メディア&出版

リバーサルオーケストラ リバーサルオーケストラ

リバーサルオーケストラ

先週から、日本テレビ系列水曜日夜10時から放送されている「リバーサルオーケストラ」がなかなか良いという評判が耳に入ったので、今日放送される2話目を観てみました。 なかなか面白かったです。弱小オーケストラに有名指揮者と天才コンマスが入って頑張る(雑な説明だなあ…)っていう話ですが、演奏風景も違和感ないし、田中圭さんの指揮姿もサマになっていて、オーケストラや指揮者にリスペクトを持ってドラマを作成されて…
結局買いそろえた ドラゴンクエスト

結局買いそろえた

「SPY×FAMILY」、結局現時点まで出ている9巻、全部買いそろえました。後で読もうと思います! ついでに(苦笑)、ドラゴンクエストダイの大冒険のスピンオフで、「勇者アバンと獄炎の魔王」を買いました。テレビ東京系で放映されているアニメダイの大冒険がクライマックスを迎えているなか、主人公ダイのお師匠で、先代の勇者「アバン・デ・ジュニアール三世」が魔王ハドラーといかに戦ったのかという胸熱のストーリー…
追加で買った! SPY FAMILY

追加で買った!

「SPY×FAMILY」を追加で買ってやりましたよ! 昨日、サブスクの話をしたのもあったんですが、新品で買いました!(笑) 某B○○F ○FFで買っても新品と値段さほど変わらなかったので(爆…チェックしてる)。 相変わらず後ろから今度は4~6巻です。久しぶりにマンガを買って読んでますが、正直何に惹きつけられたのかは分かりません。他のマンガとの違いは分かりません。好き嫌いってそんなものなんでしょうけ…
スパイファミリー買ったった SPY FAMILY

スパイファミリー買ったった

ちょっと前にアニメ「SPY x FAMILY」を観たって書いたんですが、原作マンガを買ってしまった。ちょっと悩んだんだけど、7~9巻。頭から買っても話被るだろうしなあと思って、最新刊からにしちゃいました。 でもなかなか面白かったです。…
Musical「のだめカンタービレ」 ドラゴンクエスト

Musical「のだめカンタービレ」

「のだめカンタービレ」がミュージカルになるそうです。 実は「のだめカンタービレ」は、確かドラゴンクエストのコンサートの際、たしか故・すぎやまこういち先生が触れられていて、「ドラマの演奏は都響の皆さんがやっているんですよ~」なんて紹介をしてくれたのをきっかけに読み始めた記憶があります。きっかけはドラクエを演奏する東京都交響楽団でした。一方、ドラマの音楽監修はN響のオーボエ奏者の茂木大輔さん。 ミュー…
久しぶりにアニメを観た ドラゴンクエスト

久しぶりにアニメを観た

最近全然アニメもドラマも見ていなかったんですが、YouTubeで良く「SPY x FAMILY」ってアニメが良く流れてきて、最初はあまり気にしていなかったんですが、ダイの大冒険の「ダイ」役をやっている種崎敦美さんが出ていて、声が全然違うのと、エラく面白かったので、アマゾンプライムでちょっと見始めました(笑)。 4話くらい一気観してしまいました。なかなか面白かったです。スパイと殺し屋とエスパーがかり…
すぎやま先生のドラマ!? ドラゴンクエスト

すぎやま先生のドラマ!?

日本テレビ系列で今週末に放送される24時間テレビ内で、すぎやまこういち先生の半生をドラマ化するという情報が入って、ちょっと内心複雑な気持ちです。 ツイッターではハッキリ言わなかったけど、『それは古巣のフジテレビの仕事だろう!』と思っていたんですけど、日本テレビに取られちゃった(苦笑)。ま、「ドラゴンクエストライブスペクタクルツアー」で日本テレビが企画・制作して実施されたから関係が深いと言えば深いで…
予想どおり ワーキング

予想どおり

昨日話した佐倉綾音さんについて、大手の青二プロダクションへ移籍されました。予想どおりでした(笑)。あまり声優さんのことは分かりませんが、「青二プロダクション」は聞いたことのある声優事務所ですね。ドラゴンボールの孫悟空でおなじみの野沢雅子さんとか、ワンピースのルフィ、ドラゴンボールのクリリン、そして天空の城ラピュタのパズーでおなじみの田中真弓さんなどが所属されている歴史ある事務所です。 https:…
退所!? ネット放送系

退所!?

さっき、ツイッターを眺めていたら声優の佐倉綾音さんがこれまで所属していたアイムエンタープライズを1/31付けで退会するってニュースを目にしました。 以前、「矢作・佐倉のちょっとお時間よろしいですか」という文化放送のアニメ・ゲーム系のネットラジオ配信番組を観るようになったけどすぐに番組終了になっちゃった、なんて話をしたことがあったんですが、その番組に出ていたのが佐倉綾音さんでした。 その後、「セブン…
すぎやま先生の特番、12/11(土)にNHK総合で放送 ドラゴンクエスト

すぎやま先生の特番、12/11(土)にNHK総合で放送

すぎやまこういち先生 (C)SUGIYAMA KOBO NHK総合で12月11日(土)の17:00から1時間、すぎやま先生の特別番組が組まれるとのニュースが入りました。 NHKで特番が組まれるとは… 以前、ドラクエ30周年で特番を組まれたことはありましたが、すぎやま先生個人の特番があるのは予想しておりませんでした。NHKではなくて、元々「ヒット・パレード」とか「新春隠し芸大会」などでディレクターを…
いやあ、良かった のだめ

いやあ、良かった

日付が変わってしまいましたが、地元で開催された東京都交響楽団いわきプロムナードコンサートに行ってきたんですけど、やっぱり生オーケストラの演奏は素晴らしかったです! 【Facebook】いわき芸術文化交流館アリオス・コンサートの様子(写真有り)【いわき芸術文化交流館アリオス】東京都交響楽団いわきプロムナードコンサート 曲目は... ベルリオーズ:序曲《ローマの謝肉祭》 op.9ドヴォルザーク:弦楽セ…
ぐりとぐら 久石譲

ぐりとぐら

掲示板でもかきましたけど、久石さんと麻衣さんが栃木市の市歌を作っているそうですよ。 【下野新聞】栃木市歌は久石譲さんと長女・麻衣さんの合作 自治体の歌で初、11月に披露 そうそう。先だって、地元でやっていた「ぐりとぐら展」に行ってきました。 目的は作者の中川李枝子さんと宮崎駿監督が去年の2月に行った対談の内容が放映されているってことでその内容を観たいと思ってだったんですが、子ども連れの方が多く、静…
忘れてた! ネット・PC系

忘れてた!

「花咲舞が黙ってない」の最終回、すっかり忘れてた...(涙) 予約録画はされていたので、後日ゆっくり見ることにします(汗)。 そうそう。先日話した国勢調査の件ですが、思いの外、オンライン調査がスムーズに出来て拍子抜けしました(笑)。アクセス過多によるシステム障害は発生しておらず、現時点で全国で10万世帯を超える回答を受けているようで、一安心というか、何というか。 ただ、一方で国勢調査の偽オンライン…
いつの間に… メディア&出版

いつの間に…

今日、仕事から帰ってきてテレビをつけていたら、「花咲舞が黙ってない」が放送されていて、新シリーズが始まったんですね。今日、気づきました。 前シリーズ、結構好きで観ていたので、途中からでしたが見入ってしまいました。池井戸潤さん原作シリーズって一時期いろんなところでドラマ化されていましたよね。「半沢直樹」もそうですけど。 でもどちらの作品も原作のタイトルとドラマのタイトルって一致してないのは興味深いで…
情熱大陸 ゲーム

情熱大陸

今日、ふとテレビを眺めていたら、TBSの「情熱大陸」にレベルファイブの日野さんが出てました。 って、もちろん知り合いでも友人でも無いんですが(苦笑)。今や、「妖怪ウォッチ」で時の人ですけど、「レイトン教授」シリーズだったり、ドラクエ8でドラゴンクエストの3Dの世界観を作り上げたり、また「二ノ国」で音楽に久石さんを起用して壮大なRPGを作ったりと、ゲーム業界では結構有名な方だと思います(最近のゲーム…
分かりやすい 震災

分かりやすい

 ネットで、福島第一原子力発電所のことを、たとえを使って分かりやすく説明している動画があったので、観た方も多いかも知れませんが、掲載しておきます。    厳密には違うのかも知れないけれど、知識が無い人が観た時の分かりやすさを考えると、この程度の動画は非常に良いと思います。無用に心配している人、結構いますし。  「原発」とか「放射能」とか、マスコミがあおってばかりだから、単語だけとらえて、…
いじくりこんにゃく メディア&出版

いじくりこんにゃく

 ふと「秘密のケンミンSHOW」を眺めていたら、ケンミンの見分け方のコーナーで、「いじくりこんにゃく」という聞き慣れたフレーズを耳にして、「ん?」っとテレビを眺めていたら、地元どストライクじゃないですか!(苦笑) 【秘密のケンミンSHOW】2010.05.06 OA ケンミンの秘密  確かに地元で「いじくりこんにゃくする」と言います。けど、必要以上に可愛がることを指すこともあれば、「いじくり回して…
映画「のだめカンタービレ 後編」 のだめ

映画「のだめカンタービレ 後編」

 さて、のだめも観てきたのでちょこっとだけ書いておこうと思います。 ストーリー もう説明をする必要が無いような気がします。パリを拠点にルー・マルレオケの常任指揮者として活躍する千秋真一と、千秋を追ってパリにピアノ留学したのだめこと野田恵のドタバタ恋愛コメディーと言ったところでしょうか。でも、前編のラストで千秋とのだめが距離を置くことになって、この後編はちょっとシリアス路線に舵を取った感じがします。…
のだめカンタービレ 前編 のだめ

のだめカンタービレ 前編

 せっかく、昨日、「アバター」の感想を書いたので、一緒に観ていた「のだめカンタービレ 前編」の感想も合わせて書いておこうと思います。 ストーリー もうストーリーはドラマや漫画でご存じの方も多いかと思いますけど、スペシャルでやったパリ編の後のお話となりますね。ひょんな事から老舗の「ルー・マルレ・オーケストラ」という常任指揮者になったものの、オケの内紛から多くの団員が辞めダメダメオーケストラに成り下が…
茄子 メディア&出版

茄子

  最近忙しくって読書もマトモに出来ていないんですが、ふと、もう7年も前に公開された「茄子 アンダルシアの夏」の原作本の黒田硫黄作のマンガ「茄子」を読み返してみました。  上のリンクは新装版で、ボクが買ったのは通常版の第1巻だったんですけど、 今読み返してみると、「読み落としている」ところが結構あって、今頃『なるほどなぁ~』なんて納得しながら、再評価してます。  結構、ボクって上辺だけというか、額…
すんません 宮崎駿(ジブリ系)

すんません

 読書に勤しんでいたり、年賀状作成をしたりして全然ブログ更新してません(汗)。   今、読んでいるのは図書館で借りてきた児童文学「ブラッカムの爆撃機」。宮崎監督ご推薦のものなのでっていう理由で読んでます(笑)。ま、動機は不純でも読むことに意義があるって思い込んでやってます。  ...児童文学と言う割にはすごく内容が重たいんですけどね。…
いちいち納得しちゃう 久石譲

いちいち納得しちゃう

 ようやく久石さんと養老さんの対談本を読み終えました。コンサートの時、発売前なのに特別販売されたときにサントリーホールで買ったヤツなんですけどね。でも読めば2日で読めるもんですね(苦笑)   養老さんがいろんな分野に渡って豊富な知識を持っているのはもちろんのこと、聞き手(というより「質問者」という方が正しいかな?)の久石さんもいろいろと博識で、無知のボクには「ほぇ~ すげぇなぁ」という感じです。 …
売ってない! のだめ

売ってない!

 地元のCD屋を2件回ったけど売ってなかった(苦笑)。 ミニマリズム(初回限定盤)(DVD付) 久石譲 ユニバーサル・シグマ 2009-08-12 ASIN:B002CNV2E6 この商品の詳細を見る b  毎度のことながら仕方ないとあきらめつつ... マイナーなアルバムですよ、フンッ! といじけてみせるテスト。  大型店だと売れ筋のヤツしか置いてないですね。その中でも「Another Piano…
久しぶりな読書習慣 映画

久しぶりな読書習慣

 最近、仕事から帰ってくると滅茶苦茶眠くなってしまって仕方ない今日この頃。さすがに今日は早く寝ようと思ったんですが、いつの間にか日にちが変わってる...(苦笑)  そんな中で、映画「ハゲタカ」の原作本である、『レッドゾーン』上巻をなぜか購入し、寝る前に少しずつ読み進めています。 レッドゾーン(上) 真山 仁 講談社   ASIN:4062154331 この商品の詳細を見る   b    まだちょこ…
ハゲタカ 映画

ハゲタカ

ゴールデンウィーク中にNHKで「ハゲタカ」が一挙再放送されてました! 観た方、いらっしゃるでしょうか? 個人的にものすごく好きなドラマで思わずDVDを買ってしまったなんて以前にブログで書いたんですが、今度はサントラを買ってしまいました(苦笑)。ドラマのラストに流れるエンディング曲「ROAD TO REBIRTH」っていう曲をtomo the tomoさんという女性が歌っているんですが、ヴォーカル、…