久石譲

久しぶりに散歩をした 久石譲

久しぶりに散歩をした

仕事が忙しくて散歩ができてませんでしたが、ようやく散歩してきました。 一昨日に発表のあったWorld Dream Orchestra 2022で「交響組曲紅の豚」とソロアルバム「My Lost City」から選曲されるってので最近は「My Lost City」を聴くようにしているんですが、このアルバムは聴くのに体力を要するようで、ずっと聞き続けられません(苦笑)。 廃盤になっていてサブスクリプショ…
World Dream Orchestra 2022開催決定! 久石譲

World Dream Orchestra 2022開催決定!

公開日は翌日の3/29ではあるものの、久石さんと新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラのツアー内容が発表されました! 【WDO】久石譲と新日本フィルによるワールド・ドリーム・オーケストラ 2022年はバンドネオンに三浦一馬を迎え、全国ツアー決定! https://twitter.com/joehisaishi2019/status/1508459301941100547?s=20&…
バッチバチ 久石譲

バッチバチ

最近、静電気が身体に帯電していて困ってます。 昨日あたりは車のタイヤ交換のためゴム手袋を着けていたのに、「バチッ」ってなったし。完全なゴム製ではないんですけど、手袋していて静電気でバチッとなるのは困る。 帯電しやすい体質とかってあるんでしょうか? うーん、よく分からない。 …あ、そうそう。そろそろ久石さんのWorld Dream Orchestraの情報が出るみたいですね。でもどうもFuture …
バーチャル日本博(の久石さん)を観てみる 久石譲

バーチャル日本博(の久石さん)を観てみる

バーチャル日本博メタバースより 【日本博】バーチャル日本博メタバースへようこそ バーチャル日本博で久石さんが指揮・ピアノを担当した「World Dream Orchestra 2018」の模様が日本博の映像と融合された特別映像として鑑賞することができるので観てきました。 久石さんの曲が「日本の美」のメインコンテンツのひとつとされているのはファンとしては嬉しいんですが、正直、映像と音声を使いたかった…
巨匠 久石譲

巨匠

TBS系列の「情熱大陸」では舞台「千と千尋の神隠し」にダブルキャストで主演する橋本環奈さんをフィーチャーし、同時間のラジオ、TOKYO FMの「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」でも、舞台「千と千尋の神隠し」の初日の記者会見の模様などを放送していました。 宮崎駿監督はもちろん、音楽の久石さんもだと思うんですが、「スタジオジブリ」の評価は高かったものの、それまで『アニメは子どもが見るもの』という固定観念が払…
仕事のちアリオン 久石譲

仕事のちアリオン

木曜日は体調を崩していたんですが、その前に休みを取っていたので、その代わりに今日、仕事をしてきました。ま、仕事の話は良いとして。 そうしたら、サンライズさんが「アリオン」を48時間限定でYouTube配信をしてくれてます。原作・脚本・作画監督・映画監督:安彦良和、音楽:久石譲 1986年公開作品、ご興味のある方はお楽しみください。 ちょっとだけ眺めてみたんですが、ちょっと話が難しそうです。ちゃんと…
LP盤を購入してみた レコード

LP盤を購入してみた

今日届く予定と言っていたレアもの、届きました! まずは、「CURVED MUSIC」のLP盤です。ジャケットがカッコいいなあ。まだレコード自体は聴いてませんけど、飾るだけでも満足な一品です。買って良かった! ツイッターでもそうですが、ブックレットの歌詞部分だけは隠しておきました。あしからずご了承ください。 そうそう、左上のジャケット表紙に販売当時の「シール」が残っているのは面白いですね。拡大して見…
今日は仕事休み 久石譲

今日は仕事休み

だったんですが、あまり体調が良くなくて昼まで寝ていて、それ以降はごろごろして何もせずに過ごしました。ちょっとやろうと思っていたこともあったんですが中止に。 そうそう、先日ポチったものが届きました。 アマゾンで中古品だったんですが、ほぼ定価で販売していたのが目に入って即座に購入してしまいました。中古品とはいえ帯もきれいだし美品でした。ほぼ新古品みたいな感じで購入して良かったです。 …とは言え全く聴い…
今日もポチった 久石譲

今日もポチった

https://twitter.com/shosproject/status/1496818295852322817?s=20&t=u70empFDScuGPEEapzmNZw 一昨日、ツイッターでポチったと書いたんですが、ディスクユニオンさんでポチったんですけど、今日はアマゾンでポチってしまいました。仕事が忙しくてたぶんストレス解消でポチってます(笑)。あ、アマゾンで購入したけど、販売は…
「地上の楽園」を聴いて 久石譲

「地上の楽園」を聴いて

今日は作業をしながらラジオを聴いてみたり、音楽を聴いてみたりしてたんですが、ふと久石さんのソロアルバム「地上の楽園」を聴いてみたくなって、流してみました。 地上の楽園のジャケット 今の久石さんでは考えられないんですが、最初の曲から4曲目までボーカル曲がつづき、11曲中7曲がボーカル曲です。うち、9曲目の「Lost Paradaise」は共作ではあるものの久石さんも作詞を手がけ、さらに歌っている今で…
ジョン・ウィリアムズ ライヴ・イン・ベルリン 久石譲

ジョン・ウィリアムズ ライヴ・イン・ベルリン

久石さんのベートーヴェン交響曲全曲集がないものかと思ってCD屋のクラシックの棚を眺めたら、このアルバムが目に入りました。2月8日に90歳の誕生日を迎えるに当たってのメモリアルアルバムだそうで、ベルリンでの演奏会を収録したライブ盤で、ボクが購入したのはブルーレイの映像付きのものを買いました。 まだ聴いている最中ですが、全て曲でスタンディングオベーションが発生してますね。それほどジョン・ウィリアムズの…
ベートーヴェン 久石譲

ベートーヴェン

最近忙しくてバタバタしており、余裕が無くて遅くまで仕事をしていたときに、ふと久石さんが指揮をするクラシック、ベートーヴェンが耳に入ってきて、『ベートーヴェンはロックだ!』と言っていためちゃくちゃハイスピードベートーヴェンが耳に心地よくて、ちょっと今ごろになって全曲集が欲しくなってしまいました。 (上記の画像はアマゾンリンクです。) ただCDについては、売り切れになっているようです。オクタヴィア・レ…
バンダナ 久石譲

バンダナ

昨日、DVD『「もののけ姫」はこうして生まれた。』の話でバンダナを着けた久石さんを懐かしくなっちゃって、ツイッターでそのお姿を載せたんですが(苦笑)、最近の久石さんを認識している人って、バンダナ着けている久石さんって知らない人多そうですよね。 バンダナを着けた久石さんと宮崎駿監督 ツイッターでも書きましたけど、着け始めはNHK連続テレビ小説「ぴあの」のシングルジャケットや、ソロアルバム「地上の楽園…
「おまえ」と「そなた」 ひとりごと

「おまえ」と「そなた」

長いこと久石さんやらすぎやま先生のファンをやっているんですが、元々「映画」だったり、「ゲーム」という元々の作品があるものが好きだっていうことがあって、なんというか「オリジナル」を尊重すべきだろうという考えがボクの中にあります。いわゆる「懐古厨」(死語だな、これ)と言われても仕方ないかも…(苦笑) ただ、もちろん作詞者・作曲者がそもそも変更を加えるっていうこともあるわけで。最近だと『魔女の宅急便』の…
RIKKI 久石譲

RIKKI

今日は、久石さんがプロデュースを行った1998年長野パラリンピックの開会式と、同じ年に実施された「醍醐寺音舞台」で共演された歌手のRIKKI(中野律紀)さんのお誕生日だそうです。 ちょうど「醍醐寺音舞台」でRIKKIさんが「もののけ姫」と「Asian Dream Song」を歌われていたパフォーマンスを聴いていたところだったので、タイミングがちょうど過ぎてビックリしてました。 「醍醐寺音舞台」は久…
時には昔の話を 久石譲

時には昔の話を

今日は日本テレビ「金曜ロードショー」で、『紅の豚』の放映があったため、先週の『千と千尋の神隠し』に引き続いて観てしまいました。 昔はあまり良さが分からなかったんですが(苦笑)、今になって「良いなあ」と思えるというか。あまり考えずに楽しめるお話だけど、ジーナが庭でずっとポルコのことを待っている切なさってのも憧れるなあなんて思いながら、眺めていました。 さらには久石さんの音楽も素晴らしい。「狂気(Ma…
千と千尋の神隠し 久石譲

千と千尋の神隠し

金曜ロードショーで放送していたのを眺めてしまいました。 公開されてから20年経っているんですね。そんなに経っちゃったのかあという感じ。この作品の時、徳間書店の試写会に申し込んで観に行ったんだったよなあ、なんて思い出してました。 で、「もののけ姫」でカルチャーショックを受けたボクとしては、その時に受けた衝撃をまた期待しちゃっていて完全なる肩食らったものでした(笑)。「千と千尋の神隠し」はまだダブルミ…
交響組曲化 久石譲

交響組曲化

最近、すぎやま先生の話が多かったので、久石さんの話も少し。 2015年あたりから久石さんがジブリ作品を交響組曲として再構成するっていうことをやり始めて、結構円盤化され、1年に1枚くらいリリースされて、そのリリースに合わせてコンサートツアーが組まれるなんて流れでした。 これまでのジブリ作品のオーケストラ曲は、かいつまんで人気曲などをチョイスして作品化されているため、作品化されていない良い曲が埋もれて…
映像ソフト 久石譲

映像ソフト

ライブやコンサートってその時々のパフォーマンスを目にして、記憶して楽しむものではあるんですけど、映像化してもらって記録に残すってのも重要だなと最近節に感じています。 特に、過去に参加したコンサートについて全然覚えていなかったり。手元にあったコンサートのパンフレットを見返しても、「あれ? この人って出演してたんだっけ?」という状態に陥ってまして(汗)。 さらには、先日、ドラクエのすぎやま先生がお亡く…
「アシタカとサン」をフィーチャーしてみた 久石譲

「アシタカとサン」をフィーチャーしてみた

この間、久石さんが「アシタカとサン」のYouTubeにアップしてくれました。おそらくは夏にコンサートをされたときに披露した「Symphonic Suite "Princess Mononoke" 2021」の円盤化が近いのであろうと予測しています。楽しみにしてます!(笑…まだ発表されてない!) ふと、「アシタカとサン」の音源っていくつくらいあるのかなあと思って確認してみました。 一番最初は映画公開…
お誕生日おめでとうございます! 久石譲

お誕生日おめでとうございます!

久石さん、71回目の誕生日おめでとうございます! インスタでお祝いの様子が掲載されてて、お元気そうで嬉しいです。(転載すみません…) 新日フィルの「Composer in Residence and Music Partner」と、日本センチュリー響の「首席客演指揮者」と第一線で活躍しお忙しいとは思いますが、体調を崩されないようご自愛いただければと思います。 そんなことを言いながら、新しい楽曲や、…
Ashitaka and San 久石譲

Ashitaka and San

ここのところすぎやま先生の話題ばかりだったんですが、久石さんがYouTubeでボクが一番好きな曲である「アシタカとサン」を掲載してくれました。音源は「WORKS II」のライブ盤を使用されているようですが、久石さんのピアノを弾かれる姿を見て、かっこいいなあと思いながら、思い入れのある曲に聴き入ってしまいます。 https://www.youtube.com/watch?v=faf98cNY8A8 …
アナログレコード レコード

アナログレコード

今日は郡山のレコード店「COCOBEAT RECORDS」さんに行って、ツイッターで良く話に出しているドラクエ関連の曲である、愛知和男版「この道わが旅」を探したんですが、見つかりませんでした(涙)。どこかにあるんだろうか?? ネット上では見つからないし… で、他のLPを眺めたらサントラ関係もあって、5枚ほど買ってしまいました。 まず久石さんのLPで、「銀河疾風サスライガー」と「機甲創世記モスピーダ…
久しぶりに夜散歩 久石譲

久しぶりに夜散歩

仕事が忙しいのとワクチンの副反応のせいで(苦笑)、最近散歩できていなかったので久しぶりの散歩をしてきました。 今日は久石さんの「Songs of Hope: The Essential Joe Hisaishi Vol. 2」をお供に小一時間歩いてきました。ちょっと寒くなってきたこの時期の散歩が一番良いのかも知れません。暑くもなくさほど寒くもなく、って感じで気持ちよく散歩できました。 そうそう。前…