ワーキング 14 4月 2006 今日は飲み会だったわけで… 職場の歓送迎会なるものに出席しました。 昨日、風邪でダウンしていたのにもかかわらず(苦笑)、こういうものには顔を出さないと…(笑) というのも、何度も言っていたかと思うんですけど、いろいろ手伝ってもらった同僚が異動になってしまったので、顔を出さないわけにはいかんわけです。 結局、午前1時くらいまでああだこうだとしゃべってました(笑)。いや、聞いていた方が多いかも… そんなこんなで、風邪は少し… 続きを読む
日常 2 4月 2006 時間が止まってくれないかな 何を書いて良いんだか、ちょっと困っています(苦笑)。「モノ」ネタはあったんですけど、そんなのを書く気分では無いです(汗)。 って、なんか女々しいなぁ〜(苦笑) もうちょっと強くなろうよ、自分(爆)。 そんな自分の中の葛藤がありつつ、1日1日が過ぎていきます。 いろんな人に、素敵な出会いがありますように。もちろん、自分も含めて、ね。… 続きを読む
日常 31 3月 2006 なんか中一日 昨日も出てこれず満身創痍のオーナーです。 昼間は仕事にならないというか、仕事の他に仕事が発生している感じで、ワケが分からなくなってました。 そんなこんなでほとんど書かずにグースカ眠ろうと思います。グゥ。… 続きを読む
日常 29 3月 2006 初体験 昨日は全然時間が取れなくて日記がかけませんでした。すんませんです。 で、今日(?)ももうこんな時間ですが、とある場所で初体験をしてきました! その体験とは… 「セルフガソリンスタンドで給油」です!(笑) ずっとセルフスタンドに入ったこと無かったんですよ〜 なんだか勝手が分からなくて避けていたというか何というか(笑)。そんな感じだったんですが、さすがに今日辺り給油をしなければならなくなって、な… 続きを読む
日常 27 3月 2006 言い訳 最近、日記の内容を考える時間やら、そもそも書く時間が無いです。ニュースとかもよく分からず、世間知らずな野郎が余計に世間知らずになっていっております(笑)。 ま、普通に日記を書けば良いんですけど、僕の場合はとある理由で仕事の内容を日記に書くわけにはなかなか行かないため、仕事以外のことを書いているんですが、仕事が忙しいとそれ以外のことを考える余裕って無いですよね(笑)。 そんな言い訳をしながら、い… 続きを読む
ワーキング 24 3月 2006 異動 今日、職場で異動の内示が出されました。 去年も同じことを言っていたような気がするんですが、人が変わるって嫌だなぁっていつも思って憂鬱になります。 今回は去年、バタバタと忙しくしていて精神的にも参っていたときにいろいろと手伝ってくれた人が異動になってしまい、かなり凹んでいるんですよ(苦笑)。 あ、ちなみに僕は異動がなく、同じ部署に8年目突入となります。僕の仕事で同じところに8年ってのはほとんど… 続きを読む
ワーキング 22 3月 2006 忙しいのぅ なんだかんだと日記は書き続けていますが、なんだか忙しいです。 ただ、去年と較べると精神状態はそんなに悪くなっていないので良いんですが(笑)、あまり悠長なことを言っている事態でも無かったりします(苦笑)。別件で事件なんかも身の回りで起こっていたりするし。 かなり不安な状態ですが、「(もっとひどかった)去年を乗り切ったから…」というような経験があるので、最悪な精神状態には陥っていない状況です。ま、… 続きを読む
日常 16 3月 2006 唄、歌うこと 最近、仕事の帰りが遅いとき、僕は車の中で大声を出して歌いながら運転をしてます。 昼間はさすがに恥ずかしいのでやりませんが(笑)、夜暗いときに好きな曲をかけながら、大きな声で歌うとなんだか気分がすっきりするものです。 ただ、あまりに歌に気持ちが入ってしまうと運転が余計危なっかしくなるので注意しないといけないんですが(爆)。 朝の通勤の時に眠気覚ましに歌いながらってこともあったんですが、最近朝方… 続きを読む
日常 12 3月 2006 とりあえずゲットです 今日は何とか昨日言っていた紅茶を買ってきました! …が、ちょいとエラーを…(汗) ティーパックに入っていないから茶こしがないと…(汗汗) ということで某店にて茶こしを購入して事なきを得ました!(爆) ってことでことぶき氏、サンキューでした(笑)。 そういうことで、紅茶やチーズケーキを食べて、電器屋でワイヤレスマウスを買って、カレーを食べるという一日を送りました。…2/3は食べてるじゃないか!!(… 続きを読む
ワーキング 8 3月 2006 途方に暮れる 仕事でも何でも、途方に暮れると全然違うことがしたくなる時ってありませんか? 何か今日はそうだったです(苦笑)。本当はいけないことなんですけど、最近の思考能力の低下で(苦笑)、あまり考えないで出来る作業をやりたくなっちゃうんです。いわゆるルーチンワークとかの単純作業。 「常に何かを考えなきゃならない」っていうことの大変さって、今は何となく分かります。考えても出てこないと、メチャクチャ焦るんだけど… 続きを読む
ワーキング 7 3月 2006 お疲れさま! なんだか自分に対して無性に「お疲れさま」と言ってやりたい気分です(笑)。 仕事でてんてこ舞いの皆さま、自分も含めて「お疲れさま!」 …はぁ、コピーロボットがまた欲しくなってきた(爆)。… 続きを読む
日常 5 3月 2006 ちょっと遠出 今日は朝5時半頃に起きて、少し遠出して郡山まで行ってきました。車で往復200キロ。運転手は僕だったんですが、帰り道で少し眠くなって来ちゃって運転手交代となりました(笑)。 郡山に行ってみると、やっぱり地元の店の少なさを改めて実感しちゃいます。デパートやら百貨店が地元にないですし。この間、埼玉の大宮に行ったときもそうだったけど、駅周辺に魅力的な店がないと活気づかないんですよね。 ただ、我が地元は… 続きを読む
日常 1 3月 2006 いつの間にか… 3月になっちゃったよ!(笑) 非常に焦ってはいるものの、なぜかやる気にならない感じです(爆)。 でも忙しいながら、最近は本を読んだりと調べ物をしたりと、「勉強をしなきゃなぁ」という気分になってます。ま、「しなきゃ」というより、「少しずつやっていこ!」っていうくらいなんですが。 最近の自分の無知振りに呆れているっていうところが大きいのかも知れません(苦笑)。みんな、いろんな知識をどうやって手に入… 続きを読む
日常 27 2月 2006 最近、読んでます 『県庁の星』、映画化されてすでに公開が始まっているようですね。フジテレビでずいぶん前に宣伝が流れた時に「こんな本があるんだ」と思って、買ったんですが、ずっと読めずにいました。で、ようやくある程度読み進みました。まあ、それも次に控える「ゲド戦記」を読みたいがためなんですが…(苦笑) 県庁の星 桂 望実 ここまで読んできたところの感じだと、当たっているところもあれば、はずれているところもあるかな、とい… 続きを読む
日常 25 2月 2006 イナバウアー 今日は職場の仲間と飲み会をしてました。 沖縄料理の店だったんですが、ゴーヤチャンプルとか美味しかったです。ゴーヤが鮮やかな緑色をしていて、地元のスーパーで売っているくすんだ緑色のゴーヤとは全く違うもので、凄く美味しかったです。沖縄から直接送ってもらっているってことなんですけど、やっぱりその土地のものって違いますね。 それと「沖縄そば」っていうのを食べたんですけど、ラーメンとうどんの中間のような麺、… 続きを読む
日常 17 2月 2006 とりあえず情報だけ http://www.ghibli.jp/10info/000302.html 先日、掲示板で書いたんですが、クミコさんという歌手の方が、初のベストアルバム「わが麗しき恋物語」で、「人生のメリーゴーランド」がボーカル曲として生まれ変わったみたいです。アレンジを誰が担当したのかはよく分かってません(苦笑)。後で調べてみようと思います。 http://www.ghibli.jp/000283.html… 続きを読む
日常 13 2月 2006 そうかな? 今日、職場で「野村萬斎に似ている」と言われました。 以前も言われていたんですけど、そんなに似てるかな? この間はアンガールズの… 誰だっけ?(笑) 名前を忘れたけど、アンガールズの人に似ているなんて言われたけど… 野村萬斎って、何か目つきがきつくてあまり好きな人ではないんですが…(苦笑) オイラも目つきが悪いのかな?(笑) 目が悪くなって、何かものを見るときに眼光は鋭くなったりするけど…(爆) た… 続きを読む
日常 5 2月 2006 アホたれ! 昨日、上手くいっていなかったホームページリニューアル作業なんですが、単純なミスが分かってほぼ解決しました! しかも、先日から言っている「Microsoft Access 2003」を使おうということも、大きく前進し(とは言え、まだまだ初心者で細かいことはサッパリ分からん!)、やりたいことのほんのちょっとできました! どれもこれも、「なんでこんな事気付かないの!」っていうアホみたいな自分が原因なんで… 続きを読む
日常 4 2月 2006 たまには何も書きたくない気分もある そう。今日は何も書きたくないんです(爆)。 今日はホームページリニューアル作業をいろいろやっていたんですが、なかなか上手くいかず… なんか自宅で作業するとなんだかだんだんやる気が無くなります(苦笑)。 …結局ひと言書いてるがな!(汗)… 続きを読む
日常 1 2月 2006 コーンポタージュがぁっ!!(涙) 今日はちょっと残業をしていて、ちょっと暖かい飲み物を飲みたくなって「自販機にコーンポタージュがあったよな…」と思い、お金を握りしめて自動販売機の前に喜び勇んで(?)歩いていったわけです。 そうしたら、そうしたらですよ! コーンポタージュ、いつの間にか無くなってる!!(涙) ガックリですよ、ホント(苦笑)。コーンポタージュを楽しみにして、せっかく買って飲もうと思ったものがなかった絶望感ったらありゃし… 続きを読む
ワーキング 26 1月 2006 微妙な空調は体調を不調にする 昨日の日記、書き直しをしていたんですが、修正モードではなくて登録モードで直してしまっていたため、4つもほぼ同じ日記ができてて驚きました(爆)。せっかく熊木さんのブログにトラックバックしてたのに(苦笑)。ま、直したから良いんですが… で、今日は体調がすこぶるよろしくないです。 最近、職場の空調がウォームビズの関係から温度設定が変わっているんですけど、うまく調整ができなくてこの間は暑かったと思ったら、… 続きを読む
ワーキング 20 1月 2006 体調が悪いとき… 昨日の日記、なんかちょっと気になる書き方だなぁ〜(苦笑) で、昨日、書こうと思っていたことなんですが… 昨日の朝、頭が痛かったんです。そんなにひどくなかったので仕事に出たんですが、ちょうど運転中に日差しが目に入ってきたんです。 いやぁ、身体が弱っているときに日差しは堪えますね。ちょっと目に強い光が入るとものすごく疲れてしまい、「勘弁してよ〜」っていう状態になります。初めてです、こんな感覚。 太陽の… 続きを読む
ワーキング 18 1月 2006 ラーメン好きといったら… 小池さんですよね(笑)。 なんか、仕事帰りにふとラーメンの歌がなぜか頭に思い浮かんだんですが(爆)、その中で小池さんが登場したので思わず…(笑) どんな歌かというと…… 他人様に恥ずかしすぎて教えられません(爆)。 ま、歌詞を要約すると、ラーメンが食べたいのは、それがラーメンだからなんだよってことなんですが…(爆) なんていう歌詞だ…(笑) 今日はなんか頭が疲れているのでわけが分からない日記になっ… 続きを読む
ワーキング 13 1月 2006 点数稼ぎは分かるけどねぇ〜 最近、仕事帰りに暗闇に潜むパンダさんを見かけるようになりました。 パンダはパンダだけど、パンダ塗りされた車です(笑)。パトカーです。 飲み屋のそばで息を潜めて、飲酒運転した人を現行犯で押さえるっていう古典的な手法ですね。 警官の人って、点数稼ぎしないと昇給とか昇進が遅くなるって良く言いますけど、やっぱりそうなんでしょうか? 個人的にはそんな姑息な手を使わないで、飲み屋の駐車場の中央を占拠して無言の… 続きを読む