トラブル 15 7月 2007 疲れた〜 今日一日の動きです。 6:15 大雨・洪水警報が出たので飛び起きる(笑) 6:40 バタバタと支度をして職場へ。途中セブンで朝食を買う。 7:00 職場に到着。以降ズーッと情報収集。 20:00 仕事が落ち着きはじめる。 21:30 やっと仕事から解放(笑) あんまり細かく書けないんですけどね(苦笑)。ってことで台風が来ると仕事が舞い込んでくるので休日出動しました。こう書き出してみたら14時間… 続きを読む
未分類 14 7月 2007 台風接近中! 台風4号が来てます。まだ地元福島は雨脚も強くないし、風もそんなではないですけど、ちょっと心配です。 この台風4号って、「マンニィ」って名前が付いているようですね。台風のアジア名ってのが決められているようですね。でも「マンニィ」って何を指しているんでしょうね? って、今、調べたら分かっちゃいました。香港が命名している名前で海峡の名称のようですね。 【台風のアジア名】 九州、西日本ではすでに被害… 続きを読む
コンディション 11 7月 2007 24時間も戦えません! なんとか風邪はひどくなってないんですが、横ばい状態でかなり体力を消耗する日々を送っております。夏風邪はホントにつらい。汗だくになるし、身体もダルくなるし。良いことないですね。って、冬に引いたって良いことはないか…(笑) そんな感じなので、栄養剤を最近はよく飲んでるんですが、ふとリゲインの昔のCM「24時間、働〜けますか? ビジネスマーンビジネスマーン!!」ってヤツを思い出しました。 考えたら… 続きを読む
コンディション 8 7月 2007 ヤバイ 今日は外に出ずっぱりだったので日焼け止めクリームを塗ったんですが、また首筋に塗るのを忘れてしまい首だけ赤い…(苦笑) すごい間抜けな感じに見えます(爆)。 にしても、昨日から少し喉が痛かったんですが、軽く風邪を引いちゃっているみたいで、ちょっとボヤーとした感じで喉も痛いのは変わらず… 明日、仕事で会議の司会をしなきゃいけないので休めないんですよ…(汗) 参ったなぁ〜 とりあえずだみ声でなんと… 続きを読む
その他 7 7月 2007 七夕だったか… 願い事を短冊にしたためるのを忘れた(爆)。願い事はあるのよ、願い事は(笑)。 にしても、今日は7並びの日だったんですね。全然気がつかなかった(苦笑)。明日は雨降らなきゃ良いんだけどな…… ……という意味不明の日記でした(爆)。そうそう、時期にあの「鼻輪」のコメントでも書こうと思います(笑)。… 続きを読む
宮崎駿(ジブリ系) 6 7月 2007 眠い …ものすごく眠い…(苦笑) 最近、なかなか書く話題が見つからなくて、ダメです(苦笑)。ヤフーで見た記事なんかはみんなも読んでるし、かといってマイナーなものってあまりチェックしないし… そんなこんなで記事が虫食い状態になってます。 って、言いつつジブリホームページを見たらこんなのが。 【JAL】JAL、787導入にむけ「空を飛ぶ。」プロジェクトを始動!〜JALとスタジオジブリが「空を飛ぶ。」楽… 続きを読む
久石譲 4 7月 2007 どっかで見た名前だな… ふとヤフーを眺めていたらこんな記事を目にした人、多いと思います。 【Oricon Style】“子供に不適切”な最新版『仮面ライダー』が発表 ま、子ども向け映画からの脱却を図ろうとしているのかも知れませんけど、どうなのかな、なんてちょっと思っちゃいますね。今のとこ、ボクは映画館で観たいとは思ってません(笑)。レンタルで出ても観ないなぁ…(苦笑) いやいや、そんな話じゃなかった。この仮面ライダ… 続きを読む
映画 3 7月 2007 「それでもボクはやってない」評 なんか参議院選を前にいろいろ騒がしいですが、そんな喧噪をよそにして(苦笑)、ずいぶん前に鑑賞していたのにあまりコメントをしていなかった周防正行監督作品「それでもボクはやってない」について、ちょっと書いておこうと思います。 お話はだいたいご存じかと思いますけど、痴漢えん罪にあってしまった加瀬亮扮するフリーターの話で、これまでの「シコふんじゃった。」「Shall we ダンス?」などのコメディタッチ… 続きを読む
映画 1 7月 2007 「ピアノ・レッスン」を観てみました 職場の友人に以前から借りていた「ピアノ・レッスン」を観てみました。 ビデオの説明書きは読むなと言われていたので、読まずに真っ白のままで鑑賞スタート。この映画、邦題では「ピアノ・レッスン」となってますけど、原題は「The PIANO」。確かに"レッスン"も出てくるんだけど、レッスンは主題ではないですからねぇ… どっちかというと原題の方がしっくり来ますね。 映画の内容については、ま、かなり前の作品な… 続きを読む
その他 29 6月 2007 サイレンの音色が近くまで… 自宅の近くで火事騒ぎがあってひと騒動でした。 消防車が何台も詰めかけ、ボクも状況を知って自宅に電話をかけて心配したりして… 自宅の近くが火事となれば心配もします。風が強ければ自宅に延焼する可能性だってあるわけだから。 サイレンが鳴って、近くに止まったとみるやわらわらと地区の人たちが心配そうに集まってきて、「なんだなんだ?」と立ち話、うわさ話、その他いろいろ。 消防車が6、7台に救急車も来れ… 続きを読む
コンディション 28 6月 2007 昨日は疲れた 昨日はメチャクチャ疲れちゃって、何もせず早めに寝てしまいました。ものすごい眠気に襲われてしまって…(苦笑) 朝になっても全然疲れが抜けなくて困っちゃいます(苦笑)。って、今日は話題が無くてこれだけです。もっと書こうと思ったけど、ネタが無いことに気付いた……(核爆)… 続きを読む
モノ・ネタ 26 6月 2007 そんなアイディアあるんだなぁ ヤフーで記事にもなったので見かけた方もいらっしゃると思いますが、次の記事がちょっと気になりました。 【ITmedia +D LifeStyle】ツブしてもなくならないエアパッキン、バンダイ「∞プチプチ」 スキマ産業というか、なんというか…(笑) 気付いてそれを製品化する力というか度胸があるのにものすごく感心しました! 現物を触ったわけではないんですけど、インタビュー記事なんかを読むとかなりこ… 続きを読む
モノ・ネタ 25 6月 2007 イビキ対策してみました この間、イビキがどうのこうのと書いたので、イビキ防止用クリップを購入してみました。 装着感は... なんだか「モウゥゥ〜」と牛のような感じです(笑)。ちょっとむず痒いような感じがするのと、あんまり格好良くはない(爆)。しかも製品説明に「※使いはじめは違和感を感じて無意識のうちにはずしてしまうことがあります。」だって...(笑) 慣れるまで我慢しろってことですね。 で、効果というと... まだ1日し… 続きを読む
思馳 24 6月 2007 やる気が起こらないッス 休日にあまりやる気が起こらず、昨日今日とテレビをボヤーッと観ているか、寝腐っているだけの1日を送ってました。 これじゃマズイといつも思ってはいるんですけど、ホントにやる気が出なくって… 「ダイハード4.0」」が観に行きたかったのもあるんですけど、あまり調子がよくなかったので止めにしたんですけど、ホントにほとんど外に出ない2日間で… 最近、このプチひきこもり、精神衛生上も良くないなあなんて思っ… 続きを読む
その他 22 6月 2007 選挙の日程がずれ込むと… 1週間選挙の日程がずれ込みました。 いろんな意味でものすごく影響が…(笑) ま、これ以上ずれ込むことは無いようですけど、報道では投票所とか開票所が押さえられない場所があったりで大変そう… すでに投票所の入場券なんかを作成しちゃっているところもあるだろうし、今回の延期でいくらくらい無駄になっちゃったんだろう…… 安倍首相、首相になる前はものすごく期待感を持たれていたんですけど、ボクの中では日中… 続きを読む
コンディション 21 6月 2007 イビキ? 最近、早めに寝ても疲れが取れなくて困ってます。 で、最近疑惑に挙がっているのが「イビキ」です。って、自分ではよく分かっていないんですけど、パッと目が醒める直前にイビキの声が聞こえたような気がするので、もしかすると寝ているときにイビキをしてたりするのかな、なんて…(汗汗) イビキって、睡眠時無呼吸症候群とかがあるから、それで疲れが取れなかったりするのかも知れないななんて考えてみたりして。 今… 続きを読む
メディア&出版 19 6月 2007 なんじゃもんじゃ ふと頭の中に「なんじゃもんじゃ」という単語が思い浮かんできて、ちょっと困ってます(苦笑)。 いや、なぜ困っているのかというと、「なんじゃもんじゃ」っていうのが何ものだったのか思い出せそうで思い出せなくて…(苦笑) Googleで検索してみたんですけど、ヒトツバタゴっていう木を指したりするみたいなんですけど、ボクの頭にあるのは木ではなくて、童話か何かの「なんじゃもんじゃ」っていう登場人物なんで… 続きを読む
コンディション 17 6月 2007 疲れた… なぜか休日なのに今日は仕事。。。 疲れましたです。明日も普通に仕事です。ちょっと休みたい気分。とはいえ、金曜日の午後、半休取ったんだった…(苦笑) 体調が優れなくてずっと寝腐っていたんですけどね。 そうそう、ZARDのDVDがアマゾンからようやく届きました。 かわいらしいライヴで、なかなかよかったです。歌詞も良いし、後でゆっくりまた観てみようと思います。でも、自殺にしても、事故にしても、やっぱり亡… 続きを読む
宮崎駿(ジブリ系) 16 6月 2007 リテ・ラトバリタ・ウルス・アリアロス・バル・ネトリール! 昨日、日テレ系列の金曜ロードショーで『天空の城ラピュタ』をやってましたね! ボクのHPを観ている方は高い確率で観たんじゃないかと思います。 ボクも、この間「観たいなあ」と言っていたとおり、ちゃんと観ましたよ! でも小学生の時の感覚で観ることができないのが本当に惜しかったんですけど、久しぶりに観て、「あ、こんな動きしてたんだ」みたいな場面なんかもあって、再発見をしたりすることもありました。やっぱ… 続きを読む
モノ・ネタ 14 6月 2007 ん〜む。。 【japan.internet.com】世界初、iPod を操作できるシャツ「grooveRider」発売開始 …洗えんのかな、このシャツ??… 続きを読む
思馳 13 6月 2007 電池の切れた腕時計 ずっと使っていた腕時計の電池が止まってしまいました… ちょうど、WIREDの腕時計でちょうどセブンイレブンとのコラボで売っていた文字盤が緑色のそんなに高くないやつですが、すごく気に入っていて時間はもちろん日付を確認するためにずっと愛用していました。 その時計が止まっちゃうと、なんか「大きな古時計」じゃないけど、ちょっと寂しい。ま、すぐに直せばいいだけの話なんですけど、頑張っている自分への初め… 続きを読む
思馳 12 6月 2007 危ないなぁ〜 今日、仕事帰りに危うく自転車と車の交通事故を目の前で見かける羽目になってしまいそうでした。 夜だったので、運転手側からは非常に見づらい時間帯なんですが、信号のない交差点のところを1台の自転車がノーブレーキで横切っていったんです。ボクも慌ててブレーキを踏んで、距離がある程度あったので余裕で危険回避したんですが、対向車の方は自転車に気付いていなかったらしくほとんど減速せず…(汗) 自転車の方はよ… 続きを読む
モノ・ネタ 10 6月 2007 ちゃんと書いたぞ!(笑) この間、母校の後輩とゲーセンに行ったんですけど、そこのUFOキャッチャーでこんなものをゲットした。というか、後輩に獲ってもらったモノなんだけど… ボンカレーうどん 「ボンカレーうどん」… みんなが待ってた、夢のコラボレーション…… 別に待っていなかったんだけどなぁ(苦笑)。でもあっても良かったかな、とふと思い直してみた今日この頃、いざ食してみようと開封して作ってみることにしました。 …が、ま、予想… 続きを読む
映画 9 6月 2007 県庁の星、観ちゃいました フジテレビ系列で「県庁の星」が放映されていたので思わず観てしまいました。 原作を読んでいたんですが、細かいところの内容はすっかり忘れてしまっていたんですが、映画が放映されている頃、原作と映画でちょっと雰囲気が違いそうだったので、正直なところどうなのかなと思っていたんですが、実際に観たらそこそこ面白かった! でも、原作とはストーリーがずいぶん違うところがあったような印象も… ま、細かく言うと「それ… 続きを読む
思馳 8 6月 2007 ボクには医者は無理そう テレビで最先端医療を駆使して多くの人を助けている医師のみなさんをクローズアップした番組をちょっと観ていました。 【フジテレビ系列】金曜プレステージ「最強ドクターが救った命と家族の絆スペシャル〜最先端医療の奇跡と感動ドキュメント3」 こういう番組ってほとんど成功例ばかりを伝えて、その医師の凄腕ぶりが目に付くんですけど、今回は脳の動脈瘤を破裂しないように血流を止める手術をした際に、動脈瘤の手術は成… 続きを読む