思馳 6 6月 2007 いろんな方が亡くなられる… 掲示板にも書いていただいてますが、羽田健太郎さんが58歳の若さで亡くなられました。 ちょうど直前に司会兼ピアノ演奏をされている「題名のない音楽会」で手嶌葵さんと中孝介さんが共演された回を観ていたので、ちょっと驚いてしまいました。 「人はいずれ死ぬ。早いか遅いかだけだ。」 映画『もののけ姫』でのセリフの一節だけですけど、普通であればできる限り死は遅く訪れて欲しいし、それは自分自身だけではなく… 続きを読む
宮崎駿(ジブリ系) 4 6月 2007 巨匠たちと出逢う切っ掛け 今日は日テレ系のテレビ番組「ゲツヨル!」で株式会社スタジオジブリ代表取締役で、かつジブリに名プロデューサー鈴木敏夫さんが出演して、これまでのジブリの紆余曲折を話されてましたね。知っている話もあったけど、興味深く拝見しておりました。 ジブリ作品が好きになる切っ掛けってボクの場合は「ラピュタ」なんですけど、今は「巨匠」宮崎駿と言われているのでだいたいの人は顔は分からなくても名前は分かっているんですけど… 続きを読む
その他 2 6月 2007 休みのような休みじゃないような 最近、疲れが溜まっていてあまり体調が良くないので、自宅で静養しようと思っていたんですが、なかなかそうは問屋が卸さず…(汗) いろいろ突発的なことがあると出動しなきゃいけなくって、着替えをしてバタバタと荷物を用意し夜の闇の中を車でかっ飛ばして走ってみたり…(苦笑) …ってなんの話なのかサッパリ分からないですよね(苦笑)。ま、推測してお楽しみ下さい(核爆)。ただ、行ってみてもボク自身は何もできない… 続きを読む
その他 31 5月 2007 注意報! 最近はちょっとお天気を気にしながら仕事をしていたりしてます。ちょっと、天候が関連する仕事をするようになっちゃったので、大雨とか洪水注意報なんて出ると、「むむっ?」という状態になります。警報なんて出ちゃうと「ほきょ!?」という状態(笑)。 今も大雨洪水注意報が出ているので、ちょっと気にしていたんですが、雨もさほど強くなくて、しばらくすれば注意報も解除になるかな、っていう感じです。 そんな感じな… 続きを読む
思馳 28 5月 2007 残念 訃報が飛び込んできて、まずビックリしました。 【asahi.com】ZARD坂井泉水さん、闘病中の病院で転落死 病気だったなんて全然知らなかったからさらにビックリしました。秋口あたりにベスト盤を売ってたので、「健在」というより普通に活動してるんだなあとしか思っていなかったので、本当に残念としか言えないです。ちょうどiPodで坂井泉水さんの歌声を聴いていたから、また、寂しさが心に残るっていうか。… 続きを読む
思馳 27 5月 2007 最近気になってたんだけど テレビで「准教授」って言葉を良く耳にするようになったんだけど、なんだろうなと思ってちょっと調べてみました。 【ウィキペディア】准教授 簡単に言うと「助教授」が無くなって、「准教授」になったんですね。で、教授を補佐するんじゃなくて、教授と同じように自分の研究を優先して取り組むことができる立場になったそうで。大学に行ったことはないんですけど、実態に合わせて直したようなところなんでしょうか。 厳密… 続きを読む
メディア&出版 26 5月 2007 やっぱり醍醐味はメイキング ま、本編はなかなか時間が無いので観れないですけど、とりあえずメイキングだけはチェックしてみました(爆)。「フラガール」の時もそうだけど、本編は基本的に一度観ているものだから、メイキングの方が観ていて楽しかったりしますよね。この「のだめ」も、出演者のインタビューがあったり、NGシーン集があったり、CGシーンの撮影風景があって、出演者たちの苦労している風景から、楽しみながら撮影されているところまでがか… 続きを読む
思馳 24 5月 2007 あったら良さそうだけど… 帰宅途中、車を運転しながら何気なく考え事をしていたら、ふと「夜専門の病院ってあったらどんなもんかな?」という考えが頭を過ぎりました。 残業続きのサラリーマンなんかは体調が良くなくても昼間に病院に行けなかったりしますよね。だから、昼夜逆転した病院があっても良いんじゃないかなと思ったわけです。 グーグルでちょっと探してみたんですが夜間動物病院とか(笑;人間用じゃない)、夜間救急とかが多くて、普通… 続きを読む
モノ・ネタ 22 5月 2007 それ違う! 今日はちょっと仕事で会議で出す飲み物を購入しようと思って、せっかくだから伊右衛門の新茶を2箱購入しようと近くのスーパーに行ったわけですよ。 で、モノは見つかったんですが、1箱はそのまま箱買いできる状態だったんですが、もう1箱は店先に出ていない状況だったので、店員さんにもう1箱頼んだわけです。そうしたら… 新茶じゃなくてノーマルな伊右衛門を持ってきてくれちゃったわけですよ。 明らかに箱が違うか… 続きを読む
コンディション 21 5月 2007 余裕ナッシング 仕事がワケ分からないやら、体調が不良やらで日記がちょびちょび滞っております(汗)。 ネタを考えるのもちょっと厳しい状況に追い込まれているので(苦笑)、しばらくの間、ネタが思い浮かんだら書くようにしますです。こんなサイトでも毎日チェックしてくれている方がいるので、ちょっと忍びないのですが、中身のないことを書くよりは良いかなと… ま、正直今は仕事以外のことは何もできてないというか、やる気力が出な… 続きを読む
音楽 19 5月 2007 ふと… iTunesでちょっと曲を眺めていたらダイアナ・ロスの「If we hold on together」があって、思わず買ってしまいました。 いや、学生の時にNHKの英会話番組だったと思うんですけど、この曲の歌詞の内容とかを説明がされていて、その時に良い曲だなあって感じた記憶だけが残っていたので、その気持ちがちょっと懐かしくて思わずダウンロード購入してしまいました。 最近、なんだかため息をつく… 続きを読む
コンディション 17 5月 2007 35度5分? 昨日はメチャクチャ体調が悪くてすぐに寝てしまいました… 今日の朝も体調が優れず、頭も痛い。風邪かなと思って、普段あまり使わない体温計を手にとって測ってみたら35度5分だったんですよ。平熱というより、ちょっと熱が低い?? おかしいなあと思って何度も測ってみたんだけど、結果は同じでした。うーん、身体のどこかがおかしいんだろうか?? 元々朝は弱い方だから、あまり調子が良くないと特に寝起きは調子が良… 続きを読む
思馳 15 5月 2007 怖いな… 会津若松で母親を殺害し、その母親の首を持って警察に出頭なんてのが地元の号外ニュースとして流されてちょっとビックリしました。 【asahi.com】「母殺した」 少年が切断した頭部持ち警察に自首 福島 最近ではこういった事件に若干慣れてしまってきている自分がいて、「またか…」というようにどうしても感じてしまうこともあったんですが、自分の親を殺害し、その上頭部を切断して持ち運ぶ気持ちってのがなかな… 続きを読む
その他 14 5月 2007 かわいそうだけど、ん? ちょっと今日は早く職場に行ったんですが、傍の道路で車に轢かれている小動物を見かけました。ちょっとかわいそうだったんですが、それがちょっといつもと違うんですよ。 普通なら犬や猫なんですが、そうではなくてカラスだったんです。 ん〜 カラスって空を飛びますよね? なぜ空を飛ぶカラスが車に轢かれてしまったのか。ものすごくミステリーなんですが、どこか怪我をしてたのか、あるいは車が猛スピードで走ってきて… 続きを読む
熊木杏里 13 5月 2007 思い切り勘違いした!!(涙) 観ようと思っていたのに、『病院のチカラ 〜星空ホスピタル〜』を日曜放送と勘違いしてた!(涙) 気付いた頃はすでに放送してからまる1日経つくらいの時間でした… それにしても、このドラマの観る切っ掛けの熊木さんなんですけど、土曜日のフジテレビ系列『奇跡の動物園〜旭山動物園物語2007〜』でも主題歌を担当しちゃって、最近、徐々にメディアへの露出が多くなってきているなあという印象が。プロデュースしてい… 続きを読む
映画 12 5月 2007 外した〜(涙) 今日は忙しい時期の間をぬって映画を観に行ってきました。 観たのは「ストリングス 愛と絆の旅路」と「バベル」。 「ロッキー・ザ・ファイナル」「アンフェア the movie」も観たかったんだけど、時間が合わなくて断念しました。うぅ(泣)。っていうか、失敗しましたよ、今回は。「バベル」は観ておこうというのがあったので、バベルの上映時間を肝にして、じゃ他に何を観れるかなという感じで決めてしまって、… 続きを読む
思馳 10 5月 2007 ちょっとした茶番 いや、前にもちょっと書いた高校野球の特待制度のことです。 【毎日新聞】特待制度:高野連、奨学金給付認める 就学困難な生徒に 【毎日新聞】特待制度:「大手術」の混乱避け軟着陸 解説 【毎日新聞】特待制度:高野連決定、各校などへの影響はどうなる… なんか、全面禁止としていた特待制度を、特待制度が適用できなくなると退学せざるを得なくなる学生については、卒業するまで奨学金給付OKとしたようですけど、な… 続きを読む
思馳 9 5月 2007 書いて考えが「ポン」と出る 日記を書くためにイスに座り小一時間経ちました(苦笑)。パソコンの前に腰掛けて、いろいろネット上でニュースを確認しながら、ネタ探し。 でもあまりニュースネタをそのまま日記にしたところ面白いことが書けるはずもなく(汗)、ふと手を止めて何か思い浮かんでくるのを待ってみるんですが、全然何も思い浮かばない。ま、ボクは頭の中でモノを考えるのが苦手なようで、とりあえずパタパタと言葉を書き出していくうちに、「… 続きを読む
ペット部屋 8 5月 2007 和むなぁ ブルーで疲れている時は猫とじゃれるに限ります(笑)。 この断末魔の叫びをあげているかのような表情、得も言われぬ面白さを醸し出してくれます(笑)。単にあくびをしている最中に撮影したらとんでもない表情になっただけなんですが。こんな表情のボスキャラ、ドラクエで出ていたような気がするんですが…(笑)… 続きを読む
思馳 7 5月 2007 お仕事って何だろね? 最近特に、何かを考えようと思っても何を考えて良いんだか分からない日々が続いています。 ま、この日記もですけど、ここ1、2年は何を書いているんだかサッパリ。自分で書いた文章が薄っぺらで、書いていて腹が立ってしまうと言うか何というか。ま、結局うわべだけの、当たり障りのない当たり前な文章を書いているからなのだろうなとは思うんですが。 仕事もうわべだけのような気がして、メチャクチャやる気のない日々を… 続きを読む
熊木杏里 6 5月 2007 星空ホスピタル 昨日、たまたまNHKを観ていたら『病院のチカラ 〜星空ホスピタル〜』がやっていたので、ちょっと眺めてみました。 この番組のエンディングテーマを熊木杏里さんが歌っていて、それで番組自体は知っていたんですけどまともに観たのは初めてでした。 こういうのにはボクは弱いッス(苦笑)。やられてしまったじゃないですか! 最近、地域医療とかが話題を集め始めているこのごろ、「Dr.コトー診療所」とかもあったし… 続きを読む
その他 5 5月 2007 メチャクチャ手強い 部屋の片付け2日目です。ここ数年、まともに部屋の片付けをしていなかったもんだからものすごいことになってまして…(汗) 少しはマシになったものの、やっぱりまだまだ片付けたりない… あぁ〜 映画を観に行こうと思っていたのに、このゴールデンウィークはなんだか片付け週間となってしまいました。大晦日でもあるまいし…(苦笑) にしても、今日はこどもの日ですけど、大阪の遊園地では悲惨な事故が起こったそうで。… 続きを読む
その他 4 5月 2007 どうしよう 今日は部屋の片付けをしていたんですが、片付けが終わらなくて寝る場所が無くなってしまいました(汗)。どうすればいいでしょう?(爆) 明日、映画でも観に行こうかなと思っていたんですが、キャンセルするしかなさそうです(涙)。… 続きを読む
その他 3 5月 2007 あれれ? ちょっとした用事を済ませた後、母校の仲間たちと集まってビリヤードやらカラオケやらをやって来ました。 カラオケはイカンですね。声が出ません。高い声が出ない&音が合わせられないとダブルパンチで最悪な歌声になってしまい、失笑を買ってしまってました(爆)。高い声って鍛えれば出るらしいですけど、そもそも大きな声とかも出さなくなっちゃったし、元々ダメだったのがもっとダメになってしまいました(苦笑)。 無… 続きを読む
思馳 2 5月 2007 ゴールデンウィーク! 個人的には明日からゴールデンウィークが始まる感覚なのですが、世間的にはゴールデンウィーク後半なんですよね(苦笑)。参ったものです。 特にネタもないので、さっさと寝て体力回復をしようと思います!(笑)… 続きを読む