ひとりごと 19 6月 2024 ドラクエ3から音楽に思いを馳せてみる 昨日はネタが無いということを書いた直後にリメイクのドラクエ3の情報が入ってきて、急遽1日2件投稿をしました。 これまたツイッターで書きましたけど、元々作っていたエピソードがあって音楽が作られていたんだけど、容量の都合でエピソード自体をボツにしてしまって、音楽も使われなくなったという話を聴いた記憶があるんだけどって話の元が何だったのか調べていたんですが、特定ができていません(苦笑)。 で、実は思い出… 続きを読む
ひとりごと 6 6月 2024 靴 久石さんのマネマネってことでニューバランスのウォーキングシューズを買って愛用しているんですが、久しぶりにその前に愛用していたPUMAのウォーキングシューズを履いて夜散歩してきました。 どちらもウォーキングシューズなのでクッション性が良いんですが、改めて履き替えて比べたらニューバランスの方がクッション性が良く感じました。PUMAも良かったはずなんですが、ニューバランスの方がソールが結構高くなっている… 続きを読む
車 3 6月 2024 車両の不正と不二子ちゃん ダイハツの型式認判明して証試験の不正がありましたけど、その際に国土交通省で実施した実態調査の結果、複数社で不正が判明して、トヨタ自動車、本田技研工業、マツダ、ヤマハ発動機、スズキの5社が不正があったことを発表したようです。 細かいところまで確認してませんけども、報道によれば虚偽データを報告したケースもあるようですが、試験に係る基準、ルールの誤認とかもあったようで、ルールが複雑怪奇になっている可能性… 続きを読む
ひとりごと 28 5月 2024 作品かコンテンツか 今頃ちょっと前のTOKYO FM「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」で、日本とアメリカでは著作権の考え方が違い、アメリカは著作権自体の売買が可能だけど、日本は「著作者人格権」は売買できないっていう考え方で、そもそも考え方が違うという話が出てて、ちょっと前に著作権の話をTwitterでしていたので、なるほどなるほどと勉強になりました。 日本では創作物(音楽、絵、小説、漫画などなど)は「作品」と捉える傾向が強… 続きを読む
ひとりごと 27 5月 2024 妄想3つ 今日は妄想案件が3つほど情報がもたらされました。 8/10(土)の日本センチュリー交響楽団京都特別演奏会の続報 曲目発表を待っていた表記の演奏会だったんですが、曲目の一部だけ発表されて、「久石さん自身により再構築された『交響組曲』」が演奏されるという発表が。 「交響組曲」ってなんでしょうね? ツイッターでも書きましたけど、 「交響曲」とは4楽章が基本的な形式。「交響組曲」はいくつかの曲をまとめたも… 続きを読む
ひとりごと 23 5月 2024 行かずに後悔したコンサート・ライブ ふと、「行っておけばよかった」と思ったコンサート・ライブを考えてみました。 すぎやまこういち指揮ドラゴンクエストコンサート 個人的にはこれに尽きます。フルで指揮された姿を直接見たのは2012年サントリーホールで行われたXの初お披露目コンサートで、そのあとは2015年新日フィルのドラクエコンサートで最後に1曲「序曲」を指揮されたのが直接お目にかかった最後となってしまいました。 チケットの発売日に仕事… 続きを読む
ひとりごと 21 5月 2024 形あるもの、いつかは無くなるけど。 日比谷野音が近く無くなってしまうそうで。 「ヨナヨナ・フェス2022 in 野音」で2年前に初めて行ったんですが、このフェスがすごく良かったので良い思い出の場所として記憶に残っているので、その場所が無くなってしまうのはちょっと寂しい感じです。 でも、作られたものは古くなります。今、いろんな建物が建て替えられている状況を目にする機会が多いので、やむを得ないのかなという気持ちにもなってます。来年の9月… 続きを読む
ひとりごと 30 4月 2024 やっちゃぐね 地元の方言、「やりたくない」です(笑)。 昨日まで山形にいて、今日は普通に仕事。しかも昨日と一昨日、実はなかなか寝つけられず、2日連続寝不足気味です(笑)。ま、でも仕事はそれなりにこなしたと思う(爆)。 そうそう。昨日の山響さんのドラクエコンサート、簡易版備忘録を書きました。レポートまでは…っていう感じで覚えていることだけ書きなぐっただけのものですが、ま、後で見返して何があったか確認できるかな、と… 続きを読む
ひとりごと 26 4月 2024 2つの事柄 久石さんが声明として「正規の手続きがなされていない利用や編曲は一切許可をいたしません」というコメントを出された。文脈から、関与していないコンサートで勝手に自分の名前を使われるのも嫌だったのかなあと推察していますが、この間ツイッターで話をしましたが、「『久石譲コンサート』と謳っておきながら久石さん本人の作曲ではない曲が演奏されることも多々ある」ような状況はどうなの、なんて話をさせていただきました。 … 続きを読む
ひとりごと 20 4月 2024 イマイチ 今日はちょっと思い立って地元の小さな吊橋を見に行きつつ、ラーメンを食べてきました。 ただ家に帰ってきた後、食べすぎが祟ったのかちょっと気持ちが悪くなってしまい…(苦笑) ちょっと歳を考えながら食べないとダメなんでしょうね(笑)。 6年前の台風の時に吊橋が流されてようやく復旧が叶った吊橋です。 麺屋海山さんってところの塩ラーメンを食べました。スープが美味だった!… 続きを読む
ひとりごと 19 4月 2024 笑顔 笑顔って良いですよね。 今日、朝イチで良い笑顔を見かけたのですごく晴れやかな一日を過ごすことが出来ました。 実は心が持っていかれるくらい(笑)。そういう日もあって良いよね。… 続きを読む
ひとりごと 15 4月 2024 春飛び越して初夏 今日は午後、仕事を休みを取って大きな病院にちょっと行ってきました。 大きな病院で待ちくたびれました。待ちくたびれて疲れました(笑)。 にしても、今日はものすごく暖かく、というか暑くなりました。比較的涼しいはずの地元でも24度くらいまで気温が上がったようだし。 先週、「寒い」って言っていたような気がするんですが、春飛び越して初夏みたいな感じがします。訳が分からなくなる(笑)。 そうそう。7月に行われ… 続きを読む
日常 8 4月 2024 やはり「花見」ではないな 昨日、「花見はいちおうした」と書いたものの、「桜を見ただけ」なので、能動的に「花見をした」わけではないので、「花見ではない」のかも。 花見をする前に桜が散ってしまう可能性があるので、違うところで咲く「桜」を眺めて、なるべく能動的に桜を楽しもうとしております。この時期しか見れない「桜」、この淡い色ってなんか惹かれますよね。桜が「日本」を表す花だと勝手に思い込んでます。… 続きを読む
ひとりごと 7 4月 2024 花見はいちおうした 今日は愛車アウトバックの1年点検とタイヤの交換をしてきました。 1年で18,000キロも走っていたのですが、特に不具合もなく点検は終了しました。 で、帰ってきた後に家のそばに生えていた桜の木を眺めました。まだ結構つぼみになっていて五分咲きくらいかなあ。来週も残っているといいなあと思いつつ。 自宅近くで咲いた桜の花 ドイツ・グラモフォンのYouTubeサイトでジョン・ウィリアムスさん指揮のサイトウ・… 続きを読む
ひとりごと 3 4月 2024 台湾地震 沖縄で「津波警報」が発表されたので何があったんだろうと思ったら、台湾で大きな地震があったとのことで。建物が傾いでいる動画も目に入ってちょっとビックリしています。日本近辺で地震が多いですが、台湾でも発生するとは思ってませんでした。備えをしておく必要がありますね。 https://twitter.com/nhk_news/status/1775480629167272180?s=20… 続きを読む
ひとりごと 2 4月 2024 なんかあったんでしょうか… 「パシフィックフィルハーモニア東京」というプロオーケストラが年度末に16名の退団者を出したそうで、その補充される団員さんも数名のようで。何かあったんだろうなあと思いつつ。 バイオリンの方が7名も抜けられてるし、さらには各セクション1名になっている方もあるし。演奏会の方はエキストラ対応となるんでしょうけど、なかなか大変な運営になりそうな気がします。 人間関係なのか、考え方の相違なのか。 すみません。… 続きを読む
ひとりごと 1 4月 2024 インプットしてアウトプットしたい 新しい年度になりました。 昨日はブルーマンデーだったので全然やる気がなかったんですが、月曜日を過ごして良い意味であきらめの境地に…(笑) 今年度は何かをやりたいなあと漠然と思ってます。具体的に何をやるかは全く考えてませんが、なんかやりたい(笑)。エイプリルフールにならないようにしたいですが…(苦笑) お話を作るとか、詩を書くとか、字を書くとか。 ただ、何かやるにしてもインプットしないとダメですよね… 続きを読む
ひとりごと 22 3月 2024 魔女の宅急便 今日は実は仕事を休みとって野暮用をこなしてました。何もしてないのにちと疲れました。 で、今日は金曜ロードショーで『魔女の宅急便』をやっていたんですね。ラストだけちょっと眺めました。で、今更、エンディングを眺めて、おじさんから借りたデッキブラシを使っていたのに気づいてしまいました。 Twitterでも書きましたけど、この作品で当初の予定どおり、片渕須直監督が監督をやっていたら、ジブリの進む方向がちょ… 続きを読む
ひとりごと 21 3月 2024 一瞬、「何っ!?」と思った 今日は帰宅が遅かったから、日記はちょっと書けないんですけど、一つだけ。 大谷翔平選手の通訳だった水原一平氏が賭博で解雇だってニュースは驚きました。ちょうど韓国で開幕戦をやっている最中で、報道も二転三転しているし。 最初の一方で「解雇ってどういうことかいな?」と思ったんですが、なんで自分で持っていない金をつぎ込んじゃうんでしょうね。 最近YouTubeで大王製紙の元会長の井川意高氏が出ているチャンネ… 続きを読む
ひとりごと 11 3月 2024 オスカーと震災 今日は気持ちの動きが激しい1日でした。 あさイチで宮﨑駿監督作品「君たちはどう生きるか」がアメリカ・アカデミー賞の長編アニメーション賞を受賞され、21年ぶりの受賞という嬉しいニュースが入りました。宮﨑ファンとして嬉しい! 監督本人も直接はおっしゃっていないけど、嬉しいという反応をされていたようです。また、「もう1本作りたい」とおっしゃっているようで、ボク個人的には「ぜひお願いします!」と言いたいん… 続きを読む