久石譲

久石譲 第九スペシャル その4 コンサートレポート

久石譲 第九スペシャル その4

『バラライカ、バヤン、ギターと小オーケストラのための「風立ちぬ」小組曲』の話が中途半端のように思えるんですが、正直あまり覚えてなくて、書けないんです(笑)。でも、オーケストラが小編成になったので、特にバラライカの音色がすごく印象が強かったですね。 曲が終わると、確か退席したオーケストラメンバーが戻ってきました。ただ、バラライカ、バヤン、ギターを演奏したお三方はそのまま残って次の曲になりました。映画…
久石譲 第九スペシャル その3 コンサートレポート

久石譲 第九スペシャル その3

年末から続いて「その3」です。 演奏は読売日本交響楽団の皆さん。今回、初めて聞きました。略すると「よみきょう」と呼ばれるそうですね。この日のコンサートマスターは小森谷巧さんだったと思います。読響のHPで顔写真を見たんですが、NHKホールで見た姿はちょっと痩せられていた感じがする。で、ゲストコンサートマスターに鈴木理恵子さんがいらっしゃるんですね。「Winter Garden」で一緒に久石さんとお仕…
久石譲 第九スペシャル その2 コンサートレポート

久石譲 第九スペシャル その2

年が明ける前に「その2」を書いておきたいと思います。 今日、「紅白歌合戦」が開催されているNHKホールにて、平成25年(2013年)12月13日(金)に開催されました。写真をまた掲載しようと思います。 上の写真は会場する前のNHKホールです。当日はそこそこ寒かった。地元と比べたらそんなに寒くないだろうとたかをくくっていてそんなに厚着をしなかったのが裏目に出ました(笑)。写真を見れば分かりますが、N…
『風立ちぬ』観てきました 久石譲

『風立ちぬ』観てきました

宮崎駿監督作品最新作『風立ちぬ』の試写会に行ってきました。あまり時間が無いので、ちょっとキーワードを並べ立てておいて、後で補完しようかなと。   ・夢 ・関東大震災 ・展開早い ・戦争シーンがあるわけでは無い、かな。 ・ドイツ(あまり関係ないけど) ・鯖の骨 ・九試単戦 ・二度の奇跡 ・結婚式 ・結核 ・キス   ...にしても、個人的に思ったのは、息子・宮崎吾朗さんの作った『…
この空の花 -長岡花火物語 久石譲

この空の花 -長岡花火物語

新潟県長岡を舞台にした大林宣彦監督が撮った映画を今日は観てきました。 http://konosoranohana.jp/   地元でたまたま大林監督のトークがセッティングされていた映画上映会があると聞いて、久石さんが主題曲を担当しているということもあって、少し興味があって観てみることにしました。で、大林監督の作品って観たことがないと思っていたんですが、そういえば「水の旅人 侍KIDS」っ…
久石さんと高畑勲監督のタッグ!? 久石譲

久石さんと高畑勲監督のタッグ!?

 「かぐや姫の物語」の公開を秋に延期するってのは、こだわり始めたらどんな状況であれ立ち止まってしまう高畑監督であれば想定内なんですが、音楽担当が池辺晋一郎さんからひっそりと「久石譲」と差し変わっているのには驚いたというか、ちょっと戸惑っているという方が正しいかも。 宮崎監督の「風立ちぬ」と同日公開であればあり得なかったんでしょうけど、ちょっと面白くなってきました。久石さんが宮崎監督と、高畑監督で音…
東京家族 久石譲

東京家族

ストーリー  瀬戸内海の小島から東京に出てきた子供たちに会うために東京に出てきた両親たち。子供たちはそれぞれの都合や思いを抱えながらも両親を迎え入れるが...  ...って、これ以上書いちゃうとネタバレになっちゃう。ただ、ネタバレしてもそんなに影響しない作品だとは思いますが。 映画館の様子  封切り日の夜の回だったんですが、満員ではなくそれなりに入っていた印象。年配の方が多かったかな。 印象  序…
台風 久石譲

台風

久しぶりにブログを更新してみます(苦笑)。今、こちらに台風が向かってきています。今、結構雨風が強い状態ですが、今のところ地元では大きな被害はなさそうです。そんな中、というか午前中は快晴だったので、映画を観に行ってきました。「天地明察」です。「コクリコ坂から」以来なので1年以上ぶり、かな。もっと映画観たいんですけどね... 精神的に余裕がなく...(苦笑)簡単な感想は掲示板に書いたんですが、すごく良…
ペンジョン・ファンド・コンサート コンサートレポート

ペンジョン・ファンド・コンサート

8月4日、すみだトリフォニーホールで行われたペンジョン・ファンド・コンサートの曲目だけ、とりあえず書いておきます。 16時45分より久石さんによるプレトークが行われ、それぞれの曲の解説をされました。 で17時定刻どおり開演。 <前半> コープランド作曲 市民のためのファンファーレ 金管楽器・打楽器のファンファーレは勇壮的でした。 ガーシュウィン作曲 キューバ序曲 アイヴス作曲 答えのない質問 なん…
The Best of Cinema Music 久石譲

The Best of Cinema Music

 お久しぶりです。  忘れ去られないように、久しぶりに書き込みます(苦笑)。  先日、被災者支援の「The Best of Cinema Music」が発売されて、購入しました。  ラインナップは聴いたことがあるのばかり。やっぱりせっかくだったらDVDの方がよかったですよね(涙)。  それと、もう一つ気になるのは「アシタカとサン」以外のコーラスなど歌が入っている曲は全部英語詞なのがどうかなあ、なん…
久しぶりのブログ ひとりごと

久しぶりのブログ

 すみません。掲示板もブログも放置状態で...(汗) いろいろと忙しくて...  年末のコンサート「Asia Tour」、個人的にはなかなか良かったなあとしみじみ。レポートを書く暇が無くて残念... 東京芸術劇場なので、やっぱり少し音響がイマイチなのが残念なところですが、ま、後半からアンコールにかけての「メロディフォニー」関連の音楽が畳みかけるところですごく盛り上がったんじゃないかなと思いました。…
ベスト・アルバム 久石譲

ベスト・アルバム

 久石さんのオフィシャルホームページで、今週リリース予定のベスト・アルバムの曲目リクエストの受付が開始されたことが告知されました。 【久石譲 ベスト・アルバム・リクエスト】  演奏はロンドン交響楽団ということで、ミニマリズムの流れで世界最高峰の一つのオケを使って、ベスト・アルバムを作るというすごく贅沢な内容になっているようです。  一人3曲のリクエストとされていますが、結構絞り込むのが難しいのと、…
結構バタバタ中 久石譲

結構バタバタ中

 10月に予定されているイベント(?)の関係で準備に大わらわです。なので平日はあまり余裕が無い...(苦笑)  にしても、久石さんのコンサートチケット、とりあえず購入だけしちゃいました。同じ日に違う場所のコンサートのチケットを1枚ずつ持っている間抜けな状況ですが、後でゆっくりどうしようか考えてみます。  忙しいときは車の中で音楽に浸りながら自分の時間を過ごすってのも結構大切な時間になります。久石さ…
まだ決めかねてる ドラゴンクエスト

まだ決めかねてる

 いや、夏のコンサートのことで。  8/7(土)にコンサートがダブっているわけですよ。 ○第24回ファミリークラシックコンサート ~ドラゴンクエストの世界~ 東京芸術劇場 開演6時 ○久石譲 サマースペシャル 2010 ~子供とかつて子供であった大人のコンサート~ すみだトリフォニーホール 開演5時  ...まずどっちも行くのは厳しい。まあ、久石さんのコンサート前半だけ観てから、墨田から池袋まで移…
病院に行った方が良いのかな… ドラゴンクエスト

病院に行った方が良いのかな…

先日、右肩と右膝がおかしいという話をしました。 膝の方は気にならなくなったんですが、肩の方がそんなに痛くは無いものの、肩を動かすと軽い痛みが走ったり、「カク」っとちょっとずれる感覚があります。 亜脱臼でもしてるのかな? 来月ソフトボール大会なるものもあるし、早めに病院で観てもらった方が良いのかも。 それにしても、ドラゴンクエストのコンサートと、久石さんのコンサートの日程がモロに被ってしまいました。…
参りました… ひとりごと

参りました…

 まだ非公開情報だって言うんでちゃんと言えませんが、ドラクエと被ってるやん!(苦笑)  どうしようか悩みます。前半と後半で分けるとか。池袋と墨田では異動するのに時間が掛かりすぎだなぁ(爆)。無理だな、たぶん(汗)。  でも、その前に行けるのだろうか? そっちの方がちょっと心配。にしても、最近、ぜんぜん久石さんのネタがありませんでしたね。二ノ国も発売延期になっちゃったし。…
やっぱりムスカ大佐 久石譲

やっぱりムスカ大佐

 今日は思わず金曜ロードショー「天空の城ラピュタ」を観てしまいました。   宮崎監督と久石さんのファンになった切っ掛けの作品なので思い入れが深いんですが、何度観ても良いですねぇ。ま、何度も見返しても仕方ないので、こういった機会に久しぶりに観る程度が良いんだと思います。にしても、ムスカ大佐の名セリフ「人がゴミのようだ!」の場面では某巨大掲示板のサーバーがダウンしてしまったようですね(笑)。相変わらず…
そんな問題になってんの? 久石譲

そんな問題になってんの?

 ま、とりあえずこちらの記事をご覧ください。 【サイゾー】よりによってアノ曲! 紫綬褒章の久石譲作品紹介でフジテレビが大間違い  超意訳すると、紫綬褒章の授賞式を伝えたフジテレビの番組で、久石さんの紹介する場面で勘違いでもされたのか、細野晴臣氏が作曲した『風の谷のナウシカ』を流してしまい問題になっているというもの。  久石さん本人は全然気にしていないんじゃないのかな、と思うんだけど。逆ですよ、たぶ…
いちいち納得しちゃう 久石譲

いちいち納得しちゃう

 ようやく久石さんと養老さんの対談本を読み終えました。コンサートの時、発売前なのに特別販売されたときにサントリーホールで買ったヤツなんですけどね。でも読めば2日で読めるもんですね(苦笑)   養老さんがいろんな分野に渡って豊富な知識を持っているのはもちろんのこと、聞き手(というより「質問者」という方が正しいかな?)の久石さんもいろいろと博識で、無知のボクには「ほぇ~ すげぇなぁ」という感じです。 …
紫綬褒章 久石譲

紫綬褒章

 今日、久石さんが紫綬褒章を受章されたとニュースで流れました。  いずれは受章されるんだろうなあとは思っていたんですけど、今回ですか~ それだけ多くの方に認められている作曲家なんだってことですよね。これからもいろんな音楽を聴かせて欲しいなあと思っている次第です。  ...でも、この紫綬褒章って何か選考基準ってあるんでしょうか? ザッと眺めると、入ってても良さそうな宮崎駿監督が名前を連ねてない(監督…
NHK 久石譲

NHK

 ここのところ、大河ドラマ「天地人」の後に放送予定の、「坂の上の雲」の情報がいろいろと入って、11月18日にサントラがEMIレコードよりリリースされるとの情報が入りました。  主題歌はサラ・ブライトマンが担当。本編ではスキャットで歌われ、関連情報番組などでは、小山薫堂氏が付けた日本語詞を歌うそうです。演奏はNHK交響楽団、指揮は外山雄三氏。 【asahi.com】ドラマ「坂の上の雲」、主題歌はサラ…
二ノ国再び 久石譲

二ノ国再び

 東京ゲームショウでいろいろと「二ノ国」関連の情報があったので、ちょっと転記しておきます。 【GIGAZINE】スタジオジブリが制作に携わっている「二ノ国」体験版プレイレポート  上の体験レポートをザッと読んでみたところだと、音楽については、壮大で良いってことで、プレイの際はイヤホン着用を推奨されているようなんですが、その一方でザコ戦(通常の戦闘)の曲がイマイチという批評がなされています。  まあ…
東京ゲームショウ 久石譲

東京ゲームショウ

【GIGAZINE】「レイトン教授と魔神の笛」「二ノ国」「イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ファイア/ブリザード」試遊台250台を用意したレベルファイブの長蛇の列に並んでプレイしてみたレポート  東京ゲームショウのレベルファイブブースに「レイトン教授」新作と並んで「二ノ国」が紹介されているようです。発売は来年になったとのことですけど、そろそろ情報が流れてくるのかな?  ...とは言ってもボクらは久…
帰ってきました! 久石譲

帰ってきました!

 コンサートから帰ってきました。明日はさすがに仕事があるのでさっさと寝ないと。  今日(昨日?)は結局耳鳴りが治らなくて、午前中に耳鼻科に通ってから、午後、高速バスに乗って日帰りで東京の久石さんのツアーファイナルに参戦しました。  耳鼻科の方はというと、鼓膜の状態、聴力の状態ともに異常なしということで、風邪から来ているものなのではないかということで、鼻をすすると耳鳴りがなりやすいのでやらないように…
久石譲 Orchestra Concert 2009 Minima_Rhythm tour コンサートレポート

久石譲 Orchestra Concert 2009 Minima_Rhythm tour

日時 平成21年(2009年)9月3日(木) 午後6時30分開場 午後7時開演 開場 東京 サントリーホール 指揮・ピアノ 久石譲 演奏 新日本フィルハーモニー交響楽団 ソロコンサートマスター 崔 文洙(チェ・ムンス) コーラス 栗友会合唱団 主催 ニッポン放送 特別協賛 AIGエジソン生命 企画 ワンダーシティ 制作 PROMAX 協力 ユニバーサルミュージック ちょうど衆議院議員総選挙が行われ…