ひとりごと 12 7月 2005 かわいそうだ 仕事の帰り道に猫が車に轢かれて倒れている姿を見かけました。 猫好きなのでホントに「かわいそうだ」と思うわけです。仔猫を飼いたいなぁなんて思っているんですけど、死んじゃった猫を見かけると悲しくなります。 あまりやる人はいないかも知れませんけど、「成仏するように」と車の中からお祈りをしてやってます。けど、僕も加害者になる可能性もあるわけで… 人間同様、轢かないように気をつけたいです。… 続きを読む
ひとりごと 7 7月 2005 世界は動く 今日はいろいろありましたよね。 そう、最近忘れがちだったんですが、今日は七夕でした。あまり街どおりとかを通らないので竹に飾った短冊なんかを眺める機会もめっきり減りました。あまり短冊を飾る人も少なくなっちゃったかなと思います。ちょっと淋しいような気がします。 そんなことを考えていたら、ロンドンで同時多発テロが起こるという事件が発生してしまいました。オリンピック招致が決まった翌日ってこともあり、… 続きを読む
ひとりごと 5 7月 2005 民主主義 なんだか「民主主義」って言葉がパッと馴染まないです。 今日、郵政民営化法案が衆議院採決で5票差にて可決されたなんてニュースがやっていて、与党の自民党からもかなりの造反議員が出たというのは多くの人が分かっている事でしょう。 でも、そもそも「○○党だから賛成(又は反対)しなければならない」って言うのって個人的には不可解なんです。 ま、「○○党の議員だから」「△△党が推薦している人だから」という… 続きを読む
ひとりごと 4 7月 2005 無機質っぽい 最近、時間がある時に本を読むようにし始めようかなあと思っている今日この頃(苦笑)。 掲示板で教えていただいた乙一作品ばかり読むようになってしまい、他の作品も読まないとなぁとは思いつつ、また乙一作品を買ってしまう野郎が一人(苦笑)。 どうしてもこの人が気になるわけですよ。同い年ですから。 自分にも何か書けないか、とか余計なことを考えるわけです。でもなかなか難しいわけで。そんなことで、自分の文… 続きを読む
ひとりごと 3 7月 2005 いつの間にか時間は過ぎ去る 「時間はある」と思っても、それに奢ってしまって、いつの間にか無くなっちゃうんですよね。僕もそう。「時間はある」「次回こそ」と思っていて、結局な~んにもできてない。 って、頭では分かってるんですけど、なんだか身体は分かってません(爆)。あと忍耐力無いので…(苦笑) 全然話は違いますが、やっとドラゴンクエストVIIIのドルマゲスを撃破しました(笑)。オーソドックスに戦えば勝てたんですね~ これま… 続きを読む
ひとりごと 29 5月 2005 うぅむ… 今日、3つ目の日記になっちゃいました。 なんだか、この直前に書いたWDO関連の記事を読み返すと、「打算的」になっている自分に気付きますね(苦笑)。あぁ、ヤダヤダ(苦笑)。 しかも誤字脱字が多い(汗)。しっかりしろ、自分。… 続きを読む
ひとりごと 24 5月 2005 つらいと思う 仙台育英高校のウォークラリーの列にRV車が突っ込み、同高の学生が3名亡くなった事故などを目にすると、なんか沸々と憤りを覚えます。 やっぱり飲酒運転はいけないですよ。まず自分自身が危ないだけではなく、他の人も危険にさらすわけだし。 って、いろいろ書きたかったりするけど、時間もないので次の機会に書ければ書こうと思います。… 続きを読む
ひとりごと 18 5月 2005 チャンスの女神は前髪長いけど… 学生時代に先生から聞いた話で、チャンスの女神は前髪は長いから向こうからやってきたときには掴めるけど、実は後頭部はハゲだから、過ぎ去った後に掴もうとしても掴めないんだ、なんて言われたことを思い出しました。 ネットで検索してもいろいろと出てきます。女神だったり、神さまだったり。 チャンスが来たと思ったらすぐに掴め、っていうのは身に染みます(苦笑)。いつも後悔するので。ホント、常に後悔です(爆)。… 続きを読む
ひとりごと 17 5月 2005 気持ちにゆとりを http://silentminority.at.webry.info/200505/article_3.html 掲示板によく書き込んでいただいている渋谷さんのブログからトラックバックしてみました。 「小さな幸せがあれば少しは気分も楽になる」、そうだよなぁと僕も素直に思いました。おそらく、小さな幸せを見つけられるくらいの気持ちの余裕を持ちましょうよ、ということだろうと思います。 僕なんかは… 続きを読む
ひとりごと 16 5月 2005 長者番付ってどうなんだろ? http://news.livedoor.com/trackback/1157199 毎年、長者番付って発表されますけど、どうなんでしょ? ま、張り切って納税してくださいってことなのかも知れませんが、発表される方は良い迷惑だったりするんじゃないでしょうか? なんか、好奇心をあおるだけっていうか… とはいえ、僕も「へぇ~ この人はかなり稼いでいるんだなぁ~」なんて読んでしまうんですけど、裏では… 続きを読む
ひとりごと 13 5月 2005 13日の金曜日 …ってベタ過ぎますね(笑)。 今日は人にものを教えるっていうことをやりました。まあ、いわゆる講義というやつですか。 人に伝える・教えるっていうのって難しいですね。僕なんかは、分かる範囲内のことをいろいろ伝えようとして詰め込み過ぎちゃったり、分かりづらい言い方をしてしまったりしてしまいがちなので、その辺を気をつけたんですけれども、なかなか難しかったです。 でも、1対1とかで話をやりとりするよ… 続きを読む
ひとりごと 18 12月 2003 情報漏洩 この間、KDDIのインターネットプロバイダ「DION」で情報流出が判明したことがニュースになりました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060614-00000004-vgb-sci ……え〜と、DIONユーザーです(爆)。40万人分の個人データが外部に漏れちゃっていて、記事によると2003年12月18日時点の全ユーザーの情報が漏洩されたそうで… その時点… 続きを読む
ひとりごと 5 3月 2000 うーん、特に何も書くことが無いんですが… あ、そうそう、ちょ(タイトル自動生成) うーん、特に何も書くことが無いんですが… あ、そうそう、ちょっとした事情によりまして平日の夜の書き込み等はしないようにしました。やっぱり疲れているときは早めに寝ないとね~ いや、そんなに疲れているわけではないんですが、ちょっとね… それにしてももう3月ですか~ 去年のこの時期は学校を卒業するって頃ですね。あの時が懐かしいですね。「ほた~るの~ひか~り ま~どの~ゆ~き~」って具合に蛍の光が歌われる… 続きを読む
ひとりごと 5 3月 2000 3月5日(タイトル自動生成) 3月5日 うーん、特に何も書くことが無いんですが… あ、そうそう、ちょっとした事情によりまして平日の夜の書き込み等はしないようにしました。やっぱり疲れているときは早めに寝ないとね~ いや、そんなに疲れているわけではないんですが、ちょっとね… それにしてももう3月ですか~ 去年のこの時期は学校を卒業するって頃ですね。あの時が懐かしいですね。「ほた~るの~ひか~り ま~どの~ゆ~き~」って具合に蛍の光… 続きを読む
ひとりごと 26 2月 2000 前回は軽い風邪を引いたと書いていましたが、その後本格的な風邪(タイトル自動生成) 前回は軽い風邪を引いたと書いていましたが、その後本格的な風邪を引いてしまい、全然アップロードしないまま、20日くらい経ってしまいました。ごめんなさいませ。で、ショックなことに以前受けた健康診断の結果で、ま、掲示板にも書いたんですが肝機能で「要精密検査」と出てしまったんです。すぐに検査に行って、血液検査をし、また初体験のエコー検査をしました。最近の医療技術って進んでいるなあと改めて感じました。また病… 続きを読む
ひとりごと 26 2月 2000 2月26日(タイトル自動生成) 2月26日 前回は軽い風邪を引いたと書いていましたが、その後本格的な風邪を引いてしまい、全然アップロードしないまま、20日くらい経ってしまいました。ごめんなさいませ。で、ショックなことに以前受けた健康診断の結果で、ま、掲示板にも書いたんですが肝機能で「要精密検査」と出てしまったんです。すぐに検査に行って、血液検査をし、また初体験のエコー検査をしました。最近の医療技術って進んでいるなあと改めて感じま… 続きを読む
ひとりごと 30 1月 2000 この日誌に何かを書こうとは思っていたのですが、すっかりその『(タイトル自動生成) この日誌に何かを書こうとは思っていたのですが、すっかりその『何か』を忘れてしまいました。話は変わって、現在水面下であるプロジェクトを進行中です。そのプロジェクトは…そのうち、公開できるのであろうか… それはサッパリ分かりません。あ、そうそう、誘拐されて9年間も監禁されていた女性が保護されたという事件がありましたよね。9年間、ずっと逃げ出せなかったんでしょうか? 犯人が怖くて逃げ出せず、諦めてしまっ… 続きを読む
ひとりごと 30 1月 2000 1月30日(タイトル自動生成) 1月30日 この日誌に何かを書こうとは思っていたのですが、すっかりその『何か』を忘れてしまいました。話は変わって、現在水面下であるプロジェクトを進行中です。そのプロジェクトは…そのうち、公開できるのであろうか… それはサッパリ分かりません。あ、そうそう、誘拐されて9年間も監禁されていた女性が保護されたという事件がありましたよね。9年間、ずっと逃げ出せなかったんでしょうか? 犯人が怖くて逃げ出せず、… 続きを読む
ひとりごと 23 1月 2000 1月23日(タイトル自動生成) 1月23日 ふと思いついて、久石さんの運命CDくじを作ってみました! 案外面白いのではと思いますが、いかがでしょうか? 自分ではJavaをプログラムできないので、探して作りました。いままで、フロントページに頼りましたが、久しぶりにテキストベースでやってみました。やってみながら、「ああ、こんな感じだったっけ」と少しずつ思い出して、インデックスもちょっといじりました。と言っても、文字の大きさや、行間の… 続きを読む
ひとりごと 23 1月 2000 ふと思いついて、久石さんの運命CDくじを作ってみました! 案(タイトル自動生成) ふと思いついて、久石さんの運命CDくじを作ってみました! 案外面白いのではと思いますが、いかがでしょうか? 自分ではJavaをプログラムできないので、探して作りました。いままで、フロントページに頼りましたが、久しぶりにテキストベースでやってみました。やってみながら、「ああ、こんな感じだったっけ」と少しずつ思い出して、インデックスもちょっといじりました。と言っても、文字の大きさや、行間のサイズを詰め… 続きを読む
ひとりごと 16 1月 2000 1月16日(タイトル自動生成) 1月16日 今日は、修正などをしてアップするのにちょっと時間がかかりました。ま、他に何もすることがないので良いんですけどね。少しずつ、HPのほうを整理していこうかなあと思ってます。ちょっと乱雑になってきていますので、修正をしないと… それにしても、昨日、母校の旧友からインターネットや、携帯電話などの情報通信料の引き下げを内閣総理大臣宛に署名を送りたいということで、協力をお願いしたいとのメールをいた… 続きを読む
ひとりごと 16 1月 2000 今日は、修正などをしてアップするのにちょっと時間がかかりまし(タイトル自動生成) 今日は、修正などをしてアップするのにちょっと時間がかかりました。ま、他に何もすることがないので良いんですけどね。少しずつ、HPのほうを整理していこうかなあと思ってます。ちょっと乱雑になってきていますので、修正をしないと… それにしても、昨日、母校の旧友からインターネットや、携帯電話などの情報通信料の引き下げを内閣総理大臣宛に署名を送りたいということで、協力をお願いしたいとのメールをいただきました。… 続きを読む
ひとりごと 1 1月 2000 1月1日(タイトル自動生成) 1月1日 明けましておめでとうございます。といっても、おそらく大晦日にアップしているんだろうなあと思うんですが…(笑) 実際に2000年問題が起こるのかどうか、まだ分かりませんが、我が家は全くその対策等はしてません。水も用意してないし… 何とかなるだろうとは思うんですが。そうそう、僕が使っているビデオデッキ、西暦を下2ケタで処理しているので、「曜日」の表示が狂うだろうと考えられます。ただ、ビデオデ… 続きを読む
ひとりごと 1 1月 2000 明けましておめでとうございます。といっても、おそらく大晦日に(タイトル自動生成) 明けましておめでとうございます。といっても、おそらく大晦日にアップしているんだろうなあと思うんですが…(笑) 実際に2000年問題が起こるのかどうか、まだ分かりませんが、我が家は全くその対策等はしてません。水も用意してないし… 何とかなるだろうとは思うんですが。そうそう、僕が使っているビデオデッキ、西暦を下2ケタで処理しているので、「曜日」の表示が狂うだろうと考えられます。ただ、ビデオデッキなんて… 続きを読む
ひとりごと 13 12月 1999 ちょっと、「うつくしま未来博」情報をアップしてみました。それ(タイトル自動生成) ちょっと、「うつくしま未来博」情報をアップしてみました。それにしても、掲示板の掛け持ちは疲れますねえ… それぞれ一つ書き込みするだけでも、時間がかかってしまう… うーん、今度からローテーションでも組んでみようかなあ… 他のことが出来なくなっちゃうし… 1999年… 続きを読む