ワーキング 15 8月 2023 仕事のち散歩ときどき音楽 仕事をしてきて、終わって、散歩して終わりの一日。 「君たちはどう生きるか」サウンドトラックばかり聴いていたので、ちょっと目先を変えようとtokyo m.a.a.d. spinのラジオを聴いて、COSA NOSTRAというグループを知る。桜井鉄太郎さんの話は昔の状況がちゃんと分かっていないんだけど、聴いてなんか面白かった。楽しそうだった。 COSA NOSTRAはジャンルをなんていえばよいか分からな… 続きを読む
日常 14 8月 2023 仕事帰りと夜散歩と。 仕事帰りにちょっと雲が気になって写真で切り取ってみました。何てことない雲と青空ですが。 そして、帰宅後の夜散歩で、暗い階段で街灯が灯る様子がちょっと気に入って撮ってみました。これも何てことないものです。 台風が接近しています。こちらは直撃はしないようですが、西日本の皆さんは十分ご注意ください。… 続きを読む
日常 10 8月 2023 ゴミ拾い 今日は職場周辺の道路沿いのゴミ拾いを行ってきました。 8月10日は「道の日」だそうで、8月は「道路ふれあい月間」だそうです。 午前中の1時間程度やってきたんですが、日が照ったりして、なかなか大変でございました(苦笑)。若干雲が多かったのが良かった。 そのあと普通に仕事をしたんですが、疲れました(笑)。… 続きを読む
ひとりごと 5 8月 2023 花火 地元でも花火大会が開催されました。人が多いところは嫌いなので行かないですが…(苦笑) なんか関東でも花火大会が多かったようですが、火災が起きたり、電車で事故が起こるなどで帰宅難民が発生したりとかしているようです。 花火大会はもちろん火災の危険性はあるし、人が大勢集まるためのトラブルも発生することもあります。 普通に開催されるのが久しぶりだとトラブルは気を付けていても起っちゃうことはあるので、そうい… 続きを読む
日常 9 7月 2023 免許を更新してきた 一応優良運転者だったので30分で講習を終わらせ、ゴールド免許をもらいました。にしても免許証の写真はなんかいつも写真映りが微妙になりますよね。 で、ラーメンも食してきました(笑)。丸信ラーメンってところに寄ったんですが、昼前で結構混んでました。普通のチャーシュー麺を頼んだんですが、おいしかったんですがちょっと塩味が強かったなあという感じでした。塩チャーシューの方が良かったのかなぁ…(苦笑) 塩はネギ… 続きを読む
ワーキング 4 7月 2023 3連休の後 昨日、仕事を休んでいたので3連休明けの仕事だったんですが、職場に行きたくないという気持ちに自分の中が埋め尽くされていました(苦笑)。 仕事が楽しいと思ってできている人、どのくらいいるんでしょうね?(苦笑) 明日は久石さんの「FUTURE ORCHESTRA CLASSICS Vol.6」の東京公演。費用的な面で今回はパスさせていただいたんですが、今回はネット配信はされないのかな… 最近、ずっと配信… 続きを読む
日常 2 7月 2023 出かけたけど… 某道の駅にドライブで行ってきたんですが、どこも混んでました(苦笑)。 2か所立ち寄ったんですが、どちらも混んでいたのでそそくさと退散してきました(汗)。混んでいるところが好きではないので。ちょっともったいないことをしました。ドライブを楽しんだだけでした。… 続きを読む
ワーキング 25 6月 2023 研修 明日から職場の研修で1泊2日の監禁生活が始まるので憂鬱です。 そんなのやらなくてもいいんじゃないかと思うんですが、準備するのが面倒。 明日はたぶん出てきません。ツイッターを眺めるくらいかなぁ。… 続きを読む
日常 22 6月 2023 グルグル 今日の仕事帰りに地元にできた「環状交差点」、またの名を「ラウンドアバウト」という信号機のない交差点に行ってきました。 写真は撮れなかったんですが、左折侵入をして、曲がる方向にウィンカーを出して曲がるという形状の円形交差点です。ロータリー内に走っている車に優先権があるようで、ロータリーに入る車が譲る必要があり、侵入口の路面に「ユズレ」との記載も。 1回意味なく「グルグル」と回ってみたかったんですが、… 続きを読む
日常 20 6月 2023 原付乗った女の子 今日は少し残業してきて、その帰り道。 午後9時30分過ぎに、信号待ちしていたら、隣の車線に原付のカブにスカートを履いた女の子が停車しました。 夜遅い時間にスカートを履いた方がカブを乗っていたのでちょっと驚きました(笑)。 女性がカブに乗るのがおかしいって訳ではなくて、ちょっと珍しいな、と思ったのが半分で、もう半分はスカート履いてバイクはちょっと危なくないかなと思ったのが半分。 でも、アクセル、ブレ… 続きを読む
日常 19 6月 2023 アパートメント いつもの散歩コースに最近、某有名会社のアパートが経ちました。2階建てのメゾネットタイプで1階部分に4部屋、2階部分に4部屋の8部屋のもので、外から見たら結構広そうに見えたんですが、ネットで検索してみたら13畳ほどのキッチンとリビングが兼ねている1DKの部屋のようでした。 なのでおそらく一人暮らし向けのアパートなんですが、完成から1か月弱くらい経っているんですが、誰も入っていなくて、散歩しているボク… 続きを読む
ひとりごと 14 6月 2023 今年初ホタル ちらちらと雨が降っている中、夜散歩に出向いたんですが、その途中に今シーズン初めてのホタルを観測しました! ホタルのおすそ分けを置いておきます。きれいな水に恵まれているということなんでしょうね。… 続きを読む
ワーキング 9 6月 2023 部下 職場で初めて部下を持つようになったんですが、ちょっとイラっとしちゃうときがあって、どうしても「怒ってしまう」感じになってしまうのが最近の悩み。「叱る」と「怒る」の境界線がなかなか分からなくて、どうしたものかなと。 いや、基本的には怒らないんですけど、指示したことができていないとちょっと怒り気味になっちゃう。どうしたものなんでしょうね。自分自身でもイラついているなと思っているし、部下にも怖がられてし… 続きを読む
日常 8 6月 2023 皆無 ちょっと仕事で帰宅が少し遅くなって、雨も降り、散歩もできずっていう日を過ごすとブログに書けるようなことが皆無で困ります(笑)。 ブログを一昨年の10月に復帰させましたが、やっぱりネタがなくて… 今も昔も変わりませんね。… 続きを読む
ひとりごと 2 6月 2023 とりあえず雨は収まったようです 地元では夕方あたりから雨脚が強く、道路冠水などが起こっていたようですが、今はもう雨も上がっている状況です。 線状降水帯が発生して、局地的に大雨をもたらし、交通機関が大きな影響を受けたようですが、大きな被害はないようでなによりです。 最近お疲れモードなので、雨も収まったし、ゆっくり休もうかと思います。たぶん(笑)。… 続きを読む
日常 31 5月 2023 蛍、今年は見れるかな? 時間があるときはいつも夜に散歩をしているんですが、この頃気になるのは「蛍」です。 西日本地方だともう蛍がいるところもあるんでしょうけど、東北のこちらはまだ見かけていません。 そんなところ、道路わきの雑草を草刈り機で刈られてしまったので、蛍に甚大な被害が無ければいいなあと思いながら散歩をする日々です。 そばに田んぼがあるからこそなんですが、毎年の夏前の楽しみです。… 続きを読む
ワーキング 29 5月 2023 なんだよぅ。 人はミスをするものですけど、ミスが多すぎると、ちゃんと仕事をしようとしているのか疑問に思ってしまう。 給料もらって仕事しているんだから、ねえ。もうちょっとしっかりしてほしいんだけど、何も考えないで仕事をする人もいるのかなあ。ボク自身、直感的に動いてしまう傾向はあるんですが、ちょっと調べて考えれば分かりそうなことを確認しないのはどうなのかと。 前から、久石さんのコメントで「(弦楽四重奏に)国際級のす… 続きを読む
日常 14 5月 2023 閉店 地元の小規模のショッピングモールが今日閉店だということで、ドライブがてら行ってみました。 「13年間ありがとうございました」と表示がありましたが、途中営業形態が変わったり、名称が変わっていたからかな? 多分もう少し長く営業していたような記憶があります。そんななかなかなかテナントが埋まらず、ゲームセンターだったり子供の遊び場ができたりしていて苦労しているような感じでした。 老朽化で建て替え、となって… 続きを読む
ひとりごと 12 5月 2023 久しぶりの懇親会 コロナウイルス対策が5類になったことを期に職場での懇親会、というか1か月遅れの歓送迎会なるものに参加してきました。 …とは言え、あまりそういったものに参加するのは苦手で(苦笑)。そもそもお酒を飲まないし。 そういった意味では、コロナ対策は引き続いてくれても良いのにな、という感じのところはありますが(爆)。… 続きを読む
日常 23 4月 2023 ドライブしつつ髪を切る 髪がぼさぼさになってしまったため、髪を切ってきました。 そしてドライブをちょこっとしつつ、という感じ。 でもまだ使いこなせていない…(苦笑)… 続きを読む
ひとりごと 5 4月 2023 休んだ 今日は入院していた家族が退院するので仕事を休みました。 とは言え、だいたい午前中には退院の手続きと帰宅もできてまったりし始めました。 ここ2週間いろいろあってほとんど休めていなかったので久しぶりの休みといえば休みになります。 そんなこともあり、昨日に引き続きすごく眠くて、今日は散歩を休んで休息に充てておりました。 そんな状態ですが土曜日には麻衣さんのコンサートのため上京する予定です。何も考えていな… 続きを読む