ひとりごと 6 6月 2025 野暮用&マイナンバーカード 仕事ではバタバタしているんですが、今日はちょっとした野暮用で休みを取りました。 野暮用の方は昼過ぎくらいには終わったので、ちょっと一休みした後に、最近できていなかった洗車とかのさらなる野暮用を済ませてきました。 そうそう。「マイナンバーカード」自体の有効期間は10年のようなのですが、中に入っている電子証明書の有効期間が5年だそうで、もうすぐ切れてしまうことから期限延長の手続きをとってきました。って… 続きを読む
鷲崎健 5 6月 2025 世界の終わりのポラロイド爺さん もちろん、まだ正式な情報解禁されてません。6月15日(日)21:00以降なので、ちゃんとは言えないものの… 今、刺さっているのが「世界の終わりのポラロイド爺さん」、10分を超える長い楽曲ですが、タイトルどおり、世界の終わりに、観光地にある記念顔出しパネルそばでたどり着いたお客に「ポラロイド写真を1枚どうですか?」と声をかける爺さんのお話を曲にしたもの。 いろんな風にストーリーを自分で補完できるよう… 続きを読む
ひとりごと 4 6月 2025 業界人ではないけれど… 20年ほど前にはなっちゃうんですが、システム関係の仕事でお付き合いがあったので、ボソッとひとこと。 ソフトウェアに絞っちゃって大丈夫なのかなと。 あまりいいものを作っているイメージが無いんだよなあ。最近の動向は分からないけどね。 NECもそうだけど、ハードウェアとソフトウェアをトータルでやってくれるから需要があるんじゃないのかなと思っていたけど、なかなかやりきれなくなっているのかな。 https:… 続きを読む
スポーツ 3 6月 2025 長嶋監督 野球観戦することが少なくなってしまったんですが、元々は大の巨人ファンだったので、巨人終身名誉監督の長嶋茂雄監督がお亡くなりになったのは、ちょっと寂しい思いがします。 とはいえ、ボクに年代では現役時代のプレーの様子の記憶はなく、第一次長嶋政権の時の記憶はなくて、第二次長嶋政権の1992年から2001年の期間の印象が強く、同時にその期間がボクの巨人ファンのピークだったのかも知れません。 あの頃の長嶋監… 続きを読む
ひとりごと 2 6月 2025 書くことが無い… 無理にブログを書かなくていいとは思うんですが、一応1日1回ブログ更新を日課にしているので…(苦笑) 最近Wさんの話題が多いですが、Wさんのアルバムに触発され、自分でも「詩」を書いてみようかなあなんて思ったり思わなかったり。小学生の時に、もうすっかり忘れましたけど、短文みたいなものを書かされて「詩みたいで良いね」と褒められた記憶を思い出しました。 …って言っても時間があっても睡魔に襲われてしまって実… 続きを読む
コンディション 1 6月 2025 睡魔 最近、土日のどちらかは昼寝をしないとやっていけない身体になりつつある(苦笑)。 すごく眠くなっちゃって、睡魔にあらがわずに昼寝をすることにしてます(汗)。 体力が落ちていることを実感しているんですが、やっぱり残業すると身体に来ますよね。 あまり無理はしないようにしたいですが…… 続きを読む