地元 28 1月 2016 楢葉町 この間の土曜日にふとNHKを見ていたら、楢葉町がNHKスペシャルで取り上げられていたのを見入っていました。木曜日の深夜に再放送されるので気になる方は観てもらえればと思いますが。 原発事故の避難指示が去年9月に解除となったものの、スーパーや医療機関、働く場が戻ってこないため、人がなかなか戻ってこない現状を伝え、その状況を打破するため楢葉町役場職員も奮闘しているものの、自身も家族のことを考えると楢葉へ… 続きを読む
日常 24 12月 2015 クリスマス電飾 なんとか散歩の習慣、継続中です。今日は少し雨が降っていたけど。 散歩に出る前、外から「爆発音」が2回ほどして、何があったのかなと思って、散歩の際に見回ったけど、特に何もなく。帰ってきた後にネットで調べたら、近くの小名浜オーシャンホテルで花火の打ち上げをしていたそうで。それの音だったんでしょうね。 そうそう。散歩中、クリスマス電飾がすごい規模でやっているところがあって、写真で撮ってみた。 うーん、夜… 続きを読む
地元 13 12月 2015 草野心平記念文学館に行ってみた 友人に誘われて地元の山手の方にある「草野心平記念文学館」に行ってみました。 草野心平って、地元いわき出身の詩人で、ボクの母校の校歌の作詞もされています。結構有名な詩人なんですが、ま、あまり詩の世界はよく分からないので(苦笑)、名前はよく知っているけど、あまりイメージできない感じ(苦笑)。地元なのに全く行ったことが無かったんですけど、ちょっと行ってみようと誘われまして。 建物は、コンクリート造りで屋… 続きを読む
映画 21 9月 2006 アメリカ・アカデミー賞!? 23日だったと思うんですが、公開になる映画「フラガール」って、僕の地元であるいわきの旧・常磐ハワイアンセンター(現:スパ・リゾート・ハワイアンズ)を舞台にした映画なんですが、米国アカデミー賞の最優秀外国語映画賞部門に日本代表として出品されることになったそうです。 http://hula-girl.exblog.jp/3337899/ 地元を舞台にした映画って、なんか応援したくなる気持ちにはなる… 続きを読む