コンディション 19 1月 2023 散歩出来なかった… 今日は帰宅が遅くって散歩出来なかったです。 ただ、昨日、15,000歩歩いたのでプラマイゼロ(笑…違う!) この間も言いましたけど、一日1万歩を目標としていたんですが、最近は散歩出来るときは歩数に合わせるのではなくて、「散歩するのであれば1時間連続で歩く」ということにして、最近は歩数が多くなってます。 そうすれば休みの時もあるけど、平均すると1日1万歩にならないかな、なんて考えてます。 1時間歩く… 続きを読む
リバーサルオーケストラ 18 1月 2023 リバーサルオーケストラ 先週から、日本テレビ系列水曜日夜10時から放送されている「リバーサルオーケストラ」がなかなか良いという評判が耳に入ったので、今日放送される2話目を観てみました。 なかなか面白かったです。弱小オーケストラに有名指揮者と天才コンマスが入って頑張る(雑な説明だなあ…)っていう話ですが、演奏風景も違和感ないし、田中圭さんの指揮姿もサマになっていて、オーケストラや指揮者にリスペクトを持ってドラマを作成されて… 続きを読む
久石譲 17 1月 2023 ちょっとくらい予習はしておかないと… 最近車ネタばかりだったので、久石さんの話を。 今週末、Twitterのスペースで久石さんの振り返りをする企画に参加するんですが、今月は「~1985年」までの期間を取り上げるんですが、ボクは久石ファンになったのが「もののけ姫」の前くらいなので、1997年当たりなので、実は今回取り上げられる期間自体は専門外ではあるんですが(苦笑)、ちょっと予習くらいはしないと、と。 なので、ちょっと前に手に入れた「I… 続きを読む
車 16 1月 2023 ちょっと心配 車ネタばかりですみません。 昨年のクリスマスにスバルのアウトバックを契約したと言ったんですが、その時の工場出荷時期の目処がその時は「2~3ヶ月 程度」となっていたんですが、情報が更新されて「3~4ヶ月 程度」に変わっていました…(涙) 今年度中の納車はされるのだろうか? 気長に待つしかなさそうですね。… 続きを読む
車 14 1月 2023 東京オートサロンに行ってきました 幕張メッセで昨日から開催されている「東京オートサロン」に行ってきました。夜中に出かけて開場3時間前の幕張メッセ駐車場にマイカー参戦です。 ものすごい人で開場はごった返していました。まだ入場者数の発表はされていないようですが、数万人は来ているんだろうなあという感じです。 先だってスバルのアウトバックを契約したので、別にオートサロンに行く必要性は全くなかったんですが、これまで行ったことがなくて雰囲気を… 続きを読む
車 12 1月 2023 車の話ばっかり 最近は現愛車のレガシィツーリングワゴンの話が多くなっています(苦笑)。 液晶センターディスプレイがさりげなく格好良くて、当初インプレッサの購入を考えていたのに、レガシィツーリングワゴンに変更した理由の一つのだったなあなんて思い起こしておりました。 レガシィ購入後、しばらく「自分で車を買った」感覚が無くて、ずっとふわふわした感じで車に乗っていたことも思い出しました。なぜか全く分かりません。少し半信半… 続きを読む
日常 11 1月 2023 散歩とちょっとした気の引き締めと。 最近の夜散歩ですが、ちょっと散歩時間を少し延ばして1時間取れるように最近しています。昨年までは、1日全体の歩数を10,000歩にしていて、それに合わせた散歩コースを歩いていて、40分から余裕があれば1時間散歩するという感じにしていたんですけど、「散歩」として1時間歩き、少し筋肉痛があるくらいの散歩にしようと最近心がけてます。 今日の夜散歩で見える景色 そうそう。仕事帰りにいつも自動車学校の脇を通っ… 続きを読む
ひとりごと 10 1月 2023 新車が待ち遠しい 最近、車の話ばかりしてます(苦笑)。 これまでSUBARUのレガシィツーリングワゴンを10年ほど乗っていたんですが、先日、新車の契約をしてきまして、同じくSUBARUのレガシィアウトバックの納車待ちをしています。 そもそもSUBARUの車にしたきっかけは、レガシィツーリングワゴンに乗る前は軽自動車に乗っていたんですが、調子が悪くなってきて次の車を考え始めた時に、当時出始めだった運転支援システム「ア… 続きを読む
車 9 1月 2023 某パノラマラインにて 今日は近場のパノラマラインと呼ばれるところがあったので、少しドライブしてみました。 ただそれだけです(苦笑)。 あ、いや、今日は散歩も結構しました。某駅周辺をぶらついたのと、家に帰ってきてから、散歩がてら某神社に初詣(!?)してきました(笑)。あまり宗教には興味が無いので、あまり「初詣」自体にはあまり興味が無いので、今ごろになってしまいました(笑)。… 続きを読む
ひとりごと 8 1月 2023 何もやってない いや、自宅のBS・CSアンテナがしばらく受信できなくなっていたのを直したのはやりましたけど、それ以外はナマケモノでした(苦笑)。 3連休なので、ま、いっかと(笑)。… 続きを読む
車 7 1月 2023 最近は愛車を写真に収めています 年末に新車注文を注文したので、今の愛車とはその時にお別れとなってしまうので、10年ちょっと乗ってきた愛車の写真を撮るようにしてます。 いつの間にか10年も乗っていたんだなあ。ちょっと感慨深い。… 続きを読む
久石譲 6 1月 2023 ハウルの動く城 ながら見ですけど、日本テレビ系列「金曜ロードショー」で宮﨑駿監督作品「ハウルの動く城」をやっていたので久しぶりに観ました。下に書いたとおり、「Cave of Mind(星をのんだ少年)」のトランペットソロが良いですよね。 「イメージ交響組曲 ハウルの動く城」から、良い曲だなあと思って聴いてましたけど、やっぱり良いです。2008年の「久石譲in武道館」で聴いた時の記憶がふと蘇ってきました。まだ聴きた… 続きを読む
散歩 5 1月 2023 駅前を歩いてみた 仕事帰りに、いつもは車に戻って家に帰宅するんですが、職場近くの駅周辺がいろいろ変わっているようだったので、少し気になり、散歩がてら駅前に向かいました。 駅前通のライトアップの様子 駅そばにS-PALとJRのホテルが開業直前になっていて思わず写真に収めてしまいました。これ、調べたらもちろんどこなのかバレてしまうとは思いますが、JRのホテルは国内初めてのスタイルのホテルらしいんですが、詳細は調べていな… 続きを読む
モノ・ネタ 4 1月 2023 カレンダー ここ最近、自分の部屋のカレンダーって頂いたカレンダーを飾っておいたんですが、今回はこの間行ってきた長岡で心惹かれたカレンダーがあったので思わず買ってしまいました。 長岡花火2023カレンダーの表紙 長岡花火2023カレンダー 1月 これも「道の駅 ながおか花火館」のお土産ブースで1,650円で売っていたんですが、ものすごく惹かれてしまって、即購入を決意しました。カラフルで良いですよね。 何度も言っ… 続きを読む
車 3 1月 2023 明日から仕事… 6日も休んでいると仕事に行きたくなくなります(苦笑)。 新車が楽しみなのが前向きになる一つの要素なんですが、実は、ちょっと萎える要素でもあって… 新車購入資金プレゼントキャンペーンが始まったんですが、昨年の12/26からなんですが、ボクが発注したのは12/24… おおおい!!(泣) っていうか、ちょっと前にディーラーの方からキャンペーンやる予定だと聞いていたのに…早まってしまった…(泣) キャンペ… 続きを読む
ひとりごと 2 1月 2023 新潟駅 先日、新潟に行ったときに、久しぶりに新潟駅前に行ってきたんですけど、新潟駅が新しくなっていてちょっとビックリしました。風の噂で建て替えているような話は耳に入っていた(何度か新潟にも行っていて、確か建て替えが始まったタイミングで新潟駅に一度行ったようなおぼろげな記憶もある…)ので、少し気になっていて、バスセンターのカレーを食べたあとの腹ごなしに新潟駅を眺めにきたわけです。 その前に万代シティバスター… 続きを読む
ひとりごと 1 1月 2023 あけましておめでとうございます! 年が明けて令和5年、2023年になりました。 あまりそんな気はしないんですが、いつもと同じような日常を送っています。休みなのでずっと寝て過ごしました(苦笑)。どこに行くにも混でそうなので、今日は自宅でマッタリしておりました。 今年は車も新しくなるので、少しアクティブに活動できれば良いなあ。… 続きを読む
音楽 31 12月 2022 今年は6つ 今年をふり返って、コロナウィルスの影響でなかなかライブ、コンサートを行けない状況ではあったんですが、直接会場に行って鑑賞できたものが何とか6つとなりました。 4/17(日) ヨナヨナ・フェス2022 in 野音(日比谷野外音楽堂)4/29(金・祝) ドラゴンクエストの世界 すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエストV」天空の花嫁(やまぎん県民ホール)4/30(土) 山形県総合文化芸術館オープニン… 続きを読む
久石譲 30 12月 2022 この空の花 帰省してきた友人と新潟・長岡に行ってきました。「道の駅 ながおか花火館」に行ってきました! ドームシアターというプラネタリウムみたいな施設で長岡花火の模様を楽しむことが出来る施設があるっていうことで行ったんですが、映像に合わせて座席が振動するなどの工夫がされていて、けっこう臨場感のある花火を楽しむことが出来ました。 大林宣彦監督作品「この空の花」を題材にした花火も上映され、主題曲を担当した久石さん… 続きを読む
未分類 29 12月 2022 ちょっと洗車してきた 明日、友人とともに車で出かける予定のため、あまり綺麗にしていなかった愛車を洗車して、車内も綺麗にしてみました。 隅々まで綺麗にするってことまではしてないですが(苦笑)、ま、人を乗せられるくらいにはなったかな…(苦笑) なかなか車に時間が割けなかったので… 洗車をすると、今度来る新車がすごく気になって待ち遠しくなります。10年振りの新車なので気がはやりますね。… 続きを読む
ひとりごと 28 12月 2022 納めてきました 今年の仕事を納めてきました。 …とはいえ、休みに入るだけで、何か変わることって無いんですけど、年が変わる区切りってことでちょっと意識付けしましょうってことなんでしょうかね。 2022年も終わってしまうのかぁ。ま、来年公開される宮﨑駿監督最新作「君たちはどう生きるか」や、先日注文した新車を楽しみに、来年を生きていくこととします(笑)。… 続きを読む
ワーキング 27 12月 2022 健康診断 今日は職場の健康診断があったので、朝ご飯を抜いてきました。 その際に気づかずに職場用に度が低いメガネをかけていってしまって、視力が低くなるというアクシデントがあったものの(笑)、難なくこなせました。 前日も夜散歩を行っており、仕事が忙しくない時期は健康的な生活を送れているのではないかと思っているので、問題ないとは思っているんですが、結果は年明けに来ると思うので、それを待とうと思います。… 続きを読む
ドラゴンクエスト 26 12月 2022 また買ったった 今度はコンサートのチケットです。 来年の4月29日(祝・土)に山形で開催される『ドラゴンクエストの世界』のチケットを購入しました! 1年振りの山形! またまた冷やしラーメンを食べにいきたい!(違う) 新車での初めての遠征になると思うので、違う意味でも楽しみです。 https://twitter.com/y_symphony/status/1607180494210498560?s=20&t… 続きを読む