昨日の郡山珍道中

昨日の「はるのあらしin郡山」ですが、実は何にも考えずにフラッと郡山に出かけて思いつき行動をしておりました。(仕事がバタバタしていて考える余裕がなかったのもある。)

最初に「COCOBEAT RECORDS」さんに寄りました。たまに愛知和男版「この道わが旅」が無いか確認に行ってます(どこにも無い…)。

その後、郡山駅周辺の駐車場で、比較的安めで長時間停められるところをChatGPTに聞いてやってきたんですが、すでに満車…(苦笑) 20分くらい粘ったんですが、出庫の気配がなくて、改めてネットで探してみたら、そばに「24時間 300円」の駐車場を見つけ、そちらに向かったら、何台か空きスペースがあり無事に停められました! いい駐車場を見つけました! 次から使うようにしようっと!

で、お昼を食べようと、実は昨年暮れの郡山の都響ドラクエコンサートの時にも訪れて定休日にぶち当たっていた「枡はん」っていう郡山ブラックのラーメン屋に再チャレンジしたら、この日も定休日(涙)。Google Mapの休みの表記がちゃんと合っていないみたいで… 仕方がないので、Googleで評価の高かった「地鶏ラーメンありがとう」という店へ。塩ラーメンを推している、郡山ブラックとは正反対のラーメン。塩ワンタンラーメンだったんですが、ワンタンにエビが入っていたりしてぷりぷり食感を楽しめたり、スープが飲みやすくて、ほとんど飲み切ってしましました。なかなか美味しかったです!

ラーメン食べた後は、イオンタウン郡山の駐車場を突っ切りつつ、うすい百貨店へ移動。最近、うすい百貨店にある「ジュンク堂書店」がお気に入りで、読書は嫌いなんですが、いろんな種類の本が置いてあって、なんか楽しいです。で、この日はDr.マシリトこと鳥嶋和彦さん著「ボツ」を購入しました。まだ読んでません(苦笑)。

そんなのを経て、「郡山 LIVE HOUSE #9」へ向かったのでした。そうしたら、会場直前の時間帯だったのでというところですが、結構列ができており、100名弱の行列があったと思います。いろんなところから来られていたようで、「ようこそ、郡山へ!」って感じでした。

そんな感じで昨日は単独隠密行動をとってました(笑)。実は再来週末は水戸でドラクエの吹奏楽コンサートだったはず。ちゃんと気分転換をしていかないとね!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です