日常 24 6月 2006 クイズ 近くにバッティングセンターがあるゲームセンターがあるんですが、そこに「クイズマジックアカデミー3」とかっていう通信対戦で全国の人たちとクイズで競うゲームをたまにやってます。 http://www.konami.jp/am/qma/qma3/index.htm このゲーム、正答数を競うのもそうなんですが、回答の速さでポイントも高くなるため、いかに早く正確に答えるかってのが肝なんですが、「○×」「四… 続きを読む
日常 21 6月 2006 こんな時代が目の前に来ているのか……? ふと、日経BPの記事でこんなのを見つけました。 ○清華大学が人間の脳と機械とをつなぐシステムの開発に成功 http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/506592.html 人間の脳と機械をつなぐって言ったら、「サイボーグ」とかのSF世界の入り口ですよね。中国の大学で、こんな凄いことをやってるだなあってのが驚き。 記事によると、電極付きの帽子を被って、電気的刺激を… 続きを読む
日常 18 6月 2006 ぶち壊したものを直す! ずいぶん前に風呂にあるシャワー用の蛇口を壊してしまい、1年近くシャワーを浴びられない状況が我が家で続いていました(爆)。 ま、蛇口を買ってきてさっさとつければ良かっただけなんでしょうけれども、そんな精神的余裕もなかったので(苦笑)、そのまま放置しておりました。 で、すっかり忘れていたんですが、蛇口を家族が買ってきたので、さっそく設置工事を始めました。 水道栓を閉めて作業を行うんですけど、水道… 続きを読む
日常 13 6月 2006 初登場5位は意外 ヤフーをみて驚きました。手嶌葵(てしま あおい)さんが歌う「ゲド戦記」中の挿入歌『テルーの唄』が初登場で5位にランクインしたそうです。 http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20060612-00000008-oric-ent 個人的には大好きな曲なんですが、こういったもの悲しげな曲が10位圏内にランクインすることって最近無かったんじゃないでしょうか? 調べ… 続きを読む
日常 7 6月 2006 リピートの予感 今日の朝はものすごい土砂降りだったんですが、昼頃からいつの間にか晴れ間が差してきました。最近の天気はよく分からないですねぇ〜 アマゾンから「 テルーの唄 」のマキシCDが届きました。 ジャケットとかは簡単な作りで、収録は1曲のみ。表にタイトルとかが載っているだけで、500円と値段を抑えているのかなと思われるんですが、曲はかなりリピートしそうな感じです。すごく好き。 予告編では歌われてなかった… 続きを読む
日常 6 6月 2006 疲れた疲れた 今日はいつもよりちょっと早めに帰宅しました。少し疲れちゃって…(笑) 仕事帰りにバッティングセンターにでも寄ろうかと思ったんですが、結局止めにして普通に帰ってきちゃいました。なんだか今日は一日苛ついてて、スカッとしたい気分だったんですが、眠くなってきちゃって…(笑) 早く帰ってきても、結局家でボケーッとするのみだったりで普段と変わらなかったりするんですが、それでも「本を読みたいなぁ」とか、「何… 続きを読む
日常 3 6月 2006 そんなに似てたかな? 今日は職場の仲間たちと飲み会をやってきました! イタ飯系の居酒屋(?)でああだこうだバカ話をした後、2次会にカラオケに行きました。 持ち歌があまりないのと、歌える歌がほぼ全てマイナー調なため、なかなか歌えないんですが(爆)、ふと「美川憲一に声が似てるんじゃないか?」と言われて、『さそり座の女』を歌ってみることにしました。 ………似てるらしい(笑)。歌い方は有名な曲だから真似られるからねぇ〜 低… 続きを読む
日常 29 5月 2006 ありゃ… 岡田真澄さんが亡くなられたんですか… うーん、なんか残念です。 それにしてもインドネシア・ジャワ島で起こった大地震も大変そうで… だんだん死者数が増えてきて、どうしても神戸大震災の時を思い出してしまいます。 ホント、世の中は流れてますねぇ。なんだか、取り残されていきそうです(汗)。… 続きを読む
日常 28 5月 2006 買い物買い物~ 今日は近くのスーパーに買い物に行ってきました。 大根、人参、玉葱などなど。ただ、どれが良い野菜なのかってさっぱり分からず、値段を眺めながら「これかな?」って手にとってきた感じです。やっぱり買い物も"経験値"って大事なのかな? 僕はスーパーであまり値段をチェックしないんですよ。たまにしか行かないから、基準の値段がサッパリ分からなくて、よく怒られます(爆)。 で、不審者のように店内をウロチョロしてやっ… 続きを読む
日常 19 5月 2006 すみません いろいろありましてですね、昨日は日記を休んでました。ん、実質一昨日も休んでいたか…(苦笑) 最近、病院に行っているので病院で気になるネタを… 病院の先生やら看護士さんやらが「医療用」っていうストラップがついた携帯電話(PHSかな?)を使っているんですけど、一般のものと何か違うのかなというのが気になりました? 一般のと電波が違うとか? あるいは電波(電磁波)を使ってない携帯電話とか?(爆…ありえない… 続きを読む
日常 15 5月 2006 あれ、これって主題歌ではないのね… 「ゲド戦記」ネタです。 ジブリホームページ では第2弾の予告編を流し始めました。 で、ふとアマゾンとかを眺めてみたら、発見がありました。 ジブリホームページではまだ告知は無いんですけど、「テルーの唄」はあくまで挿入歌。主題歌に「時の歌」っていう別な曲が用意されているんですね。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FNNNUQ/ ↑下の方のレビュ… 続きを読む
日常 14 5月 2006 うーん… 以前から言っていることなんですけど、パソコンでテレビを観られるようにしてあるんですが、テレビをつけてしまうとあまり宜しくない状態です。 テレビを、なんの目的もなく見入ってしまい、そのまま何時間も時間が流れて、何もせずに終わってしまうと…(苦笑) これはかなりの大問題です。今日も何かをしようかなあと思っていたんですが、テレビに精気を吸い取られていました(爆)。イカンなあとは思っているもののなかなかや… 続きを読む
日常 12 5月 2006 待合室で、長時間。 一日のご無沙汰でした。 いろいろと最近あったんですが、ま、あまりここで書くようなことでは無いかも知れませんが、父が病気をしてまして、本日手術を受けたんです。 付き添いってことで、午後に休みを取って病院へ行ったわけです。(実は、前に風邪を引いたのは、病院に見舞いに行って伝染されてきたからなのでした…苦笑) 手術の間、ずっと待っていることになるんですけど、なんだかイメージと全く違うというか… ほら、良… 続きを読む
日常 8 5月 2006 CMで流れるようになりましたねぇ~ 宮崎吾朗初監督作品「ゲド戦記」の挿入歌、「テルーの唄」が三ツ矢サイダー(アサヒ飲料)のCMで流されはじめたそうですね! これから宣伝も本格化する感じで、ジブリのホームページを見ても、完成間近って感じがひしひしと感じられます。 にしても手嶌葵(てしまあおい)さんのシークレットにしておくって話だったような気がするんですが、宣伝本格化に合わせて情報を出し始めたってことになるのかな? それにしてもなんか、… 続きを読む
日常 29 4月 2006 久しぶりに自転車乗った で… ドラゴンクエストのコンサートが取れない状況で(苦笑)、学生時代の同級生と後輩らとともにちょっと足を伸ばして、茨城県にあるひたちなか海浜公園にやっていました。 そこでの目的はというと、パターゴルフ対決をするという恒例行事がありまして…(笑) いつからか恒例行事になっちゃって、パターゴルフ系のスポーツ(?)ができる施設に行くようになったんです。 で、ひたちなか海浜公園は入場自体は無料で、自分… 続きを読む
ワーキング 14 4月 2006 今日は飲み会だったわけで… 職場の歓送迎会なるものに出席しました。 昨日、風邪でダウンしていたのにもかかわらず(苦笑)、こういうものには顔を出さないと…(笑) というのも、何度も言っていたかと思うんですけど、いろいろ手伝ってもらった同僚が異動になってしまったので、顔を出さないわけにはいかんわけです。 結局、午前1時くらいまでああだこうだとしゃべってました(笑)。いや、聞いていた方が多いかも… そんなこんなで、風邪は少し… 続きを読む
日常 2 4月 2006 時間が止まってくれないかな 何を書いて良いんだか、ちょっと困っています(苦笑)。「モノ」ネタはあったんですけど、そんなのを書く気分では無いです(汗)。 って、なんか女々しいなぁ〜(苦笑) もうちょっと強くなろうよ、自分(爆)。 そんな自分の中の葛藤がありつつ、1日1日が過ぎていきます。 いろんな人に、素敵な出会いがありますように。もちろん、自分も含めて、ね。… 続きを読む
日常 31 3月 2006 なんか中一日 昨日も出てこれず満身創痍のオーナーです。 昼間は仕事にならないというか、仕事の他に仕事が発生している感じで、ワケが分からなくなってました。 そんなこんなでほとんど書かずにグースカ眠ろうと思います。グゥ。… 続きを読む
日常 29 3月 2006 初体験 昨日は全然時間が取れなくて日記がかけませんでした。すんませんです。 で、今日(?)ももうこんな時間ですが、とある場所で初体験をしてきました! その体験とは… 「セルフガソリンスタンドで給油」です!(笑) ずっとセルフスタンドに入ったこと無かったんですよ〜 なんだか勝手が分からなくて避けていたというか何というか(笑)。そんな感じだったんですが、さすがに今日辺り給油をしなければならなくなって、な… 続きを読む
日常 27 3月 2006 言い訳 最近、日記の内容を考える時間やら、そもそも書く時間が無いです。ニュースとかもよく分からず、世間知らずな野郎が余計に世間知らずになっていっております(笑)。 ま、普通に日記を書けば良いんですけど、僕の場合はとある理由で仕事の内容を日記に書くわけにはなかなか行かないため、仕事以外のことを書いているんですが、仕事が忙しいとそれ以外のことを考える余裕って無いですよね(笑)。 そんな言い訳をしながら、い… 続きを読む
ワーキング 24 3月 2006 異動 今日、職場で異動の内示が出されました。 去年も同じことを言っていたような気がするんですが、人が変わるって嫌だなぁっていつも思って憂鬱になります。 今回は去年、バタバタと忙しくしていて精神的にも参っていたときにいろいろと手伝ってくれた人が異動になってしまい、かなり凹んでいるんですよ(苦笑)。 あ、ちなみに僕は異動がなく、同じ部署に8年目突入となります。僕の仕事で同じところに8年ってのはほとんど… 続きを読む
ワーキング 22 3月 2006 忙しいのぅ なんだかんだと日記は書き続けていますが、なんだか忙しいです。 ただ、去年と較べると精神状態はそんなに悪くなっていないので良いんですが(笑)、あまり悠長なことを言っている事態でも無かったりします(苦笑)。別件で事件なんかも身の回りで起こっていたりするし。 かなり不安な状態ですが、「(もっとひどかった)去年を乗り切ったから…」というような経験があるので、最悪な精神状態には陥っていない状況です。ま、… 続きを読む
日常 16 3月 2006 唄、歌うこと 最近、仕事の帰りが遅いとき、僕は車の中で大声を出して歌いながら運転をしてます。 昼間はさすがに恥ずかしいのでやりませんが(笑)、夜暗いときに好きな曲をかけながら、大きな声で歌うとなんだか気分がすっきりするものです。 ただ、あまりに歌に気持ちが入ってしまうと運転が余計危なっかしくなるので注意しないといけないんですが(爆)。 朝の通勤の時に眠気覚ましに歌いながらってこともあったんですが、最近朝方… 続きを読む
日常 12 3月 2006 とりあえずゲットです 今日は何とか昨日言っていた紅茶を買ってきました! …が、ちょいとエラーを…(汗) ティーパックに入っていないから茶こしがないと…(汗汗) ということで某店にて茶こしを購入して事なきを得ました!(爆) ってことでことぶき氏、サンキューでした(笑)。 そういうことで、紅茶やチーズケーキを食べて、電器屋でワイヤレスマウスを買って、カレーを食べるという一日を送りました。…2/3は食べてるじゃないか!!(… 続きを読む