旧思馳日記 25 8月 2004 寝ます! 今日も掲示板がダウンしてます。復旧の目処は立っていないそうです。早く直って欲しいですね! で、今日は仕事も結局定時ちょっと過ぎで切り上げてきました。集中力が出ないので、今日は休養日。オリンピックも今日は観ずに、これから寝ます。日付が今日のうちに寝ます!! そうそう、その前に… PROJECT NEWSでお伝えしましたが、「Freedom - Piano Stories 4」という久石さんのアルバム… 続きを読む
旧思馳日記 24 8月 2004 うーん、残念すぎる アテネオリンピックの野球、残念でした。オーストラリアに0-1と惜敗というよりなにより、完封されてしまったのが残念です。とにかく銅メダルを目指して、明日の試合は頑張って欲しいと思います。 にしても、掲示板が使えない… 障害情報が入ってきてますが、今日の午前10頃からどうも接続しづらい状況のようで。接続しづらいというより接続できません(苦笑)。そういうことで、お返事も出来ません。 今日は残業をしようと… 続きを読む
旧思馳日記 23 8月 2004 何か無理すると良くない 今日はうどんを食べました。ちょっと肌寒いかなあと思って、エビ天などが乗った温かいものを食べたんですが、結局汗をかきながら食べるような感じになっちゃいました。 にしても、アテネオリンピックの女子マラソンで、野口みずき選手が金メダルを取りましたね~ いやあ、後半ちょっとハラハラものだったので、面白かったです。ちょうど、今、メダルの授与式をやっていて、観ちゃいましたよ。 それにしても、昨日の26:30頃… 続きを読む
旧思馳日記 22 8月 2004 テーブルテニス 今日は中学校時代の卓球部の後輩と飲み会がありました。以前にも書きましたけど、後輩たちが卓球をやっていて誘われているんです。今日、試合があったようでその反省会に誘われたってわけで。 中学校時代の懐かしい話とか、卓球の話とかしていて懐かしかったなぁ~なんて思ってました。 しかもこの間のオリンピックの卓球を観ていたので、ちょうどやってみたいなあと思っちゃうんです。だから、とりあえず選手登録をしておくから… 続きを読む
旧思馳日記 21 8月 2004 部屋の模様替え うぉ、ドラゴンクエストコンサートのレポートを書いていたら翌日午前1時40分すぎになってしまったではないか!(爆) ま、それはそれで良いとして… 最近、部屋の模様替えを粛々と進めて参りました(爆)。テーブルの導入(ついでにライトスタンドも導入)と、ちょっと高そうに見える「プレジデントチェア」を導入しました。 それを携帯のカメラで撮ってみたんですが、何かできそうな雰囲気でしょ?(爆) もう、とりあえず… 続きを読む
旧思馳日記 20 8月 2004 今日は… 女子ソフトボールを観たら寝ます。それだけ(爆)。 そうそう、家のベランダで一昨日辺りに撮った夕焼けを載せてみました。特に意味はないんですが(爆)。… 続きを読む
旧思馳日記 19 8月 2004 アテネ疲れ オリンピックの見過ぎで寝不足が続き、疲れてます(苦笑)。 にしても、柔道100キロ級の井上康生選手が負けてしまうというショッキングな出来事がありましたけど、女子柔道で阿武教子選手が金メダルを、アーチェリーで山本博選手が銀メダルと、毎日何かしらのメダルを獲得されている人がいますね~ すごいです。アーチェリーの山本選手は41歳だそうで、5回目のオリンピック出場だそうで、それもそれですごい。 かたや、僕… 続きを読む
旧思馳日記 18 8月 2004 寝不足 昨日から今日にかけてオリンピックの野球を観ていました。 昨日は(正確には今日の未明)キューバ戦。途中まで観ていて、4-0くらいとリードしていたのを確認して3時半ごろに寝ました(爆)。でも、3時台に寝入るのはダメです、僕は(苦笑)。仕事に差し支えることが分かりました(爆)。昼間、眠たくて仕方がなかったし、ずっとそれが引きづります。 そして今日は今日でオーストラリア戦。オーストラリアに阪神のウィリアム… 続きを読む
旧思馳日記 17 8月 2004 アテネオリンピック一色 夜はもうアテネオリンピックばかり見てます。日本のプロ野球? 何それ?って感じです(爆)。そんな間に巨人の工藤投手が200勝ですか~ 何か自分でホームランを打って勝負を決めたみたいですね。これもこれで凄い。 そういえば、まだ我が地元福島県の聖光学院が甲子園に残ってます。今日の第4試合で東海大甲府との一戦が組まれていたんですが、雨天順延だそうで。 アテネ一色で他のスポーツがかすんじゃいますよね。高校野… 続きを読む
旧思馳日記 16 8月 2004 書き上げました! そういうことでワールド・ドリーム・オーケストラツアーのコンサートレポートを書き上げました。どうぞ、時間のある時にでもゆっくり読んでやって下さい。ドラクエは土日あたりを駆使して書き上げようかなあと思ってます。 にしても、オリンピック、本当に毎日楽しんで観させてもらってます。なかなか前半の戦績が良くて今の時点で金メダルが4つですからねぇ~ 素晴らしい。 そうそう、わが部屋の模様替えを微妙にやりました。… 続きを読む
旧思馳日記 15 8月 2004 とりあえず… 今まで、久石さんのコンサートレポートを書き上げてました。とりあえず原稿書きは完了しました。レポートの体裁も80%終わり、後は更正とページの情報を整えるのみ。時間のあるときにやろうっと。って、ドラクエのコンレポも書きたいんだよなぁ~(苦笑) にしても、今日もオリンピックに見入ってしまいました。ソフトボール女子の「日本対台湾戦」と、野球の「日本対イタリア戦」をハシゴしました。どちらも勝って嬉しい限り。… 続きを読む
旧思馳日記 14 8月 2004 やりました! 柔道で谷亮子選手と、野村忠宏選手が金メダルですよ! 素晴らしい! ズーッと見入っちゃいました。谷選手は2連覇、野村選手は3連覇。そして野村選手の金メダルで日本の夏のオリンピックの金メダルが通算100個になったそうです! にしても、野村選手は決勝に来るまで、メチャクチャ勝負を決めるのが早くて、16秒やら26秒やらで一本勝ちっていうのは凄かったですね。 そうそう、谷選手と野村選手のメダル授与式で、今大… 続きを読む
旧思馳日記 13 8月 2004 どうしよう 仕事が非常にヤバイ状況です。何とかしなきゃ…とは思っているんですが、どうしたらいいかなかなか分からない部分も多少ありつつ…(苦笑) 何か、こうして現在仕事人間っぽくなりつつある自分が非常にイヤだったりします。プライベートな時間が減っていくか、減らなくても仕事が頭の片隅にあるか、疲れて突っ伏しているか… こうなりたくないなあと思っていた姿になりつつあり、ちょっとへこみ気味です。 そんな中、今日は同級… 続きを読む
旧思馳日記 12 8月 2004 先行き見えず… 久石さんの次回ツアー「JOE HISAISHI Freedom PIANO STORIES 2004」のファンクラブ優先予約の案内が来ました。 うーん、という感じです。休みが取れないかも知れない時期なので… 行くとするならば…11月6日(土)新潟 …翌日日曜日なのでOK11月22日(月)宮城 …翌日は祝日なので、前日半休とればOK11月23日(火)オーチャードホール …この日は祝日なので、翌日半休… 続きを読む
旧思馳日記 11 8月 2004 音楽は良いものですね! 昨日は東京芸術劇場へドラゴンクエストIIIのコンサートを聴きに行ったため、日記が書けませんでした。 懐かしいIIIの曲から、最新作となるVIIIの曲から「序曲」「広い世界(フィールド曲)」を楽しめて、リラックスした気持ちにさせてもらいました。ホント、楽しかった。 で、コンサートレポートは… どうだろ? 書けるだろうか?(苦笑) ちょっと書こうとしてみたんだけど、キータッチが全くはかどらず… どうも… 続きを読む
旧思馳日記 9 8月 2004 原子力 実は、また仕事のことで愚痴を書こうと思っていたんですが、書こうとしたことをすっかり忘れてしまいました(苦笑)。ちょっと重苦しい話になりそうだったんですが、そういうことで回避となりました。 で… 結局重苦しい話なんですが、福井県の美浜原子力発電所で4名の方が亡くなるという事故が起こってしまいました。放射能漏れは無いとの発表ですが、実際のところ、目に見えないですし、地元の方々は怖い思いをされているかと… 続きを読む
旧思馳日記 8 8月 2004 疲れが取れましぇん 寝ても疲れが取れてません(苦笑)。昼寝もしていて、頭では「何かやりたい」と思っていても、身体がなかなか反応をしてくれない… こりゃ、かなり疲れが溜まっておると思いつつ、よっこいしょと身体を起こし、テレビを観ていたら、オリンピック特集がいろんな局で番組がくまれていて、その中で、水泳の平泳ぎの北島康介選手の食生活についてやっていて、レモンやイチゴ、アミノ酸などをとると疲れが取れやすいなんて言ってました… 続きを読む
旧思馳日記 7 8月 2004 花火 地元で花火大会がありました。別に行ってはいないんですが…(苦笑) ひとりで行っても寂しいだけですし…(爆) そうそう、今日は車でちょっと出かけたんですが、ちょっと朝方で眠くて… いきなり意識が一瞬飛びかけた時があってやばかったです(苦笑)。疲れている時には車は運転しない方が良いです(爆)。本当に焦った。 下手したら亡き者になってるところだし。って、花火と全くネタが被らないなぁ(苦笑)。… 続きを読む
旧思馳日記 6 8月 2004 三人寄っても文殊の知恵にならなかったり… いや、三本の矢でも良いんですけど…(爆) 最近、特に思うんですが、人が集まってきても良いアイディアが出てこなくて無駄な時間が費やされたり、幾人の人が打ち合わせて出てきた結果がメチャクチャなものだったり… 「三人寄らば文殊の知恵」とか、「三本の矢」とかって、みんな同じレベルの力だっていうことを前提としての教えだと思うんです。これはこれで、互いに協力し合おうという良い教えだとは思うんですが… 如何せん… 続きを読む
旧思馳日記 5 8月 2004 しゃぼん玉 Part 2 なんだか地元の某Y駅(渋谷さんの地元駅)の電車発車の時のチャイムを野口雨情の作詞で有名な「しゃぼん玉」にしたいっていう要望を出しているそうです。 野口雨情については2002年5月28日の日記にてかいているんですが、野口雨情って2年間くらい、地元で生活していたらしくて、この間、始めて野口雨情に地元がゆかりがあるんだっていうのを知りました(核爆)。 でも、なぜ「しゃぼん玉」なんだろう? 童謡で、多くの… 続きを読む
旧思馳日記 4 8月 2004 眠いときは寝る 何か今日は三半規管の調子がイマイチでした(爆)。 仕事中にまた睡魔に襲われ(爆)、その後復帰したら、今度は微妙に気持ち悪くなって、微妙にフラフラする状態になってました。 寝不足ってわけじゃないんだけど、どうなんでしょう? とりあえず今日は寝ます。って言いつつ、もうすでに0時30分過ぎ…(爆)… 続きを読む
旧思馳日記 3 8月 2004 眠たくなる 宮崎駿監督の受け売りなんですが、人間って精神的に窮地に追い込まれたときは眠たくなるっていう話があって、それはなぜかというと、いわゆる考えつかれてというか、そのままの精神状態を保てなくなるために眠たくなるんじゃないかっていう考えがあるらしいです。 ま、これは宮崎監督の持論なのだろうと思うんですが、この考え方って「となりのトトロ」にも表れていて、メイとさつきのお母さんが風邪を引いて、一時退院して戻って… 続きを読む
旧思馳日記 2 8月 2004 うーん… 掲示板のお返事は何とか書いているものの(苦笑)、非常に気分の乗らない日が続いています(汗)。何もしたくないっていう脱力感に襲われているって感じでしょうか。 もしかして「適応障害」? なんて、皇太子妃雅子様のご病状を勝手にかたってみたりして…(爆) でも、本当にやる気が無いんです。今日も仕事が手につかなくて、ものすごく怠かった。 そうそう、昨日の寝る時も、急に仕事のことが頭に浮かび込んできて、うなさ… 続きを読む