音楽

ドラゴンクエストの世界 すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエストⅪ」過ぎ去りし時を求めて(2021.12.5) Be!! Series

ドラゴンクエストの世界 すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエストⅪ」過ぎ去りし時を求めて(2021.12.5)

『ドラゴンクエストの世界 すぎやまこういち:交響組曲「ドラゴンクエストⅪ」過ぎ去りし時を求めて』を聴きに多賀城市まで足を運んできました。 すぎやま先生が亡くなってから、ボクとしては初めてのドラクエコンサートだったんですが、その模様を簡単なレポート、備忘録として記録にとどめておこうと書き記すものです。次の注意事項をご覧の上、お読みいただければ幸いです。 ※注意○推敲終了しました。結構直しました(苦笑…
交響組曲「ドラゴンクエストⅪ」過ぎ去りし時を求めて を聴きに多賀城市に行ってきました! ドラゴンクエスト

交響組曲「ドラゴンクエストⅪ」過ぎ去りし時を求めて を聴きに多賀城市に行ってきました!

『ドラゴンクエストの世界 すぎやまこういち:交響組曲「ドラゴンクエストⅪ」過ぎ去りし時を求めて』を聴きに多賀城市まで足を運んできました。 すぎやま先生が亡くなってから、ボクとしては初めてのドラクエコンサートだったんですが、山形交響楽団さんの演奏も良かったし、佐々木新平さんの指揮もパワフルでかっこいいし、多賀城市文化センター大ホールの音も良かったので、すごく楽しめました。 アンコールで演奏された「過…
Ashitaka and San 久石譲

Ashitaka and San

ここのところすぎやま先生の話題ばかりだったんですが、久石さんがYouTubeでボクが一番好きな曲である「アシタカとサン」を掲載してくれました。音源は「WORKS II」のライブ盤を使用されているようですが、久石さんのピアノを弾かれる姿を見て、かっこいいなあと思いながら、思い入れのある曲に聴き入ってしまいます。 https://www.youtube.com/watch?v=faf98cNY8A8 …
すぎやま先生の特番、12/11(土)にNHK総合で放送 ドラゴンクエスト

すぎやま先生の特番、12/11(土)にNHK総合で放送

すぎやまこういち先生 (C)SUGIYAMA KOBO NHK総合で12月11日(土)の17:00から1時間、すぎやま先生の特別番組が組まれるとのニュースが入りました。 NHKで特番が組まれるとは… 以前、ドラクエ30周年で特番を組まれたことはありましたが、すぎやま先生個人の特番があるのは予想しておりませんでした。NHKではなくて、元々「ヒット・パレード」とか「新春隠し芸大会」などでディレクターを…
アナログレコード レコード

アナログレコード

今日は郡山のレコード店「COCOBEAT RECORDS」さんに行って、ツイッターで良く話に出しているドラクエ関連の曲である、愛知和男版「この道わが旅」を探したんですが、見つかりませんでした(涙)。どこかにあるんだろうか?? ネット上では見つからないし… で、他のLPを眺めたらサントラ関係もあって、5枚ほど買ってしまいました。 まず久石さんのLPで、「銀河疾風サスライガー」と「機甲創世記モスピーダ…
今日は「コスモスに君と」 すぎやまこういち

今日は「コスモスに君と」

『伝説巨神イデオン』のエンディングテーマになっていた、戸田恵子さんの歌う「コスモスに君と」を聴いてます。これもすぎやま先生の作・編曲ですが、良い曲です。 とはいえ、作品は見たことないんですが...(苦笑) 時間があるときに見てみたいなあと思います。 でも、戸田恵子さんの歌声も凄くきれいです。今やアンパンマンのイメージが強いですが、全然そんな感じしませんね。 ちなみに、この曲はすぎやま先生ご自身でオ…
「おおぞらをとぶ」で充電 ドラゴンクエスト

「おおぞらをとぶ」で充電

ちょっと、無理をして疲れたせいか、精神状態があまり良くありません(苦笑)。全然やる気が出ない。昨日、一昨日も何もできなかった。 そんなときは、最近はドラクエの曲を聴いてます。今日は、ドラクエ3の気分です。「おおぞらをとぶ」を聴いて空を浮遊する気分を味わって、「そして伝説へ」でロトの伝説の完結をかみしめるわけで。 「冒険の旅」や「勇者の挑戦」も好きなんですが、ちょっと精神に負荷がかかっちゃいそうで聴…
オーケストラ 音楽

オーケストラ

昨日の東京シティ・フィルのドラゴンクエストコンサートを聞き返してます。何度聞き返しても良いなあという感じ。都響の献奏「レクイエム」と併せて、何度でも聞き返したいドラクエコンサートです。 すぎやま先生や久石さんのコンサートを聴き始めた時から、記録用に「コンサートレポート」なるものを書き始めて、特にオーケストラコンサートはいろんな種類の楽器があることから、小冊子を買って、ほんの少しだけオーケストラ(ど…
東京シティ・フィルのドラゴンクエスト すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエストⅤ」天空の花嫁 ドラゴンクエスト

東京シティ・フィルのドラゴンクエスト すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエストⅤ」天空の花嫁

今日、サントリーホールで東京シティ・フィルのドラゴンクエスト 『交響組曲「ドラゴンクエストⅤ」天空の花嫁』が開かれました。仕事もあるので現地では聞けませんでしたので、残業しながらではありますが(苦笑)、聴かせていただきました。 で、東京シティフィルさんもコンサートの冒頭に献奏をされたんですが、ドラゴンクエストIIIから「おおぞらをとぶ」が演奏され、素晴らしい選曲と演奏だったなあと思い、さすがに職場…
二足のわらじだったのか… 久石譲

二足のわらじだったのか…

先日、1998年に開催された日本テレコム(今はソフトバンクに吸収合併されてます)主催の3都市サテライトの同時演奏コンサートの話をしましたが、その時に福岡会場にいらっしゃったソリスト、ハープ奏者の竹松舞さんですが、現在、ニューヨークで医師をされていることをさっき知りました。 当時も医大で勉強されながらソリストとして活躍されていたようで、二足のわらじだったようです。最近はあまりハープ奏者としての活動は…
「交響組曲ドラゴンクエスト ライヴ・ベスト~音楽の宝箱」を聴いて ドラゴンクエスト

「交響組曲ドラゴンクエスト ライヴ・ベスト~音楽の宝箱」を聴いて

ずっと前に手に入れたいと思っていたのにすっかり忘れてしまっていた(涙)「交響組曲ドラゴンクエスト ライヴ・ベスト~音楽の宝箱」をキングレコードからの再販盤ですが買ったので、ドライブの時に聴いてみました! 収録が1994年8月の渋谷公会堂で、演奏が東京交響楽団となっており、27年前の公演です。初盤が1994年の11月に発売されているんですが、ボクが高校1年の時のこと。たぶん、雑誌かなんかにCDの宣伝…
古いやつはめっちゃ高い ドラゴンクエスト

古いやつはめっちゃ高い

amazonですぎやま先生の作品を改めて検索してみたんですが、古くてあまり出回っていなさそうなサウンドトラックなど中古品で1万円以上するやつがポロポロ出てきますね。ま、古い作品などはそうなっちゃいますよね。 すぎやま先生って以前は今は無きソニーミュージックエンタテインメント(今のアニプレックス)に在籍していたんですが、確か「SUGIレーベル」を立ち上げた直後に、あまり経たないうちにキングレコードに…
ドラゴンクエストコンサート ドラゴンクエスト

ドラゴンクエストコンサート

宮城県で開催されるコンサートのチケットを買ってしまった。12月の休日だし落ち着いてるだろうと思って。 すぎやま先生がお亡くなりになってしまい、最近、コンサートに行けていなかったことに後悔ばかりですが、今後はコロナに気をつけながらも、『ドラゴンクエストの世界』を今後もたくさん演奏してもらい、また併せてオーケストラの皆さんをバックアップするため、ドラクエの演奏会を鑑賞していこうと思います。 ただ、ホン…
CDをごそごそ探していたら… ドラゴンクエスト

CDをごそごそ探していたら…

ふと、すぎやま先生関連のドラクエCDを並べてみようかと思い立ち、CDをごそごそ探していたら... ずっと見つけられなくて探し出すのを諦めていた久石さんの1998年に行われた日本テレコムのコンサートをラジオで放映した音源データをサルベージすることができた! 音源はラジオを「カセットテープ」で録音したものをCD化してもらったやつなので音声は良くないんですが、非常に懐かしい音源です。本当に久しぶりに聴い…
相変わらず ドラゴンクエスト

相変わらず

すぎやまこういち先生の「ドラゴンクエスト」を聴いております。 今、「交響組曲『ドラゴンクエストV』天空の花嫁」を聴いているんですが、ふと思い出したことが。おぼろげな記憶しか残っていなくて、ちゃんと覚えていないんですが、確かサントラに楽譜がついていて、学生時代に「街は生きている」「地平の彼方へ」をMIDIか何かで入力していた記憶が蘇りました。 パソコンに慣れるためだったか、授業の一環でやったような記…
しばらく引きずってる(苦笑) ドラゴンクエスト

しばらく引きずってる(苦笑)

落ち着いてきたものの、音楽聴く選曲はすぎやま先生の手がけたものばかり(苦笑)。 お亡くなりになってから、ずっとすぎやまこういち「先生」と、先生呼びしているんですが、実は普段は「先生」呼びしてないんです。たぶん、コンサートレポートでも「さん」付けでお呼びしていたはず。 ボクの敬愛する宮崎駿監督は確か「何も教えていないので先生と呼ばないでくれ」とおっしゃっていて、「監督」呼びしているし、ボクが好きな作…
もちろん ドラゴンクエスト

もちろん

まだ引きずってます。久石さんのコンサートもあるのですが、今はすぎやま先生の曲を聴かせてほしい。 昨日はやっぱり「ドラゴンクエスト」です。ブルーレイディスクで発売されたドラクエ5のコンサートの様子を、すぎやま先生の指揮を観ながらいろいろ思い出してました。 一晩明けて、今日はすぎやま先生が手がけられた歌ものを聴いています。ボクは一番好きなのはドラクエ2のエンディングテーマであり、アニメダイの大冒険(初…
ゲーム音楽の先駆者 ドラゴンクエスト

ゲーム音楽の先駆者

すぎやまこういち先生が9月30日にお亡くなりになっていたというニュースが入りました。 ドラゴンクエストの音楽はもとより、JRA競馬の中山競馬場で流れるファンファーレや、「恋のフーガ」「学生街の喫茶店」「花の首飾り」などのGSサウンド、いわゆる今のJ-Popの礎を築いてこられた方と言っても過言では無いんだろうと思います。 ボクにとっては、初めて買った音楽ソフトがドラゴンクエストだったほど、ドラゴンク…
熊木杏里 2019 LIVE「人と時」 備忘録 その他のコンレポ

熊木杏里 2019 LIVE「人と時」 備忘録

ツイッターで簡易レポをしていたものをブログに転記してみました。 日時2019年11月2日(火) 開場 17:00/開演 1800会場日本橋三井ホールチケット全席指定 6,600円(税込)※別途ドリンク代要出演者Vocal 熊木杏里Bass & Band Master 森田晃平Drums 岩丸正Guitar 齋藤純一Piano 幡宮航太Violin 谷崎舞Cello 石貝梨華その他主催:-(…
CHRONO ORCHESTRA 時を渡る翼(2019.10.27) クロノ・クロス

CHRONO ORCHESTRA 時を渡る翼(2019.10.27)

一旦、ツイッターから備忘録として転記してます。 日時2019年10月27日(日) 【昼公演】12:30開場/13:30開演会場パシフィコ横浜 国立大ホールチケット特典チケット 13,800円(税込)S席:9,100円(税込)/A席:7,800円(税込)出演者演奏 東京フィルハーモニー交響楽団指揮 佐々木新平トークゲスト出演 光田康典その他主催・企画・制作:スクウェア・エニックス/プロマックス協力:…
京都 珍道中(2日目) 久石譲

京都 珍道中(2日目)

久石さんのWorld Dream Orchestraに参加するために京都に行きましたが、その時のツイートの状況を自分の珍道中を備忘録的にまとめます。 https://twitter.com/shosproject/status/1160368962070142976 「一番して」⇒「一番下」 https://twitter.com/shosproject/status/11604027388338…
JOE HISAISHI & WORLD DREAM ORCHESTRA 2019 コンサートレポート

JOE HISAISHI & WORLD DREAM ORCHESTRA 2019

日時 【京都公演】令和元年(2019年)8月11日(日・祝) 午後4時15分開場 午後5時開演 【兵庫公演】令和元年(2019年)8月12日(月・振替休日) 午後3時15分開場 午後4時開演 会場 【京都公演】京都コンサートホール大ホール(プログラムB) 【兵庫公演】兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール(プログラムA) 指揮・ピアノ 久石譲 Joe HISAISHI 管弦楽 新日本フィ…
Sakura Tour 2019 久石譲スプリングコンサート Vol.1 ~仙台フィルとともに~(簡易ライブレポ) Be!! Series

Sakura Tour 2019 久石譲スプリングコンサート Vol.1 ~仙台フィルとともに~(簡易ライブレポ)

ツイッターで簡易レポをしていたものをブログに転記してみました。 日時【郡山公演】2019年(平成31年)4月27日(土) 開演 16:00【仙台公演】2019年(平成31年)4月30日(火・休) 開演 15:00会場【郡山公演】けんしん郡山文化センター【仙台公演】東京エレクトロンホール宮城チケット【郡山公演】全席指定 S席 ¥9,000 A席 ¥7,500 B席 ¥6,000【南陽公演】全席指定 …
久石譲 ジルベスターコンサート 2018 in festival hall(備忘録) Be HISAISHIST!!

久石譲 ジルベスターコンサート 2018 in festival hall(備忘録)

当時のツイート(ポスト)をまとめてみました。 日時2018年12月31日(月) 開場16:00 開演 17:00会場大阪 フェスティバルホールチケット(未確認)出演者指揮:久石譲管弦楽:関西フィルハーモニー管弦楽団ソプラノ:安井陽子メゾソプラノ:中島郁子テノール:望月哲也バスバリトン:山下浩司オルガン:室住素子合唱:関西フィルハーモニー合唱団※出演者情報は「久石譲ファンサイト 響きはじめの部屋」か…
JOE HISAISHI & WORLD DREAM ORCHESTRA 2018 コンサートレポート

JOE HISAISHI & WORLD DREAM ORCHESTRA 2018

日時 【東京公演】平成30年(2018年)8月10日(金) 午後6時15分開場 午後7時開演   【東京公演】平成30年(2018年)8月21日(火) 午後6時15分開場 午後7時開演会場 【東京公演】サントリーホール(プログラムA)   【東京公演】すみだトリフォニーホール(プログラムB) 指揮・ピアノ 久石譲 Joe HISAISHI管弦楽 新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラ Ne…