音楽

「Another Piano Stories」を聴いて 久石譲

「Another Piano Stories」を聴いて

Another Piano Stories~The End of the World~(初回盤)(DVD付) 久石譲 ユニバーサル シグマ 2009-02-18 ASIN:B001NGSMMI この商品の詳細を見る b  今日、久石さんのニューアルバム「Another Piano Stories ~The End of the World~」を手にして、早速一通り聴き通してみたんですが、アルバムの…
愛のつづき 坂上伊織

愛のつづき

 最近、「愛のつづき」という曲をヘビーローテーションで聴いてます。   ルパン三世 : くたばれ!ノストラダムス ― オリジナル・サウンドトラック サントラ バップ 1995-07-01 ASIN:B00005H0NZ この商品の詳細を見る b  ずいぶん昔にこのブログの前身の「思馳日記」でも書いたことがあったんですけど、ブログになってからは書いていなかったので、ちょいとぶり返します。 …
昨日、ひとつ忘れてた。 のだめ

昨日、ひとつ忘れてた。

【毎日jp】のだめカンタービレ:上野、玉木のコンビで2作連続の実写映画化 テレビ版第3シリーズも  「のだめカンタービレ」が再来年の正月映画&春休み映画として2作連続上映になるっていうニュースを昨日、書こうと思ってすっかり書くのを忘れてました。  結構楽しみなんですけど、連発だとやはり1作だけでは中途半端感が出るんじゃないかなと心配です。ただ、これまで原作の雰囲気を壊さず良い感じに仕上げているとこ…
Joe Hisaishi Concert Tour ~Piano Stories 2008~(Be Hisaishist 11st!!) コンサートレポート

Joe Hisaishi Concert Tour ~Piano Stories 2008~(Be Hisaishist 11st!!)

大変久しぶりなコンサートレポートを書いてみました。2008年に開かれたPiano Stories 2008の様子を少しでも垣間見てもらえればいいなと思います。 今後も、コンサートレポートはちょくちょく作成していきたいと思いますので、よかったら眺めてみてください。 ※注意このコンサートは記憶をたぐりながら書いていったものであり、記憶が抜け飛んでいるところなどについては、脚色を施していますので、完全な…
茂木大輔のオーケストラ面白楽器学 音楽

茂木大輔のオーケストラ面白楽器学

「崖の上のポニョ」を観てきた日に実は地元のホールでコンサートを聴いてきました。 【いわきアリオス】茂木大輔のオーケストラ面白楽器学/第2回 派手?実は地味!? トランペットの世界 茂木さんと言えば、N響の主席オーボエ奏者であり「のだめカンタービレ」の音楽監修をされていますけど、久石ファンとしては、茂木さんと久石さんが親戚だっていうのがパッと思い浮かぶかな… 茂木さんの奥さんが…どうなんだっけ? ど…
コバケン“炎の第九”コンサート コンサートレポート

コバケン“炎の第九”コンサート

指揮 小林研一郎 管弦楽 NHK交響楽団 ソリスト 森麻季(ソプラノ)、林美智子(メゾソプラノ)、櫻田亮(テノール)、成田博之(バリトン) 合唱 いわき市民第九の会合唱団 ホール いわき芸術文化交流館アリオス 大ホール ってことで、地元の新しいホールのオープニングセレモニーとして企画されたコンサートに行ってきました! 先日、ホールを無料公開していた時に入りましたけど、今日の座席は4階のB席だったん…
都響スペシャル「すぎやまこういちがやってきた!〜ヒット曲からドラゴンクエストまで〜」 コンサートレポート

都響スペシャル「すぎやまこういちがやってきた!〜ヒット曲からドラゴンクエストまで〜」

今日は東京芸術劇場ですぎやまさんのコンサートがあったので行ってきました。なんか、久しぶりな東京芸術劇場だったんですが、ま、いつもと変わらないホールでした(笑)。曲目は次のとおり。 ≪第一部≫すぎやまこういちヒット曲集亜麻色の髪の乙女、恋のフーガ、ローマの雨、学生街の喫茶店、涙のギター、モナリザの微笑、落葉の物語、君だけに愛を、花の首飾り、シーサイド・バウンド ≪第二部≫交響組曲「ドラゴンクエスト」…
帰ってきました! コンサートレポート

帰ってきました!

 東京から戻ってきました!  第21回ファミリークラシックコンサート「ドラゴンクエストの世界」ってことで、池袋の東京芸術劇場に出撃してきました! 前の日に東京芸術劇場で久石さんのコンサートがあったので、「前日、ここでワールド・ドリーム・オーケストラでの演奏があったんだなぁ…」なんて残り香を感じながら、『ドラゴンクエストVI 幻の大地』の世界を堪能してきたわけです。  会場に入ってすぐに気付いたのは…
ふと… 音楽

ふと…

 iTunesでちょっと曲を眺めていたらダイアナ・ロスの「If we hold on together」があって、思わず買ってしまいました。  いや、学生の時にNHKの英会話番組だったと思うんですけど、この曲の歌詞の内容とかを説明がされていて、その時に良い曲だなあって感じた記憶だけが残っていたので、その気持ちがちょっと懐かしくて思わずダウンロード購入してしまいました。  最近、なんだかため息をつく…
都響シリーズのコンサートに行ってきました! コンサートレポート

都響シリーズのコンサートに行ってきました!

今日は東京都交響楽団のコンサートを聴くために調布に来てました。「都響・調布シリーズNo.8」っていう公演で、主催は都響だったもんだから、観客層に年配の方が大勢来ていらっしゃってました。 ↑調布市グリーンホールの入り口の様子。 都響と言っても指揮はすぎやまこういちさんで、前半はビートルズ&自身作曲のグループサウンズをオーケストラアレンジしたものを、後半はドラゴンクエスト8から抜粋された内容でした。 …
葛飾シンフォニーヒルズ 音楽

葛飾シンフォニーヒルズ

 昨日行ったホールは初めて入ったのでメモ的に書いておこうと思います。こういうブログの使い方もありですよね? 葛飾シンフォニーヒルズホームページ  今回入ったホールは「モーツァルトホール」って呼ばれるホールで、オーケストラを主目的としたこの施設の一番大きいホールでした。ザッとホール内を眺めて1,000席前後のホールだなぁって感じだったんですが、確認したら、1階席770席、2階席548席だから、優に1…
忙しい! 音楽

忙しい!

 いろいろ仕事が忙しくなってきました。今日は余裕がないぞ〜  そうそう、記録的に昨日買ったCDを書いておこうっと。 HIROMI(初回限定盤)(DVD付)柴田淳ビクターエンタテインメント2007/01/11ASIN:B000K2VGG0この商品の詳細を見るb  アマゾンで「おすすめ」で書かれてあって、ジャケ買いしてしまいました(笑)。ま、女性ボーカル(&作詞作曲)ものが好きなので。まだよく聴いてい…
すでに飛び込んでいたニュースをふたつ! 久石譲

すでに飛び込んでいたニュースをふたつ!

 と言うことで、せっかくベルタさんから頂いた情報を掲載します! http://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/dxds-55.html  あの「バスター・キートン」がDVDになるそうです! 発売日は12月8日ってなってますね。定価は4,935円ってことでお手軽値段だし、なんとサントラも同封されているってことで、海外版アルバムを手に入れていない方は朗報です。  …そう考え…
レアっぽいけどあまりレアでもないな… 久石譲

レアっぽいけどあまりレアでもないな…

 Amazonでいつも気になっていたんですが、「久石譲」で検索するといつも表示される『これ』を買ってみました!  そう、高校野球でおなじみの「栄冠は君に輝く」です。この間、夏川りみさんが歌っているなんて話もしましたっけね。  なぜ久石さんの名前で検索が引っかかるのか不思議だったんですが、久石さんが編曲で参加しているっていうことが確認できたので、ものは試しにと買ってみたわけです。  確認してみると、…
ジルベスター 久石譲

ジルベスター

 昨日の精神的不調をまだ引きずっているオーナーです(笑)。  「ジルベスター」と聞くと、いつも「シルベスタ・スタローン」を思いうかべ………バキッボコッ!!(死:オヤジすぎ)  ゴホンゴホン(笑)。えー、気分を取り直しまして…  久石さんのオフィシャルホームページでも発表になりましたけど、ジルベスタコンサートが開催されるっていう一報を受けたとき、僕はてっきりテレビ東京で毎年放送している「東急ジルベス…
第20回ファミリークラシックコンサート ドラゴンクエストの世界 交響組曲「ドラゴンクエスト」I~VIII アンケートによるベストセレクション(Be SUGIYAMANIA 6th!!/2006.8.11) コンサートレポート

第20回ファミリークラシックコンサート ドラゴンクエストの世界 交響組曲「ドラゴンクエスト」I~VIII アンケートによるベストセレクション(Be SUGIYAMANIA 6th!!/2006.8.11)

お待ちどおさまでした! 久しぶりのコンサートレポートとなります。2006年の夏に開かれたドラゴンクエストのコンサートは、タイトルにあるとおり、前回の2005年のコンサートの際に集められたアンケート結果を受けて曲目が演じられるベストセレクションということで、ファンの間では注目のコンサートになっていました。そんなことで、レポートで残しておきたいなというのがあったので、コンサートからずいぶん経ってはいま…
お留守にしておりました ドラゴンクエスト

お留守にしておりました

 宣言どおり(笑)、コンサートを聴きに行ってました! 「交響組曲ドラゴンクエストVIII」(12日)「Joe Hisaishi Symphonic Special 2005」(14日)  一日おきだったので、13日は東京散策してました。その辺は、今回はコンサートレポートを書きたいなぁと思ってはいるので(苦笑)、そちらを待っていただきたいなぁと思います。  ってことで、今日は寝ます。…
素晴らしかったです! 久石譲

素晴らしかったです!

 すみません、昨日、日記を書くのを忘れてしまいました(苦笑)。  5日にあった、サントリーホールのコンサートは素晴らしかったです。なんたって、あのサントリーホールにスクリーンを張って、生のオーケストラ演奏が聴けるんですよ! すごいことです。  バスター・キートンの「The GENERAL」が映像つきで演奏されるっていうのは分かっていたんですが、これって75分あるので、一部カットされるものだとばかり…
いよいよ! 久石譲

いよいよ!

 明日は久石さんのコンサートのサントリーホール公演。  ホール内に映像を映しながら、オーケストラで演奏するという画期的なコンサートなんですけど、どんな感じになるのか楽しみでもあり、ちょっと不安。  昨日行われた横浜みなとみらいのコンサートもいろいろと情報をいただいております。  さて、どんな感じになるかな~…
WORKS III 久石譲

WORKS III

 先日、久石さんのアルバム「WORKS III(リンク先はアマゾン)」が発売されました。  たぶん、いろんな感想があるんだと思います。個人的な感想を言えば、「う~ん」って感じです。  なんだか、以前の作品にあった心地よさというか、何か惹かれるものが無いような感じなのです。具体的に何が問題なのかと言われてもよく分からないんですが…(汗)  シロートの僕が言ったらかなり怒られると思うんですが、シロート…
スケジューリングに苦戦中 久石譲

スケジューリングに苦戦中

 最近、なんだかやる気がいろんな面で出なくて、そろそろコンサートに向けての前準備をしておかないとまずいと考えてはいるんだけど、結局何も考えられない日々を送っています。  来月にはコンサート3つに行く予定で… 8月5日(金) サントリーホール Joe Hisaishi Symphonic Special 20058月12日(金) 東京芸術劇場 ドラゴンクエストVIII8月14日(日) すみだトリフォ…
結局… ドラゴンクエスト

結局…

 『交響組曲「ドラゴンクエストVIII」空と海と大地と呪われし姫君』を聴くのが待ちきれなくなり、午後9時過ぎから地元のCD屋を詮索。  なかなかないです、ハイ(苦笑)。  ゲーム系のサウンドトラック関係ってあまり入荷しないんでしょうかねぇ~ まずTSUTAYAグループ系の店に行って、陳列棚になかったのでちょっぴり恥ずかしかったものの(笑)、「ドラクエVIIIのオーケストラのCDあります?」と質問し…
なぜに発送しない!? ドラゴンクエスト

なぜに発送しない!?

 またアマ○ンです(怒)。せっかくリンクを張っているのに、実際頼んだら、発送が遅れたりってのが… この間も発送が遅れた、というより処理されていなかったりで…  今回は交響組曲「ドラクエVIII」なんだから楽しみなのに… 明日発売なんですけど、アマゾンには珍しく「21日発送」ってなっていたので、ちょっと期待していたんですが、期待を見事に裏切ってくれました(涙)。  肝心な作品の時は他のサイトにしよう…
全然手つかずです… ドラゴンクエスト

全然手つかずです…

都響版ドラクエCD  何がって、「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」のことです。  ドラクエだけはいつの間にか卒業してしまったゲーマー魂を思い出して(ゲーマーとはいえドラクエしかやってなかったけど…)やっていたんですが、今回は仕事が忙しくて途中で止まってしまって。  もう、先に音楽を先取りして聴いている状態。『最後のボスの曲は反則だ~』とか、『この曲はこれからの変奏曲だなぁ』と…
いつになったらくるんじゃい! ドラゴンクエスト

いつになったらくるんじゃい!

 えーとですね、今、ドラゴンクエストのアルバムが新収録曲を引っさげて東京都交響楽団の演奏でリリースしているところなのですが、「IV」のアルバムがアマゾンから届かん!!(爆)  24時間以内に発送になっているのに、なぜに発送すらされてないの?? しかも予約しているのに~!!  疲れてるんだから、早く送ってよこしなさい!!(爆)…