音楽

麻衣さんとリトルキャロルのコンサートへ 久石譲

麻衣さんとリトルキャロルのコンサートへ

「麻衣with Little Carol」名義でリリースされたアルバム『Beautiful Harmony』の名前を冠したコンサートが東京銀座の王子ホールで開催されたので行ってきました! 日帰りで帰ってきたのでお疲れモードなので、レポートは後日書こうと思います。 このコンサートの際、ken*さんとむーんさんにお会いしてお話させていただきました。久石ファンの方と直接お話できるって素敵なことですよね。…
BEAUTIFUL HARMONY(2023.4.8) その他のコンレポ

BEAUTIFUL HARMONY(2023.4.8)

天翔る歌声が、永遠の時を奏でるBeautiful Harmony 麻衣withリトルキャロル 3月下旬から4月頭にかけて仕事がすごく忙しくてバタバタしていて、ようやくちょっと落ち着いたところに、麻衣さんとリトルキャロルのコンサートの「チケットが余っている」という情報をかぎつけ、気分転換も必要だろうと勢いでチケットを購入して、弾丸で行ってきました。 本当は昨年開催され、久石さんの懐かしい曲も披露され…
ブールバード! Xスペース

ブールバード!

今日はTwitterのスペースで久石譲さんの1991年~1995年の年代のお話をしてきたんですが、このスペースでずーっと勘違いしていたことが判明しました。 1995年に出たソロアルバム「MELODY Blvd.」のタイトルの読み方だったんですが、勝手に「メロディブルーバード」と読んでいたんですが、正確には「メロディブールバード」だと初めて知りました(苦笑)。 「ブールバード」で『街路樹のある大通り…
ドラゴンクエストの世界 すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエストVI」幻の大地(2023.3.4) コンサートレポート

ドラゴンクエストの世界 すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエストVI」幻の大地(2023.3.4)

『ドラゴンクエストの世界 すぎやまこういち:交響組曲「ドラゴンクエストVI」幻の大地』が地元福島で演奏されるのを知って、いても経ってもいられず、須賀川市文化センターまで行ってきました。地元と言えど、マイカーで1時間半くらいかかりましたけども(笑)。 その模様を簡単なレポート、備忘録として記録にとどめておこうと書き記すものです。次の注意事項をご覧の上、お読みいただければ幸いです。 ※注意○このコンサ…
リバーサルオーケストラ第8話 リバーサルオーケストラ

リバーサルオーケストラ第8話

いつの間にか8話まで来てしまってました。早いなあ。 https://twitter.com/reveorche_ntv/status/1630908401575395337?s=20 オーボエの平田満さん演じる穂刈さんの奥さんが認知症を患っていて、これまで養護老人ホームに行かずにいたものの(穂刈さんが奥さんを溺愛していたというエピソードがあって伏線回収している)、いよいよ生活にも影響が出てきて、紆…
週末のこと、忘れてた… ドラゴンクエスト

週末のこと、忘れてた…

今週末、須賀川で開かれる山形交響楽団の「交響組曲『ドラゴンクエストVI 幻の大地』」だということに、忙しくてすっかり忘れていました… 土曜日くらいはちょっと仕事を忘れてドラクエの世界に入ろうかな。 ドラクエVIは最近聴いてなかったから、新鮮な気持ちで聴けそうです。 https://twitter.com/y_symphony/status/1630555595865726979?s=20…
伊右衛門新作? 久石譲

伊右衛門新作?

久石さんのインスタグラムで満面の笑みを浮かべながらレコーディングでピアノの前に座る久石さんのお姿が。 2つめの楽譜の写真は、「Oriental Wind」のピアノ伴奏の楽譜のようで、ちょっと今までとちょっと違うアレンジの楽譜のようだとの分析がされております。 当初久石さんのソロアルバムの収録なのかなと思っていたんですが、もしかしてアルバムの収録ではなくて、伊右衛門の新CM用の音楽録音なのかもな、と…
You Are So Beautiful 音楽

You Are So Beautiful

遅く帰ってきてあまり時間が無いので自分用の備忘録です。 「You Are So Beautiful」という曲をYouTubeで聴いて、良い曲だなあと思ってダウンロード購入したんですが、元々の曲があるんだなあというのが分かったので書き留めておきます。 最初聴いたのは井筒香奈江さんという方が歌ったもの。レコードの試聴の動画でこの曲を聴いてダウンロード購入しました。 https://www.youtub…
誕生日 熊木杏里

誕生日

今度の土曜日、熊木杏里さんのライブがあるんですが、諸般の都合により上京を取りやめて、配信で鑑賞することにしましたが、ふと「誕生日」を聞き返しました。 ♪誕生日のことは覚えていますか? ろうそくのにおい 胸にためた あなたのことをお祝いしましょう あなたである今日と明日のために  (中略)  おめでとう 今日まで辿りついたんだよ つらいことの方がよくあるけれど ありがとう 理由は何もないんだよ あな…
本物だったのか… 坂上伊織

本物だったのか…

何度か書いている映画「ルパン三世くたばれ!ノストラダムス」のテーマソング『愛のつづき』を歌っている坂上伊織さんですが、昨日、京都大学の吉田寮ってところで娘さんと一緒にライブをやられていて、その模様が先ほどYouTubeにアップされていたのを確認しました。 松任谷由実さんの「春よ、来い」と、ご本人の「愛のつづき」、カルメンマキさんの「空へ」の3曲を歌われた模様がYouTubeで鑑賞できます。ってか、…
リバーサルオーケストラ第5話 リバーサルオーケストラ

リバーサルオーケストラ第5話

最近仕事が忙しいんですが、「リバーサルオーケストラ」を観るために今日は帰宅しました(笑)。 やられました(涙)。 オーケストラってチームなので、「僕たちはオーケストラです。一人で背負い込まないで、仲間を信じろ」っていうくだりでやられてしまいました。今回はボクにすごくフィットしました。人に仕事を頼むのが苦手なので(苦笑)。 そして、「見つけてくれて、ありがとう」っていう門脇麦さんの台詞が良かったなあ…
「飾りのない明日」を再び 熊木杏里

「飾りのない明日」を再び

来週の土曜日に熊木杏里さんのライブ「ひとつだけの風色のしおり」が日本橋三井ホールで開催されるため、散歩中に熊木さんの新アルバム「風色のしおり」を聞き直したりしているんですが、今日はお気に入りの『飾りのない明日』を聴き返しました。やっぱりいい曲だなあと… 他にも「羽」「太陽の種」とか「掌(たなごころ)」なんかもよい曲なんですが、個人的には「飾りのない明日」が激押しです。 そうそう。一泊しようかマイカ…
バタバタしながら久石譲ボーカル曲を聴く 久石譲

バタバタしながら久石譲ボーカル曲を聴く

仕事で帰宅が遅くなって、ふとTwitterでチェックしていたら、ラジオで久石さんのボーカル曲が聞こえてきたなんてのが流れてきて反応してしまいました。 たまに久石さんの曲、歌いたくなります。 https://twitter.com/shosproject/status/1621157387553095680?s=20&t=ZCSUjP4Op6cfJrzkchiHwQ https://twit…
リバーサルオーケストラ第4話 リバーサルオーケストラ

リバーサルオーケストラ第4話

今日も日テレ系で放送されている「リバーサルオーケストラ」の第4話を観ました! 大学受験を控えた娘さんを持つビオラの方の苦悩を描いた回でしたけど、児玉交響楽団でのいろんなやりとりの部分はなかなか面白かったです。 …が(笑)、「西さいたま市議会(?)」で常葉市長(生瀬勝久さん)と本宮市議(津田健次郎さん)との会議でのひと悶着を見て、なかなか微妙な苦笑いをさせていただきました(苦笑)。どういう会議だか分…
忙しいけど… 日常

忙しいけど…

仕事で帰るのが遅くなっているんですが、再来週、熊木杏里さんのライブなので、電車で一泊しようか、マイカーで日帰りしようか思案中(苦笑)。 車のローンなんかもあって、ちょっとお金の工面も考えなければならなくなったので、あまり無理をしない程度にではありますが、安価に出来るものは安価にしようと思いまして。 新車が来ていればマイカー日帰り一択だったんですが、まだなので、体力的に大丈夫かなという心配もあり…(…
懐かしいカードが。 久石譲

懐かしいカードが。

部屋をやさがししたら懐かしいモノが出てきました。 うつくしま未来クラブ会員証 福島県須賀川市で開催された「うつくしま未来博」のサポートをするような参加プログラムに参加した人が持てる「会員証」です。 久石譲さんが「うつくしま未来博」のイメージソング、岩崎宏美さんが歌う「永遠の心」の作曲と、未来博で開催されたアトラクション「うつくしまナイトファンタジア」のプロデュースと、映像の監督をされており、地元福…
散歩しながら「MKWAJU」「INFORMATION」 久石譲

散歩しながら「MKWAJU」「INFORMATION」

昨日の融雪剤の件、結局雪が降らなかったので効果は不明でした(苦笑)。 先日のTwitterのスペースで話が上がった久石さんのアルバム(と言って良いでしょうアルバム)「MKWAJU」「INFORMATION」を聴きながら夜散歩にいそしみました。 すごく空気が澄んでいる感じがした眼下の風景 月の上に星の構図。めちゃブレた。 ものすごく久しぶりに聴いたみたいで、特に「INFORMATION」は「こんな曲…
全く選べません。 久石譲

全く選べません。

ふらいすとーんさんが運営する「久石譲ファンサイト 響きはじめの部屋」が今年で開設10周年となるのを記念して、2010年に発売された『メロディフォニー Melodyphony ~Best of JOE HISAISHI〜』の第二弾が出るとしたら、という仮定でリクエストしたい曲を投票してみようという企画をされています。 宮﨑駿監督ファンでもあるので、そちら中心の選曲になってしまいがちなんですが、「ちょ…
リバーサルオーケストラ リバーサルオーケストラ

リバーサルオーケストラ

先週から、日本テレビ系列水曜日夜10時から放送されている「リバーサルオーケストラ」がなかなか良いという評判が耳に入ったので、今日放送される2話目を観てみました。 なかなか面白かったです。弱小オーケストラに有名指揮者と天才コンマスが入って頑張る(雑な説明だなあ…)っていう話ですが、演奏風景も違和感ないし、田中圭さんの指揮姿もサマになっていて、オーケストラや指揮者にリスペクトを持ってドラマを作成されて…
ちょっとくらい予習はしておかないと… 久石譲

ちょっとくらい予習はしておかないと…

最近車ネタばかりだったので、久石さんの話を。 今週末、Twitterのスペースで久石さんの振り返りをする企画に参加するんですが、今月は「~1985年」までの期間を取り上げるんですが、ボクは久石ファンになったのが「もののけ姫」の前くらいなので、1997年当たりなので、実は今回取り上げられる期間自体は専門外ではあるんですが(苦笑)、ちょっと予習くらいはしないと、と。 なので、ちょっと前に手に入れた「I…
ハウルの動く城 久石譲

ハウルの動く城

ながら見ですけど、日本テレビ系列「金曜ロードショー」で宮﨑駿監督作品「ハウルの動く城」をやっていたので久しぶりに観ました。下に書いたとおり、「Cave of Mind(星をのんだ少年)」のトランペットソロが良いですよね。 「イメージ交響組曲 ハウルの動く城」から、良い曲だなあと思って聴いてましたけど、やっぱり良いです。2008年の「久石譲in武道館」で聴いた時の記憶がふと蘇ってきました。まだ聴きた…
今年は6つ 音楽

今年は6つ

今年をふり返って、コロナウィルスの影響でなかなかライブ、コンサートを行けない状況ではあったんですが、直接会場に行って鑑賞できたものが何とか6つとなりました。 4/17(日) ヨナヨナ・フェス2022 in 野音(日比谷野外音楽堂)4/29(金・祝) ドラゴンクエストの世界 すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエストV」天空の花嫁(やまぎん県民ホール)4/30(土) 山形県総合文化芸術館オープニン…
また買ったった ドラゴンクエスト

また買ったった

今度はコンサートのチケットです。 来年の4月29日(祝・土)に山形で開催される『ドラゴンクエストの世界』のチケットを購入しました! 1年振りの山形! またまた冷やしラーメンを食べにいきたい!(違う) 新車での初めての遠征になると思うので、違う意味でも楽しみです。 https://twitter.com/y_symphony/status/1607180494210498560?s=20&t…
年賀状出してきた レコード

年賀状出してきた

年賀状書いたので出してきました。いつもよりちょっと早く出せたかなあ。年賀状ほしい奇特な方がいたらちょっとくらいだったら送れますのでDMください(って、こんな辺鄙なブログを見ている人はほとんどいないと思いますが…) 年賀状を出してきたついでにドライブして、ちょっと離れたBOOK OFFに行ってみたら、また若干の模様替えをしていて、前に行ったときには無かった「レコード」が、結構なスペースで配置されてい…
妄想が捗ります。 久石譲

妄想が捗ります。

昨日、久石さんがスタジオジブリに訪れていたそうです。 写真を見ると本社南側にある第2スタジオの模様。第2スタジオは小さなホールというか、映写室みたいなのがあるので、最初はそこで音源披露でもされているのかと思ったんですが、おそらく出来上がったラッシュ(チェック用の映像)を久石さんが観て、映画の雰囲気とかを確認しているのかなと。 全編出来上がっていないでしょうけど、結構な部分が上がっているようなので、…