日常 28 4月 2013 花見山 ドライブを兼ねて福島市の花見山公園に行ってきました。 時期を間違えたんでしょうけど、花が「満開」って感じではありませんでした(苦笑)。普通に咲いているなぁって感じ。 ちょっと福島市まで行ってこようかなと思って足を伸ばして、せっかくだから寄ってみたっていう感じだったので、残念って訳では無いんですけどね。 山を登る感じだったので、ちょっとした運動にはなりました。でも年配の人にはちょっとつ… 続きを読む
日常 6 1月 2013 とりあえず日常 ブログ更新を何となく今年の目標にしちゃったので更新を(苦笑)。 ま、とはいえあまり何もしてない(苦笑)。土曜日に長くなった髪を切ってきて、スーツを買いに行ったくらい。 スーツは今、実働2着しかなくて(汗)... 新たに2着購入しました。来週の土曜日に引き渡しを受ける予定。スーツって結構高いんですよね。でも、店に行ったら、安いものより、少し値が張るけどちょっと良いものを選んでしまう... 後は… 続きを読む
日常 24 3月 2011 ちょっと軽いタッチで… なんか毎日震災の話をしても気が滅入っちゃうので、ちょっとだけ脇道に逸れようと思います。 今日、仕事から帰ってきたら、親から仕事を頼まれました(苦笑)。親が地元の自治会の班長(地元では隣組の班長って言っているんですけど、地域によって言い方は違うのかな?)をやっていて、こんな震災被害の残る時期ではあるものの、決算報告書を作ってほしいとのこと。 仕事でもそんなことをちょっとやっていたので、小一時間… 続きを読む
日常 10 3月 2011 結構揺れました 今日の昼前の地震は、ちょっとニュージーランドの大地震もあったのでゾワッと来るものがありました。 ボクのとこは震度3でしたけど、1分以上揺れが続いてて、そのとき7階で仕事をしていたんですが、揺れが強かったです。震度4くらいあるんじゃないかなと思うくらい。 特に被害は無かったようなので良かったですけど、マグニチュード7を超えていたので、ちょっと気になりますね。… 続きを読む
日常 7 2月 2011 うーん なんか、最近やる気が出ないなぁ。歳のせいなんかな? ちょっと最近ROMってばかり。平日は帰る時間が遅いのでなかなか出来ないんですが、土日は頑張れば時間があるんだけどねぇ。 ネタもあまり無いってのもありますが...(汗)… 続きを読む
日常 11 10月 2010 追われまくり 仕事に追われまくられてます。 そのせいで久石さんのコンサートのことなんてすっかり忘れてました。さっき、ぴあで先行抽選を申し込んできました。 ...けど行けるんだろうか? ただ、年末のコンサートだったら、今までの大阪のジルベスターみたく、指揮は金洪才さんにやって欲しかったなぁ~、なんてね。これって、やっぱり懐古趣味なのかなぁ。… 続きを読む
日常 26 7月 2010 ちょっとビックリ あまりモノを考える余裕が無くて、家に帰るとやる気が出ないので、最近、全くブログを更新できません... 「借りぐらしのアリエッティ」とか「インセプション」を観てるんですけどね... なんか能動的にやろうという気が起こらない。 そうそう。金曜日に休みを取ったんですけど、車で移動していたら、同じ職場の子と信号待ちで並んでビックリしました。平日だったから余計ビックリ。ちょっとだけ声を掛けてお別れしたん… 続きを読む
日常 11 5月 2010 かわずの鳴き声を聞きながら 今日の帰り道は結構雨が降っていて、家のそばの田んぼからカエルの鳴き声が聞こえてきます。 雨の日に田んぼとかからカエルが道路に出てくるので、なるべく無益な殺生をしたくないボクとしては上手くハンドルをさばいて何とか避けようとはするんですが、どうしても避けきれないこともあったり... そういう場合は心の中で「ゴメン」とつぶやきながら通り過ぎてゆくわけです(苦笑)。 ...ん? そう… 続きを読む
日常 31 12月 2009 当たったのに当たらなかった しばらくブログに書き込めずにすみません。 映画とか観に行ったりしていたんです。「のだめ」がなかなか映画っぽくて良かったですよ。ドラマの延長戦かなあと思っていたんですけど、前編・後編という2部構成を生かして、なかなか良い感じに仕上がってました。前編だけでも楽しめるし、後半も楽しみな作りになってた。 ...そんなことを書こうと思っていたんですけど、その矢先にトラブルが起こりまして...(苦笑)。… 続きを読む
日常 10 12月 2009 1日1枚 そういうことで、「ポニョはこうして生まれた。 ~宮崎駿の思考過程~ 」の2枚目を制覇しました。って、自慢にできることじゃないか(苦笑)。ちょうど、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でも流された、鞆の浦の崖の上の一軒家ですごく不機嫌になってNHKの同行ディレクターをしかりつける場面がありました。そんな映画の構想の最後の場面までを見せてくれる2枚目でした。 にしても最近は読書と、ブログとは別にち… 続きを読む
日常 1 12月 2009 逆さになりながら。 今日は職場の健康診断があったので、バリウムを飲んできました。発泡剤を飲んでバリウムを飲み込むのは2回目なんですが、前回よりきつかった...(涙) ゲップを我慢するのに一苦労、その上、バリウムを飲み込むのに一苦労。その上、台の上に乗せられて、ぐるぐる回され、挙げ句の果てに逆さまにさせられて、「はい、息を大きく吸って~ で、ゆっくり息を吐いて~ ハイ! そこで息を止めてそのまま~」 ...!? 逆… 続きを読む
日常 25 11月 2009 流血の騒ぎ いや、ネコに手の甲を噛まれて流血しただけなんですけどね(苦笑)。リアルナウシカのキツネリス状態(爆)。 ただ、右手なので風呂に入ったり何んだかんだするのにちょっと手間が掛かって大変。ま、明日になれば大丈夫でしょ。後はばい菌にやられないようにちゃんと消毒しておけば。 そうそう。この間、やっとこれを読破しました。...ジブリ系ばっかりだなぁ(笑)。 この間、映画館に行ったときに、『カールおじさ… 続きを読む
日常 14 11月 2009 自転車が猛スピードで… 信号のある交差点(確か信号が赤だったような気がする...)を、必死にペダルを漕いで横切っていきました。 妙だなぁと思ったら、その後ろからサイレンを鳴らしたパトカーが必死になって追いかけてる(苦笑)。 自転車を追いかけるパトカーなんて初めて見た(笑)。自転車、何かやったのかなぁ? 路上で何かおかしいことでもしたのか、あるいは自転車自体が盗んだやつだったのか。 ま、曲がりなりにもカーチェイス(… 続きを読む
日常 13 11月 2009 停電 ふとパソコンでテレビを観ていたら、パソコンの電源がいきなりプチッと消えて、部屋の明かりやらなにやらが止まり、一瞬真っ暗になりました。すぐに部屋の明かりなどは付いたので、とりあえずパソコンを起動し直して、ぶっ壊れていないか確認をして特に問題がなさそうだなあとか思ってたら... また電気製品が全部機能停止して真っ暗... 今度はすぐに復旧しないもんだから手探りで懐中電灯を探して、なんやかんやと文句… 続きを読む
日常 19 10月 2009 防災訓練 明日は早朝から地元で行われる防災訓練に参加しなければならないので今日は早めに寝ようと思っています。 にしても、防災訓練でスピーカー付きの車を走らせながら、「津波警報が発表されました。皆さん、避難してください」とかしゃべらなきゃいけないんですよ(苦笑)。 たまに自分の施設で構内放送をしたり、ちょっとしたイベントの司会をすることもあるので、多少は慣れたんですが、舌がなかなか回らなくて、滑舌が悪く… 続きを読む
日常 15 10月 2009 また給付金とか欲しい(苦笑) このところ財政難に見舞われておりまして、欲しいものが買えない状況に陥っています(汗)。 最近ではちょっと贅沢品ではありますが、今している腕時計のバンドがおかしくなってきたので新しいヤツが欲しいなあなんて思っていたんですが、ボーナスが出ても実家の方に吸収されてしまい買えない...(苦笑) また定額給付金とかやってくれないかな、なんてふと考えちゃった今日この頃です(苦笑)。考えとしては定額給付金… 続きを読む
日常 22 7月 2009 ガム党 ガム党党首のショーです。って、別に衆議院選に立候補するわけでもありませんが...(苦笑) 酒・たばこをやらないこともあってか、ガムを噛む量が結構多くて、いっぺんに2、3個口に放り込むことがしょっちゅうなんですが、1個が大きいやつが多いから、「ありゃ、ガム入れすぎちった...」と思いながら口を大きく動かしながら噛んでいることが良くあるんです。 で、最近気に入っているのがこれ。 【明治製菓】キシ… 続きを読む
日常 10 7月 2009 ちょっとバテ気味 最近、ちょっとお疲れモードに突入してます。朝がつらひ...(汗) にしてもいよいよドラクエIXが発売ですよね。ボクは予約をしていないんですけど、なんか物欲にそそられて突如買いに行きそうな勢いも出てきそう...(苦笑) とりあえず「モドモドモド...」とフジモトのように呪文を発して欲望を収めることとします(笑...ポニョ観てないとネタ分からんって)。… 続きを読む
日常 24 6月 2009 暑い…… よく考えるともうすぐ7月だったんですね。忘れてました(苦笑)。 クールビズが始まった今月初めは、『「クールビズ」の割には寒いんですが...(汗)』とのたまっていましたが、急に蒸し暑くなりました。蒸し風呂状態...(滝汗) 去年の今頃は、「ポニョ」公開直前でそわそわしていたんだっけ。ボクの人生の師と言っても過言ではない宮崎監督の最新作だから当然と言えば当然なんですが。 今年はその「ポニョ」やら、「久… 続きを読む
日常 31 5月 2009 身体中がぁ~ 今日、友人の引っ越しの手伝いをしてきました。 建物の3階からまた3階へのお引っ越し。 ......さすがにアラサー(というかジャストサーティーですが...)の身体にはちとキツかった(苦笑)。極力軽そうなものを選んで運んではいたものの、この時間、足と腕、腰にちょっと痛みが... 痛みが遅れてこなくてよかった(笑)。 でも、明日、仕事なんだよなぁ... 眠くならないかちょっと不… 続きを読む
日常 13 5月 2009 お裾分け ゴールデンウィーク中に、友人たちとパターゴルフをやって遊んでいたときに見つけてもらって、持って帰ってきた四つ葉のクローバーをお裾分けに掲載してみました。 クローバー? なんか良いことが起こってくれると良いなぁ。ということで、皆さんにお裾分けです。 ...って、結構、四つ葉のクローバーが見つかって2つもらったんですけど、1つは無くしちゃいました(汗)。… 続きを読む
日常 12 3月 2009 やっべ、忘れてた! 何をって? ホワイトデーのことです(滝汗)。 仕事にかまけていて、バレンタインのお返しのことをすっかりと忘れていました(苦笑)。それだけ仕事に集中していたってことでしょうか(爆)。 職場のみんな、すっかり忘れていたのでヤバいとこでした。男性ってこれだからダメなんですよね(笑)。 男は記念日関係は忘れちゃいます!(キッパリ) ←胸張って言うな!(笑)… 続きを読む
日常 5 3月 2009 良いことではあるんですよ。ハイ。 地元で2月1日からレジ袋有料化が一部のスーパーなどで開始されました。 環境負荷やらゴミの軽減を考えるとすばらしいことだとは思うんですけど、ボクみたいなしょっちゅう買い物はしないけれど、たまに何か買いたいなあという人はちょっと困ったことになります。 だって、そんなに買い物はしないのでエコバッグは持ち歩いていないし、その上、買い物しようとしたら袋1枚につきお金払わなきゃいけないから、なんか買い物… 続きを読む
日常 3 3月 2009 雪が降る。 ゆ~きの降る街よ~♪ なんて歌ありましたよね、確か。 地元いわきは、東北と言えど最南端なので最近、ほとんど雪は見かけないんですけど降ってきちゃいました。現在、雪がシンシンと降り積もりつつあります。 ...今年は雪は無いだろうと思ってスタットレスタイヤに履き替えていないんですが(苦笑)。道路に積もっていなければ良いんですが、山並みも真っ白、田んぼや畑も白くなっているのでかな~り心配。 とりあ… 続きを読む
日常 24 12月 2008 間に合わなーい 何がって? 年賀状作成です(苦笑)。 今、とりあえず印刷終わって、あて名書きをするとこ。今回は一言コメントなしで良いですか?(笑) ...ということで、クリスマスネタはスルーすることとします(核爆)。… 続きを読む