「Gene」の思い出

ふらいすとーんさんのポストをきっかけに旧人体シリーズ(NHKスペシャル 驚異の小宇宙人体III 遺伝子・DNA)のテーマ曲であった「Gene」をふと思い出して、当時の感想をポストしました。

1999年に初めて聴いたときの記憶。 YouTubeだと0:37のサビのところで、なぜ1拍入るのかなと思ってました(正確には4/4拍子から3/4→2/4を挟んで4/4に戻るようですが) 引っ掛かりを作って印象に残るようにしたんだろうなと後から思いましたけどね。

気持ちよさだけで言えば、4/4拍子でそのままサビに入れば良いのに、って当時は思ってました。なぜ引っかかりを入れたのだろうと。

思い起こすと、今や現代音楽で変拍子の曲ばかりが多くなってきたので、その端緒だったのかも知れませんね。

ショー@オーナー
  • ショー@オーナー

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です