日常 16 8月 2006 強敵なメール 自分で良くやっちゃうことなんですが、メールの返事とかをすっぽかしちゃったりしてしまい、後から「あ、忘れてた!」なんてことがしょっちゅう。 携帯電話のメールなんかは特に忘れやすくて、一度読んでしまうと、未読に戻したりする機能が無いから、メールのことをすっかりと忘れてしまったり…(苦笑) その上、メールが苦手だからねぇ(苦笑)。話題がなかなか思いつかなくて、やっとの思いでメールをしてみても、返事が… 続きを読む
日常 15 8月 2006 カネボウ「いち髪」のCMを担当! 久石さんが、カネボウのヘアケアブランド「いち髪−ichikami−」のコマーシャル音楽を手がけた情報が入りました! 渋谷さん、ベルタさん情報どうもです! http://www.ichikami.jp/ ホームページによると、ダメージの補修ではなく、ダメージを受けないための強い丈夫な髪を作るための製品で、日本の和草エキスを使っているとのことですが、他の製品が分からないので何とも言えません(苦笑)。… 続きを読む
日常 15 8月 2006 ちょっと悔しい コンサートに来るときには大抵、特急(地元いわきには新幹線が走ってませんので…)に乗って2時間、電車に揺られてきます。 この往復約2時間が貴重だったりします。なかなか疲れて本を読めなかったりするんですが、電車の中だったらiPodで音楽を聴きながら、集中して本を読めますしね。ま、疲れているときは、グタッと寝てしまってあっという間に2時間が経つということもありますが(苦笑)。 今回、久石さんのコンサート… 続きを読む
日常 14 8月 2006 コンサートに来る有名人 ホント、なぜこのお盆の時期にコンサートが開かれるんでしょうね(苦笑)。 で、まだまだコンサートネタは続くわけで…(苦笑) どのくらい引っ張るかは分かりません(爆)。 今回はコンサートで見かけた有名人のみなさん方です。 ドラゴンクエストコンサートで必ず見かけるのは、ドラクエ生みの親である堀井雄二さんですね。コンサートとかのプライベート時はサングラスじゃないそうで、先日もチラッと見かけたときは普… 続きを読む
日常 12 8月 2006 いろいろとお出かけ コンサートに行った後はちょっとしたおでかけに。車で往復100キロの山道(?)を走ってきました。 その後また東京です。まだ若いと思っているので(笑)、身体がちゃんともってくれるだろうと思います。たぶん(爆)。… 続きを読む
日常 5 8月 2006 そういうことで花火 そういうことで、散歩のついでに花火を観てきました(笑)。 その前に道に迷ってあっち行ったりこっち行ったりだったんですが…(苦笑) ようやく目的の場所にたどり着きました。 やっぱり花火がよく見えるスポットには人が集まってます。車がたくさん路駐していて、道ばたで眺めている人がたくさん。浴衣の人もいたなぁ〜 とりあえず携帯で花火を取っておきましたが、花火はなかなか写真に綺麗に収まりませんね。 そ… 続きを読む
日常 4 8月 2006 たまや〜 夏です。花火の季節ですね。 明日、地元で花火大会があります。花火って綺麗なんですけど、やっている近くはものすごい人だかりになって、あまり好きじゃないです。 あまりお祭りって好きじゃないなんていつだか書いたことがあるんですけど、人が多いところって、好きな人は好きなのかなぁ〜 あんまりぎゅうぎゅう詰めだと、楽しいことも楽しくなくなったりしないのかなあと思っちゃうんですが、僕だけなんでしょうかねぇ。… 続きを読む
日常 3 8月 2006 アカンアカン! さっき、ちょっと書いて載せたんですが、ものの数分のうちに削除しちゃいました(苦笑)。ちょっと詩風のものだったんだけど…(笑) 帰りが遅かったのに、なんだか考えてしまって、パソコンの前で早一時間。なんで、そんなに時間がかかっているんだか…(苦笑) 困ったものです。… 続きを読む
日常 28 7月 2006 この日を迎えてしまいました。 誕生日。そう、ゲド戦記公開前日が僕の誕生日だったわけです。 お祝いしてくれるかのように、日テレでは「となりのトトロ」を放映してくれたんですが、結局観られませんでした(笑)。 何気なく歳を重ねていくのに戸惑いはありますけど、やっぱり祝ってもらうと嬉しいもんです。職場の人も祝ってくれたり、後輩もなんだかんだで祝ってくれたり、家族もね。 ありがたい気持ちを胸に、一日一日積み重ねですね。… 続きを読む
日常 27 7月 2006 今日はちょっと早めに帰って 手がしびれてキーを上手くタッチできない…(苦笑:バッティングセンターでフルスイングしてきた影響) 今日は、友人の結婚祝い&僕の誕生日祝いってことで寿司を食べに行ってきました。特上寿司です。初めて食べたような気がします(苦笑)。同級生&仕事の同期なので、いろいろ仕事のことやらをしゃべりながら、お腹がいっぱいになりながら(笑)、お祝いをしました。 その後も喫茶店でしばらくしゃべって別れた後、ふと立… 続きを読む
日常 23 7月 2006 やじうま散歩 今日、夕方過ぎに近所で火事があって、ふと「どこだろう」と思って、散歩を兼ねてやじうまをしに行きました(苦笑)。 動機は不純ですが(苦笑)、久しぶりの散歩で足がなんだか張っちゃって。運動していないと、身体が動かなくなるものですね。気をつけなきゃいけないです。 火事の方はというと、アパートみたいな建物の2階部分をちょっと燃やしたくらいで、素早い消火活動によりまもなく鎮火したようでした。良かった良か… 続きを読む
日常 22 7月 2006 料理は難しいアルネ。 今日は髪を切ろうと思っていたんですが、ちょっとしたことからやる気がなくなってしまい(苦笑)、家でグータラやっていました。 そうしたら、テレビでカレーライスを食べていたのを観て、ふとカレーを食べたくなって、せっかくだからカレーを作ってみることにしました。 まず、材料の調達。ジャガイモとかニンジンとかが無かったので買い出しに行ったんですが、なんだか余計なものを買いすぎてしまい、散財(苦笑)。 で… 続きを読む
日常 10 7月 2006 ペット事情 突如、我が家に仔猫が舞い込んできました。2匹。 ニャーニャー、鳴いてます。近いうちに写真を撮ってアップしようと思います。猫はかわゆいです。 そんなことを言っていたら、今度は子犬が舞い込んできました。3匹。 こっちもニャーニャーじゃないけど、鳴いてます。こっちもそのうち写真を撮ろうと思います。 ……我が家はムツゴロウ家かいっ!!(爆) 犬は引き取り手を探さないと…(汗) 希望者募集中! た… 続きを読む
日常 4 7月 2006 すごくめずらしい この間のことなんですけど、夜、山間の道を車で走っていたら、目の前を走っている動物を見かけました。 これまで犬や猫は当たり前に見かけて、たまにタヌキ(アライグマ?)、キツネっぽい動物なんかを見かけたことがあるんですが、今回見かけたのは「子鹿」でした。 後ろ姿しか見れなかったんですが、後ろ足を揃える独特の走り方を目の前にして、「シカだ!」と思ったんですが、僕の家の近所に野生の鹿がいるなんて聞いたこ… 続きを読む
日常 1 7月 2006 良かった良かった! 掲示板で少し書いたんですが母校の野球部「福島高専ホープス」が第77回都市対抗野球第2次予選東北大会へ出場するために青森に向かっていたら、高速道路上でバスが炎上するというショッキングな事件がありました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060701-00000004-maip-soci 選手たちは無事だったそうですが、ユニフォームとかグローブ、バットとかがほ… 続きを読む
日常 29 6月 2006 危ない、危ない 今日、仕事帰りにトコトコ歩いていて、ふと横断歩道を渡りかけたら、赤信号に気付かずに突っ込んできそうな車を見かけました! ま、「見かけた」くらいなので、歩いている僕の方は猛スピードで突っ込んでくる車に気付いていたわけで、事なきを得たんですが、何も気付いていなかったら瀕死の重傷を負っていたかも知れません(汗)。 ただ、それよりもなによりも、後から分かったんですが、職場から全く何も気付かずに「名札」… 続きを読む
日常 25 6月 2006 ウェイト 運動不足を感じているってことを何度か書きましたけど、普段の生活を送りながら、少し運動ができないかと思い、とあるものを買ってみました。 って、大したものじゃないですけど、手足にする重し、みたいなものです。ただ、あまり無理しても仕方がないので、500グラムのものですけど…(苦笑) 店頭で2キロのものを触ってみたんですが、凄く重くて、「無理!」って感じでした。2キロ以上の重さを感じましたよ。 これ… 続きを読む
日常 24 6月 2006 クイズ 近くにバッティングセンターがあるゲームセンターがあるんですが、そこに「クイズマジックアカデミー3」とかっていう通信対戦で全国の人たちとクイズで競うゲームをたまにやってます。 http://www.konami.jp/am/qma/qma3/index.htm このゲーム、正答数を競うのもそうなんですが、回答の速さでポイントも高くなるため、いかに早く正確に答えるかってのが肝なんですが、「○×」「四… 続きを読む
日常 21 6月 2006 こんな時代が目の前に来ているのか……? ふと、日経BPの記事でこんなのを見つけました。 ○清華大学が人間の脳と機械とをつなぐシステムの開発に成功 http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/506592.html 人間の脳と機械をつなぐって言ったら、「サイボーグ」とかのSF世界の入り口ですよね。中国の大学で、こんな凄いことをやってるだなあってのが驚き。 記事によると、電極付きの帽子を被って、電気的刺激を… 続きを読む
日常 18 6月 2006 ぶち壊したものを直す! ずいぶん前に風呂にあるシャワー用の蛇口を壊してしまい、1年近くシャワーを浴びられない状況が我が家で続いていました(爆)。 ま、蛇口を買ってきてさっさとつければ良かっただけなんでしょうけれども、そんな精神的余裕もなかったので(苦笑)、そのまま放置しておりました。 で、すっかり忘れていたんですが、蛇口を家族が買ってきたので、さっそく設置工事を始めました。 水道栓を閉めて作業を行うんですけど、水道… 続きを読む
日常 13 6月 2006 初登場5位は意外 ヤフーをみて驚きました。手嶌葵(てしま あおい)さんが歌う「ゲド戦記」中の挿入歌『テルーの唄』が初登場で5位にランクインしたそうです。 http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20060612-00000008-oric-ent 個人的には大好きな曲なんですが、こういったもの悲しげな曲が10位圏内にランクインすることって最近無かったんじゃないでしょうか? 調べ… 続きを読む
日常 7 6月 2006 リピートの予感 今日の朝はものすごい土砂降りだったんですが、昼頃からいつの間にか晴れ間が差してきました。最近の天気はよく分からないですねぇ〜 アマゾンから「 テルーの唄 」のマキシCDが届きました。 ジャケットとかは簡単な作りで、収録は1曲のみ。表にタイトルとかが載っているだけで、500円と値段を抑えているのかなと思われるんですが、曲はかなりリピートしそうな感じです。すごく好き。 予告編では歌われてなかった… 続きを読む
日常 6 6月 2006 疲れた疲れた 今日はいつもよりちょっと早めに帰宅しました。少し疲れちゃって…(笑) 仕事帰りにバッティングセンターにでも寄ろうかと思ったんですが、結局止めにして普通に帰ってきちゃいました。なんだか今日は一日苛ついてて、スカッとしたい気分だったんですが、眠くなってきちゃって…(笑) 早く帰ってきても、結局家でボケーッとするのみだったりで普段と変わらなかったりするんですが、それでも「本を読みたいなぁ」とか、「何… 続きを読む
日常 3 6月 2006 そんなに似てたかな? 今日は職場の仲間たちと飲み会をやってきました! イタ飯系の居酒屋(?)でああだこうだバカ話をした後、2次会にカラオケに行きました。 持ち歌があまりないのと、歌える歌がほぼ全てマイナー調なため、なかなか歌えないんですが(爆)、ふと「美川憲一に声が似てるんじゃないか?」と言われて、『さそり座の女』を歌ってみることにしました。 ………似てるらしい(笑)。歌い方は有名な曲だから真似られるからねぇ〜 低… 続きを読む
日常 29 5月 2006 ありゃ… 岡田真澄さんが亡くなられたんですか… うーん、なんか残念です。 それにしてもインドネシア・ジャワ島で起こった大地震も大変そうで… だんだん死者数が増えてきて、どうしても神戸大震災の時を思い出してしまいます。 ホント、世の中は流れてますねぇ。なんだか、取り残されていきそうです(汗)。… 続きを読む