日常 28 6月 2022 週末のことを心配しつつ… 昨日、ちょっとトラブルが発生したんですが、大きなことにならずに落ち着きそうなので胸をなで下ろしているんですが、そんなところで今週末、長野で行われる熊木杏里さんのコンサートに参加するため、長野へマイカー参戦する予定なんですが、準備を全くしてません(苦笑)。 前乗りして一泊二日なんですが、明けて月曜日は仕事… 本当は休みを取りたかったんですが、午前中に打ち合わせが入ってしまって休めなくなってしまった(… 続きを読む
日常 15 5月 2022 何の意味も無く道の駅 昨日は無気力すぎて日記のことを思い出したのが寝る直前だったので(笑)、日記を休みました。 あまりにグータラしすぎると精神が腐ってしまいそうだったので、無意味に2カ所、道の駅に行ってみましたが、夕方だったので、フードコートもあまりやっておらず(苦笑)、ちょっとしたお土産を買って帰るという、ただただガソリンを消費するだけのドライブをしてきました(笑)。 気分転換になったのかは微妙(笑)。来週は東京にコ… 続きを読む
日常 13 5月 2022 蒸す… 今日は13日の金曜日だったんですね。 そんなことはどうでも良いんですが、雨が降ったり止んだりの天気が続いて、ずっと湿って、仕事が蒸し暑い状態でした。不快指数がエラく高い1日を過ごしたような気がします。 帰り道の道路が靄が掛かって、ハイビームにすると逆に前が見にくい状態。 すぐに「梅雨」が訪れてしまうんでしょうね。… 続きを読む
日常 11 5月 2022 田んぼ このゴールデンウイークで頑張って農家の方が田植えをした田んぼの間を縫って、夜の散歩に歩き出す。 同じ場所で同じような写真を載せたような気がしますが(苦笑)。… 続きを読む
日常 4 5月 2022 道の駅をはしごしてみた ここ数日寝腐っていたので、今日はちょっとお出かけしてみました。 近くの道の駅をはしごしてきました。特に理由は無くドライブがてらです。 そこそこ人はいましたけど、ゴールデンウィークにしては少なめだったような気がします。 ちょっとしたお土産を買ったんですが、帰り道にフロントガラスに鳥のフンが飛んできまして(涙)、洗車をしてきました(笑)。ちょっとビックリした。 そういえば山形に行ったときにはフロントガ… 続きを読む
日常 28 4月 2022 明日早いのに… なんか家に着くのが遅くなっちゃって、翌日午前1時を回っております(笑)。 明日って言うか、もう今日なんですが山形に向けてマイカーで参戦するため、余裕を持って午前7時には出発したいなあと思っているんですが無事に起きられるのでしょうか?(笑) 起きられなかったらシャレにならん!(爆)… 続きを読む
ひとりごと 25 4月 2022 救急車 最近、車を運転中に救急車に2回遭遇しました。 もちろん、遭遇したときには救急車に道を譲ったわけですが… 救急車は緊急車両なので赤信号でも通行できることは出来るんですが、事故ってしまったら仕方ないので交差点では最徐行するし、確か走行時は時速80キロが出せたと記憶してましたが、実際の道路を通行するとなると、乗っている傷病者に振動を与えないようにする必要がある場合もあるだろうし、めちゃくちゃゆっくり走行… 続きを読む
日常 27 2月 2022 夜の火力発電所 夜の火力発電所 ガソリン代が激高の中、ドライブと散歩にいそしんでいました。 散歩のついでに前々から夜の模様を写真に収めようとしていた火力発電所の近くまで行って写真に収めてきました。ツイッターにも上げましたけど別バージョン。こっちはボケていないやつ。あと、動画も実は撮りました。 煙突(?)がライトアップされていて、いろいろと色が変わるようになっているので思わず映像で撮ってしまいました。意図は特にあり… 続きを読む
ひとりごと 24 2月 2022 高過ぎ! 今日、2回目の登場です。今日は仕事休みだったのでね。 不要不急の外出は控えていたんですが、パソコンのキーボードを買いに電気屋に行きました。家用と職場用のlogicoolのものを買っての帰り道。 ガソリンスタンドのレギュラー価格が… 170円超え…(涙) やはりロシア・ウクライナ情勢の関係なのでしょうか? この数日で急激に上がったような気がします。この間ガソリン入れたときは確か160円だったんですけ… 続きを読む
ひとりごと 24 2月 2022 久しぶりに散歩ができた 忙しかったので散歩をする時間が取れず、今日、久しぶりに夜散歩をしてきました。 そうしたら農道から県道に出るところでハザードをつけている車が。誘導棒を持って交通整理している人がいたので交通事故の現場検証か何かをされていたようです。暗いので確認できなかったんですが、たぶんそうだろうと。 すごく見通しの良いところだったので、運転手の方の見落としとか、ヘッドライトつけ忘れとかなのかなと思いますが、皆さんも… 続きを読む
日常 22 2月 2022 キツネが現れた! 仕事帰りの遅い時間に車を走らせていたら、また車を横切ろうとする動物が! いつもの「タヌキ}かと思ったら、良く目をこらして見ると「キツネ」でした。 これまでキツネを見かけることはなかったのでちょっとビックリ。ずいぶん前に鹿を見かけたことはありましたけど、キツネはなかったかなあ。 ちょっとほっこりしました。… 続きを読む
日常 17 2月 2022 休みの1日 今日は土曜日の休みを今日に振り替えてまして休んでました。曜日感覚がよく分からなくなりますが。 昨日が遅かったので午前中は動けませんでした… 午後から動き出してボサボサだった髪を切ってきて、ちょっとした買い物をしてきて少し気分転換をしました。 平日ではありますが、お店にも普通に買い物客がいて、あまり「まん延防止等重点区域」になっている感じがあまりしませんでしたけど、ま、元々、すごい人だかりになるわけ… 続きを読む
日常 16 1月 2022 フレッシュひたち 今日未明の津波警報・注意報には参りました。津波(というか、正確には「津波」では無いようですが…)は何も無くて良かったんですが、トンガ諸島の被害状況が現在でも全く分からないようで、被害が無いわけないでしょうけど、トンガ諸島の方たちの無事を祈るばかりです。 津波の影響でちょっと夜中に職場に出ていた関係で、午前中はまた寝腐っておりました(苦笑)。結局、ほぼ何もしない1日を過ごしてしまいましたが、明日、健… 続きを読む
日常 12 1月 2022 オミクロン コロナウィルスのオミクロン株とかいうやつ、流行りだしてしまってます。地元にも入ってきているとのこと。 東京も感染者が増えているし、また出かけるのを自粛する必要が出てきそうな感じになりそうな予感が… オミクロン株って感染力が強いけど重症化しないという話ですけど、「重症化」って命を落とす危険性がある状態を指すと思うので、「ツラい状態にならない」という意味では無いのかなと。だから罹患しないに越したことは… 続きを読む
日常 11 1月 2022 ツイッター ツイッターアカウント(@shosproject)で流れてくるツイートで気になるマンガだったり、YouTuberだったりをいろいろフォローしていたら、フォローが多くなりすぎてしまって、特に久石さんだったりすぎやま先生だったりの情報を追いかけるのに支障を来してしまっているため(苦笑)、別アカウントを作ってフォローの整理をし始めました。 ツイートの波に飲まれ、確認したかったツイートが流れてしまっているこ… 続きを読む
日常 6 1月 2022 大雪警報 東京23区で「大雪警報」が出ているそうですが、地元では月が見えてます(苦笑)。 三日月? 目視では、もっと細い、下弦の月でしたが、iPhoneでの撮り方が分かりません(苦笑)。 ほぼ北関東(笑)の地元では雪の予報はありません。やっぱり雪が降ってしまうと、朝の車通勤に支障が出るので正直勘弁して欲しいですからね。 東京の雪も大したこと無ければと思いますが、ちょっとした雪でも交通機関は混乱すると思います… 続きを読む
日常 5 1月 2022 交通ルールは守りましょう すっかり忘れてたんですが、ハードオフ巡りをしたときに派手に交通ルールを無視した車がいてちょっとビックリした話がありました。 確か、複数車線がある交差点で、信号の代わり際で、赤信号だけど右折矢印が表示されていたので、右折レーンが進んでいたんですけど、後方から前の車を煽りながら進んでくる車がいて、「なんだかなあ」と思いながらその車を眺めていたんですが、その車、右折レーンから右折せずに左折して行きやがり… 続きを読む
日常 3 1月 2022 ブルーマンデー これがホントのブルーマンデーでしょうか…(涙) 正月休みが明けて明日から仕事です。仕事嫌だなあとした思わん。誰か助けて(笑)。 明日から通常運行に戻りますが、あまり気合いを入れずに頑張りたいと思います。… 続きを読む
日常 30 12月 2021 久しぶりにボーリング 今日は地元に戻ってきた友だちと出かけてきました。 某浪江焼きそばを食べに「道の駅なみえ」行ってみたら休みだったり(苦笑)、半分やっていないであろうと思って入った「道の駅南相馬」は営業していたため、そちらでようやく昼食を食べられたこと。ただ、浪江焼きそば(そもそも浪江じゃない場所…)はおまけで食べたくらいだったけど(苦笑)。 お昼を食べに出かけたあと、地元に「凍天」が復活していることを思い出し、地元… 続きを読む
日常 28 12月 2021 航路 夜散歩をしていると、結構夜空を飛ぶ飛行機を見かけることがあります。 どうも地元上空近辺が飛行機の航路になっているみたいで、高い上空を飛ぶ飛行機や、その逆で低い位置を飛ぶ飛行機も複数機(それぞれ3、4機)見かけました。 確認していないですけど、高いところを飛んでいるのは国際線、低いところを飛ぶのは国内線かなあなんて思いながら眺めていましたけど、追いかけて見ていくと、ほぼ同じところを飛んでいくようで、… 続きを読む
日常 20 12月 2021 年賀状 いつの間にか12月も下旬となり、年賀状なるものの用意ができておらずに少し焦っております(苦笑)。 なので、家に帰ってきて散歩から帰ってきた後、年賀状を作っておりました。とはいえ、あまり納得いくデザインにはできていないんですが…(汗) 昔は12匹の干支に楽器を持たせて干支オーケストラを作ってみたり、金屏風におめでたい色んなものを写真で撮ってみたり。ここ数年は地元の写真にしているんですが、あまりベタな… 続きを読む
日常 3 12月 2021 オリオン座 夜散歩をしながら、上空に映っている「オリオン座」がちょっと気になって写真に撮ってみました。 オリオン座 街の明かりもありますけど、夜空が良い具合にグラデーションになっていてオリオン座が光っているので、カメラ(っていうかスマホだけど…)を取るのが苦手なんですが、なかなか上手に取れました。 …って、オリオン座に何の意味もないんですけども(笑)。 で、先だって言っていたスタッドレスタイヤの件で、ディーラ… 続きを読む