ワーキング 7 3月 2006 お疲れさま! なんだか自分に対して無性に「お疲れさま」と言ってやりたい気分です(笑)。 仕事でてんてこ舞いの皆さま、自分も含めて「お疲れさま!」 …はぁ、コピーロボットがまた欲しくなってきた(爆)。… 続きを読む
ワーキング 26 1月 2006 微妙な空調は体調を不調にする 昨日の日記、書き直しをしていたんですが、修正モードではなくて登録モードで直してしまっていたため、4つもほぼ同じ日記ができてて驚きました(爆)。せっかく熊木さんのブログにトラックバックしてたのに(苦笑)。ま、直したから良いんですが… で、今日は体調がすこぶるよろしくないです。 最近、職場の空調がウォームビズの関係から温度設定が変わっているんですけど、うまく調整ができなくてこの間は暑かったと思ったら、… 続きを読む
ワーキング 20 1月 2006 体調が悪いとき… 昨日の日記、なんかちょっと気になる書き方だなぁ〜(苦笑) で、昨日、書こうと思っていたことなんですが… 昨日の朝、頭が痛かったんです。そんなにひどくなかったので仕事に出たんですが、ちょうど運転中に日差しが目に入ってきたんです。 いやぁ、身体が弱っているときに日差しは堪えますね。ちょっと目に強い光が入るとものすごく疲れてしまい、「勘弁してよ〜」っていう状態になります。初めてです、こんな感覚。 太陽の… 続きを読む
ワーキング 18 1月 2006 ラーメン好きといったら… 小池さんですよね(笑)。 なんか、仕事帰りにふとラーメンの歌がなぜか頭に思い浮かんだんですが(爆)、その中で小池さんが登場したので思わず…(笑) どんな歌かというと…… 他人様に恥ずかしすぎて教えられません(爆)。 ま、歌詞を要約すると、ラーメンが食べたいのは、それがラーメンだからなんだよってことなんですが…(爆) なんていう歌詞だ…(笑) 今日はなんか頭が疲れているのでわけが分からない日記になっ… 続きを読む
ワーキング 13 1月 2006 点数稼ぎは分かるけどねぇ〜 最近、仕事帰りに暗闇に潜むパンダさんを見かけるようになりました。 パンダはパンダだけど、パンダ塗りされた車です(笑)。パトカーです。 飲み屋のそばで息を潜めて、飲酒運転した人を現行犯で押さえるっていう古典的な手法ですね。 警官の人って、点数稼ぎしないと昇給とか昇進が遅くなるって良く言いますけど、やっぱりそうなんでしょうか? 個人的にはそんな姑息な手を使わないで、飲み屋の駐車場の中央を占拠して無言の… 続きを読む
ワーキング 12 1月 2006 急にカウンタが伸びたと思ったら… 昨日、今日とカウンタが伸びたので何かなぁと思ったら、「話題の.jp」というサイトにリンクが張られていました。 http://wadaino.jp/detail/3810602 「ほぼ日手帳2006」の記事が気になった方が来られていたようです。まあ、あまり参考になることは書いていないんですが…(苦笑) ちなみに僕は今のところ順調に手帳を使えています。ただ、メモ帳が真っ赤になっちゃうんですよ(爆)。3… 続きを読む
ワーキング 10 1月 2006 アテにならない 毎日、仕事に出る前にテレビで今日の運勢を見ていきます。 僕としては占いって全然興味無いのですが、我が家の母が占いやら風水やらが好きなので、毎朝、運勢をチェックしてます。 で、僕は獅子座(ちなみに母も獅子座)なんですが、今日の運勢を日本テレビ「ズームインSUPER」で確認したら、12位でした。最下位… その直後にテレビ朝日「やじうまプラス」って番組でも運勢がやっているのでこちらで確認したら…… 1位… 続きを読む
ワーキング 9 1月 2006 長すぎるね、この名前。 元旦に東京三菱銀行とUFJ銀行が合併して「三菱東京UFJ銀行」が誕生しました。仕事上でもこの合併でいろいろと作業が発生したんですけど、この合併で疑問が一つ。 なぜ、東京三菱が「三菱東京」とひっくり返ったんでしょうね? ウィキペディアを眺めても分かりませんでした(笑)。 元々三菱銀行と東京銀行が合併した銀行だったんですけど、名前がひっくり返ったのに何か意味があるんでしょうか? そうそう、ちなみにUF… 続きを読む
ワーキング 4 1月 2006 仕事が始まったわけで… 今日から仕事が始まりました。 けど、なかなかエンジンは始動しないですね(苦笑)。しかもウォームビズがなんたらとかでメチャクチャ部屋が寒い。手がかじかんで、足が冷えまくってました。男なのに冷え性になっちゃってます。 ちょっと冷えがひどくなってきたので、膝掛けが必要になってきました。ってことでさっそく用意したんですが、さてさて、どのくらい効果があることやら。明日からさっそく膝掛け始動です。 足下の冷え… 続きを読む
ワーキング 3 1月 2006 明日は仕事だから、今日はテレビを観た(謎) うーん、やっぱり里見八犬伝はいろんな意味で「浜路」が気になりました(爆)。どうやってもちびまる子ちゃんだよ。 にしても、各局今日の午後9時台は総力を挙げている感じがしました。 TBSは「里見八犬伝」、フジは「古畑任三郎」、NHKは「新選組!」、テレ朝は「とんねるずのスポーツ王」、日テレは「ものまねバトル」。 まあ、後半の2つはさほどでも無いんですが(爆)、頭の3つには悩まされました(爆)。テレビッ… 続きを読む
ワーキング 30 12月 2005 話し下手はやはり話し下手なのか…? 職場でちょっとした飲み会があったのでそちらに参加しました。 今年の目標としていた「話し下手を何とかする」ってことだったんですが(2005年12月30日の日記参照)、結局は聞き側に回ってしまっていて、なかなか話をすることができませんでした(苦笑)。 やっぱり事前に話題を用意するなりということが必要なのかな? ま、その前に時間が無くていろんな情報に触れられていないってのがありますけどね。 もう半… 続きを読む
ワーキング 29 12月 2005 長ったらしい 昨日は仕事がとりあえず今年で終わりってことで、仕事場の仲間内で忘年会をやってました。とはいえ、僕は某銀行が合併するということで、合併処理に追われてその忘年会に途中参加だったわけですが。 今日はというと母校の同級生やら後輩やらのメンツと遊んできました。 ゲーセンなんぞに行って、UFOキャッチャーみたいなのででかくて四角いクマのプーさんをゲットしました。デカいのを引き当てたことが無かったのでちょっと嬉… 続きを読む
ワーキング 21 12月 2005 今日は忘年会がありました ビンゴゲームとか、カラオケとかやりました(笑)。楽しく忘年会はやれたんですけど、なんだか違和感があるんです。 そもそも、就職したてのころなんて、中の良い友人とのものでも、飲み会そのものがイヤだったんですね。そもそも僕は酒を飲まないですしね。 お酒って、僕には良いイメージが無いんです。嫌な思い出しかない。 嫌な思い出といっても、自分で飲み過ぎて暴れたとか、飲酒運転して捕まったとかそういったものじゃな… 続きを読む
ワーキング 19 12月 2005 思いっきりブレてるがな! 今日は仕事の合間にちょっとだけ外に出てみたら、職場の近くでちょっとライトアップしているところがあったので、写真に撮ってみました。 思い切り画がブレちゃってますが、クリスマスなんだなぁと思わせるひとコマですよね。クリスマスツリーなんて久しく飾ってないです。そもそももう我が家にクリスマスツリーはないんですが…(苦笑) でも、ライトアップしたのを見てると綺麗ですよね。以前も光って綺麗だなぁなんて言いまし… 続きを読む
ワーキング 14 12月 2005 今日も逝く なんだか車に轢かれる動物をしょっちゅう見かけます。一昨日だったんですけど、仕事帰り(22時過ぎごろ)に道路に赤い模様が描かれていたので、何ごとかなと思ったら、動物(おそらく猫)が轢かれて、対向車線のところに横たわってました。 そのまま通り過ぎてしまいましたが、さぞや痛かっただろうなあと思って心の中で冥福を祈ってました。 さすがにちょっと恐ろしくて車を止めて脇に寄せるなどのことは出来ないんですけど、… 続きを読む
ワーキング 10 12月 2005 夜出て来れないので今のうち。 只今、午後1時を少し回ったところです。 今日の夜は卓球仲間と忘年会なので、出て来れないために今のうち日記を書いておこうと思います。 昨日は熱暴走をしてしまっていたんですが、仕事とかでもなんでも、物を考えているときに僕は考えが煮詰まりやすいんです。なんでかなぁなんていつも考えていたんですが、最近ようやく分かってきました。 なんだか物事に対して強迫観念と思い込みの2つを持っちゃうのかなぁなんていう傾向… 続きを読む
ワーキング 7 12月 2005 無くした〜(涙) 仕事帰りにちょっと離れた駐車場に向かうために手袋をはめていたんですが、車に乗って家に着いたときに手袋が片方無くなっていることに気付きました(涙)。 おそらく、駐車場でガラスなどを拭いたりしたのでその時に落としてしまったのかも…… 明日になって駐車場で手袋が凍っていたらどうしよう(苦笑)。 仕事でもトラブり、家に帰ってもトラブるという散々な一日でした。全く疲れた。疲れた(爆)。 2005年12月07… 続きを読む
ワーキング 30 11月 2005 脳みそを回転させるには… 土日に旅行に行ったから特になんですが、すごく疲れが溜まっている感じがします(苦笑)。 身体がなんとなくけだるいのはいつものことなんですが(汗)、それにもまして思考力がものすごく低下していて仕事にも支障が出てきています(苦笑)。今、いろいろと考えるようなことをしているので、ものが考えられない状態だと仕事が全くはかどらないわけです。 『脳みそに糖分が足らないんだ!』と勝手に思い込んで、甘いものを摂取し… 続きを読む
ワーキング 24 11月 2005 あねは? 僕には居ません(爆) 今、建築設計書の耐震強度偽装問題で姉歯建築設計事務所の姉歯秀次1級建築士の動向がニュースで取りざたされています。 事実は分かりませんけど、「コストダウン」というプレッシャーがこういう事件を起こした一つの要因なのは確実ですよね。誰が主導して手抜きをしようとしたかは分かりませんけど、まあ、簡単に思いつく手段ですよね、これは(苦笑)。 下手すると氷山の一角かも知れませんよ。高層建築を行っている企業などは… 続きを読む
ワーキング 17 11月 2005 ガソリン高い 最近、イヤにガソリンが高いですよね? なんででしょ? 最近、新聞とか読まないので(もともと読んでないけど…爆)、状況が把握できてません。中東とかと何かトラブルでもありましたっけね? ガソリンが高かったからって訳じゃないんですけど、先週、ガソリンを入れるの忘れていて、マイカーのガソリン残量が残り少なくなってハラハラしてます(笑)。 今日の仕事帰りにセルフのガソリンスタンドで入れようと思っていたのに、… 続きを読む
ワーキング 14 11月 2005 大間抜けものッ!! 参りました。作った文書の日付を間違ってしもうた。来年の1月に提出してくれって頼む文書を「17年1月」と書いてしまったッス(涙)。どう過去にさかのぼって提出すれば良いんじゃ!!(爆) 16年とか、17年とかごちゃごちゃ書いていたから錯覚してしまったのは良いわけでございます(汗)。明日は朝から訂正及び謝罪の電話をせねば…(涙涙) ま、たいしたことじゃないから良いんだけど、単純なミスってかなりガックリ来… 続きを読む
ワーキング 3 11月 2005 ものづくり 「文化の日」って、日本国憲法の公布日だったんですね。知らなかった… にしても、1日に東京証券取引所で午前中にシステムが全面的にダウンして、取引が全く出来ない状態になったことがニュースになりました。システムは富士通製だということですが、僕の聞いた話だと、富士通ではHPで謝罪のコメントを発表していますけど、噛んでいるのは全体のシステムの一部だとか。ま、内容はよく分からないのでなんとも言えませんが… 僕… 続きを読む
ワーキング 2 11月 2005 体力の限界… 今日は仕事で疲れました。昨日は東京証券取引所とは全く違うんですが、システムトラブルが頻発して、その対応に追われていたんですが、今日は今日で以前、データがおかしくなっていた部分の修正するのにどうすればよいか、というより、どうすると正しくなるかっていうのでずっと数字とにらめっこしていて疲れ果ててしまいました。 結局、疲れ果ててしまった状態で作業を行うとミスが起こってしまうので、途中で切り上げて帰ってき… 続きを読む
ワーキング 30 10月 2005 自民党「新憲法草案」に思いを馳せてみる 先日、自民党が「新憲法草案」を作りました。 http://www.jimin.jp/jimin/shin_kenpou/shiryou/index.html 政治的な話題なので、ちょっと問題があるかも知れませんけど、この草案をたたき台として、憲法改正の議論をしていこうと言うことなので、ちょっと思ったことを書いていこうと思います。 初めて新憲法草案を眺めたんですが、てっきり第9条のみの一部改正かと思… 続きを読む