ひとりごと 6 6月 2005 相変わらず調子が悪い 今日も調子が悪いです。 この時期ってなんかここ数年苦手になってきました。うぅ、なんとかならんか… にしても、この間、上村愛子さんのブログの紹介をしたときにトラックバックを受けたんですが、あまり関連性のないトラックバックだったため、「なんのこっちゃ?」みたいな感じでした。 トラックバックって、うーん…… 続きを読む
ひとりごと 29 5月 2005 うぅむ… 今日、3つ目の日記になっちゃいました。 なんだか、この直前に書いたWDO関連の記事を読み返すと、「打算的」になっている自分に気付きますね(苦笑)。あぁ、ヤダヤダ(苦笑)。 しかも誤字脱字が多い(汗)。しっかりしろ、自分。… 続きを読む
ひとりごと 24 5月 2005 つらいと思う 仙台育英高校のウォークラリーの列にRV車が突っ込み、同高の学生が3名亡くなった事故などを目にすると、なんか沸々と憤りを覚えます。 やっぱり飲酒運転はいけないですよ。まず自分自身が危ないだけではなく、他の人も危険にさらすわけだし。 って、いろいろ書きたかったりするけど、時間もないので次の機会に書ければ書こうと思います。… 続きを読む
ひとりごと 18 5月 2005 チャンスの女神は前髪長いけど… 学生時代に先生から聞いた話で、チャンスの女神は前髪は長いから向こうからやってきたときには掴めるけど、実は後頭部はハゲだから、過ぎ去った後に掴もうとしても掴めないんだ、なんて言われたことを思い出しました。 ネットで検索してもいろいろと出てきます。女神だったり、神さまだったり。 チャンスが来たと思ったらすぐに掴め、っていうのは身に染みます(苦笑)。いつも後悔するので。ホント、常に後悔です(爆)。… 続きを読む
ひとりごと 17 5月 2005 気持ちにゆとりを http://silentminority.at.webry.info/200505/article_3.html 掲示板によく書き込んでいただいている渋谷さんのブログからトラックバックしてみました。 「小さな幸せがあれば少しは気分も楽になる」、そうだよなぁと僕も素直に思いました。おそらく、小さな幸せを見つけられるくらいの気持ちの余裕を持ちましょうよ、ということだろうと思います。 僕なんかは… 続きを読む
ひとりごと 16 5月 2005 長者番付ってどうなんだろ? http://news.livedoor.com/trackback/1157199 毎年、長者番付って発表されますけど、どうなんでしょ? ま、張り切って納税してくださいってことなのかも知れませんが、発表される方は良い迷惑だったりするんじゃないでしょうか? なんか、好奇心をあおるだけっていうか… とはいえ、僕も「へぇ~ この人はかなり稼いでいるんだなぁ~」なんて読んでしまうんですけど、裏では… 続きを読む
ひとりごと 13 5月 2005 13日の金曜日 …ってベタ過ぎますね(笑)。 今日は人にものを教えるっていうことをやりました。まあ、いわゆる講義というやつですか。 人に伝える・教えるっていうのって難しいですね。僕なんかは、分かる範囲内のことをいろいろ伝えようとして詰め込み過ぎちゃったり、分かりづらい言い方をしてしまったりしてしまいがちなので、その辺を気をつけたんですけれども、なかなか難しかったです。 でも、1対1とかで話をやりとりするよ… 続きを読む
宮崎駿(ジブリ系) 16 7月 1997 宮崎駿・筑紫哲也NEWS23対論 1997年、もののけ姫の公開直前に放送された、2回目の宮崎さんと筑紫哲也さんとの対論を収めました。第1回目は宮崎さんの著作、「出発点」に収録されています。なおこのページは、この対論内容が何らかの著作物に掲載されたときには削除する場合もありますので、ご了承くださいませ。とりあえずは、ごゆっくりと為になる対談をご堪能ください。(1997年7月16日放送) 筑紫「だからその、自然と人間の関係で言えば、つ… 続きを読む