ショー@オーナー

9月17日(タイトル自動生成) ひとりごと

9月17日(タイトル自動生成)

9月17日 オリンピック野球日本チームが、韓国チームと対戦し負けちゃいました… ま、本大会に期待したいです、はい。あ、そうそう、サイゾーの「ジブリが強引に進める美術館建設の仰天ウラ事情!」を読んだんですが、内容としては信憑性は高いのですが、いかんせん他の記事のレベルの低さが目立っており、読者には「作り話ではないだろうか」といった疑念を抱かせる記事ですね。でも、徳間書店やスタジオジブリのこれまでの流…
9月16日(タイトル自動生成) 日常

9月16日(タイトル自動生成)

9月16日 ひやあ、なんとかシドニーオリンピック野球競技日本チームが、オリンピックへ出場を決めることが出来ました。危ないんじゃないかと危惧をしていたんですが、何とかなり、非常に嬉しいです。あとは韓国戦を勝って勢いをつけたいものです… で、最近思っているんですが、僕はISDNを使っているんですが、やっぱり11時以降はかなり通信速度が遅くなります。うー、やっぱりプロバイダーの問題なのでしょうか。ソフト…
9月15日(タイトル自動生成) 日常

9月15日(タイトル自動生成)

9月15日 最近アップをしていなかったんですが、少しずつお客様が増えていっているのがありがたいです。でも、書いていく内容がなかなか思いつかず、どうしようか考えてました。でも、個人的には野球で巨人がなんとなくメイク・ミラクルを匂わせるような感じを帯びてきたし、またオリンピックの野球日本チームも決勝リーグに進み、本日台湾との決戦を控えているという状態で、非常にワクワクしています。あ、そうそうnezさん…
9月9日(タイトル自動生成) ひとりごと

9月9日(タイトル自動生成)

9月9日 なんとかうつくしま未来博関係の人とコンタクトが取れそうです。うまくいきますように!(何が?) あと、野球関係で西武の松坂選手が足をつったということでオリンピックも微妙になってしまいました… なんとか復活して欲しい。巨人も波に乗ってきたし、いいぞいいぞ(笑)。(やっぱり無理ですか…) でもタイトルのことですが、ちょっとパクリになってしまいましたが(笑)、案外いいネーミングだと思います。どう…
9月7日(タイトル自動生成) 日常

9月7日(タイトル自動生成)

9月7日 最近疲れ気味です。なのになぜホームページをアップするのだ? それはいろんな人に来て欲しいからです。そして楽しんでいってください。(というより、僕の意見を読んでもらって感想が欲しいというのが正しいのかも…) 1999年…
9月5日(タイトル自動生成) 映画・テレビ

9月5日(タイトル自動生成)

9月5日 うーん、野球論のホームページがやっとできました。本当はプロ野球について書こうと思ったんですが、書くことがないんだもん。巨人がいまいち調子に乗れず、サヨナラとかで3連敗したり訳分からない状況で、うーん… あ、そのうち野球ではなく、ソフトボールなのですが、ソフトボールの審判員資格を取ってみようかなと思うので、その企画もののページを作るかもしれません(堂本光一ではあるまいし…以前テレビでやって…
9月4日(タイトル自動生成) モノ・ネタ

9月4日(タイトル自動生成)

9月4日 なんと連続でホームページをアップしました。うつくしま未来博情報でのところで、現在入手しているものをアップしただけですが。今から楽しみですが、再来年なんですよね。それと今日、今年初めてくだものの「なし」を食べました。家の近くのなし園から買ったものなんですが、うまいのなんのって… やっぱり果物の王様は「なし」です。うますぎ!! 1999年…
9月3日(タイトル自動生成) 日常

9月3日(タイトル自動生成)

9月3日 学校の後輩から無料掲示板ができるところを聞いて、早速作ってみました。書き込んでみてください。ところで、「わかりやすい(笑)宮崎駿作品論」ですが、第二節をアップしてみました。あまり宮崎さんとは関係なくなってしまいました(汗)。で、今、 Airaさんのページ からたどって、アメリカ版の「Princess Mononoke(もののけ姫)」の予告版をダウンロードしました。1時間近くもかかってしま…
8月31日(タイトル自動生成) 映画・テレビ

8月31日(タイトル自動生成)

8月31日 思いついて、「わかりやすい(笑)宮崎駿作品論」を作って見ました。…とアップしたはいいけど、日誌とか更新記録のアップを忘れてしまっていました(笑)。ま、勘弁してやってください。僕の映画論評ともどもかわいがってください。あまり人気のあるページではないので、ま、いいか(半分投げやり)。 1999年…
8月29日(タイトル自動生成) ひとりごと

8月29日(タイトル自動生成)

8月29日 うーん、やっぱりCGIが使えないので、カウンタは自分で作れないのね… と思い知りました。でも、とりあえず、もうちょっとしたら新しいカウンタを取り付けたいと思います。あと、チェックボックスとかでなにかやるのにもCGIが必須だから、駄目なんじゃないのお!! そのうちホームページ、引っ越そうかな… 1999年…
8月26日(タイトル自動生成) 日常

8月26日(タイトル自動生成)

8月26日 チェックボックスとかを使って、何か面白いことをやりたいんですが、まだ勝手がわからず、なにもできない… 誰か教えて~ というか、素直に勉強します、はい。 1999年…
8月23日(タイトル自動生成) ひとりごと

8月23日(タイトル自動生成)

8月23日 もう余計なものを省略して、できることからはじめようと思い、ちょっと内容をスリムにして見ました。それで、これから心理テストとかみたいなのを載せようかなと思ってますが、JAVAとかは分からないし、またCGIはここでは使えない… どうしよう… 1999年…
8月22日(タイトル自動生成) ひとりごと

8月22日(タイトル自動生成)

8月22日 ふと思い立って、ホームページを作って見た。全然内容が充実せず、困ったなあというところです。で、最近の状況ですが、久石さんの作品「WORKS II」の発売日が9月に控えて待ち遠しい限りです。あ! 金を用意できるだろうか… ちょっと厳しいかな? midiファイルとかも載せたいけど、どうかなあ… 1999年…
2月18日(タイトル自動生成) 日常

2月18日(タイトル自動生成)

2月18日 久しぶりに大幅なアップを試みました。いや、疲れました… もう少し面白いホームページを作りたいのですが、僕の守備範囲は宮崎さん、久石さん、ドラゴンクエスト関係、野球関係くらい… あ、その内ストーブリーグについても書いてみようかなあと思ってます。あ、そうそう、ドラゴンクエストの堀井さんの件、とりあえず落ち着いたようで安心しました。それにしても、今回リンクを張りましたが、よしむらさんの「WO…
2月13日(タイトル自動生成) ひとりごと

2月13日(タイトル自動生成)

2月13日 ちょっと、「うつくしま未来博」情報をアップしてみました。それにしても、掲示板の掛け持ちは疲れますねえ… それぞれ一つ書き込みするだけでも、時間がかかってしまう… うーん、今度からローテーションでも組んでみようかなあ… 他のことが出来なくなっちゃうし… 1999年…
2月10日(タイトル自動生成) ひとりごと

2月10日(タイトル自動生成)

2月10日 ありゃ? ドラゴンクエストの堀井さんの掲示板が消えてる… 僕がいなかったうちにいろんな事が起こったようで… 堀井さんのところが使えないならば、僕のところの掲示板を使っていただこうと、またまたティーカップから無料掲示板を失敬してしまいました。ティーカップさん、申し訳ございません。一人で3つも使っております…(汗) ということで、ゆうぼんさんのところで書き込みをしていた人は「仮設何でも伝言…
1月31日(タイトル自動生成) 日常

1月31日(タイトル自動生成)

1月31日 え~と、連日のアップです。このため、インターネット接続料が増大して、非常に厳しい… と、今思ったことを一言。おい、国会! 何を考えているんだ! 国会は議論する場だろう! 議論する上で論点がぶつかりあって、前に進まないなら良い。だが、片方では勝手に進め、片方では仕方ないので文句を言いつづける。こんな国会で良いのか!! ちゃんと議論をして、物事を決めていって欲しい。ベターな方法を探しつづけ…
1月30日(タイトル自動生成) ひとりごと

1月30日(タイトル自動生成)

1月30日 この日誌に何かを書こうとは思っていたのですが、すっかりその『何か』を忘れてしまいました。話は変わって、現在水面下であるプロジェクトを進行中です。そのプロジェクトは…そのうち、公開できるのであろうか… それはサッパリ分かりません。あ、そうそう、誘拐されて9年間も監禁されていた女性が保護されたという事件がありましたよね。9年間、ずっと逃げ出せなかったんでしょうか? 犯人が怖くて逃げ出せず、…
1月28日(タイトル自動生成) 日常

1月28日(タイトル自動生成)

1月28日 うーん、何を書こうか…(笑) そうそう、僕のところではないけれど、掲示板とかで「あらし」がよくありますね。今日も、良く行く掲示板であったし。あらしは良くありませんよ~「あ~らし~ あ~らし~ オーイェー!」っていうような歌もありましたが(笑)、インターネットではあらしは厳禁です。えー、話は変わりますが、今現在、久石さん関係と、ドラクエ関係が入り交じっており、混乱中でございます。「この話…
1月26日(タイトル自動生成) 日常

1月26日(タイトル自動生成)

1月26日 きょうは多少の修正のアップをしただけなので、特に書くことはないです… とりあえず、一言。「もっとインターネットの料金を低くして~(通信料も含めて)」 2000年…
1月23日(タイトル自動生成) ひとりごと

1月23日(タイトル自動生成)

1月23日 ふと思いついて、久石さんの運命CDくじを作ってみました! 案外面白いのではと思いますが、いかがでしょうか? 自分ではJavaをプログラムできないので、探して作りました。いままで、フロントページに頼りましたが、久しぶりにテキストベースでやってみました。やってみながら、「ああ、こんな感じだったっけ」と少しずつ思い出して、インデックスもちょっといじりました。と言っても、文字の大きさや、行間の…
1月20日(タイトル自動生成) 音楽

1月20日(タイトル自動生成)

1月20日 コンサートも終わってひと段落がつきました。それにしてもメモを取りながらのコンサートはツライ。あまりコンサートに集中できなかった。あまりにもレポートを気にしすぎたか… 来年はどうしようか… 録音でも… 「邪道だ!!」(何か、コーヒーのCMであったなあ…)って言われそうですね。録音機器やカメラの持ち込みは厳禁になっているので、あまり気は進まないし… ま、他の方にレポートは譲った方がいいのか…
1月16日(タイトル自動生成) ひとりごと

1月16日(タイトル自動生成)

1月16日 今日は、修正などをしてアップするのにちょっと時間がかかりました。ま、他に何もすることがないので良いんですけどね。少しずつ、HPのほうを整理していこうかなあと思ってます。ちょっと乱雑になってきていますので、修正をしないと… それにしても、昨日、母校の旧友からインターネットや、携帯電話などの情報通信料の引き下げを内閣総理大臣宛に署名を送りたいということで、協力をお願いしたいとのメールをいた…
1月14日(タイトル自動生成) 音楽

1月14日(タイトル自動生成)

1月14日 いやあ、久石さんのチャリティーコンサート、今から楽しみです。オーケストラでの大迫力での生演奏ってのは答えられないですね。ただ、オーケストラにも難があって、音の迫力はあるんですが、自由に演奏できないが為に歯切れのよさがちょっと半減しちゃうんですよね。だから、指揮者がいて、思い通りの音が出せるように頑張っているんですけども… あ、そうそう、未来博の会員になったんですが、とりあえず会員ナンバ…
1月13日(タイトル自動生成) 音楽

1月13日(タイトル自動生成)

1月13日 コンサートレポートを昨日のうちにアップしたかったのですが、ダメでした。急いだんですが、文章書きに3時間ほど時間を費やし、HP製作にも時間を食い、挙句の果てに軽い推敲をしてしまい、大幅に予定から遅れてしまいました。ということで、今は裏ホームページへ簡単に行けるチャンスですよ。 1999年…