久石譲

久石譲さんの出身高校、出身大学は? Q&Aコーナー

久石譲さんの出身高校、出身大学は?

高校は長野県立須坂高校、大学は東京都立川市にある国立(くにたち)音楽大学を卒業されてます。 ※「国立」は『こくりつ』ではなくて『くにたち』です。ですので、国立(こくりつ)ではなく私立の学校ですのでご注意のほど。調べたら昔は国立市に学校があったため、その名残のようです。(参考ページ:【ソナーレ】【国立音楽大学】がある立川市エリア【西武新宿(拝島)線】沿いの楽器演奏可能な賃貸情報/楽器可マンション情報…
久石譲さんの名前の由来は? Q&Aコーナー

久石譲さんの名前の由来は?

「クインシー・ジョーンズ」に漢字を当てはめたもの。本名ではありません。 『尺八吹きの友人にペンネームの相談をしたら、「好きな作曲家は?」と聞かれて「ラロ・シフリン」と言ったら、「裸に風呂の呂に……あー、ダメだな。他にいないの?」って言われて、強いて言ったら「クインシー・ジョーンズ」かなって言ったら決まっちゃった』というコメントがありました(2002.3.28 TOKYO FMで放送された『大江千里…
ジブリパークの写真載せていたら日が変わってた… 久石譲

ジブリパークの写真載せていたら日が変わってた…

すっかりブログに載せるのを忘れていたジブリパークの写真を載せていたら、翌日午前1時を回っておりました…(苦笑) でも1日で回るもんじゃないですね。めちゃくちゃ疲れました。2日間でゆっくり回るのが良いんじゃないかと思います。プレミアムチケットが取れるのであればなおさら。ゆっくり楽しむ公園です。「メイとサツキの家」はちゃんと見たかったなあ…(まだ言ってる…笑)…
書けているような書けていないような… ひとりごと

書けているような書けていないような…

とりあえず、ひととおりレポートを書きましたが、途中で眠くなりながら書いたので、推敲は必至。推敲する体力が残っていないため、明日以降に推敲したうえでアップしようと思います。 にしても、お盆中ですが、通常通り仕事をやっております。仕事中もちょっと眠い。 なのでどこでも眠い。やっぱり歳なんでしょうか…(涙)…
レポートが全然進みません… 久石譲

レポートが全然進みません…

ツイッターと同じことを書きます。 レポートが全然進みません……って書くとどこかの学生みたいですな。 前半が終わりませんが、眠くなってしまって、記憶力が発揮できないため、もう寝ようと思います。すみません。…
眠くて撃沈… コンサートレポート

眠くて撃沈…

土曜日の京都コンサートホールの公演、レポートにしようと思っているんですが、ものすごく眠くなってしまってまいります(苦笑)。ほんの少しだけ、コンサートレポートを書きだしているんですが、撃沈です。この日記自体も眠気で支離滅裂になってしまい、何度か書き直ししてます(苦笑)。 何とか今週中にはレポートをアップしたいと思います。…
久石譲コンサート オーナーの鑑賞履歴 コンサートレポート

久石譲コンサート オーナーの鑑賞履歴

久石さんが出演しているコンサートの鑑賞履歴を自分用に整理しました。漏れがなければ45公演(令和6年8月現在)を鑑賞しているようです。 実は2010年8月のツアーについて鑑賞した記憶が全くない(志茂田景樹さんが「オーケストラストーリーズ となりのトトロ」の語りをやっているのにほとんど記憶がない…)状態だったことに気づいて、それがちょっとショックだったことから、できるだけコンサートレポートを書こうとし…
不在にしていました! 久石譲

不在にしていました!

京都コンサートホールで8月10日(土)に行われた久石譲指揮・日本フィルハーモニー交響楽団の特別演奏会を聴きに行ってきました! 直前の地震の影響も大きなものはなかった。 でも、ちょっと疲れてしまったので2日間のツイートの紹介のみで今日は休みます。現地でお会いできた方、ありがとうございました! コンサートの件と、翌日のジブリパークの件のツイートをしています。 8/10(土) https://twitt…
ジブリパーク 備忘録的写真館 久石譲

ジブリパーク 備忘録的写真館

京都のコンサートの後、ジブリパークに行ってきたのによく考えたらブログに掲載していないことに気づき、備忘録的写真館として掲載しておこうと思います。 藤が丘駅からエントランスへ 地下鉄東山線で名古屋駅から終点藤が丘駅に向かい、藤が丘でリニモに乗り換えて、愛・地球博記念公園駅に向かうと、「ジブリパーク」です。 藤が丘駅で出迎える看板です。 リニモで「愛・地球博記念公園駅」に到着し、エントランスに到着。愛…
京都珍道中 久石譲

京都珍道中

京都に行ったときに写真をいくつか撮ったので、コンサートレポートとは別に備忘録的に記録をしておきます。 ツイートした写真ですが、出発直後の車中から。直前の地震の影響で無事に京都につけるか不安が… 無事に京都についたものの不安がいっぱい。安心するためタクシーを捕まえ、ホテルに荷物を置いて京都コンサートホールへ向かいました。そうしたらタクシー代約5,000円。思いのほか高くついた…(涙) 京都コンサート…
久石 譲 指揮 日本センチュリー交響楽団 京都特別演奏会(2024.8.10) コンサートレポート

久石 譲 指揮 日本センチュリー交響楽団 京都特別演奏会(2024.8.10)

※注意○このコンサートレポート(備忘録)は記憶をたぐりながら書いていったものであり、記憶が抜け飛んでいるところなどについては、脚色を施している可能性がありますので、完全なコンサートレポートではないことをご了解下さい。〇音楽的な知識はあまりありませんので、誤ったことを言っていることがあります。その辺は気を付けながら(?)お読みください。○もし間違いを見つけたり、補記できる項目があれば、コメント欄で書…
さて… 久石譲

さて…

今日も関東地方で震度5弱。明日の京都、無事にたどり着けるのか不安がいっぱいですが、出たとこ勝負で行ってみます。ダメだったら潔く諦める、と。 でも、World Dream Orchestraの代わりになるようなコンサートなのと、日本センチュリー交響楽団の演奏は現地で聴いたことがないので、ぜひ聴いてみたいんだけどなあ。何とか聴かせてもらえますかねぇ。 https://twitter.com/news2…
シューベルト、良い感じですね! 久石譲

シューベルト、良い感じですね!

Octavia Recordから発売された「シューベルト:交響曲第7番「未完成」、第8番「ザ・グレイト」 久石譲&FOC(リンク先はOctavia Record Web Shopです。)」ですけど、今日の夜散歩の時に少しだけ聴きました。 シューベルト、名前は知っていますがあまり聴いてこなかったんですけど、すごい歌い上げるような楽曲で聴いていて楽しいなあと思いました。どういう背景で作曲されたものなの…
メンテナンス ひとりごと

メンテナンス

今日は虫歯を治しに歯医者に行って、その後は暑くなりそうなので髪を切りにいって少し短くしてもらいました。 というメンテナンス日だったんですが、ちょっと時間が空いたこともあって、またラーメンを食べてしまいました。しかもから揚げと半ライスも付けて(笑)。辛みそネギラーメン、だったかな。おいしかったです。から揚げもつけて、こっちも熱々でおいしかった。口をやけどしたけど。こっちは精神的なメンテナンスかな(笑…
楽しかった! 久石譲

楽しかった!

久石譲『The End of the World』、スティーヴ・ライヒ『砂漠の音楽』、聴けて楽しかった! お会いできた方、ありがとうございました! 会えなかった方、また次回お会いしましょう! 音源化期待してます! https://twitter.com/shosproject/status/1818916559710306678 https://twitter.com/shosproject/st…
JOE HISAISHI FUTURE ORCHESTRA CLASSICS VOL.7(2024.8.1) Be!! Series

JOE HISAISHI FUTURE ORCHESTRA CLASSICS VOL.7(2024.8.1)

※注意○このコンサートレポート(備忘録)は記憶をたぐりながら書いていったものであり、記憶が抜け飛んでいるところなどについては、脚色を施している可能性がありますので、完全なコンサートレポートではないことをご了解下さい。〇音楽的な知識はあまりありませんので、誤ったことを言っていることがあります。その辺は気を付けながら(?)お読みください。○もし間違いを見つけたり、補記できる項目があれば、コメント欄で書…
今日の記録 レコード

今日の記録

もう遅くなってしまったのでツイートで振り返ります。 https://twitter.com/shosproject/status/1816710619892171052?s=46&t=XPgPxCHrniw-LDhdPNFS4Q https://twitter.com/shosproject/status/1816749815247831150?s=46&t=XPgPxCHrniw…
JOE HISAISHI presents MUSIC FUTURE VOL.11(2024.7.26) コンサートレポート

JOE HISAISHI presents MUSIC FUTURE VOL.11(2024.7.26)

※注意○このコンサートレポート(備忘録)は記憶をたぐりながら書いていったものであり、記憶が抜け飛んでいるところなどについては、脚色を施している可能性がありますので、完全なコンサートレポートではないことをご了解下さい。〇音楽的な知識はあまりありませんので、誤ったことを言っていることがあります。その辺は気を付けながら(?)お読みください。○もし間違いを見つけたり、補記できる項目があれば、コメント欄で書…
久石譲さんのQ&Aコーナー Q&Aコーナー

久石譲さんのQ&Aコーナー

ふと思いつきで作ってみました。久石さんファンの初心者の方が、いつの間にか上級者となれるように少しづつ増やしていければ良いなあと思っています。ジャンル分けができれば良いなあなんて思ってますが、どうなることやら。完全に思いつきで作っているので生暖かく見守ってください。 久石譲さんのご紹介 Introduction of Joe Hisaishi パーソナルについて 久石譲さんの名前の由来は? 久石譲さ…
ビックリした 日常

ビックリした

コンサートチケットを発券するために、仕事帰りにローソンに寄ってLoppiを操作したんですが、普通に発券手続きをして、端末から「出力されるものを持ってレジまでお越しください」と言われて、Loppiの前で突っ立っていたんですが、待てど暮らせど、あのちょっと眺めのレシートみたいな紙が出て来ない… 仕方ないのでレジに向かって、「印刷されたものが出て来ない」旨を伝えて、Loppiを点検してもらい、Loppi…
「アシタカとサン」の英訳 久石譲

「アシタカとサン」の英訳

アメリカ・ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンで開催された宮﨑駿監督作品をフィーチャーしたシンフォニックコンサートを先週開催されました。 その中でアンコールで流された「アシタカとサン」で、某所で掲載されている動画を見て、久石さんがしっかりご自分でピアノを弾かれていて、『久石さんの弾くピアノ、良いなあ』と思いながら眺めていたんですが、最近の「アシタカとサン」でお決まりになっている後半部の合唱…
切り替えていくしかない ひとりごと

切り替えていくしかない

8月10日(土)に京都コンサートホールで開催される久石さん指揮の「日本センチュリー交響楽団 京都特別公演会」のチケットを取ったと思っていたんですが、確認したら、コンビニ支払いになっていて、資金決済がされておらず、期限が切れて予約が無効となっていることに気づきました…(涙) クレジット登録はしてあったんですが、当日チケット受け取りにすると窓口が混みそうだなあと思って、コンビニ受け取りに変えた時に、支…
久石さんのピアノ ひとりごと

久石さんのピアノ

おととい話をしたことをツイッターでも言ってみました。 今の久石さんのピアノもすごく味わいがあって良いと思うんです。そういった意味で言えば、映画「君たちはどう生きるか」サウンドトラックは、久石さんのピアノを味わい尽くせる作品と言っても良いのかも知れません。 久石さんご本人は、おそらくあまりピアノを弾きたくはないんだろうと思いますけど、久石さんが奏でるピアノのメロディに心を惹かれた人は大勢いるし、もち…
「JOE HISAISHI IN VIENNA」を聴く 久石譲

「JOE HISAISHI IN VIENNA」を聴く

ちょっと聴いてみたので、ほんの少しの感想を。 「SYMPHONY NO.2」、久石さんの交響曲第2番ですが、WDO(World Dream Orchestra)2021のコンサートの際に、新日本フィルハーモニー交響楽団の演奏で初めて聴かせていただいたときにもそうだったんですけど、第三楽章の「NURSERY RHYME」が、訳すと童歌(わらべうた)。「かごめかごめ」のメロディをオマージュしていて、童…