に「いい試合をありがとう!」と、これで良いんじゃないかと思います。 最後は「勝ち」か「負け… 続きを読む
スポーツ 20 8月 2006 大熱戦でした! 思わず夏の高校野球決勝・駒大苫小牧対早稲田実業の1戦をテレビで観戦してしまいました。 今大会はホームランが多発して大会記録になっているそうで、駒大苫小牧の田中投手と早稲田実業の斉藤投手という大会屈指の投手でも打撃戦になるんじゃないかなという感じもしましたが、一転投手戦になりました。 玄人好みのする試合で、楽しかったですね。打ち合いも良いけど、やっぱり野球はあんな緊張感漂う投手戦が楽しいです。 … 続きを読む
スポーツ 17 8月 2006 最近誤審が多いようで… プロ野球で最近、誤審の話が良く出ますね。 ま、人間のやることなのでミスはつきものだとは思いますが、かなり連発しているような感じで、ファールチップしているのにとか、ワンバウンドしているのにしていないとか… でも、審判もかわいそうな部分もあると思うんです。ファールチップにしても、低いボールだったらキャッチャーの影で見えず、「音のみ」でしか判断できないし。 地面スレスレのライナーは、より近くまで行… 続きを読む