ひとりごと 14 5月 2025 インプットできぬ インプットする時間が取れないし、仮に時間があったとしても体力回復に時間を割きたい今日この頃(苦笑)。 何度か「インプットできない」ということをこのブログで言ってきているんですが、そもそも読書が苦手なので、いくつか本を買ってみたりしているんですが、実際に読もうとする気力が起きず(苦笑)、たぶん10年以上、読書はしていないと思う… 仕事でも文書などを読むのが苦手(苦笑)。本当は読まなければいけない資料… 続きを読む
日常 12 5月 2025 チャゲアスが好きなアイツ 今日は夜中に電話がかかってきて、ちょっとした電話対応をすることからスタート。 気になってその後なかなか眠りにつけず、昼間は眠た目を擦りながら、午前中は打ち合わせに参加。コーヒーを飲みながらやり過ごす。1日中眠たい状態のまま過ごしてしまったので、今日は仕事を早めに切り上げました… そんなのがありつつ、今日は他にもちょっと悲しいこともあって。仕方ないんだろうなあと思いながら過ごしてました。 夜散歩をし… 続きを読む
日常 10 5月 2025 ストレス発散? 朝起きたものの疲れが溜まっていてすぐに昼寝(笑)。 午後から動き出して某ブックオフに行ってCDを眺めてきました。 CHAGE & ASKA 「VERY BEST ROLL OVER 20th」と、「ルパン三世カリオストロの城 MUSIC FILE」の2枚。ちょっと目に留まったので買っちゃいました。たぶんストレス発散です(笑)。 久石さんのCDも見かけたんですが、持っていたものだったので、将… 続きを読む
ワーキング 7 5月 2025 5月病はちょっと落ち着きつつ… 何とか今日は無事出勤することが出来ました(笑)。 …最近、なんかまともにブログを書くことが叶わず… もうちょっとしっかりとしたことを書くべきだとは思うんだけど、書く余裕もない。 参りました。本当は勉強もしなきゃいけないのに、勉強をする気力もなく… どうすりゃいいのか。… 続きを読む
日常 5 5月 2025 隣町へ行ってきた またドライブで隣町まで行ってきました。 ちょっとだけ散歩してきて、のんびりした風景が広がっていたのでちょっと写真を撮ってみました。家の近くにもこんな風景は広がっているんですけど、地元ではないとちょっとした「非日常感」があって良いですよね。… 続きを読む
ワーキング 1 5月 2025 コンビニで余計に買ってしまう… 今日もそうだったんですが、仕事から帰るのが遅くなるのが続くと、やっている店がコンビニしかなくて、ちょっと寄ってしまうと、余計にモノを買ってしまいます。 たぶん、帰りが遅くなっていてストレスが溜まっていて、その解消にモノを買っているのかなって感じです。 散財だあ…(苦笑)… 続きを読む
ワーキング 29 4月 2025 夜は早く寝たくない 現実逃避したいから、夜は早く寝たくないんですよね…(苦笑) 3月までは「鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト」で午前1時過ぎまでラジオがあったから寝ていたっていうのもあるんですけど、職場に行くのがちょっとしんどくて…(汗) なんか気付け薬みたいなので良いもの、ありますかねぇ?(笑)… 続きを読む
ワーキング 28 4月 2025 暦どおり 世の中、ゴールデンウィークに入っているなんてニュースも目にしますが、ボクは暦どおりなので、本日は通常どおりの出勤です。 今年のゴールデンウィークは休みがあまりつながってなくてちょっと残念な感じ。 最近だと4/29は山形交響楽団のドラゴンクエストコンサートを聴きに山形に赴いていたんですが、飛び石祭日だったこともあって今年は断念しました。本当は冷やしラーメンとか食べに行きたかったんですけどね。… 続きを読む
ドラゴンクエスト 25 4月 2025 すっかり忘れてた… そうか。今日は都響のドラクエコンサートのチケット発売日だったか… すっかり忘れてました。 …というのも、地元に山響さんがドラクエコンサートで来られることと、先日郡山で都響ドラクエコンサートを堪能させていただいたので、今回は見送りかな、なんて考えていたので… 本当は「ファミリークラシックコンサート」はすぎやま先生肝入りのコンサートなんで行きたいところではあるんですが、その他のいろんなコンサートが開催… 続きを読む
日常 24 4月 2025 国道上に石灰石(?)が一袋 仕事帰り、いつも通る国道で愛車を走らせていたら、路上に白い袋状のものが… 強めのブレーキを効かせたんですが、止まれなさそうだったので車の下を通過させちゃったんですけど、石灰石のような白い粉上のものが袋に入ったものが1袋。たぶん30キロ程度のものだと思いますが、破れて置かれていたので、もしかすると車高が低いクルマがひっかけた可能性も… ちょっと危ない気がしたので、#9910の「道路緊急ダイヤル」に連… 続きを読む
ワーキング 21 4月 2025 ひとに説明するのは難しい 明日、仕事でちょっとした説明をするなんてことをやる予定です。 そんなことをやるため、先週は必至にパワポでスライドを作成してました。 ただ、スライドは作ったものの説明の練習をほとんどしておらず…汗 ぶっつけ本番になりそうなんですが、うまく説明できるでしょうか… なんか明日、撃沈してそうな気がする…苦笑… 続きを読む
ひとりごと 18 4月 2025 疲れた疲れた… 本日正午は久石さんの公演のチケット一般発売日。 とりあえず日本センチュリー交響楽団の東京オペラシティ公演だけチケットを手に入れていなかったので、申込手続きをしたんですが、S席はすでに売り切れてて、A席でチケットを確保しました。 聴いた話だと東京ドームのジブリフィルムコンサートはチケットが瞬殺だったようです。 やっぱり転売ヤーが多いんでしょうかねぇ。チケット取引サイトに結構東京ドーム公演のチケット、… 続きを読む
ワーキング 17 4月 2025 日を跨ぐ 残業で帰宅時間が遅くなってしまうと、ご飯を食べたり、風呂に入ったりすると落ち着くのがどうしても日を跨いでしまいます。 この時期は仕方がないのかも知れませんが、困りました(苦笑)。 そのため、それ以外の話題がなかなか作れないし、ニュースも観れない。 そうだ! 明日は久石さんのチケットの一般発売日。スタート時間の正午に申し込むのはちょっと無理そうですが、昼休みにセンチュリー響のオペラシティの公演を申し… 続きを読む
ひとりごと 12 4月 2025 花見 せっかく桜が咲いているということで、地元でちょっとだけ有名な「夜ノ森の桜並木(富岡町)」に行ってきました。 明日(13日(日))までライトアップされているとのことですが、昼間の桜を堪能しました。 ちょっと曇っていましたけど、桜の淡い色を十分堪能して、「春」を感じることができましたとさ。… 続きを読む
ワーキング 10 4月 2025 忙しい忙しい… なんだかバタバタしています。 …そんなことを言っておいて、昼間は現場を確認しに行ったり… なんだか前年度より忙しくなっている…(涙) そんな状態でたまに発症する左肩痛が… 筋を伸ばしちゃったのかな? 重いものを左手で持つと左肩が痛くなります…(汗) とりあえず湿布を貼って様子を見ることとします。… 続きを読む
日常 5 4月 2025 バランスが悪い この時期はいろいろ考えちゃって基本的に精神的に病むことが多いんで(苦笑)、今日は何もしない一日を過ごしておりました。やる気が出ない。 ただ、夜散歩はしようと思ったんですが、ふと脇を観ると桜が。 すごく写真のバランスが悪い夜桜になってしまいましたが。 「桜が咲いたよ」ってことをちょっと忘れそうになっていた自分がいたので、ちょっと忘れないように写真に収めておきました。 せっかくだからちゃんと桜を愛でな… 続きを読む
ワーキング 4 4月 2025 歓送迎会 実は日中は野暮用で異動した直後に休んでいるという…(苦笑) 休んでいるのに「歓送迎会」には出席するという…(苦笑) その上、お酒は飲まないって…(汗) 健康的で良いですよね(笑)。… 続きを読む
ワーキング 3 4月 2025 職場が変わりました… 人事異動にて職場が変わりました。 なかなか異動は慣れません。ボク自身、年齢も上がって中間管理職になってきつつあるものの、やっぱり人が変わるのは慣れないです。 なので精神的に疲れました(苦笑)。こういう時はゆっくり休むに限ります(笑)。… 続きを読む
日常 22 3月 2025 一日野暮用 野暮用をこなしてました。 ひとりで作業すると結構進む。一区切りするところまで作業をして安心して帰宅。 帰宅後、定例の夜散歩。今日は暖かかったですね。よく考えたらもう春なのか。 今年もしっかり「桜(ソメイヨシノ)」を愛でましょう。ってまだ咲いてませんけどね。… 続きを読む
ワーキング 21 3月 2025 無いと思っていたのに… 職場の異動です。 …動かないと思っていたんだけどなあ… 想定外です。 引継ぎの準備をしないといけないけど、まったく手つかず。 参った参った。… 続きを読む
日常 20 3月 2025 自宅でゴロゴロ 最近はいろいろと金欠なため、予定を入れていない日は自宅でゴロゴロして外に出ないことが多くなってます(苦笑)。 そんな状態でも、久石さんの東京ドーム公演とサントリーホール公演は外せないな、という感じでボーナスを前借する予定です(苦笑)。… 続きを読む
日常 19 3月 2025 半ドンではないのだが… 今日は半日休みをとって野暮用を済ませてから午後から仕事をしました。 半日だけ仕事をするってのもちょっと疲れますね(苦笑)。 「半ドン」なんて今、知っている人あまりいないよね…… 続きを読む