久石譲

好み ひとりごと

好み

先日仙台に行ったときにタワーレコードでジョバンニ・ミラバッシさんの「三鷹の呼聲」とテリー・ライリーさんの新作CD「STANDARD(S)AND」を買ったんですけど、『好み』の話をしてよいですか? ま、ブログは思ったことを書きなぐるものなので異論は受け付けませんが(苦笑)、ジブリファンであるボクであるため、普通に考えるとミラバッシさんの「三鷹の呼聲」が久石さんの作曲であるジブリ曲をピアノソロとして構…
久石さんのインタビュー 久石譲

久石さんのインタビュー

ジブリ機関紙「熱風」10月号に掲載されている久石さんのインタビューを読みました! 内容についてあまり触れすぎてもなんですが… ・インタビュアーはクラシックコンサートによく足を運んでらっしゃるジブリの西岡さんだと思われること。・久石さんが『君たちはどう生きるか』で初めて「セルフ選曲」をしたこと。・久石さんが『宮﨑さん、もう1本作る! と僕は思う』と発言されたこと。 …ツイッターではここまで書いたんで…
ショーは「熱風」を手に入れた! 久石譲

ショーは「熱風」を手に入れた!

仙台に行ってきました! 目的はスタジオジブリが作っている小冊子「熱風」を手に入れるため。 東北は丸善仙台アエル店のみの取り扱いだったので、早速行ってみたんですが、実はありませんでした…(涙) 人気が高くてすぐに捌けてしまうんでしょうね。 残念ながら手に入らなかったんですが、実はたまたま友人から「熱風に久石さんのロングインタビューが載っているがチェックしているか?」と連絡が入って、その友人から譲って…
100万人登録達成! 久石譲

100万人登録達成!

もちろんボクの話ではなく(笑)。久石さんのYouTubeチャンネルの登録者が100万人を突破して金色の盾が久石さんの手元に届いたとのことで喜びのコメントを久石さんがされてます。笑顔が素敵な久石さんですね! https://www.youtube.com/watch?v=6Mj5nJhfAD8…
「もののけ姫サウンドトラック」を聴き返す 久石譲

「もののけ姫サウンドトラック」を聴き返す

今日は最近の疲れが出てしまって、ちょっと出かけた後、ずーっと昼寝してました(苦笑)。よくある光景です(笑)。夜は散歩をして身体は動かしました。 そうそう。散歩のときに久しぶりに「もののけ姫サウンドトラック」を聴きました。やっぱり良いですよね。「アシタカせっ記」「アシタカとサン」はもちろん良いんですけど、米良美一さんの歌う「もののけ姫」も良い。映画公開当時、飽きもせずに米良さんの歌声を何度も聴き返し…
Yahoo!のトップニュース 久石譲

Yahoo!のトップニュース

久石さんが一時期ヤフーのトップニュースに載っていたようですね! 日本センチュリー交響楽団の首席客演指揮者を一昨年の4月から務めてらっしゃいましたが、「音楽監督」となられるそうで。って記事を観たら再来年(2025年)4月からということなので結構先ですね… オケの音楽監督なので、基本的にはクラシックをメインにコンサートを行うんでしょうけど、どんな感じになるんでしょう。 ただ、これまでやり取りしていた新…
スペースに参加しました! Xスペース

スペースに参加しました!

ふらいすとーんさんのXのスペースに参加しました! 久石さんの2014年~2016年の3年間の話題となりましたが、その中でWorld Dream Orchestra 2016の「Symphonic Suite PRINCESS MONONOKE」から、WDO2021での「アシタカとサン」はピアノを弾かなくなっちゃったけど、皆さんどうですかっていう話をふじかさんから話が触れられて、自分の中でしっかり整…
スイッチインタビュー② 久石譲

スイッチインタビュー②

久石譲さんとテリー・ライリーさんとの対談第2弾が放送されました。 【NHK+】スイッチインタビュー 帰りが遅くなってしまったんですが、NHK+を登録して無事観ることが出来ました! にしても、映画『君たちはどう生きるか』は昨年の夏の時点でほとんど出来上がっていたんですね。 それと、「音楽は宇宙そのものだ」ってのは深い話でしたね。 そうそう、完全に蛇足ですが、久石さんが髪の毛がフサフサだった時の写真が…
テリー・ライリー×久石譲対談 久石譲

テリー・ライリー×久石譲対談

Eテレの「スイッチインタビュー」で放送されましたがなかなか面白かったです。 やっぱりミニマル・ミュージックのルーツはテリー・ライリーさんの「in C」って曲だったんでしょうね。その頃は「ミニマル・ミュージック」って言葉はなかったものの、「in C」が起源だったというようなお話があったかと思います。。 楽し気にお話をされるお二人のお姿を拝見してほっこりしました。そうそう、先だって水戸芸術館で行われた…
パイロットフィルム 久石譲

パイロットフィルム

片渕須直監督の最新作「つるばみ色のなぎ子たち」のパイロットフィルムが公開されました。 完成まであと数年かかるとのことですが、楽しみに待ちたいと思います。 あと、久石さんの先日の新日本フィルハーモニー交響楽団の定期公演のネット配信が今日から始まりました。まだ見ていないので後で観ようと思います。 https://youtu.be/G3A9K2PbP3Y?si=X9r34WPar_Q5_Of0 http…
チケットを無駄にしてしまった 久石譲

チケットを無駄にしてしまった

今日、すみだトリフォニーホールで開催された久石譲さんのコンサートなんですが、急遽行けなくなってしまい、もぎりされないチケットを生み出してしまった。 いろいろとやむを得ない事情があって、直前にマーラーの第5番もYouTubeで一度は聴いて、「あ、この曲か!」なんて勉強をホンの少しはしたんですが… ちょっと線状降水帯の直撃を地元で受けてしまって、昨日の夜の時点で上京するのを断念しました。仕方ないッス。…
「君たちはどう生きるか」を考えようと思ったけど… ひとりごと

「君たちはどう生きるか」を考えようと思ったけど…

眠くなって考えられなくなっちゃった…(苦笑) でも、昨日ちょっと触れた、眞人たちとインコ、アオサギ、さらにはペリカンの共通項は、元々「この世」から来た存在だったことがそうですよね。しかも、この世から来た存在だけが殺生ができるようです。 ちょっと気になっているのは、あの世だかの序盤で出てくる「我を学ぶものは死す」と書かれた門ですが、向こうの世界で「死ぬ」ということはどういうことなのだろうか、というこ…
「君たちはどう生きるか」に思いを馳せる② 久石譲

「君たちはどう生きるか」に思いを馳せる②

結局前回は最序盤のストーリーを追いかけてしまったではないか!(笑) ま、前回ついでに、今回のサウンドトラックでメインで使われている曲「Ask me why」は、WDO 2023のコンサートで久石さんの生ピアノで聴けたこともあって、ものすごく心に刺さっている曲なんですが、最初の冒頭に流れる「Ask me why(疎開)」で、ピアノで弾かれるメインメロディの音が抜かれても成立する曲となっているのがすご…
「君たちはどう生きるか」に思いを馳せる 久石譲

「君たちはどう生きるか」に思いを馳せる

…とは言え時間がない(笑)。 ストーリーを追うのはちょっとネタバレチックにはなるので追わないですけど、冒頭の戦中の火災の風景は、主人公眞人の心象風景として、ものすごく歪んだ画がしばらく続くのが、作画としてはものすごいなあというのが2回目の鑑賞の時に気づきました(笑)。 眞人が、母がいる病院で火事が起こり、母の安否に心が揺れている状況を作画で表現するという今までにない表現方法を用いており、歪んだ画を…
2011年から2013年の3年間のお話 Xスペース

2011年から2013年の3年間のお話

「久石譲ファンサイト 響きはじめの部屋」主宰のふらいすとーんさんが開催するXのスペースに参加してきました。実質2011年から2013年の3年間の話題になりましたが、この時期は東日本大震災があったのであまりコンサートに聴きにいけませんで… 2012年の新日フィルのペンジョンファンドコンサートと、2013年のNHKホールでの第九しか行ってませんでした。このころWDOのコンサートには足を運んでいなかった…
パンフレットを手に 久石譲

パンフレットを手に

「君たちはどう生きるか」のパンフレットを買ってきました。 ついでに映画を観てきました。4回目です。 サウンドトラックに入っていない曲はないことが確認できました。たぶん。…
「君たちはどう生きるか」サウンドトラックの仮説 久石譲

「君たちはどう生きるか」サウンドトラックの仮説

明日発売の「君たちはどう生きるか」サウンドトラックが今日手元に届きました! さっそく一巡してきました。もちろん「Ask me why」は良いですね。12曲目の「Ask me why(母の思い)」が一番の肝なんだと思いますが、最初の「Ask me why(疎開)」ではいわゆるメロディラインを抜いたうえで成立させるミニマルミュージックなのだなと思って、映画の導入部にメロディラインを抜いたものを配置する…
Ask me why② 久石譲

Ask me why②

Twitter改めXで「Ask me why」のツイート、いやポスト??が連投されたので、自分の備忘録として記録しておきます(笑)。 パンフレットも8月11日(金)から発売されるようなので、サウンドトラックを聴いて、改めて11日に映画を「聴きに行く」ことにしましょうかね。何も無ければ明日にもサウンドトラックが自宅に届く予定なので、「Ask me why」をヘビーローテーションしてしまいそうです。。…
Ask me why 久石譲

Ask me why

あの時のアンコールを流してくれるとは思ってませんでした。久石さんが弾くピアノソロ「Ask me why」(映画「君たちはどう生きるか」挿入曲)です。 https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1688142878399148032?s=20…
楽しみ! 久石譲

楽しみ!

ジブリの公式Twitterアカウント(ん? Xアカウントになるの、これ?)から、久石さんの音楽づくりの過程を伝えるとの宣言がされました! 2020年に久石さんから宮﨑監督に贈られた曲って何なのでしょう? 「地獄の門」… 「君たちはどう生きるか」の曲なんでしょうけど、タイトル曲「Ask me why」はミニマルな曲だったかなぁ? うーん… 分からないなぁ。 でも楽しみ! https://twitte…
「君たちはどう生きるか」サウンドトラックが待ちきれない 久石譲

「君たちはどう生きるか」サウンドトラックが待ちきれない

8月9日(水)に「君たちはどう生きるか」サウンドトラックが発売されます。先日のWDO2023コンサートのアンコールで久石さんがピアノソロで弾いてくれたこともあって、もう待ちきれないボクがいます(苦笑)。一応、曲目情報が出てきてます。 【収録楽曲】1.Ask me why(疎開)2.白壁3.青サギ4.追憶5.青サギⅡ6.黄昏の羽根7.思春期8.青サギⅢ9.静寂10.青サギの呪い11.矢羽根12.As…
Twitterスペースに参加しました! Xスペース

Twitterスペースに参加しました!

今日、ふらいすとーんさん主催の「第11回スペース フラッシュ=バック 久石譲 2006-2010」に参加してきました。先月はふらいすとーんさんの都合が悪くなってしまって一時休止となりましたが再開となりました。 https://twitter.com/hibikihajimecom/status/1685258848716881920?s=20 1時間半くらいは2006から2010の期間の久石さんの…
地球儀 久石譲

地球儀

宮﨑駿監督最新作「君たちはどう生きるか」の主題歌、米津玄師さんが作詞・作曲・歌唱をした「地球儀」が手元に届きました。写真集が入っていて宮﨑駿監督も映っているということだったので、宮﨑ファンとして購入していました。 写真集なだけあって写真が多い。で、もちろん米津さんの写真が多い。巻末の鈴木プロデューサーと米津さんの対談で、米津さんへの楽曲依頼を主導したのが鈴木プロデューサーだったことが判明(苦笑)。…
レポート執筆中 久石譲

レポート執筆中

結構書きましたがまだまだ書き途中です。近日中に掲載します。 にしても大阪公演が盛況に終わったようで何よりです。これでコンサートの感想も話すことができるってことで。 アンコールで久石さんのピアノソロで演奏された「君たちはどう生きるか」の挿入曲、あれが来ると思っていなかったので、正直ビックリして、そのとたんに涙腺が崩壊してしまいました(苦笑)。「君たちはどう生きるか」がすごく情報規制をされていたので、…