日常 18 7月 2005 暑いと余計にやる気無くす 昨日の体調不良が何とか持ち直したんですが、昨日も結局寝苦しくて全く寝られず、今日も昼頃の起床となってしまいました(苦笑)。 とりあえずそろそろコンサートの時の電車の切符を買っておかないと、と思ってやっと買ってきました。って、買った日付、間違ってないだろうなぁ?(苦笑) それと最近ユニクロが近場にできたので行ってきました。 …うーん、何というか… あまり地元に店が馴染んでいませんね(苦笑)。… 続きを読む
コンディション 17 7月 2005 書こうと思っていたのに… 本日は頭痛と吐き気に襲われて1日寝てました。ってことで、今日も無しです(汗)。昨日の日記、書き直したかったのになぁ~ 明日、調子が戻れば書き直します。… 続きを読む
車 16 7月 2005 タイヤ交換をしました 書き直しの日記です。 この日はタイヤ交換をしました。ずっとスタッドレスタイヤを履いてました(苦笑)。 やっとこの日はやる気を出して(笑)スタッドレスに交換ってわけです。 ってことで、ガソリンスタンドへ行ってきました。そうしたら「ホイルバランスはいかがなされますか?」って聞かれるわけですよ? 実は冬にもタイヤ交換をしてもらったことがあって(ノーマル→スタッドレス)、その時に『あまりスピード… 続きを読む
ワーキング 15 7月 2005 久しぶりに遅くまで… 最近、体力の限界を感じ(笑)、あまり遅くまで仕事をやらないように(と言っても10時頃に帰ることが多かったけど…)していたんですが、久しぶりにもう少し仕事を延長して、パタパタと作業をしてました。 とはいえ、ちょっと残るともの凄い眠気が襲ってきます。今日もちょっとヤバイ時間帯がありました。今日は本当に眠かったので気付けにiPodで音楽を聴きながら仕事をしてみました。 そうすると、やっぱり音楽を聴… 続きを読む
その他 14 7月 2005 食べ過ぎ 今日は職場の仲間とバイキング形式のお食事に行ってきました。 といっても、高価なところではなくてチェーン店で、出ているやつも「まあ、普通」あるいは「それ以下(爆)」っていう具合なところですが。 元を取ろうという意識はこれっぽっちも無いのに、いつも食べ過ぎてしまいます(苦笑)。今日も食べ過ぎて気持ち悪くなってました(笑)。 ま、「いい加減」が良いって事でしょうね(苦笑)。… 続きを読む
コンディション 13 7月 2005 風邪引いてます 一昨日あたりから調子が悪くなり、今、身体がだるいのと、喉が痛いのと、鼻がつまるという症状に悩まされています。 ここ数年、毎年夏風邪を引いていて、なんだか身体が弱っているのかな? うー、調子が悪いと困りますねぇ。コンサートのスケジュールも困ってるし…(苦笑)… 続きを読む
ひとりごと 12 7月 2005 かわいそうだ 仕事の帰り道に猫が車に轢かれて倒れている姿を見かけました。 猫好きなのでホントに「かわいそうだ」と思うわけです。仔猫を飼いたいなぁなんて思っているんですけど、死んじゃった猫を見かけると悲しくなります。 あまりやる人はいないかも知れませんけど、「成仏するように」と車の中からお祈りをしてやってます。けど、僕も加害者になる可能性もあるわけで… 人間同様、轢かないように気をつけたいです。… 続きを読む
その他 11 7月 2005 スケジューリングに苦戦中 2 こうなったらやけだ! と思い、昨日書いた、コンサートの中日の8月13日にも「何かコンサートに行っちゃえ!」と思って、ぴあとかを眺めてしました。★Kiroro ■Pコード:199-283■公演日:2005年8月13日(土) ■開演:6:30PM ■開場:6:00PM■会場: 君津市民文化ホール 大ホール …遠い、遠い!★ANIME JAPAN FES 2005 スーパーヒーロー魂2005“夏の陣”… 続きを読む
久石譲 10 7月 2005 スケジューリングに苦戦中 最近、なんだかやる気がいろんな面で出なくて、そろそろコンサートに向けての前準備をしておかないとまずいと考えてはいるんだけど、結局何も考えられない日々を送っています。 来月にはコンサート3つに行く予定で… 8月5日(金) サントリーホール Joe Hisaishi Symphonic Special 20058月12日(金) 東京芸術劇場 ドラゴンクエストVIII8月14日(日) すみだトリフォ… 続きを読む
日常 9 7月 2005 土曜日は朝起きられません… 最近、疲れが取れずに休みの日は朝早く起きられません(苦笑)。 明日早めに起きようと思ってたんだけど、今はもう翌日午前1時ちょっと前…(汗) そろそろ寝ようと思います(爆)。… 続きを読む
スポーツ 8 7月 2005 ちょっと待て! ロンドンオリンピックからの競技種目に野球とソフトボールが除外ですか!? 野球は確かに世界的な知名度、普及度を考えるとマイナースポーツであるのは否めません。しかもオリンピックにアメリカはメジャーリーガーを派遣しないし。だから、野球が除外されてしまうのは残念だけど分からなくはない。 でも、ソフトボールはひどすぎる… どうもオリンピック委員会の中では野球と同列に評価されてしまったようです。野球と… 続きを読む
ひとりごと 7 7月 2005 世界は動く 今日はいろいろありましたよね。 そう、最近忘れがちだったんですが、今日は七夕でした。あまり街どおりとかを通らないので竹に飾った短冊なんかを眺める機会もめっきり減りました。あまり短冊を飾る人も少なくなっちゃったかなと思います。ちょっと淋しいような気がします。 そんなことを考えていたら、ロンドンで同時多発テロが起こるという事件が発生してしまいました。オリンピック招致が決まった翌日ってこともあり、… 続きを読む
モノ・ネタ 6 7月 2005 ハンバーグが空から振ってきた…? 仕事帰りにセブンイレブンに立ち寄って、夕飯何を食べようかなと物色していたところ、突然「ハンバーグ」がゴロゴロと落ちてきました(笑)。 何事かと思いきや、棚の上の方にあった袋入りのハンバーグが置き方が悪かったせいで、一辺にガラガラと商品棚から落ちてきたということが真相という、いたって平凡な理由なんですが…(爆) 目の前で起こったことなので、「仕方ない」と思い、落ちたハンバーグを陳列棚に置き直し… 続きを読む
ひとりごと 5 7月 2005 民主主義 なんだか「民主主義」って言葉がパッと馴染まないです。 今日、郵政民営化法案が衆議院採決で5票差にて可決されたなんてニュースがやっていて、与党の自民党からもかなりの造反議員が出たというのは多くの人が分かっている事でしょう。 でも、そもそも「○○党だから賛成(又は反対)しなければならない」って言うのって個人的には不可解なんです。 ま、「○○党の議員だから」「△△党が推薦している人だから」という… 続きを読む
ひとりごと 4 7月 2005 無機質っぽい 最近、時間がある時に本を読むようにし始めようかなあと思っている今日この頃(苦笑)。 掲示板で教えていただいた乙一作品ばかり読むようになってしまい、他の作品も読まないとなぁとは思いつつ、また乙一作品を買ってしまう野郎が一人(苦笑)。 どうしてもこの人が気になるわけですよ。同い年ですから。 自分にも何か書けないか、とか余計なことを考えるわけです。でもなかなか難しいわけで。そんなことで、自分の文… 続きを読む
ひとりごと 3 7月 2005 いつの間にか時間は過ぎ去る 「時間はある」と思っても、それに奢ってしまって、いつの間にか無くなっちゃうんですよね。僕もそう。「時間はある」「次回こそ」と思っていて、結局な~んにもできてない。 って、頭では分かってるんですけど、なんだか身体は分かってません(爆)。あと忍耐力無いので…(苦笑) 全然話は違いますが、やっとドラゴンクエストVIIIのドルマゲスを撃破しました(笑)。オーソドックスに戦えば勝てたんですね~ これま… 続きを読む
日常 2 7月 2005 くそ~、ネタがやっぱり思い出せん! 今日は母校の後輩(あきら@部屋主氏)とバッティングセンターに行ってきました。 ま、先日ソフトボール大会の話をして、ソフトボールを打ってみたいなあってことで行ったわけなんですが、ソフトボールのところはちびっ子がいっぱい…(苦笑) とても割り込んでいけませんでした(爆)。 そういうことで普通にバッティングマシンと相対したわけです。カーブを投げるマシンもあったので、ちょっとカーブも打ってみました。… 続きを読む
ワーキング 1 7月 2005 今日は飲み会がありまして… 本日はいつもどおり終始一貫ジンジャエールを飲んでました(爆)。 ってことで、職場の方たちと飲み会がありました。以前から職場のシステムの入れ替えの話をしてましたが、それの「打ち上げ」をしたかったんですが、なかなか打ち上がらず、結局「激励会」に成り下がって開催されるといういわく付きの飲み会なんですが…(苦笑) でも、飲み会が終わった後、ふと我に返ると淋しかったりします(苦笑)。ま、前もそんなよう… 続きを読む
コンディション 31 5月 2005 怠くてムシャクシャした1日 今日は調子が悪かったです。 なんかムシャクシャして、頭が上気して一人で汗かいてて、その上身体はだるいという感じで… その状態で仕事がうまく行かない。っていうか、行くわけないですよね(苦笑)。 そういうことで早めに寝ます。 そうそう、モーグルの上村愛子選手がブログをエキサイトで始めたようですね。記念にトラバっておこうっと!(笑) http://blog.excite.co.jp/aikou… 続きを読む
モノ・ネタ 30 5月 2005 たまにやる間違い 最近、帰宅が遅いのでコンビニに寄って帰るのが多いです。 で、コンビニに限らずたまに間違ってしまうのが、お金の支払いの時。気の良い僕は(笑)、つり銭が細かくならないようにと端数分を出そうとするわけです。 でも財布の小銭をかき分けても端数分がない時がありますよね。「仕方ないか」と思って、普通にお金を支払おうとするんですけど、探していた時に用意していた中途半端な小銭を気付かずに出してしまうことがあ… 続きを読む
ひとりごと 29 5月 2005 うぅむ… 今日、3つ目の日記になっちゃいました。 なんだか、この直前に書いたWDO関連の記事を読み返すと、「打算的」になっている自分に気付きますね(苦笑)。あぁ、ヤダヤダ(苦笑)。 しかも誤字脱字が多い(汗)。しっかりしろ、自分。… 続きを読む
久石譲 29 5月 2005 ポップスオーケストラの意義 < 商業主義 = 財政難?(2) それじゃ続きを。 って、「WORKS 3(リンク先はアマゾン)」の話ですね。 確か「WORKS 2(リンク先はアマゾン)」でもいつぞや話題になったんですが、この作品、ライブ盤だったため「『WORKS』シリーズはこれまでの集大成としてリリースするのに、ライブ盤はおかしいんじゃないか? だったら『Symphonic Best Selection 2』としてリリースすべきだったんじゃ…」なんて話も… 続きを読む
久石譲 29 5月 2005 ポップスオーケストラの意義 < 商業主義 = 財政難? http://blog.livedoor.jp/kodama0607/archives/22985435.html コダマさんがブログで「物申す!」みたいな感じでおっしゃっているのを見て、ちょっと書いてみようかな、なんて。 今回の『新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラ(以下、略して「WDO」と言います。)』は新日本フィルハーモニー交響楽団がポップスをやるときの団体名になってますけど、… 続きを読む
ドラゴンクエスト 28 5月 2005 全然手つかずです… 都響版ドラクエCD 何がって、「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」のことです。 ドラクエだけはいつの間にか卒業してしまったゲーマー魂を思い出して(ゲーマーとはいえドラクエしかやってなかったけど…)やっていたんですが、今回は仕事が忙しくて途中で止まってしまって。 もう、先に音楽を先取りして聴いている状態。『最後のボスの曲は反則だ~』とか、『この曲はこれからの変奏曲だなぁ』と… 続きを読む
モノ・ネタ 27 5月 2005 車をぶつけられた! …と言っても事故ったわけではありません。 …自分でぶつけたわけでもない。 …んじゃ、何をしたのか?? JRの遮断機が「ゴツン!」と降り注いできました(爆)。踏切を渡ろうとしたら、ちょうど「カンコンカンコン…」と音が鳴り始めてしまい、急に遮断機が下りて来ちゃったんです。ちょっと焦りました。線路の中に閉じこめられそうだったし(汗)。 もう急いでバックギアに入れて後退ですよ! 後ろにもすでに車が… 続きを読む