Be!! Series 1 8月 2024 JOE HISAISHI FUTURE ORCHESTRA CLASSICS VOL.7(2024.8.1) ※注意○このコンサートレポート(備忘録)は記憶をたぐりながら書いていったものであり、記憶が抜け飛んでいるところなどについては、脚色を施している可能性がありますので、完全なコンサートレポートではないことをご了解下さい。〇音楽的な知識はあまりありませんので、誤ったことを言っていることがあります。その辺は気を付けながら(?)お読みください。○もし間違いを見つけたり、補記できる項目があれば、コメント欄で書… 続きを読む
レコード 26 7月 2024 今日の記録 もう遅くなってしまったのでツイートで振り返ります。 https://twitter.com/shosproject/status/1816710619892171052?s=46&t=XPgPxCHrniw-LDhdPNFS4Q https://twitter.com/shosproject/status/1816749815247831150?s=46&t=XPgPxCHrniw… 続きを読む
コンサートレポート 26 7月 2024 JOE HISAISHI presents MUSIC FUTURE VOL.11(2024.7.26) ※注意○このコンサートレポート(備忘録)は記憶をたぐりながら書いていったものであり、記憶が抜け飛んでいるところなどについては、脚色を施している可能性がありますので、完全なコンサートレポートではないことをご了解下さい。〇音楽的な知識はあまりありませんので、誤ったことを言っていることがあります。その辺は気を付けながら(?)お読みください。○もし間違いを見つけたり、補記できる項目があれば、コメント欄で書… 続きを読む
Q&Aコーナー 久石譲さんのQ&Aコーナー ふと思いつきで作ってみました。久石さんファンの初心者の方が、いつの間にか上級者となれるように少しづつ増やしていければ良いなあと思っています。ジャンル分けができれば良いなあなんて思ってますが、どうなることやら。完全に思いつきで作っているので生暖かく見守ってください。 もし何か質問があったら、この記事の下にあるコメント欄に書き込んでいただければ、分かる範囲内ではありますが追加しようと思いますので、コメ… 続きを読む
日常 23 7月 2024 ビックリした コンサートチケットを発券するために、仕事帰りにローソンに寄ってLoppiを操作したんですが、普通に発券手続きをして、端末から「出力されるものを持ってレジまでお越しください」と言われて、Loppiの前で突っ立っていたんですが、待てど暮らせど、あのちょっと眺めのレシートみたいな紙が出て来ない… 仕方ないのでレジに向かって、「印刷されたものが出て来ない」旨を伝えて、Loppiを点検してもらい、Loppi… 続きを読む
久石譲 22 7月 2024 「アシタカとサン」の英訳 アメリカ・ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンで開催された宮﨑駿監督作品をフィーチャーしたシンフォニックコンサートを先週開催されました。 その中でアンコールで流された「アシタカとサン」で、某所で掲載されている動画を見て、久石さんがしっかりご自分でピアノを弾かれていて、『久石さんの弾くピアノ、良いなあ』と思いながら眺めていたんですが、最近の「アシタカとサン」でお決まりになっている後半部の合唱… 続きを読む
ひとりごと 21 7月 2024 切り替えていくしかない 8月10日(土)に京都コンサートホールで開催される久石さん指揮の「日本センチュリー交響楽団 京都特別公演会」のチケットを取ったと思っていたんですが、確認したら、コンビニ支払いになっていて、資金決済がされておらず、期限が切れて予約が無効となっていることに気づきました…(涙) クレジット登録はしてあったんですが、当日チケット受け取りにすると窓口が混みそうだなあと思って、コンビニ受け取りに変えた時に、支… 続きを読む
ひとりごと 5 7月 2024 久石さんのピアノ おととい話をしたことをツイッターでも言ってみました。 今の久石さんのピアノもすごく味わいがあって良いと思うんです。そういった意味で言えば、映画「君たちはどう生きるか」サウンドトラックは、久石さんのピアノを味わい尽くせる作品と言っても良いのかも知れません。 久石さんご本人は、おそらくあまりピアノを弾きたくはないんだろうと思いますけど、久石さんが奏でるピアノのメロディに心を惹かれた人は大勢いるし、もち… 続きを読む
久石譲ソロアルバム 3 7月 2024 「JOE HISAISHI IN VIENNA」を聴く ちょっと聴いてみたので、ほんの少しの感想を。 「SYMPHONY NO.2」、久石さんの交響曲第2番ですが、WDO(World Dream Orchestra)2021のコンサートの際に、新日本フィルハーモニー交響楽団の演奏で初めて聴かせていただいたときにもそうだったんですけど、第三楽章の「NURSERY RHYME」が、訳すと童歌(わらべうた)。「かごめかごめ」のメロディをオマージュしていて、童… 続きを読む
久石譲 1 7月 2024 このサイトの接続は保護されることになりました! Sho's PROJECTへの接続について、入力した内容については第三者に見られないようにようやくSSL化をしました! ちょっと対応が遅かったんですが、なかなか踏み切ることが出来ずにいたんですが、ようやくです。 ま、サーバー管理会社に手続きを依頼して、サーバーの設定切り替えと認証機関への登録依頼をしてもらっただけではあるんですが。あ、一応有料です。サーバーとドメインとこのSSLの費用は発生してます… 続きを読む
久石譲 28 6月 2024 手に入れたものの… まだ聴いてません。体力無いと気が持っていかれそうな…(苦笑) にしてもうちのサーバー、1枚画像をアップするだけで「アクセスが集中しています」って怒られちゃう。そんなにサーバー負荷高くなっちゃうのかなあ。… 続きを読む
久石譲 26 6月 2024 校歌とスーツケース ググってみたらN高の校歌は出てきた。S高もあった。んー、グループ校歌は何のためにあるものなんだろう? 新しい曲を聴けるのはうれしいけど、ちょっと複雑。でもミニマルバリバリで校歌を作ったら笑いますね(爆)。 https://twitter.com/shosproject/status/1805888272998228186 https://twitter.com/shosproject/status… 続きを読む
久石譲 13 6月 2024 アカデミックかエンタメか 久石さんのファンとしてはすごく惹かれるナンバーが予定されるコンサートで行ってみようかなあと思っています。 …で、そんなところだったのでアルバム「フェルメール&エッシャー」と「Shoot the Violist」を散歩中に聴いてみました。 ボクにとっては「フェルメール&エッシャー」はあまりメロディアスではなく、ちょっと難しいなあと改めて感じましたけど、実は今の久石さんに続いていく作風というか。。Mu… 続きを読む
久石譲 7 6月 2024 これなんでしょうね? 誰が歌うのかな? 続報待ちですね! https://twitter.com/shosproject/status/1798926113240133719 先ほど夜散歩してきたんですが、月が出てないのに結構空が明るめだったんですよね。星の灯りで?? そんなことあるかなぁ… あるいは水平線近くに月がいたのかな?… 続きを読む
久石譲 4 6月 2024 そうだ。京都に行こう(パクリ) ふと昼休みに思い出してチケットを取ってみようとしたら、撮れちゃいました(笑)。 『久石さん自身により再構築された「交響組曲」』ってのが良く分からないんですが、日本センチュリー交響楽団の演奏は聴いたことなかったので初めて聴くことになります。ただ、聞き分ける耳は無いと思うので…(苦笑) で、翌日、ジブリパークにもう一度行ってみようかなあと思ってます。京都観光をする時間はあまりないかなあ… 夜歩き回るく… 続きを読む
ドラゴンクエスト 27 5月 2024 妄想3つ 今日は妄想案件が3つほど情報がもたらされました。 8/10(土)の日本センチュリー交響楽団京都特別演奏会の続報 曲目発表を待っていた表記の演奏会だったんですが、曲目の一部だけ発表されて、「久石さん自身により再構築された『交響組曲』」が演奏されるという発表が。 「交響組曲」ってなんでしょうね? ツイッターでも書きましたけど、 「交響曲」とは4楽章が基本的な形式。「交響組曲」はいくつかの曲をまとめたも… 続きを読む
ひとりごと 23 5月 2024 行かずに後悔したコンサート・ライブ ふと、「行っておけばよかった」と思ったコンサート・ライブを考えてみました。 すぎやまこういち指揮ドラゴンクエストコンサート 個人的にはこれに尽きます。フルで指揮された姿を直接見たのは2012年サントリーホールで行われたXの初お披露目コンサートで、そのあとは2015年新日フィルのドラクエコンサートで最後に1曲「序曲」を指揮されたのが直接お目にかかった最後となってしまいました。 チケットの発売日に仕事… 続きを読む
久石譲 20 5月 2024 マネマネ ツイッターで「マネマネした」って書いたんですが、「マネマネ」って伝わってますかねぇ? ドラゴンクエストIVで出てきたモンスター「マネマネ」って若い人たち、知らない可能性があるなと思ってしまいました(苦笑)。自分で言っておいて世代間ギャップを感じてます(笑)。 で、中身の話ですが、久石さんがニューバランスのグレーのスニーカーを履かれているのが分かって、たぶんMW880ってやつあたりっぽい、っていうこ… 続きを読む
久石譲 16 5月 2024 眠い 最近、家に帰ったら眠くなってしまう。 現実逃避したいからかも(笑)。 そんななか手元にあったWDOコンサートのパンフレットを眺めたら、豊嶋泰嗣さんのサインを眺めておりました。たぶん豊嶋さんので良かったはず。豊嶋さんのバイオリンの音色は日本一かも知れませんよね。… 続きを読む
ひとりごと 26 4月 2024 2つの事柄 久石さんが声明として「正規の手続きがなされていない利用や編曲は一切許可をいたしません」というコメントを出された。文脈から、関与していないコンサートで勝手に自分の名前を使われるのも嫌だったのかなあと推察していますが、この間ツイッターで話をしましたが、「『久石譲コンサート』と謳っておきながら久石さん本人の作曲ではない曲が演奏されることも多々ある」ような状況はどうなの、なんて話をさせていただきました。 … 続きを読む
久石譲 9 4月 2024 行きたいけど… すぎやまこういちファンとしては、「見たことのあるチラシ」が眼に入りました。 「ファミリークラシックコンサート ドラゴンクエストの世界」っていうすぎやま先生がライフワークとしていたコンサートが復活しました! 嬉しいんです。嬉しいんですが… ボクの状況があまり芳しくなくて(苦笑)、さらにこの時期にいろいろコンサートが集中していて、ちょっと取捨選択をする必要が…(涙) 早く8/10の日本センチュリー交響… 続きを読む
ひとりごと 7 4月 2024 花見はいちおうした 今日は愛車アウトバックの1年点検とタイヤの交換をしてきました。 1年で18,000キロも走っていたのですが、特に不具合もなく点検は終了しました。 で、帰ってきた後に家のそばに生えていた桜の木を眺めました。まだ結構つぼみになっていて五分咲きくらいかなあ。来週も残っているといいなあと思いつつ。 自宅近くで咲いた桜の花 ドイツ・グラモフォンのYouTubeサイトでジョン・ウィリアムスさん指揮のサイトウ・… 続きを読む
久石譲 4 4月 2024 おぉ! 久石さんの新譜情報が出ました! グラモフォンの最新作です。 ユニバーサルからWDOの音源は出ないのかなあ… https://twitter.com/shosproject/status/1775730857585860833?s=20… 続きを読む
ドラゴンクエスト 20 3月 2024 金管五重奏とソナチネ Octavia Recordsからリリースされた「金管五重奏によるドラゴンクエスト」の3枚を購入しました。 まだ全部は聴いていませんが、なかなか良い感じです。ツイートしましたけど、Vが充実していて良きです。 で、目ざとく気づいたんですが、「SUGIレーベル」としてリリースされてるんですね。KING RECORDから移った感じなんでしょうか。そのあたりの経過は全く分かりませんけどね。 でも、新作が発… 続きを読む
久石譲 19 3月 2024 そういうことで。 そういうことでした(笑)。 Twitterでいろいろ書いたことがスタッフさんの目に留まったのでしょう。 もしかしたら「あ、やべっ」って、思われたかも知れない。 逆に久石さんに、じゃ、「『ソナチネ』をアレンジしてみる?」と思ってもらえるきっかけになる可能性もあったり、なかったり(笑)。 古いファンはやっぱり昔の名曲を聴きたくなってしまうものですね! https://twitter.com/joehi… 続きを読む