えらく眠い
山形から帰ってきました!
山形市から隣町(だと思う)の天童市に行って将棋の駒とかを見てきました。
ついでに「鳥中華」という蕎麦屋が作るラーメンで有名な「水車生そば」というところに行ったんですが、めちゃくちゃ行列ができていて、いつ食べられるか分からなかったので退散してきました(苦笑)。
「鳥中華」をあきらめちゃったもんだから、その代わりのものをということで、昨年、冷やしラーメンを食べて感動した栄屋本店さんで今度は暖かいラーメンを食べようと「栄ラーメン(だったかな?)」を食べました。シンプルなラーメンだったんですけど、やっぱりスープがおいしかったです! スープが暖かくてもおいしいし、冷たくてもおいしいのが栄屋本店さんのおいしさの秘密のような気がします。

で、それだけでは悔しかったので、山形にはいろんなラーメン屋さんがあるんですが、ケンチャンラーメンっていうラーメン屋さんが有名だと聞いていたのを思い出して、そちらに行ってみることにしました。

さすがに2杯目だったので、一番サイズが小さい「中盛」を頼んだんですが、麺がゴワゴワして二郎系のような食感(二郎は食べたことないけど…)と、スープが醤油系だと思うんですけど、普通の醤油系ではない味がして(何なのか分からず…)、思わず飲み干してしまいかけました(苦笑)。普通盛でも食べられたかも知れません。おいしかったです。
そんな無理(?)が祟ったのか、運転自体はレガシィアウトバックでそんなに疲れなかったものの、ラーメン2杯はちょっと食べすぎで、グロッキーになってすごく眠くなってます(苦笑)。
ラーメン食べるのに体力使ったのかも(爆)。ってか、たぶんそちらではなくて、実際のところ、眼に疲れが溜まってしまったんだと思います。運転時にはちょっと度が強めのメガネ、仕事とかの時は少し度を弱めたものを使っているんですが、最近、ピントが合わせづらくなってきてしまって… 長距離運転で眼が疲れちゃうのはあまり想定していなかった。皆さんは眼の疲れなどにはどのような対応をされているんでしょうか??