ひとりごと 5 3月 2023 レポート書き上げたった 昨日の須賀川市文化センターでのドラゴンクエストコンサートのレポートを書き上げました。 今日はレポート書きをしつつ、日課のラジオを聴き、夜に散歩をして終わりました(笑)。 レポートはできれば当日にある程度書いてしまった方が良いんですが、なかなか思い出せなくて書き出せず、途中途中で手を止めながら半日くらいかかってしまいました。 やっぱり書いておかないと忘れちゃいますからね。せっかくコンサートに行ったら… 続きを読む
ひとりごと 22 2月 2023 医療センター 地元の某医療センターに家族を連れていってきました。 半日くらいいたんですが、ボク自身は動くのに問題は無いんですが、大きな病院って患者さんにあっちいったり、こっちいったりさせるので、高齢者とか身体に障害がある人には優しくない仕組みだなあと感じてしまいました。 病院によってはシステムが違うのかも知れないんですが、専門の科に分かれているので、受付に行って、外来の専門科に行って、また受付に行って、最後に会… 続きを読む
ひとりごと 21 2月 2023 なんて書いて良いか… メッセージって送るのって難しい。 ちょっとした切っ掛けがあって連絡を入れてみようと思ったりしたんですが、何を書いて良いのか… 下手に何も言わない方が良いのかなあ。 言葉って難しいですよね。… 続きを読む
ひとりごと 11 2月 2023 キャンセル料 18日に上京して熊木杏里さんのライブに参加するつもりだったんですが、諸般の都合にてキャンセルすることにしました。チケットは他の方にお譲りすることにして、ホテルとJRの切手をキャンセルことにしました。 ホテルは1週間前なのでキャンセル料もなくキャンセルさせていただきましたが、JRは「トクだね割引チケット」を購入したので往復でそれぞれ600円くらいずつ手数料がかかりました。 キャンセル料自体はそれ自体… 続きを読む
ひとりごと 24 1月 2023 寒波 寒波がやってくるから気をつけるようにというお達しが来ていたので、家の前用に「融雪剤」、いわゆる塩化カルシウムを1袋購入してきました。あまり意味が無いかも知れないけど、事前に駐車場前の坂の部分にちょっと振りかけておきました(笑)。効果があるかは分かりません。「融雪剤」ですから、雪が降ったあとにかけるものなので、事前に使うやつではないんですよね。ま、明日、結果が分かると思います。 それと水道管が凍らな… 続きを読む
ひとりごと 10 1月 2023 新車が待ち遠しい 最近、車の話ばかりしてます(苦笑)。 これまでSUBARUのレガシィツーリングワゴンを10年ほど乗っていたんですが、先日、新車の契約をしてきまして、同じくSUBARUのレガシィアウトバックの納車待ちをしています。 そもそもSUBARUの車にしたきっかけは、レガシィツーリングワゴンに乗る前は軽自動車に乗っていたんですが、調子が悪くなってきて次の車を考え始めた時に、当時出始めだった運転支援システム「ア… 続きを読む
ひとりごと 8 1月 2023 何もやってない いや、自宅のBS・CSアンテナがしばらく受信できなくなっていたのを直したのはやりましたけど、それ以外はナマケモノでした(苦笑)。 3連休なので、ま、いっかと(笑)。… 続きを読む
ひとりごと 2 1月 2023 新潟駅 先日、新潟に行ったときに、久しぶりに新潟駅前に行ってきたんですけど、新潟駅が新しくなっていてちょっとビックリしました。風の噂で建て替えているような話は耳に入っていた(何度か新潟にも行っていて、確か建て替えが始まったタイミングで新潟駅に一度行ったようなおぼろげな記憶もある…)ので、少し気になっていて、バスセンターのカレーを食べたあとの腹ごなしに新潟駅を眺めにきたわけです。 その前に万代シティバスター… 続きを読む
ひとりごと 1 1月 2023 あけましておめでとうございます! 年が明けて令和5年、2023年になりました。 あまりそんな気はしないんですが、いつもと同じような日常を送っています。休みなのでずっと寝て過ごしました(苦笑)。どこに行くにも混でそうなので、今日は自宅でマッタリしておりました。 今年は車も新しくなるので、少しアクティブに活動できれば良いなあ。… 続きを読む
ひとりごと 28 12月 2022 納めてきました 今年の仕事を納めてきました。 …とはいえ、休みに入るだけで、何か変わることって無いんですけど、年が変わる区切りってことでちょっと意識付けしましょうってことなんでしょうかね。 2022年も終わってしまうのかぁ。ま、来年公開される宮﨑駿監督最新作「君たちはどう生きるか」や、先日注文した新車を楽しみに、来年を生きていくこととします(笑)。… 続きを読む
ひとりごと 5 12月 2022 早速雪が降ってきた? 昨日、スタッドレスタイヤへ交換したと言いましたけど、今日、市内の山間部では雪がちょっと降ってきたみたいです。 町場は雨ですけど、夜更け過ぎに雪へと変わるのでしょうか?(ん? なんかの歌詞の一節??) 今日の夜中というか、日が明けて0時にW杯サッカーの決勝トーナメント、日本・クロアチア戦ですね。今日はさすがに観てみようと思います。どうなるかな。 で、その上、日が明けると久石さんの誕生日です。今年はい… 続きを読む
ひとりごと 16 11月 2022 サブスクかぁ 今日から熊木杏里さんのニューアルバム『風色のしおり』の先行配信がスタートされて、アルバム自体は予約しているもののmoraからハイレゾ音源をダウンロードして聴いています。 ひと回しは聴いてみたんですが、もうちょっと聴かないとなんとも分かりません。ボクが一番インパクトを受けた『飾りのない明日』に匹敵する曲は今のところないんですが、聴くタイミングによって変わったりするので、もうちょっと聴きながら寝かした… 続きを読む
ひとりごと 2 9月 2022 懐かしい 疲れた。疲れた。 家に帰ってふとYouTubeを観たら、良く観ているチャンネル「とったび(撮って笑って旅をして)」で、長崎の模様が流れてきて、「3年前に行ったなあ」なんて思い出しながら楽しく眺めてました。 長崎、懐かしいなあ。また行ってみたいなあ。 https://www.youtube.com/watch?v=6YelN0RZvm8… 続きを読む
ひとりごと 16 8月 2022 いつもと同じようでいつもと違う いつものように散歩してます。 今日は少し早めに帰宅したので、まだ明るいくらいの時間帯に散歩し始めたんですが、帰ってくる頃には真っ暗になってました。 よく歩いている場所を少し明るい時間帯に通ったんですが、いつの間にか建物が変わっていたり、家が建っていたりとか、気づかない間に変わっている場所があってちょっとした驚きがありました。 周囲を気をつけて見ておかないといつの間にか変わっていたりするんだなあ。「… 続きを読む
ひとりごと 13 7月 2022 動き出すのが遅かったかな… 7/23(土)の久石さんのコンサートで状況するんですが、とりあえずホテルの予約を取ったものの、そういえば「鈴木敏夫とジブリ展」がやっているなあと思ってチケットを見てみたら、土日はほとんど売り切れ状態でした…(苦笑) 夏休みに入ってからの土日だし空いてるわけないか…(苦笑) 最近、コロナ感染者が多くなっているし、とんぼ返りの方がよさそうですよね。… 続きを読む
ひとりごと 7 7月 2022 めっちゃ眠い 熊木さんのコンサートレポートが思いのほか長文になってしまい、翌日1時30分から時空のゆがみにより日記を書いています(笑)。日曜日に長丁場のお仕事が入っているのに、本当は体力温存しないといけないんですが、コンサートレポートをなるべく早めに仕上げたかったんです。 レポートがとりあえず形になって勝手に満足してます(笑)。… 続きを読む
ひとりごと 4 7月 2022 ジブリ舞台化を巡る妄想 今日、舞台「千と千尋の神隠し」が千穐楽を迎えました。キャストの方が新型コロナウィルスに感染され、なんとか千穐楽でキャストを入れ替えるなどの調整を経て、なんとか最終日の公演を終えられました。Huluの見逃し配信で一部と最後の挨拶を見たんですが、やっぱりご苦労されたのが感じられて、ちょっともらい泣きをしてしまいました。 別プロジェクトで久石さんが製作総指揮を務める舞台「となりのトトロ」が準備されていま… 続きを読む
ひとりごと 20 6月 2022 ひょっとしたら。 結構前からYouTubeで宇宙関係だったり、物理学関係のちょっと易しめに教えてくれるチャンネルを眺めていたりします。一時期見ていなかったんですが、最近復活しました。 中学生の頃は「理科」が好きだったし、元々宇宙には興味があったんで、中学あたりにYouTubeがあったら、ひょっとしたらひょっとすると物理学を学ぼうとしていたかも知れません。 宇宙の出来事の全てを物理学で説明できるのってなんかものすごい… 続きを読む
ひとりごと 16 6月 2022 蛍 自宅の近く、というかすぐ脇に田んぼがあるので、毎年「蛍」を見かけているんですが、今シーズン初めて蛍を見かけてちょっと嬉しくなりました。でも、次の動画、ちょこっとしか「灯り」が映っていないので分かりづらいかも。逆にカエルの鳴き声が五月蠅い(笑)。 でも、もうすぐ夏なんだなあと思いますよね。あ、でも蛍って東北だと夏のイメージなんですが、西日本とかは田植えの時期の5月から6月上旬に見かけるようですね。蛍… 続きを読む
ひとりごと 15 6月 2022 なんか自分の好きな人が関連してる……のか? 先日、熊木杏里さんのコンサートをライブ配信で楽しんだ、なんて話をしたんですが、その時にシークレットゲストとして参加されたのが武田鉄矢さんでした。 で、4月に日比谷野外音楽堂のヨナヨナ・フェス2022で楽しんできた鷲崎健さんの歌ではあるんですが、鷲崎さんは武田鉄矢さんがやっている文化放送ラジオ番組「今朝の三枚おろし」がお好きだそうで、今度の日曜日に鷲崎さんがパーソナリティを務める「鷲崎健のヒマからぼ… 続きを読む
ひとりごと 14 6月 2022 4色ボールペンを使うなら 三菱鉛筆のピュアモルトプレミアムという2色ボールペン&シャーペンと、ジェットストリームの4色ボールペンプラスシャーペンってのを仕事場で愛用しています。 元々はピュアモルトプレミアムがすごく書き味が良くて気に入っており、基本的には胸ポケットに入れて持ち歩いている愛用品です。今、アマゾンを見たらこれまで7回購入を繰り返していました(苦笑)。ちょっと手から滑って落としてしまうとペン先のバランスがおかしく… 続きを読む
ひとりごと 7 5月 2022 CD売り場が少なくなっていく… サブスクが当たり前になってきているため、CD売り場がすごく少なくなって、というより無くなった売り場もあったりしてちょっと寂しい。 ボクみたいな映画サントラだったりイージーリスニングを眺めている者にとってはいち早く売り場が無くなってしまうジャンルなので… こうなるとアマゾンしか売り場が無くなってしまうわけで… 一方、BOOK OFFなどの中古屋が品揃えが良かったりするわけで(苦笑)。 でも新作が売れ… 続きを読む
ひとりごと 5 5月 2022 明日は仕事 実は2日は休みを取っていたので、明日は1週間振りの仕事になります。仕事したくない(笑)。 このゴールデンウィーク、出だしはコンサートに山形に出向いて活発的に動いていたんですが、戻ってきたらその反動からかずっと寝てしまい、やる気スイッチもどこかに行ってしまった感じ。 そもそも、何をやりたいのか未だに分かっていない。やりたいこと、やれることが分からないままこの20年を過ごしてしまった感じ。ま、途中震災… 続きを読む