ショー@オーナー

ようやくひと段落かな… ワーキング

ようやくひと段落かな…

12時間椅子座りレースが終わりました! 朝起きたの午前4時30分...(苦笑) 疲れた~ ようやく仕事が一段落付いたような気がします。 でも2週連続土日休みなしだったので、体力的にちょっとつらいなあ。なぜか左肘の内側に水ぶくれが出来ちゃうなど、身体にちょっとした異変もあるのでゆっくり休みたいところ。 いやー、とりあえずひと山越えられて良かった良かった。 ...そうだ! 今日は、以前番組終了が残念だ…
いつの間に?(Outlook 2010関連) ネット・PC系

いつの間に?(Outlook 2010関連)

先日言った、Outlook 2010が動作停止してしまう件、パッチをダウンロードしてなかったはずなんですが、いつの間にか解消してました。Microsoftでマジックでも使ったのかな?(苦笑) ...にしても明日は12時間椅子座りレースです(涙)。その後は紙数えの試練が待ち受けています... 先週から休みなしで働いていて、自分の名前や住所、生年月日を書き間違える始末なので、今日はゆっくり休んで明日に…
Outlook 2010が動作を停止してしまう… ネット・PC系

Outlook 2010が動作を停止してしまう…

Windowsの更新されたらOutlook 2010が起動直後に動作停止に陥ってしまう... ググってみたら同じ症状の人がいるみたいなので、Windowsの更新が原因では無かろうかと思ってます。 頼むよ、マイクロソフトさん! 早く修正パッチ対応お願いします!…
脳みそのどこかの線が切れそう(笑) ワーキング

脳みそのどこかの線が切れそう(笑)

めちゃくちゃ仕事が忙しい... この間言った、「来年度を考えること」をやっていたら、若干かぶり気味に「今年度はどんな見込みになるの?」ってことを整理しろって言われつつ、実はですね、何度か記事にしましたけど今年の10月1日時点で実施された某調査(おわかりですよね?)で、自分の受け持ち分の区域について点検するお仕事を同時並行でやってます...(涙) 10月1日時点の全国民的調査(笑)は、5年前に市全体…
エンブレム

エンブレム

最近、自動車業界ではフォルクスワーゲンがディーゼル車の排ガス試験の不正問題で揺れていて、一説にはフォルクスワーゲンがF1に参戦の話があったのが立ち消えてしまったとかどうとか...真偽のほどは分かりませんけど。それが本当なら「レッドブル・フォルクスワーゲン・レーシングチーム」が誕生していたかも知れなかったので、ちょっと見てみたかったかな。 って、少し話が変わってしまいますが、車に各メーカーの「エンブ…
東北電力ブランド 久石譲

東北電力ブランド

掲示板で書き込みましたけど、ブログにも転記しておきますか。 ...オフィシャルを観ていなくて、今気づいたんですが、東北電力のCMを久石さんが担当していたんですね! もちろんボクも東北電力のユーザーなので、嬉しいってのは変ですけど、ありがたいですね。 メイキング映像の出だしに音楽収録の風景と大きく「音楽・久石譲」の表示が。やっぱり大御所ですからね。 にしても優しげなオケサウンドですね。良い曲だと思い…
ガジガジ 日常

ガジガジ

ここのところ仕事が忙しかったんですが、自分の中で一段落できたので、今日はゆっくりしていました。のんびりするのは良いことですね。バッティングセンターに行って身体もちょっと動かしたし。 そうそう。この間、仕事が忙しい最中に自宅のネット環境がいきなり使えなくなってしまって、調べてみたら、LANケーブルが途中で綺麗に切られていることに気づきまして...(苦笑) おそらく我が家にいる猫にガジガジと噛まれてし…
初体験3 クロノ・クロス

初体験3

先日紹介した「ハルカナルトキノカナタ / クロノ・トリガー&クロノ・クロス アレンジアルバム」を買ってしまったんですが、さらにですね、最近よく耳にする「ハイレゾ」ってどういうものかってのが気になって、CDを買った上にハイレゾ音源を購入してしまいました。 普段、買ったCDはiTunes経由してiPodTouchに入れており、最近収録したCDはある程度高音質で録音していたはずなんですけど、ハイ…
来年度のことを考える季節 ドラゴンクエスト

来年度のことを考える季節

 来年度のことを考える季節になりました。いわゆる「新年度予算」ってやつです。  ってことでバタバタしてます。とはいえ、単式簿記なのであまり難しくはないんですが、適正な積算と各種事業調整が必要なので、結構遅くまで作業をしてます。...って言ってしまうと職種がモロバレですが(苦笑)。そのうち、複式簿記もちゃんと分かるようにしておかないとまずいんだろうとは思っているんですが、勉強する気になりません...…
ぐりとぐら 久石譲

ぐりとぐら

掲示板でもかきましたけど、久石さんと麻衣さんが栃木市の市歌を作っているそうですよ。 【下野新聞】栃木市歌は久石譲さんと長女・麻衣さんの合作 自治体の歌で初、11月に披露 そうそう。先だって、地元でやっていた「ぐりとぐら展」に行ってきました。 目的は作者の中川李枝子さんと宮崎駿監督が去年の2月に行った対談の内容が放映されているってことでその内容を観たいと思ってだったんですが、子ども連れの方が多く、静…
懐かしい… クロノ・クロス

懐かしい…

 ニコニコ生放送をふと観てみたら、クロノ・トリガーの音楽を担当した光田康典さんが、「クロノ・トリガー」「クロノ・クロス」をアレンジした新アルバム「ハルカナルトキノカナタヘ」を明日(っていうかもう今日ですが...)、リリースされるということで、全曲試聴ができる放送をやっていたので思わず観てしまいました。タイムシフトがあるので、興味のある方、観てみてください!  「クロノ・トリガー」から20年が経って…
携帯変えてみた モノ・ネタ

携帯変えてみた

ちょっと仕事が忙しくてブログがおろそかになってしまった... 先日、携帯というかスマホをちょっと落としてしまったせいか、ちょっと調子が悪くなってしまい、ド○モショップに行ったら、勢いでXperia AからXperia Z4に変えてしまいました(苦笑)。そうしたら、今の端末って10万円もするんですね。ビックリしました。昔は3万円くらいだったと思うんですけど、高性能の端末はノートパソコンと同じくらいの…
群馬山道珍道中

群馬山道珍道中

先日のシルバーウイークを利用して群馬に行ってきました。切っ掛けはですね、前にブログで書きましたけど、レトロ自販機が群馬に多いっていうので、ちょっと食べてみたくて、群馬に行ってみようと思い立ちました。 ただ、そのためだけに行くのもどうかと思い、「群馬と言えば何だ?」と考えて、群馬のるるぶを買ったりしながら、「富岡製糸場」と「八ツ場ダム」に行ってみようと考えたんですが、行く直前ですね、そういえばと思い…
Charlotte 熊木杏里

Charlotte

最近久石さんばかりでしたが、この辺で熊木さんネタを。 「Charlotte」というテレビアニメの最終話で熊木杏里さんが挿入歌を歌ったということを聴いて、某サイトで曲を聴きました。『君の文字』という久しぶりに熊木さんが作詞作曲していない曲で、もの凄く斬新でした。最初、熊木さんの歌声だと気づかなかった...(苦笑) でも、いつもと違うからこそ、熊木さんの澄んだ声がより感じられました。 このアニメのサン…
JOE HISAISHI & WORLD DREAM ORCHESTRA 2015 (2) コンサートレポート

JOE HISAISHI & WORLD DREAM ORCHESTRA 2015 (2)

WOWOWで先日のコンサートの模様が放送されたので振り返ってみます。元の記事はこちらです。 ・合唱隊の皆さんがいると、いっそうコンサートに箔が付きますね。 ・久石さんのインタビューがちょくちょく挟まれていて、「戦後70年となり、音楽で強いメッセージを出そうというつもりは無いけど、足下を見なきゃいけない時代だからというか振り返るといったところを表現したかった」「ナウシカも破壊と再生なので、自分が思っ…
この間、この名前が思い出せず… コンディション

この間、この名前が思い出せず…

これ(↑)の名前が出てきませんでした。しかも二日連続...(汗) やばいですよね。「これって...... 何て言うんだっけ... あれ、思い出せない...」っていうのが...(滝汗) いなり寿司ですよね。やばいなあ、脳みそ劣化してるなぁ。 仕事以外のことはやる気が全く出ないから、それが多大な影響を与えてそうだなあ(苦笑)。何かしようっと!(爆) あ、仕事にやる気があるわけでは無いッス(爆)。ってこ…
忘れてた! ネット・PC系

忘れてた!

「花咲舞が黙ってない」の最終回、すっかり忘れてた...(涙) 予約録画はされていたので、後日ゆっくり見ることにします(汗)。 そうそう。先日話した国勢調査の件ですが、思いの外、オンライン調査がスムーズに出来て拍子抜けしました(笑)。アクセス過多によるシステム障害は発生しておらず、現時点で全国で10万世帯を超える回答を受けているようで、一安心というか、何というか。 ただ、一方で国勢調査の偽オンライン…
1 percent ネット・PC系

1 percent

ちょっと最近気になるのが、スマホの電池残量。 ボクはXperia Aを2年使っているんですが、何もしていないのに電池残量が急速に減る症状が先週発生していて、充電していても残量が全然増えない状況でした。アプリも終了させているのに、なぜか電池消費が大きい。 しかも、何もいじっていないのに今はその現象は解消しているんですよね。いつの間にか解消していたので、原因は全く不明です。アプリの不具合だったのかも知…
ぶつからないミニカー

ぶつからないミニカー

この間、愛車の車検を受けた時に、スバルのディーラーさんから「ぶつからないミニカー」をもらいました。 スバルはレガシィから派生した「レヴォーグ」から、アイサイトがVer.3になってステレオカメラがカラー化されて信号機の判定やら、前方車両のブレーキランプの認識による減速などもできるようになったとのことで、国内での運転支援機構システムでは随一だろうと思います。ボクもレガシィを購入したのはこのアイサイトが…
えらいことになった 日常

えらいことになった

昨日、今日と続いた台風18号の影響に伴う豪雨で、関東と東北の河川の水かさが高くなり、茨城県と宮城県では河川決壊するという大惨事が発生してしまいました。 地元では気象特別警報は発表されていませんでしたが、雨脚の強い雨雲の停滞がつづき、累積雨量300ミリを超える地点もあったようで、結構大きな河川の水かさが増して、一部避難勧告などが出されていましたが、決壊や越水することなく、幸い大きな被害が無かったこと…
やっぱり怖いよね、これ 日常

やっぱり怖いよね、これ

これは怖いですよね(苦笑)。昼間はいいけど、夜見たら、ホント怖い。 田舎の風物詩、と言っていいんでしょうかね(苦笑)。生首でしょ、生首(爆)。…
あんまりよく分からないけど… ひとりごと

あんまりよく分からないけど…

この間撤回されたオリンピックエンブレムの問題ですが、あまり詳しい報道は読んでいないのであまり意見も言えないんですが、何か、エンブレム自体が「二次創作物」っていう感じが否めないのかなと感じました。 円とか正方形とかの見慣れた図形の組み合わせなので、似ていると言われるものは出てくる可能性は高いですよね。 さらにはトートバッグとか、背景写真とかも他のものからの流用を指摘されてしまって... 最近、「二次…
国勢調査 ワーキング

国勢調査

今年は5年に一度の「国勢調査」が実施されます。ずっと気になっていたことがあって、よく「国税調査」と言う方がいらっしゃるんですが、税金とは全く関係ないんですよね(苦笑)。「ぜい」じゃなくて、「せい」ですのでご注意ください。 そもそも、国勢調査って、「人口センサス」とも呼ばれていて、「センサス(Census)」って全数を調査するってことを意味していて、一番最初に調査を行った大正9年(1920年)に実施…
ちょっと残念… ネット放送系

ちょっと残念…

最近楽しみにしていたネットの番組が今月中で終了になってしまうことを知ってちょっと残念に思っている今日この頃。 年甲斐もなく、ふとした切っ掛けで文化放送の「超!A&G」っていうアニメ&ゲーム系のWebラジオ番組「矢作・佐倉のちょっとお時間よろしいですか」っていう矢作紗友里さんと佐倉綾音さんの声優お二人がはっちゃけているラジオ番組を知って、面白いなあと思って見始めたばっかりだったんです。 以前…
ハンバーガー、トースト、うどんそば ひとりごと

ハンバーガー、トースト、うどんそば

最近、気になっているのが、これ。 「ハンバーガー」「トースト」「うどんそば」って、なんの変哲もない食べ物なんですが、何で気になっているのか。 結構話題になっているようなので、この3品でピンと来る方もいらっしゃると思うんですが、これって、全て『自動販売機』で売っているやつなんですよ。しかも結構古い『レトロ自販機』ってやつ。 ちょっと前まで、と言っても10年くらい経っているんですけど、地元のいわき駅で…