宮崎駿(ジブリ系)

カールじいさんの空飛ぶ家 宮崎駿(ジブリ系)

カールじいさんの空飛ぶ家

 ちょっと時期的に遅くなっちゃいましたが、「カールじいさんの空飛ぶ家」を3Dシアターで観てきました。いつも間違いそうになりますが、決して「カールおじさん」ではない。  ま、観た切っ掛けは宮崎駿監督がコメントを寄せていたから、という理由に他なりません。そうでなければ進んで観ませんでしたけど、結果的に言うと良い映画だったと思います。  ...で、宮崎監督の受け売りにはなっちゃうんだけど、この映画は最初…
12時間30分 宮崎駿(ジブリ系)

12時間30分

 12時間30分の超大作ドキュメンタリーを購入しました。ゆえに本が読めません(苦笑)。  とりあえず今日、DVDが届いて(ブルーレイは本体が高くて買えない...)、とりあえず5枚のディスクの内の1枚目、約3時間を見終えました。映画の準備・企画のところから映画の出だし部分の構想を練るところまでだったんですが、ああでもない、こうでもないないといろんな選択肢を考えては捨て、一番収まるところを見つけていく…
すんません 宮崎駿(ジブリ系)

すんません

 読書に勤しんでいたり、年賀状作成をしたりして全然ブログ更新してません(汗)。   今、読んでいるのは図書館で借りてきた児童文学「ブラッカムの爆撃機」。宮崎監督ご推薦のものなのでっていう理由で読んでます(笑)。ま、動機は不純でも読むことに意義があるって思い込んでやってます。  ...児童文学と言う割にはすごく内容が重たいんですけどね。…
やっぱりムスカ大佐 久石譲

やっぱりムスカ大佐

 今日は思わず金曜ロードショー「天空の城ラピュタ」を観てしまいました。   宮崎監督と久石さんのファンになった切っ掛けの作品なので思い入れが深いんですが、何度観ても良いですねぇ。ま、何度も見返しても仕方ないので、こういった機会に久しぶりに観る程度が良いんだと思います。にしても、ムスカ大佐の名セリフ「人がゴミのようだ!」の場面では某巨大掲示板のサーバーがダウンしてしまったようですね(笑)。相変わらず…
単純化 宮崎駿(ジブリ系)

単純化

 我が家のネコはドアノブを開けて勝手に部屋に侵入してきます。引き戸もこじ開けて入ってくる。  だから、頭でもなでてやろうと待ち構えると、ネコは踵を返して部屋を出て行ってしまう。  そもそもなぜドアノブを開けるのかな、とずっと疑問に思ってたんですけど、そんな無粋なことを考える方がおかしいですよね(苦笑)。そこにドアノブがあるから開けるだけなのかも知れない。理由があって開けたわけでもないかも知れない。…
ゲド戦記をしっかり読んでおきたくなってきた 宮崎駿(ジブリ系)

ゲド戦記をしっかり読んでおきたくなってきた

「崖の上のポニョ」、何度かDVDで鑑賞しました。 やっぱり何度観ても訳が分からなくなると言うか、「何か」の境界を越えちゃった映画のような気がします。最初にボクが映画を観た感想で言ったんですが、「現実と虚構の世界が共存していて」、切り替わるタイミングがないのが、大人になったボクにはなかなか理解... じゃないな、感じ取ることの難しい部分でした。 そんな中でも、何か「ゲド戦記」の世界観に非常に近いもの…
観始めると止まらない 久石譲

観始めると止まらない

かっぱえびせん♪ ...って違う!(笑) なんだかんだ言いながら「久石譲in武道館DVD」と「崖の上のポニョDVD」を購入してしまいました。 早速、「久石譲in武道館DVD」を観て、去年の8月に鑑賞した武道館の思い出に浸っていました。ちょうど雷が武道館の外で鳴り響きながら公演だったなぁとか、武道館の空調の音が結構大きかったなぁとか(笑)、5日の追加公演、行けば良かったなぁ(宮崎監督が来てた)とか思…
ポニョ、発売 宮崎駿(ジブリ系)

ポニョ、発売

 すみません。土曜日に野球のまねごとをして、日曜日に仕事と、身体を休める時間が無くてバテてしまい投稿がおろそかになっておりました...  いよいよ3日(金)に「崖の上のポニョ」DVDの発売となります。 崖の上のポニョ 宮崎駿 ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント 2009-07-03 ASIN:B0021D5ETQ この商品の詳細を見る b  どんな売れ行きになるかちょっと気になると…
エイプリルフールでは無いけれど… 久石譲

エイプリルフールでは無いけれど…

すでに日付は変わってしまいましたが、1日にいろいろと情報が入ったのでここで整理を。 【Impress】「崖の上のポニョ」が、7月にDVD化。 雄二さん提供の情報です。発売日は7月3日。ブルーレイディスク版も12月発売ということですが、それよりも何よりも「DVD「久石譲 in 武道館  ~宮崎アニメと共に歩んだ25年間~」がリリースされるという情報が出てきて、久石ファン、宮崎ファンで小躍りしている人…
金曜ロードショー 久石譲

金曜ロードショー

 これまで金曜ロードショーのテーマで使われていた久石さんの「Cinema Nostalgia」&宮崎監督の映写機おじさんのアニメーションが終了となって、先週金曜日の「ルパン三世vsコナン」から新しいヴァージョンに変わったそうです。久石ファンとしてはちょっと残念ですが、今度の岩代太郎さんのオープニング曲「スタンリーの週末」も個人的には良い感じで、もうちょっと長い楽曲としてゆったり聴きたいなあなんて思…
まさにトヨタ、だったんですね。 宮崎駿(ジブリ系)

まさにトヨタ、だったんですね。

 すみません。最近、ブログに手がつけられなくて、ようやく更新です。 【スタジオジブリ】スタジオジブリ新スタジオ "西ジブリ"設立について 【GIGAZINE】スタジオジブリの新スタジオ「西ジブリ」がトヨタ自動車本社内に誕生  ジブリでは新しい試みが始まるようです。以前から豊田市に「西ジブリ」を設置する話は出ていましたけど、トヨタ社内に設置されるとは思ってもみませんでした。  僕らがその効果を目にす…
意図せずルパン… 宮崎駿(ジブリ系)

意図せずルパン…

 この間、「ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス」の話をしたんですけど、そうしたらジブリ美術館ライブラリでファーストルパンの劇場上映をやるみたいですね! 【ジブリ美術館】映画「ルパン三世」1st TVシリーズ  特に僕として深い意図があるわけではなかったんですけど、ま、途中から演出に入った高畑勲、宮崎駿、そして作画監督の大塚康生さんのインタビューを交えたドキュメント映像も観れるそうなのでちょっと気…
まぢですか!? 久石譲

まぢですか!?

 久石さんが紅白歌合戦に出場するという情報が入りました。 【NHK】NHK紅白歌合戦:トピックス「31日の企画の一部内容が決まりました!」  当日、大阪でジルベスターコンサートをやってからとんぼ返りするという強行日程になりそうですね! 藤岡藤巻の藤岡さんの体調が良くないという話から来たのかどうかは分かりませんが、ファンとしては非常に内容が非常に気になりますね。宮崎作品をひと通りやるとなると...1…
行間がものすごすぎる 久石譲

行間がものすごすぎる

「崖の上のポニョ」ですが、裏設定をかいま見てしまって、ものすごいインパクトを受けています。 以前に感想を書いたときに、現実と虚構の世界が共存していてきれいに切り替わるタイミングが無いって書いたんですけれど、ボクの行間の捉え方が不足していました。そのヒントは実は久石さんのインタビューに書いてあったわけで… 【YOMIURI ONLINE】「ポーニョ ポーニョ ポニョ」 幼さ、ドミソの旋律で 久石譲に…
ギリギリの結合 宮崎駿(ジブリ系)

ギリギリの結合

 「崖の上のポニョ」が興行収入100億円を突破したそうです。邦画での100億突破は「ハウルの動く城」以来4年ぶり、全体では昨年の「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」以来だそうです。観客動員数も843万人。ものすごい人数が観ているんですね。中にはリピーターもいるとは思いますが… 【YOMIURI ONLINE】アニメ映画「崖の上のポニョ」、興行収入100億円を突破 【NIKKEI NE…
延々たる冴えない日常を送るのが労働。 宮崎駿(ジブリ系)

延々たる冴えない日常を送るのが労働。

 これ、宮崎駿監督のお言葉です(笑)。  「もののけ姫はこうして生まれた」で、宮崎監督が、当時漫画制作をしていた近藤勝也氏(「崖の上のポニョ」では作画監督、主題歌の作詞をされてます)に、ジブリに戻って仕事をしろよ的な話をしているなかで出てきた言葉です。  このひと言を探すのにずいぶん時間が掛かった…(笑) なるほど〜と含蓄のある言葉にうなってはいるものの、それを自分に当てはめるのにはなかなか納得で…
懺悔 久石譲

懺悔

 先日、いけないことをしてしまった。  ちょうど夜遅くにちょっと細い路地を車で走っていました。iPodをかけていたら、ちょうど「崖の上のポニョ」のカラオケバージョンが流れてきました。  遅い時間でちょっと疲れ気味が祟ったのか、ハイテンションになってしまい、「ポーニョポーニョポニョ…」と歌いながら運転してしまいました、ゴメンなさい(汗)。  ……あ、いや、それ自体は悪いことではないか… 悪かったのは…
崖の上のポニョ 宮崎駿(ジブリ系)

崖の上のポニョ

   さっそく観てきました、「崖の上のポニョ」。 この時期にネタバレは大変マズイので(苦笑)、気をつけて書くようにしますが読んでくれる皆さんも気をつけて読んでください(爆)。って、どう気をつけるんだって…(笑) とりあえず映画の内容に触れないように気をつけます。で、今日公開の「崖の上のポニョ」ですが、同時公開にかの有名な「ポケモン」が控えていました… そんなこんなで映画館には親子連れがごった返して…
ポニョ直前 宮崎駿(ジブリ系)

ポニョ直前

 随分と日記書いてませんですみません。とりあえず保守としてちょこっと顔を出してみました。  で… 敬愛する宮崎駿監督の最新作『崖の上のポニョ』が土曜日から公開されます。ファンとしてはすごく楽しみではあるんですが…  最近、こういう新作を目の前にしても身体がゾクゾクっとするような身震いを感じることがほとんど無くなってしまったんですよ。ボクなんかは「もののけ姫」の一番最初に流れたCF(アシタカが矢を放…
あれ? トヨタ?? 久石譲

あれ? トヨタ??

 書くネタもなく、そろそろ寝ようかと思っていたんですが、ちょっとサイトを見回ったら、「あれ?」っていうジブリネタがあったのでご紹介。 【スタジオジブリ】契約社員の募集について。  いつぞやまではジブリに入って仕事をしてみたいなあなどと考えていたんですが、もう30歳目前、もう無理だなよなぁと諦めているんですが(ま、そもそも、職種的に無理だし)、何気なく眺めてみたら、今回の求人が「愛知県豊田市」。  …
なかなかマニアな企画展だ… 宮崎駿(ジブリ系)

なかなかマニアな企画展だ…

 ジブリのオフィシャルホームページを覗いているんですが、何ともマニアックな企画展をブチ挙げられました。 「スタジオジブリ・レイアウト展」  「レイアウト」って、アニメーターとかの人じゃないと分からない世界だと思うんですけど、やるんですねぇ。  宮崎駿信者のボクにとっては、生のレイアウト画が観ることができるのは千載一遇のチャンスなので、是非とも観に行きたいなぁと思います。宮崎監督と高畑監督が「アルプ…
「崖の上のポニョ イメージアルバム」を聴いて。 久石譲ジブリ関係サントラ

「崖の上のポニョ イメージアルバム」を聴いて。

ということで、購入したのでさっそく聴いています。    シングルで出されている「崖の上のポニョ」は割愛(笑)。iTunesでアルバムを登録したら、「崖の下のポニョ」と表示されました。オイ、コラ!! 「ポニョ来る」は、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で、重要な場面のイメージボードのタイトルになっていた曲なので気になっていたんですが、あまりせっぱ詰まった曲ではなく、全体的にアップテン…
神隠しと屋久島の記憶 宮崎駿(ジブリ系)

神隠しと屋久島の記憶

以前からコンビニ常連のボクなのですが、コンビニでお久しぶりなものを見かけたので、ご紹介。 確か、「千と千尋の神隠し」の徳間書店試写会を当てて、渋谷さん、きゆさん、よしむらさんとボクの4名で試写会を観終わった後に、美々卯でうどんを食べたんですが、その際のメニューに載っていたのが「屋久島縄文水」だったんです(笑)。 やっぱり、『なんだこれ?』っていうヤツを頼みたくなっちゃうもので、頼んじゃったんです。…
情報情報。 久石譲

情報情報。

 久石さんが音楽を担当している映画『マリと子犬の物語』の主題歌が11月28日に発売されるという情報が入りました。 【HMV】平原綾香−今、風の中で  作詞は平原さん、作曲は久石さんということでちょっと楽しみです。以前、NHKの番組で共演して、一緒に何かをできればなんて話を冗談めいて言ってましたけど、意外に早くコラボレーションが実現しましたね。あ、「いのちの名前」ですでに共演はしてたか…(笑)  に…